X



【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 22:14:14.73ID:Jwbn0WYJ9
【動画】信頼回復に向けた取り組みについて
https://www.youtube.com/watch?v=pywoUYFEEko

公式HP2019.2.8
http://www.kura-corpo.co.jp/release/190208.html
・全店舗における勉強会の実施
・本部カメラシステムでの確認の強化
・衛生管理の徹底
・スマホ持ち込み禁止の徹底

くら寿司「全店舗勉強会」開催について
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_02.pdf

関連スレ
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。法的措置を検討」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532704/
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担か ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549685775/
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/

★1が立った時間 2019/02/09(土) 14:07:13.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549707731/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:13.55ID:G4UoC5a00
>>848
此処で一番意味不明な発言
「賠償額は大した事無い」
「加害者が被害者面」
「会社の管理体制」

ま、言うまでもないけどなw

南朝鮮人の特徴
「強い言葉で相手を威圧する」
「周囲にアピールして理解者を増やす」
「論点ずらして優位につく」
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:14.40ID:/XLHaUfN0
>>443
その方法で解決するならバイトに契約書を書かせるだけで済むよねw
ほんと頭悪いな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:15.34ID:ZGhOilM00
>>704
おまえみたいなのが死んでくれればいいんだがな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:27.81ID:Hq4Yk3ZX0
商売は信用が全てです
従業員員を信用しない会社は先が見えてるなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:31.03ID:QOPVszWhO
>>759
調理師免許と腕は関係ないよ
ふぐの資格とかなら別だけど
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:36.79ID:B6ttq+dK0
>>846
しかし世間も5ちゃんもそれを望んでるだよね
くら寿司は悪くない!悪いのはバイト君だけ!ってことにすごくしたがってる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:45.49ID:x+qkZGMD0
>>822
野球場のようなエンタメを提供してくれるんだろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:52.09ID:5gAa6K300
>>840
まな板と包丁は接触してるわけで…
普通の食品扱うところは落ちたもんを拾ったり間接でも接触したら普通は廃棄したり手袋交換とかするんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:57.39ID:1CT79Ken0
ってゆーか、逆に今まで

・全店舗における勉強会の実施
・本部カメラシステムでの確認の強化
・衛生管理の徹底
・スマホ持ち込み禁止の徹底

をやってなかっとことに驚きだわぁ。
クソだなくら寿司。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:04.45ID:Tb5P5j/h0
>>799
それは言い訳でしかない。
少なくともこのアルバイトは、この行為によって地元での就職不可能になった訳だが。
こんな奴ら、どんな場末でも雇わねえよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:15.15ID:VU18bn4a0
>>831
そう、一大食品不祥事だと思う
穏やかに解決を模索すればよいのに
自分たちの過失を全部使用人に
転嫁しようとしたところで終わったと思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:15.41ID:JHZyejtM0
>>846
むしろこれ以上どうしろってんだ?
給料あげようが何しようがコイツはやるだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:25.98ID:lkXKaDko0
>>852
なんだこいつ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:41.99ID:J+/sANz70
こういう食べ物屋はおばちゃん雇わな
女性は食材をぞんざいにしないわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:51.81ID:OkA4moDg0
>>857
これまでもくら寿司はカメラ設置していたわけで、強化とか言われても消費者からすればその効果は懐疑的だな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:56.16ID:pb77F+nC0
>>787
監視されてると思わせるだけでいい
そもそも録画も無理だろうし主要店以外はダミー付けるだけだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:04.72ID:4g1/GR7z0
カッパ寿司のカッパでさえ社員がきちんと管理してるというのに…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:11.35ID:KVSNs8Y10
>>830
おまえは便所に落としたスマホ持ちこんで調理されても平気なのか
低脳は消えとけよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:29.96ID:w+s8nhvK0
>>849
従業員の歩行速度を監視しているカメラがあるくらいだからな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:32.97ID:aQDaTcMe0
人生を棒に振るぐらいの高額な損害賠償請求をした方が
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:35.97ID:JHZyejtM0
>>859
いやバイトだけ悪いだろw
むしろバイト以外悪い要素がない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:58.75ID:vz2MMHX10
高校生バイトなんて遊び金欲しさだからな
時給なんてあげても意味ないよ
高校生は1シフト1人までスマホ禁止
これを徹底しろ
これだけで全然違う
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:03.18ID:A40TNAuG0
日本は終わってる

全てが終わってる

美しいゴミの国、日本
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:21.24ID:oW54ElV/0
>>2
普通に仕事する人にとってはどうでもよくない?
監視してる方も何でもかんでも注意する訳じゃないし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:22.29ID:NDFuD4Tt0
はま寿司最低だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:29.70ID:5gAa6K300
給与があってもしでかした例

·カルロス・ゴーン
·トンボ鉛筆の採用担当者
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:34.98ID:3P3/Zqfh0
>>854
なぜ、私が死んだほうが良いのですか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:38.19ID:Q06r2N3K0
>>2
なるわけねーだろ!!
働いたことないのかよ?
こんなのはポーズで実際にはやるとこすくない
やっても一年くらいだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:41.45ID:4e6RqQOCO
おばちゃん雇ったら調理失敗したとか適当に理由つけた料理やら卵勝手に茹でたりで持ち帰られたことあるW
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:50.02ID:M944Kdv00
マックもそうだけど
客に提供する食材を粗末に扱うってことって
客の顔に唾吐いてるのと同じだろ
だからおれは絶対利用しないな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:10.37ID:UyNOVQ6U0
全店舗の全カメラを確認出来るわけないんだから、各テーブルにモニター置いてその店舗の監視カメラを
客から見えるようにしろよ
それをやれないなら所詮口だけだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:16.23ID:XZ1PazB40
くら寿司は夏限定のお好み焼きとかサイドメニューはけっこうくふうがあるが、
寿司自体はスシローに負けている。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:18.71ID:x+qkZGMD0
まあ、ちゃんと指導して一人前にする気がないのは確かじゃね?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:28.10ID:pbRTwmdo0
スマホ持ち込み禁止は客から見て解決策になってるか微妙
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:47.89ID:M8k0fD500
>>20
客は神では無い 欲望の化身だ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:58.47ID:x+qkZGMD0
>>892
そういえば、その歩行速度を社長は守ってなかったんじゃなかったっけ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:59.14ID:ILO14L0z0
それでもチョンなら平気でやるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:03.65ID:BL++1Juo0
ドラレコならぬ、バイレコ付けるしかないんだよなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:03.68ID:B6ttq+dK0
>>895
そもそも高校生のバイトを一人前にする必要があるのか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:13.35ID:lkXKaDko0
>>852
あ、俺に言ってるわけじゃないのか
なるほどね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:19.56ID:3P3/Zqfh0
>>863
そうなの?ふーん。

ちなみに、この2人がまな板と包丁を捨てた、と思います?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:29.53ID:Z/ewsRbr0
>>1
>「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」

これだけお金かけるのなら
そのお金でバイトを正社員に雇い直した方が良いお金の使い方では?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:31.17ID:x+qkZGMD0
>>897
一種の神なので問題ない(`・ω・´)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:36.06ID:M8k0fD500
>>895
どんな教育をしても、馬鹿は必ず出る
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:36.39ID:0hVZHrhR0
今までもやっててこれだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:46.23ID:fF94MDOd0
>>874
それじゃ効果薄いな
見られてるか見られてないかわからない程度では、ふざけたいガキはやるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:52.53ID:IE+7Mx1U0
>>895
だな
安く使おうとするから雇われる方も適当
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:55.41ID:91wrsspc0
>>891
だが今回の失態で次回の認証取得はほぼ不可能になったんじゃね?w
このご時世にISO剥奪とか、いかにズブズブだったかがわかる事例ですな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:58.66ID:OOmoY1Ea0
従業員の満足度が顧客の満足度につながるのなら、時給を上げた方が良いのだろうか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:07.85ID:t5H7jn3O0
>>880
普通はそんなの雇って録な教育もせんくら寿司も悪いとなるんだけどな。バイト以外悪い要素がないとかどういう思考回路してんだ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:20.07ID:Jn/AwtqE0
>>898
ええ、社会人になって20年以上経ちますが
幸いなことにそんな監視カメラ付き企業では働いた事は無い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:21.79ID:M8k0fD500
>>908
人間は神では無いよ 単なる権化だよ(`・ω・´)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:22.15ID:J+/sANz70
バイトでちゃんとしてたら正社員で雇用とか
最近は無いの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:38.38ID:6oj9PCA30
厨房に司令塔的な正社員置けばいいはなしだろ。なんで17くらいの子が料理長みたいになってん、この会社
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:41.91ID:0hVZHrhR0
どこかの弁当屋が店内の様子をライブ配信してたな
万引き防止で
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:47.79ID:YyR29CdJ0
40才50才のおまえらの知能レベル
・損害が何か答えられない。
・損害の額の算定根拠を示せない。
・損害と高校生の行為との因果関係を知らない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:50.35ID:/Do9mlY50
客が作ってるところを見えない、見れない店に行かなきゃいいだけ

逆に言うと監視カメラじゃなくて客の目に晒すほうが効果的なのよ

やっぱり俺って賢いなぁ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:52.24ID:WizjGqrW0
スシローしか行かないけどこれからも行かない
カメラのないとこで何してるか分からないからな!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:09.03ID:x+qkZGMD0
>>919
権現様も一応神として祭られてるぞ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:14.21ID:IE+7Mx1U0
奴隷を使うにもリスクがあるってことだ
安けりゃ質も悪い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:15.91ID:qX00iZDz0
くら寿司って研修で社員を洗脳したり食の戦前回帰とか意味不明なこと言い出す
カルト企業なのにな
まともな人間ならすぐ辞めてるか最初から入らないだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:18.59ID:g+VKs+i10
バイトも1年経たないと食品は扱わせないとかやれよ
ひたすら皿洗い・とか接客させとけばいい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:19.41ID:YvHPCqP30
どれも当然の事で今回の事が無くても徹底してなきゃいけない事だと思うが、
携帯の持ち込み禁止ってボディーチェックまでするのかな?
店の不正を暴く動画は撮って欲しいからね。
カメラで監視するのを信頼関係がどうとかあるが、そうも言ってられない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:41.73ID:0hVZHrhR0
ユーチューブに厨房を生配信しておけばいいよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:55.71ID:7besuLRt0
2匹のバイトは人身御供となったのだよw
それでもバカは後をたたないだろうw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:57.04ID:tLBQ4iza0
まじな話、業態転換しないとくら寿司やべーと思うよ
レイプ事件の起きたペッパーフードサービスが、いきなりステーキ展開したようにさ
今のままだと客足戻ってくるのは絶望的だと思うよ
似たような回転寿司は他にあるわけだしな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:57.25ID:x+qkZGMD0
>>923
横からだが、包丁もまな板も捨てる意味ないよ。
単にイメージの問題。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:57.32ID:GlwHZJnj0
教育というか
人として自然に学ぶべき事だよね
いい歳しておかしいよね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:03.88ID:M8k0fD500
>>920
会社によっては有る んだけど、まあバイトのほうが楽だから正社員になりたがない
そして、10人中9人が正社員になって辞める そんな会社が多い
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:04.81ID:3P3/Zqfh0
>>898
ちょっとまって、898さんは監視カメラが付いた職場しか知らないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:08.20ID:OOmoY1Ea0
その場所で働いていることを誇りに思ってもらうためには、何が必要なのだろうか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:21.63ID:xqhOHC4V0
監視しないとふざけて仕事をやらないような奴が料理出す店でわざわざ食べなくてもいいよなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:22.64ID:VU18bn4a0
>>.916
いままで有為な人材をタダ同然で使える風土が定着してたんだ
だから、家庭を持てない人間が増え、人口も減ってるんだと思う
その解消に今度は外国人を雇うと言う
そろそろ、そのビジネスモデルは終わりにしてもらわないと
国が亡ぶ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:29.03ID:IE+7Mx1U0
>>925
見せない店は裏で汚いことやってるしな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:44.70ID:Q2ukGcWy0
スマホ持ち込み禁止って言わなくていいだろ、バカだなぁ・・ルールにして隠しとけよ
写さなきゃOKつってんのと同じじゃねーか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況