【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:09.79ID:Jwbn0WYJ9
【動画】信頼回復に向けた取り組みについて
https://www.youtube.com/watch?v=pywoUYFEEko

公式HP2019.2.8
http://www.kura-corpo.co.jp/release/190208.html
・全店舗における勉強会の実施
・本部カメラシステムでの確認の強化
・衛生管理の徹底
・スマホ持ち込み禁止の徹底

くら寿司「全店舗勉強会」開催について
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_02.pdf

関連スレ
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。法的措置を検討」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532704/
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担か ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549685775/
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/

★1が立った時間 2019/02/09(土) 14:07:13.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549718054/
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:47.62ID:QzSfmyHy0
監視カメラを常時客に見せろよ
信頼回復やる気あんのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:32:57.00ID:SxRiXG0G0
>>263
ちょっと内気なニューズウィークのアメリカ人で
寿司を食ってる人は成功者と羨ましがってたって書いてた。
半年してようやく気付いたらしく回転寿司に行くようになった。

激安回転寿司でも普通に食ったら他の店よりは高いからね。
まあ、これくらいの大したことないリスクは付き物なんしゃない?
そんな事より魚自体安全なの?って話の方が
実際としては大きいと思うけどな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:16.28ID:t3jz1rrz0
今日くら寿司行ったけど、いつも混んでる店舗が週末のお昼時なのにすごい空いてたよー
みんなやっぱり気にしてるんだね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:29.42ID:8B4wA3jx0
>>263
そうか、俺もそこまで底辺の気持ちまでは理解できないからな

>>268
無いだろ
誓約書を書かされていようが、バイト中にこんなことやる奴に効果あると思うか?
クビになっても良いと思うから出来るんだ、仕事を続けたいとか、店の存続を願う奴なら
店が問題になる様な言動は最低限しないだろ?お前はそうじゃないのか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:36.83ID:pnBIvRnF0
>>272
何で?
日本は管理教育は得意分野だろ?
戦前の軍隊教育とか命捨てさせることだって教育できたんだしw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:57.60ID:SxRiXG0G0
>>231
世の中には無添加と遺伝子組み換えでない大豆であふれてるけど
ありえないよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:57.78ID:ZtSTwC7c0
>>280

当たり前だろw

嫌なら自分でやればいい。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:35:36.82ID:8ncOrKyl0
くら寿司は対処して公表してるから偉い

それに比べてはま寿司やピッグエコー セブンイレブンはコメントもしないでなさけない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:17.69ID:0UVJN4Rg0
>>270
でもペヤングは最初ツイッター消せとか偽装だとか恫喝してなかったっけ?
大事なってようやく対応に乗り出した記憶
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:36.00ID:/tAaFG5D0
>>258
くら寿司のファンなんかもいるんだな
行ったこと無いわ
回転寿司チェーンなくなってもいいけど回転寿司もコンビニもまともにできない余ったバカなバイトはどこ行くんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:55.30ID:8B4wA3jx0
>>282
どういう理解だ?それ
待遇が良いからクビになりたくない、仕事を続けたいと思うだろ
待遇が悪いからクビになってもいい、仕事が面白くないからバカやるんだし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:11.65ID:oINhM8ap0
このご時世、スマホ持込厳禁で若いバイトが来るわけないんだよな
郵便局とて同じ規則あるけど形骸化してるのに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:23.50ID:m7qQE+XT0
バカを放置すると、結局は全員が窮屈な思いをするようになる

日本人の何となく察する
だけど馬鹿には注意する
こう言った美点を損なうような、個人主義が団塊以降増えたと指摘される
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:23.60ID:SxRiXG0G0
>>280
守口のというか、大阪の文化は吾妻の人にはわからないと思う。
今回批判されるべきは面白くないこと。
学校で委員長になる奴は勉強できる奴でなく面白い奴。
守口はとくに酷い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:27.23ID:zerZLP4j0
マックも相変わらず食ってる底辺がいるから問題ないだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:39:24.94ID:pnBIvRnF0
>>275
そういうのコストかかるからね。
実験店舗つくって他の店舗と売上が極端に違うのかとか
本部は結構真剣に考えてるんだと思う。
売上たいして変わらなければ現状維持だと思うけど?w
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:22.73ID:ZQIMmoJc0
スマホ持込禁止って店長にじゃんじゃん電話がかかってくるのに無理だろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:21.34ID:oINhM8ap0
こう考えるとカウンター越しに寿司を握り
常に客に監視wされる寿司職人は凄いと思うわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:54.45ID:FKeg5jKh0
そこまでバイトを信用できないならセントラルキッチン方式にしろよw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:58.01ID:Y2NAQhNG0
バイトの時給1800円にしてあげて、一皿80円にすれば行列が出来てもバイトは辞めないしトータルで上手く行くと思うけどな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:18.43ID:0UVJN4Rg0
>>265
緑肉もキツかったな

ほんと個人的だけど、厨房のゴミ箱ってほぼ食品しか入ってないしそんなに汚いって思ってないんだよね
客の食べ残しも入ってるゴミ箱だったんなら嫌だけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:25.17ID:pnBIvRnF0
>>290
たかがスマホ禁止くらいで低時給のコンビニとかマックにバイトが流れるとは考え難いんだが?w
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:39.62ID:wabKU73j0
とりあえず、電話しようYO!!!
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:57.37ID:Alo1T2lj0
何かおかしいよね、やっぱりこの会社。

監視カメラによる監視を徹底しますってさ、
もうこのバイトたち、人間として扱われてないじゃない。

やっぱりこの会社から漂ってくる雰囲気は”中国文化”や”朝鮮文化”なんですよね。
日本の文化じゃないからね。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:10.47ID:SxRiXG0G0
>>295
多分五年以内にはAIがある監視するようになると思う。
AIはそれくらい画像解析と相性いいから。
でも、結局欲しいのは信頼じゃなくて利益だからな。
やばいと思わない限り本気で対策なんてしなさそうな態度だよな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:31.73ID:FsKke4D20
一流店じゃこういうことは絶対起きないからね
なんか職場のそーいう空気なんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:34.78ID:PAhDcGjk0
これ真面目に働いてる連中の反感買うだけじゃんw
納得の無能経営者だな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:36.62ID:oINhM8ap0
>>303
今どきのバイトなんてな
休憩時間あればすぐスマホ
やつらからスマホとりあげたら死ぬよw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:04.01ID:B0sYwLMY0
勉強でどうこうということじゃないんだ
生まれ育った環境の問題なんだよ
こーいう奴らのせいで本部に集められて時間取られるのがほんと無駄だわな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:38.24ID:1o03gDf20
くら寿司と吉野家の叩き方がそっくりなんだよな…
俺はくら寿司を選ぶわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:44.08ID:0nhJhAG00
まずバイトだけで店回すのやめような
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:51.03ID:Ilw7jbA00
くら寿司のファンとか言ってる奴は普段どんな飯食ってんだよw
くら寿司5回我慢して評判の良い街の個人店行ってみな?
100円寿司で食うのがアホらしくなるから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:54.48ID:pnBIvRnF0
>>301
おお オマエって超頭いいじゃん。
それオマエがやってみればいい。
超応援するよ。ぜひやってほしい。いやマジで。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:56.74ID:EBt/hiLS0
人のうわさは75日だから今日から75日間、全品半額セールやったらどうでせう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:09.75ID:pqNArHTN0
だから客から厨房丸見えにしろって…
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:31.74ID:SxRiXG0G0
この事件て犯罪ですらないのになんでそこまでマジになれるの?
野田市のアンケート渡した教委を殺したいってならわかるけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:46:30.40ID:Ilw7jbA00
>>315
使い回し吉兆と食材偽装ホテルか?
やっぱり個人経営の高級店じゃないと駄目だな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:46:36.12ID:rR6MLTJn0
厨房に厨がいる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:46:36.63ID:jb9LR5Ww0
1 皿100円のからくりが明らかになったね。
人件費を徹底的に削ってた。

底辺に丸投げで働かせていれば、こういう事も起きるよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:14.28ID:SxRiXG0G0
>>321
それやったら、激安回転寿司は全部消えるんじゃない?
多分フェイク動画流すだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:35.08ID:pnBIvRnF0
>>318
>くら寿司5回我慢して評判の良い街の個人店行ってみな?
大多数の庶民はそれが超絶アフォらしいから、くら寿司繁盛してんだけど?
バカなの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:45.30ID:Alo1T2lj0
だいたいね、このバイトの人たちも将来的には客になるんですからね。
そういう事もちゃんと考えるんでしょうか?

IT産業でも日立なんかだと自社製品を買わない社員ってのがいますけどね、
俺はなぜそうなるかを良く知ってるからね。

やっつけ仕事で適当に作るからそういう話になるんですよ。
自分が欲しい物を作ってる訳じゃないわけのです。

この国は根本的に文化を破壊されてるからこうなってるんだよね。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:05.31ID:5PDxOXEA0
>>332
よく見てたらつなぎ目が不自然に飛んだりしてんだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:20.51ID:hM5wwsi5O
まず各店舗に責任者をおけよ
バイトに任せきりだからこんな事になる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:53.66ID:wabKU73j0
”厨房には警備員を”
って、電話で教えてやれよ!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:04.81ID:8B4wA3jx0
>>294
離職率って知ってるか?
待遇がいい企業は離職率が低く、待遇が悪い企業は離職率が高かったと思うのだが
それでも俺が間違っていると思うなら、それでも良いんじゃねーの
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:18.56ID:bNo0VagA0
24時間スマホ握って
何でもつぶやくヤツ
映像何でもUPしちゃうヤツっているんだよな
完全に病気だから精神鑑定したほうがいいわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:28.04ID:Un+p8mVM0
>>261
入社時の宣誓をとってる上にさらに
やめるときまでサインさせるのは無理ある。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:13.26ID:EBt/hiLS0
>>329
どこかにしわ寄せがなければ経営が成立しませんからね
バンバン新店舗も建ててるし
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:19.00ID:SxRiXG0G0
>>287
うん、まあ最終的に追い込まれて改革したんだとは思う。
でもそれを決断できるのは凄いぜ。
かなりのリーダーシップいるだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:32.00ID:rR6MLTJn0
魚ぽいしたのはバイトだけど新人教育担当なをじゃなかったか?あの帽子な
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:52.87ID:pnBIvRnF0
>>329
そういうからくりを企業努力というんだよ?
これからはもっと企業努力してバイト君を徹底的に管理して締め上げて
衛生管理も万全にすればいいだけの話。
バカなの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:02.49ID:FTNejifX0
>>299
だがちょっと待って欲しい
寿司職人が常にカウンター越しに客に監視されるというのなら、
営業会社の営業社員はみんな客に監視されているようなものだが・・・
不動産屋のカウンター営業とか物件探しつつ客に気を遣い話をするし、
携帯電話の店なんかうら若い女性の営業が常時カウンター越しに、
おっさんやぎらついた兄ちゃんに監視というか眺められているような・・・
外回りの女の営業なんて、狼の群れに飛び込んで回る仕事だぞ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:04.34ID:j1LAgPVE0
北風と太陽っていうか、カメラと同時に、
店の利益がバイトの利益につながるようにすれば、
効果的なはず。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:35.80ID:SxRiXG0G0
>>281
あれは日本人だから通用すること。
単に同調圧力と個の責任感に頼ってるだけ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:06.92ID:Ilw7jbA00
>>335
大多数の庶民とやらは君と同じで馬鹿舌なんだね?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:17.08ID:a7aSTTvy0
>>349
新人教育係が新人を笑かそうとポイしてみただけなんだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:41.42ID:XDfqP3eL0
>>352
全然関係ないわな
もっと言えば店に不満があってやったわけでも辞めさせらると思ってやったわけでもないからな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:42.47ID:Xmq2K3oV0
こういう事件あると通常企業は
同一属性(学校、経歴)の採用は控えるから後輩に迷惑かかるなー
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:48.93ID:Un+p8mVM0
この会社は暴露レスしたやつの開示請求して敗訴してんだね。
今回やったらバイト来なくなるよ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:07.21ID:/3IaQzvb0
>>289
それは普通の人の考え方

ノリと勢いで面白いネタ動画UPしよーぜ!
顔写さないで直ぐ消せばばれねーっしょ(笑

な思考をもつ人には待遇とか関係ない。バレても俺らバイトだし、未成年だし、店長に殴られでもしたら逆に拡散すりゃいーしwww

やった事に対する責任の取り方を教えないと。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:12.87ID:vrxj1UDp0
何したって行かない事には変わりがない
飲食はイメージ損ねたら最後
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:14.23ID:SxRiXG0G0
>>273
今回のバイト君がクズ?こんな誰でもやるようなやんちゃが問題?
すげーな。底辺同士のマウントの取り合いかね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:14.83ID:UP587LBk0
スマホ持ち込み禁止w
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:51.48ID:3Q1UqHBS0
>>357
子供いたらどうしてもくら寿司になるわ
たまにいいとこ連れてっても寿司しかなかったってぶつぶつ言われる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:07.00ID:Gh4QMLE50
>>322
いたずらで客や店長にバレないようにバイト仲間内の笑い話にしてる分には許せるが
わざわざ映像に残して公表して自分と回りの首を締めたがる馬鹿には相応のお仕置きは与えないとダメだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:31.29ID:0UVJN4Rg0
>>313
包丁もまな板も捨てる必要無かったと思うけど、捨てたのがいつか分からない、無くなっても気付かない安全管理のが不信感
捨てた食材もあの大きさの切り身ロスして気付かないとか在庫管理どうなってんだって感じ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:42.06ID:pnBIvRnF0
>>338
バイト君がきっちり働くように管理して締め上げればいいだけの話。
コスト削減は自由主義経済においてまったく悪ではない。
むしろ正義。
バカなの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:46.15ID:/lPjylls0
>>364
やったことないやつのほうが大多数だな
バカに指標を合わせないでほしい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:58.97ID:lWG6s75oO
>>1
社員を雇わずにバイトばっかり雇ってたせいやんけ
反省してないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況