【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:09.79ID:Jwbn0WYJ9
【動画】信頼回復に向けた取り組みについて
https://www.youtube.com/watch?v=pywoUYFEEko

公式HP2019.2.8
http://www.kura-corpo.co.jp/release/190208.html
・全店舗における勉強会の実施
・本部カメラシステムでの確認の強化
・衛生管理の徹底
・スマホ持ち込み禁止の徹底

くら寿司「全店舗勉強会」開催について
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_02.pdf

関連スレ
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。法的措置を検討」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532704/
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担か ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549685775/
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/

★1が立った時間 2019/02/09(土) 14:07:13.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549718054/
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:40:30.66ID:tbLhVR770
>>584
船場吉兆でそれはすでに否定されている
バイトだろうが調理人だろうがやる奴はやる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:40:43.71ID:gi8ieMUG0
セブンイレブンみたいにサクッと切って洗浄して
再発防止して
それでいいよ
会社として管理責任を謝罪して処分を内々にすればいい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:41:05.23ID:gkF6nDXu0
まぁ面白半分でやった事も皆に迷惑かけたなら罰せられるって事を周知させるに限るな
たまに弁護士かぶれが見せしめ反対とか言って来るけど、それなら貴方はどうやって防ぐんですか?って問いに答えた人はいない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:41:44.07ID:6N6z/i5b0
>>10
でーた上から被害者叩き
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:42:13.57ID:jb9LR5Ww0
>>231
おほー
これは酷い。

無茶振りして、出来なければ離職するよう新卒を脅す。
新卒で即離職とか経歴が一気に汚れるから、会社の奴隷になる事を誓うのだろうね。

最悪の会社だな。
潰れたほうがいい
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:42:31.25ID:BUDe46fO0
お詫びは当然だが訴えるのは当たり前やろ
会社とひとくくりにしちゃうやつって会社の問題でも従業員に怒鳴り散らす底辺っぽそう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:42:44.05ID:djmiSqy+0
くら寿司の対応はどうなのかな
今後こういう問題を起こさないようにこういう事をします、っていうのは良いんだけど、なぜこういう事になったのか?
っていうところをきちんと深堀りしないと、その対策が適しているのかどうかは分からないよね
勉強会をしたって勉強したことを実践しないバイトだっているわけだし
従業員が不満に思っていることがあってそれが会社に対して反逆的な行為をするのなら、監視カメラに映らないように
手口が悪質化するだけかもしれない
根本的な対策にはなっていないしこれでは信頼回復は無理だろうと思う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:43:31.36ID:pgHXOYsm0
持ち込み禁止は無理だな、それよりアップロードした奴を徹底的に追い込み、罰を与えた事を詳細に伝えていけばいいと思う。正面の理より背面の恐怖が一番効くからな。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:43:48.15ID:tbLhVR770
本気でやるならクリーンルームとチェック体制にするだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:45:17.23ID:PWwQC/qL0
監視強化...

このバカバイトのせいで...と
ブチ切れている社員やバイトがいっぱいいるんだろうな(´・ω・`)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:45:49.73ID:GorQviyN0
いくら安くても底辺バイトが握った寿司なんて食いたくねぇな
自分で握った方がマシ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:12.67ID:yydB8jQ20
>>676
馬鹿は都市伝説とか思っちゃうから訴状から経緯まで判例も出来るだけたくさん見せつけないと理解しないから馬鹿は
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:20.66ID:75xRY9OU0
企業に就職するとき簡単な素行調査はする
ネットで名前調べる程度なら五秒でできる
そうしたらこいつの名前が出てくるわけだ
そうなれば誰もこいつを雇わない
また、親戚やご近所にも今回の件は伝わってる
親戚を頼ることも難しいかもな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:51.99ID:21AWtmcY0
>>279そっか知らない人も出始める頃合いか
中国で生産されてたバーガー用の肉に腐った腐肉使われてたんだよ 当時は大ニュースになって
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:47:05.30ID:6v4eT5WA0
何で下っ端が全責任なの?
責任者って名前だけ?
絶対行かんわここ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:47:26.83ID:xlikg6aX0
そもそもトイレより菌だらけって
言われてるスマホを持ち込みOKだったことに
驚きだよw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:48:30.71ID:b6JcEvUt0
https://i.imgur.com/spx8yPc.jpg
こんな一文で誰が信じるの?
カメラシステムはすでに設置されてるんだから
当日の映像を公開しないと
そもそもこの事案がいつ起きたか
それを明確にして当日のお客さんに返金しなさいよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:49:22.28ID:75xRY9OU0
>>684
このバイトがその時間帯の責任者だったんだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:23.30ID:21AWtmcY0
>>346他も一緒だろうに馬鹿馬鹿しい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:39.40ID:jb9LR5Ww0
>>676
くら寿司らしいブラックさだね。
客に粗相を行っても、恫喝で隠蔽しそうだね。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:52.20ID:Ejlu/8id0
>>667
短文しか書けない認知症のおじいちゃん
はやくねましょうね〜
はやく死にましょうね〜
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:06.24ID:21AWtmcY0
>>405ああ、なるほどそろそろでそうだな…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:10.93ID:5c/s2YHT0
>>683
バーガーじゃなくてナゲットな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:42.90ID:jb9LR5Ww0
>>684
バイトしかいない店舗だったらしい。
本店から週に2,3回社員がくる程度。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:59.99ID:QGBeGdX+0
>>645
え〜?それをどうやって確認してどういう理屈で結論を出したのかがこの件では一番気になるわ 自分は
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:10.82ID:QAUyaFiL0
>>670
高卒を煽るやつってFランに決まってんだろw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:23.71ID:75xRY9OU0
>>689
その時間帯、そいつしかいなかったならそいつがその時間帯の実質的な責任者だろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:47.02ID:6v4eT5WA0
>>694
居酒屋でも最低一人は社員居るのに
もともとおかしいんだな
おかしい会社におかしい奴が来る
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:51.28ID:sSnaoBu80
このままいくと安くこき使われるバイトが切れておでんに毒いれるぞ
会社ムカつく客もムカつくみんなムカつくってゆとりのガキが
今の経営者世代はゆとりがどんだけガキで幼稚でワガママかわかってないし
想像をはるかに超えてるってわからないんだろうな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:52.04ID:a12m96VK0
>>689
まぁそれがまかり通るなら全業種責任者アルバイトになるわなw
問題が起きたら切るだけでお手軽だし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:15.70ID:C8TkwWHV0
>>613
バカッターより、この捨てました宣言のほうが不信感だよな
破棄したと言ってますが確認ができないため、当日の撮影日以降に利用された方にはレシート、または自己申告でも信頼できるものであれば全額返金します、とすれば良かったのに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:29.90ID:/TIl/zhh0
>>676
アップロードが問題ではなく、不衛生な行為が行われていたことが問題。
アップロード禁止は単なる不祥事隠し、中でどんないい加減な事が行われていても外部に漏れなきゃ良いという最悪の対応
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:39.04ID:jb9LR5Ww0
>>684
390 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 01:58:17.05 ID:H6CwUNSp0
>>376
本来くら寿司は全店舗監視してるってのが売り
インカムでモニター監視してる社員から
マグロ回ってないです。サーモン下げてください。
っていちいち支持きてたんだがここ2年くらいはインカムすら付けてないな
理由は知らん


413 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 02:04:54.73 ID:H6CwUNSp0
>>397
店舗によっては社員いないね
日に2回くらい巡回するだけ
今回のバイトも新人教育担当係だったみたいだし
話聞く限りではallバイトの店舗みたいだよ
出店の早さに社員が全然追いつかない感じだよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:52.35ID:vYyTqgOK0
バイト中にスマホ持ってるのを放置してるからこういう事が起きるんだよ。厳しくしたら辞めちゃうだろうから難しいんだろうけど甘やかされてたバイトも犠牲者だよ。まぁバイトくんは親に社会勉強の授業料払ってもらえ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:56:21.06ID:xsbfMn5g0
高級料亭が客の食い残しの残飯を使い回しする国だからな。
ファーストフード、チェーン店なんか推して知るべしだわ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:57:41.58ID:6eCyRbIq0
完全に企業側の責任
バイトに責任に見合った対価与えてないからやろ
散々低賃金でこき使ってんだから
刑事だ民事だ言うなら店長や担当社員にでも損害賠償しとけよ

景気なんか一生良くなるわけないやろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:58:07.14ID:75xRY9OU0
>>703
そいつしかいないなら責任取るのはそいつ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:58:33.75ID:6v4eT5WA0
>>707
いや、そしたら店舗運営責任の書類やエリアの統括者の所にはバイトリーダーの名前が書いてるの?
社員の名前が書いてるでしょ
そいつが責任者だよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:00:34.52ID:6v4eT5WA0
そもそも一部の人に「役職」って言葉が通じてないっぽい…
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:01:14.70ID:SCP3Hk0Y0
くら寿司対応早いな
これは好印象だわ
ここは蓋ついて回ってくるから
はま寿司みたいな客テロの危険も少ないし
かなり安心できる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:01:19.32ID:a12m96VK0
>>705
なるほどね。起こるべくして起こった事件だね。
経営陣がお花畑で現場を知らないパターン
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:02:21.33ID:xsbfMn5g0
まあユーザーの責任なんだけどな。
安いものばっかり持て囃して取り上げて。
食べログ見りゃ「コスパが良い」の一点で点数釣り上げて。
お前の給料の安さなんざ、誰も聞いてねえのにな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:04:11.91ID:ga0ypq0S0
>>714
学生かニートが多いんだろ
責任はくら寿司にあるのがわかんやつも多いみたいだしな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:06:02.17ID:C8TkwWHV0
>>706
そんな奴はやめさせればいい
それでもやめない奴だけにすれば
最低限まともなやつが残る
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:06:32.52ID:75xRY9OU0
>>718
客対店の構図じゃなくて
店対従業員の構図だから

その時間帯にこいつしかいなかったならこいつに責任があるだろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:08:08.03ID:jb9LR5Ww0
>>712
専任の「食品衛生責任者」が必要で保健所に届け出が必要。
バイト任せで、その責任者が殆ど関わっていなかったら、もっと大きく炎上するだろうね。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:08:19.02ID:6v4eT5WA0
一番末端・一番若手に責任全部取らせるって国の体質でもある気がする
そんな事してるから自浄作用がいつまでも生まれない
海外なら幹部の首が数人飛んでる
それがまずいから、上は下をしっかり管理するんだろうが?

ちゃんと管理されてれば→そもそもふざけない
そこそこの管理なら→その場で怒られて動画も出回らない

教育します?
経営陣、幹部、お前らがまず教育を受けろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:09:22.07ID:JhlCZGR30
監視カメラで従業員を監視する 店 VS バイトじゃなくて

スキルがあって努力したら 賃金を2倍3倍にするシステムにせんとあかんやろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:10:34.62ID:6eCyRbIq0
責任は完全にくら寿司側にある
責任逃れしたいだけ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:10:44.82ID:jb9LR5Ww0
>>710
バイトなどで会社の研修なども受けていなく、判断も出来ないようなやつならば、
そんな奴を一人で働かせた雇用主に問題があるね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:36.65ID:5c/s2YHT0
今回の件はくら寿司のビジネスモデルの欠陥に依るものだ。あまりにも管理不足
勿論件の高校生が悪いのは間違いないんだが、起こるべくして起きた事件だわ
300件のつまみ食いと29件の食材の盗難の上に発生した事案。ハインリッヒだけに
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:44.36ID:5dV2rGxn0
馬鹿な従業員がやらかす → 管理が厳しくなる → 馬鹿な従業員「この会社はブラック企業」
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:48.51ID:sgCpkTVT0
>>723
このアルバイトだけに全責任をおわせるっていう正確なソースはあるのか?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:12:18.99ID:a12m96VK0
>>721
君が会社組織を知らない人間なのはわかった。
SNSにイタズラ動画を流したのは本人の責任。ただそれが店舗という箱の中で行われた以上企業の管理責任が当然問われる訳だよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:12:48.75ID:75xRY9OU0
>>723
本来両罰だ

ただ客が訴えるなら店だが
客からの訴えは起こされてない

店側ができることは実行犯の処分と再発防止策を高じること
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:12:49.88ID:5dV2rGxn0
>>726
お前はどんな社員研修を受けたんだ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:12:54.71ID:jb9LR5Ww0
最初はカメラを置くのは仕方ないね。
程度の発言してたけど、ここで必死に騒いでるくら寿司擁護の発言と、告発、過去の不祥事の記事を見て考え方が変わった。

こういう店は潰れたほうがいい。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:13:37.80ID:p12c40Eq0
fc店にも損害賠償請求すると思うけどな
本人達には見せしめの意味も込めて刑事事件にするんだろうけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:14:58.41ID:5dV2rGxn0
>>734
バイトでも研修はあるよw それすら知らないってことはお前wwwwww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:15:51.37ID:5c/s2YHT0
>>739
それな。見せしめでこの件を終わりにするには血が足りなさ過ぎた
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:16:31.80ID:75xRY9OU0
>>737
バイトでも研修は普通受けるが
このバイトのしたことは研修でやるようなレベッカの話ではない
誰もが悪いとわかることを悪いと知りながら不正を働いて会社に損害を与えた
これでバイトが罰せられなければこの国に正義はない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:17:21.33ID:6v4eT5WA0
何で上が責任が大きいか?
能力が高いから=できる事が多いから=成功失敗の要因の比率が高いから
だから、上ほど取り分が多いわけで
規模に合わせた管理体制が作れていないという事だ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:17:46.90ID:6eCyRbIq0
>>727
被害者ぶるんも大概にしとけよな
当社が一石をて何を勘違いしとんや?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:29.32ID:8YnC7x3b0
時間を金で買って貰ってるんだから
しっかりその分真面目に誠実に働かなきゃいけないの
そういう自覚のない馬鹿は社会に出る前に親が責任持って殺処分するべきだわ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:36.03ID:XDfqP3eL0
>>740
高卒の人って学生時代のバイト経験ってのがないまま社会人になるケースが多いからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:50.30ID:0JwowqVv0
勉強会?w 低学歴のバカ共だから飲食業やっとるんやろ?何が勉強だよ片腹痛いわボンクラw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:50.78ID:6v4eT5WA0
>>744
いや、発表されればこれ以上ない明確なソースだろ
同時に発表されない事、それ自体も明確なスタンスだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:19:21.71ID:C8TkwWHV0
>>722
まあしばらく営業停止にしていいレベル
保健所仕事しろや
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:19:39.03ID:5dV2rGxn0
>>740
バイトでも就業誓約書にサインする会社は普通にあるけどw
誓約書の実物見たこと無いだろwwwww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:20:38.50ID:NVXNZxNM0
くら寿司からしたら
営業スタイル変えるより
バイト君訴えた方が楽ちん

ただこれって信頼の回復になってないけどね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:21:12.04ID:jb9LR5Ww0
>>743
裁判をしっかりやればいいと思うよ。
食品衛生責任者が名義を置いてるだけの可能性もあるし、今回のことに限らず飲食店を行うに十分とは言えない体制で営業しているように思えてきた。

今回のバイトくんの、責任の程度にも影響するだろうから、しっかりと裁判の中で明らかにすればいい。

おれはその裁判によってくら寿司が受けるダメージのほうがでかい気がする。
だから、しっかり裁判はやるべき。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:21:33.14ID:5dV2rGxn0
間違えた>>740>>734
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:21:34.03ID:sgCpkTVT0
>>751
発表されれば明確なソースになるのは当たり前の話
でも発表されてないからといって処分されてないというソースにはならない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:21:37.91ID:a3JKzxUb0
営業妨害とか賠償の話している人が多いが厳しいのでは?
なぜならば、その辺の無縁の客が行為したら賠償ものだが
準社員みたいな扱いで、上司の管理指導はなにやってたという話だろ
勤務中にスマホで複数人でSNSに投稿なんてその時点で監督能力全くないことが露呈
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:21:38.76ID:75xRY9OU0
>>745
上が責任取るから下はどんな悪事働いても無罪になるって言いたいの?

上がいつゴミ箱に食材投げろと指示出した?
上ってどこの事言ってるの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:09.20ID:xsbfMn5g0
>>744
リリースに「食品衛生責任者」と「店舗運営管理者」の処分が書いてなければならない。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:56.41ID:6v4eT5WA0
ここだけでなく
上が責任取らん事を容認する姿勢が
国中に行き渡ってるやろ
そういう社会を容認してるわけ
それでいいなら、相応の社会となる
0762基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:57.75ID:GdvDhLo20
従業員がなにやっているかなんてわかったもんじゃない支那。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:23:14.33ID:SCP3Hk0Y0
バカバイトは退学
親は損害賠償で自己破産
下手したら離婚で家族離散になるな
親は40前後かな
働き盛りだし、自己破産してもやり直せるでしょ
高校退学になってもまぁやり直せるでしょ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:23:36.81ID:6eCyRbIq0
>>743
この国に正義がないから
こういう事が起こっとんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況