X



【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:09.79ID:Jwbn0WYJ9
【動画】信頼回復に向けた取り組みについて
https://www.youtube.com/watch?v=pywoUYFEEko

公式HP2019.2.8
http://www.kura-corpo.co.jp/release/190208.html
・全店舗における勉強会の実施
・本部カメラシステムでの確認の強化
・衛生管理の徹底
・スマホ持ち込み禁止の徹底

くら寿司「全店舗勉強会」開催について
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_02.pdf

関連スレ
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。法的措置を検討」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532704/
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担か ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549685775/
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/

★1が立った時間 2019/02/09(土) 14:07:13.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549718054/
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:00:16.07ID:BiJlTv470
>>884
日本語変だけど、どこの国の人?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:00:26.73ID:svKHHhUq0
>>881
これ
飲食はヤバイ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:00:36.62ID:4d4asMmq0
普通は1万5千円〜4万円くらいするもんね
バイトが床に投げつけたら1/10の値段になるんだからクラ寿司でいいじゃないか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:01:43.44ID:v7lMgwbv0
>>885
うーんじゃあ極論、食品工場で作った冷凍食品とかそのまま買ってきて食べる方が
チェーン店で外食するより安全ってことかな?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:02:08.50ID:sE1j5rMu0
真面目にやってるヤツがなぜか割を食ういつものパターン
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:02:27.03ID:jU2GwH680
経営者がカメラは人の動線の統計とって工場の配置換えするいうてカメラ設置したが、
タバコや便所の動きを記録して タバコ休憩が多いと解雇の証拠取りだったという会社がある。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:02:35.18ID:ROxQqoKJ0
銀行の顧客情報漏洩が相次いだころ、ネットバンクは第二暗証番号を設けたんだよね。
パスワードと合わせて3個入力しないといけない。
情報を漏洩したのは行員なのにね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:03:01.80ID:NVXNZxNM0
寿司が100円じゃなきゃダメな理由なんてない
少しでもマシなとこで食いたいから
オープンキッチンの店で食ってる
おまいらは実際はどうよ?
オレ大阪住みだが仕事で出張もあるから
関東だと銚子丸とかざんまい
関西だと大起水産あたり
だいたいこの辺利用してるわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:03:26.95ID:FbVNPuRI0
賠償請求を本当にするならくら寿司を見直すが、言っただけで何もしないようなら2度と行かない。
それくらい今回の件は酷い。
生魚を食べる寿司という食べ物に、ゴミ箱に落とした生魚を客を提供するゴミ店員がいるお店は絶対に行かない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:03:56.89ID:C8TkwWHV0
客や株主に社員かバイトかなんて関係ない
店の従業員がやってたこと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:04:07.51ID:ROxQqoKJ0
>>895
証拠が無いからな。
日本は法治国家だから、証拠さえ残さなければ何をやったっていいんだよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:04:22.94ID:p7LP/+Uq0
舟場吉兆
日本一と言われた料亭でもあんな事が
あったからな。調理の現場は怖い。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:04:57.16ID:8YelVFZH0
>>864
くら寿司はこうした問題に終止符をうつ
という大義で戦うらしいが
まあ、株主は再発防止を強く求めるから
ナアナアの方が危ないかもね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:02.57ID:5c/s2YHT0
>>877
常駐義務の有無は自治体によって異なる。大阪府は常駐義務がある
週2〜3日店舗に来ることを常駐と呼ぶかは大阪府が決める
常駐義務の有無にかかわらず、仮に食中毒が起きた時間に衛生管理責任者が店舗に居なかったとしても、責任を取るのは衛生管理責任者だよ
居なけりゃ責任取らなくていいってどこの小学校の話だそれは
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:03.02ID:Alo1T2lj0
また例の如く気味が悪いのがレスしてきたね。レスしてくるなって言ってるのにね。

とにかく私は中国資本や朝鮮系の犯罪企業には関りたくもないし関られたくもないからね。

本当にこいつらは気味が悪い文化だからすぐにわかるんですよ。

それで最後は”由緒正しい日本人”を偽者扱いですからね、創価学会も統一教会も

最悪の朝鮮犯罪組織です。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:12.94ID:ePpvkrpO0
>>872
いや、スマホで撮って公開したいという欲望に負けたとい
動機のほうが強いんじゃないか?
こういうバカは。
陰湿で本気な奴は公開なんかしないでやり続けるからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:19.58ID:VXPCsth80
このゴミ箱魚
客に出したに決まってるわな
嘘つきは良くないね
まあ、裁判で明らかになるだろうけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:25.62ID:C8TkwWHV0
>>868
全部持ってって
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:43.25ID:JrAjYlYc0
回転寿司はシャリの上にネタを乗せてるだけの感じだな
握ってる感がない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:47.97ID:ROxQqoKJ0
>>900
お客さんに入り口で手を洗うよう義務付ければいいんじゃないの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:52.22ID:SSDb0tEZ0
映画『翔んで埼玉』
の第2弾は決まったな。
『ムショって大阪』
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:02.09ID:jU2GwH680
>>894
くらやスシローが見えないキッチンでやるスタイルなんだろうな。
この二社が台頭する前は回転すしでもオープンキッチンだった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:13.66ID:Jp8M34c30
たいていのレジには監視カメラついているけど(銀行でさえ)、あれは、働いている奴を見張ってんだよな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:19.79ID:HrxSzQKC0
>>890
どっちか選べ、というなら
買ってきて食べる方が、安くて安心なのかも。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:26.07ID:+G2vS9Kr0
>>903
そりゃバイト本人は何も考えてないだろうよ
そうじゃなくてそういうことをさせてしまう隙だらけのくら寿司がおかしいってことだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:52.19ID:Alo1T2lj0
スシローという会社なんか悪名高いイギリス系のファンドが買って、

それを韓国系の資本の会社に売りつけたらしいからね。最悪だと思いますね。

まあスシロー自体がうさんくさいのかもしれませんがね。

イギリスの金融が中国朝鮮とべったりだったのも事実ですからね、

今度こそしっかりとそのことも清算してもらいたいね。では。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:07:00.15ID:Jp8M34c30
江戸時代の落語の時代からある話だろ。
番頭を見張る話。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:07:20.21ID:ROxQqoKJ0
>>909
ステルス・キッチンがなぜ作られたのか考えよう。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:07:34.97ID:SSDb0tEZ0
なんで神は、大坂でなく、、、
広島に原爆を落としたのか。。。。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:07:45.39ID:Gz/fDbr90
「信頼回復への取組み」とかいう動画で、
厨房でカーペットコロコロを身体に擦り付けてる画像に
「スマホ禁止の徹底」という字を被せてくる時点で、
衛生管理がめちゃくちゃな会社だと分かった。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:15.55ID:jU2GwH680
>>915
ネタみせたくないからなwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:15.77ID:SSDb0tEZ0
なんで神は、大阪でなく、、、
広島に原爆を落としたのか。。。。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:30.32ID:6v4eT5WA0
発想がヤクザなんだよな
カタギの前で下っ端殴るのと同じ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:31.96ID:VXPCsth80
こんなバカでも(バカしか来ない)
採用してビジネス展開していた
自分達にも問題あるけどな

そもそも、寿司の安売りの末路だろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:42.25ID:veaAmJbX0
>>885
ところで冷凍食品でも外食でもない、スーパーで売ってるお惣菜とかはどうなんだろう?
割と見えるけどね中でマスクとかして調理してる人
そんなふざけたバイトみたいなことしてるのは見たことないけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:49.60ID:G7k4lbW50
トップが土下座してこのバカバイトはウチで更生させますってできたら感動する
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:15.72ID:VXPCsth80
>>917
たしかにw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:22.71ID:75xRY9OU0
>>864
株安になった原因の発端はこのバイトが食材をゴミ箱に突っ込んだこと
このバイトがゴミ箱に食材を突っ込まなければこの問題は起きなかった

管理体制を問題にする人もいるが、他の店舗では起きていない問題なわけでこのバイト個人に問題があったのは明白

ならば再発防止としてこのバイトを解雇するのは当然のことだがな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:45.62ID:SSDb0tEZ0
でも、
大阪人はいい人、だいたい、ほとんどの
吉本芸人は、
兵庫県人。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:59.04ID:8YelVFZH0
>>907
私は箸で食べるからとキレられて終わるw
まあ、もううちのゴミ箱は包丁まな板より清潔
とやり炎上箇所をずらすとかしないと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:19.26ID:9MSYzmvG0
もし廃棄した食材を再利用しているのが事実なら、法的手段を取ったら
「あれは社内で常態化しているので、社会への内部告発だ」と言い返され
致命的なダメージを負うね。
法的手段を検討していて本当に訴訟までしたのなら、少なくとも経営層は
事実ではないという自信があるということだろう。
こぶしを振り下ろしたアピールをしたのだから、きっちりけじめをつけてほしい。
それが客への信頼回復にもなる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:29.56ID:Vk8nQAW60
>>921
>寿司の安売りの末路

突き詰めて行けば、そこに行きつく。
ビジネスモデル崩壊だな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:31.56ID:NVXNZxNM0
>>909
売り上げ上位6位あたりからはオープンキッチン増えてるのね
生き残るために差別化してる

無添加誇って実態は無社員ゴミ箱じゃないw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:42.20ID:a12m96VK0
>>877
だーかーらーw糞ガキが何をやらかしたとしても就業時間中に、制服着て、店舗の中でイタズラした以上企業側には管理責任があるんだってのw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:11:18.39ID:vET7xUKX0
>>919
人類最悪の兵器を神とかw w w チョンかな?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:11:41.06ID:5c/s2YHT0
>>925
ハインリッヒの法則
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:11:53.22ID:Je94uHnK0
あの緑肉マックが復活したから平気
安さは正義 みんな忘れるわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:11:57.28ID:SCP3Hk0Y0
少なくとも数千万の損害請求されるな
まぁ二人で割れるからなんとかなりそうではある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:12:46.25ID:jU2GwH680
>>925
そうやって個人のバイトに転換しちゃうわけよ
客はバイトもその会社の人なのね 会社として客に
何をして回復するのかね? 会社が罪を認め謝ることじゃね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:12:59.53ID:JrAjYlYc0
>>936
ぺヤングもなぜか買ってしまうw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:13:01.44ID:6v4eT5WA0
>>925
バイトが悪いのはもちろんだけど
その事後対応の方が株価には響いてるからね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:13:02.19ID:Pr/1mlCO0
監視カメラの映像を店内で生中継するといいね
パフォーマンスとしても面白いかもよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:13:12.61ID:ROxQqoKJ0
くら寿司は被害者の立場を強調するが、どこかの国と似てると思った。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:13:18.68ID:SSDb0tEZ0
でも、 私は知っている。
大阪人はいい人、
『下品佐賀ウケると思っている県民性』を醸し出す、
だいたい、ほとんどの
吉本芸人は、
兵庫県人。
で、
第3弾、
『ゲロって兵庫』
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:13:35.00ID:75xRY9OU0
>>932
企業に管理責任があるのは良いとして
魚をバイトがゴミ箱に捨てて遊んでました

そのバイトに責任はないの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:14:08.27ID:6F44m6/J0
正社員を常駐させろよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:14:45.81ID:jU2GwH680
社内教育や失敗したバイトの扱いは会社の中でやってくれ それを客に外にアピールするって
学校かよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:14:48.40ID:pfiIsAaL0
>>936
社長は2回変わっただろ
それほど立て直しは難しい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:14:58.00ID:SSDb0tEZ0
でも、 私は知っている。
大阪人はいい人、
『下品さがウケると思っている県民性』を醸し出す、
だいたい、ほとんどの
吉本芸人は、
兵庫県人。
で、 映画、、、
第1弾『翔んで埼玉』
第2弾『ムショって大阪』
第3弾、
『ゲロって兵庫』
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:15:08.56ID:T3YQeXbP0
>>23
間違いなく客に出したろうな
提供したことを言うと騒ぎがさらにでかくなるから
嘘ついてるだけだよな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:21.75ID:6v4eT5WA0
>>936
マックは白人資本の肝いりだから
どんだけ揺らいでもポケモン使って復活させる
調べてみ、今までの復活、全部ポケモンが担ってるから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:24.67ID:6eCyRbIq0
>>877
親が子供24時間管理できるのか?
子供が悪さしたら責任とるのは親だろ
ちゃんと教育したら悪さするのか?

自分の責任放棄して刑事だ民事だ我が社一石とか言ってるのが問題なんだろ
バイトだろうが自分とこの従業員やろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:28.82ID:ROxQqoKJ0
私たちは被害者です!!!とかごみネタ食わされた客に言っててワロタ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:33.16ID:MsmUrAju0
偽計業務妨害で高額賠償とかアホかよ。せいぜい最高賠償額30万の器物損壊くらいだな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:52.78ID:jU2GwH680
>>945
それは会社の中でやってくれって話。
どこぞの会社にバイトが悪いので許してくださいとか言う会社みたことない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:17:04.45ID:p7LP/+Uq0
>>916
実験データーを取る場所として広島と
長崎が最適だったからだよ。
東京や大阪は既に多くの被害で人や建造物がなかったから、比較的被害の少ない
広島と長崎が選ばれた。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:17:09.84ID:VXPCsth80
コンビニにしても寿司にしても
チェーン系のバイトのレベルなんて
この程度だよ

この程度のバイトに、コアな仕事させて
全国展開してるわけでね

何かあったら、従業員のモラルを問うのもねー
そもそもモラルあるような、高レベルのスタッフなら、人件費も高く付くわけで全国展開できんだろw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:17:19.85ID:ROxQqoKJ0
どう見てもくら寿司は加害者にしか見えない件。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:17:23.80ID:JrAjYlYc0
>>947
それは一理ある
バイトだろうと客から見れば会社の人
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:17:43.22ID:ROxQqoKJ0
バイトがやったことなので当社に責任はありませんとか言っててワロタ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:18:38.05ID:6eCyRbIq0
>>943
謝罪と賠償を要求するニダ!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:18:44.28ID:HrxSzQKC0
回転寿司で、真ん中で職人さんが握ってくれる店があるが、
レーンの一部が、別の部屋を通るんだよね。
なんでそういう仕組みにするかな?
やましい事してませんと言いづらいよな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:18:47.97ID:LuqZ1+qJ0
つか、なんだかんど韓国より、くら寿司の事の方が感心がある事に気付いたわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:18:49.20ID:raTpx8Do0
>>34
400店舗もあって、正社員が1500人しかいないって
実際運営はバイト任せだな
正社員は本社で高給でのうのうとして
バイトに低賃金重労働させてりゃ不満も募るわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:19:02.40ID:5c/s2YHT0
>>945
両方に責任あるのにアルバイトのみが責任をとり、企業側は責任を取ろうとしていないのに不信感持たれてるんだよ
そりゃ株価下がるわ
ワンチャン事後対応が悪いことが株価下げてることを把握してない可能性まである
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:19:50.70ID:8YelVFZH0
>>932
つか、あそこの店長をくら寿司がどうしようと
関係ない訳で
それで済まないという話になってる訳で
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:19:53.51ID:QNwjBV6e0
元々、くら寿司って経営状態悪いからこれがきっかけになり会社更生法だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:19:54.76ID:VXPCsth80
>>967
不満というより
その程度の低レベルの人材しかおらんということね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:20:18.10ID:pfiIsAaL0
>>952
Pokemon GOのレアモンスターゲット出来るキャンペーンは凄かったな 地元ではマクドナルドへ繋がる車線が100メートルぐらい行列出来てた
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:20:22.41ID:xsbfMn5g0
>>922
スーパーと百貨店は段違いだな。

百貨店の内食はいわゆるデパ地下なんだけど、それぞれのテナントの食品衛生責任者とは別に百貨店の責任者がいて、各テナントの衛生管理とは比べ物にならない程厳しい。
つまり一律に高く設定される。
有名ブランドチェーン店のテナントでも、催事の時の一時出店でも同じ。
等しく厳しい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:21:13.98ID:ZNsAWYE20
普通に自分が経営者だった場合
機械が適当に握ったシャリがポンと落ちきてネタを乗っける画を見せられても萎えるよね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:21:52.08ID:9MSYzmvG0
会社はそのバイトを面接して資質を見極めたうえで採用し、教育し、それによって
利益を得ている。人を雇って利益を得るにはいろいろリスクが伴う。今回の事件も
そうだが、労災とかいろいろも。そういうリスクも見極めて利益につなげるのも
経営層の重要な仕事。
外部からの侵入者が撮影して拡散したなら、会社の責任はほぼゼロだが、
従業員やバイトが仕事場でしでかしたことなら会社の責任がゼロにはならない。

ただ、今まで会社がこれほどきちんとやってたのに、従業員がそれを故意に
かいくぐって悪意をもってやった、とい説明があれば、会社の責任はよりゼロに
近づく。そこの説明努力とバイトの行為の悪質性で判断すると、
バイトの責任>会社の責任>0 と思える。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:03.14ID:VXPCsth80
もともと低レベルの従業員なんだから
せいぜい、パックした商品を売るとか、その程度でいいのに

店で調理するような、付加価値のある商品の販売や管理を、低レベルにさせるビジネスが間違っとるわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:09.61ID:SSDb0tEZ0
関西の笑い」であるが、
なんだろ、
もんじゃ焼き
もんじゃ焼きなら、一度食べた寿司をゲロって口から出したものでも、
バレなかった。
、、、
のに。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:22.17ID:Vk8nQAW60
祭りの出店のテキヤの衛生レベルと同じだったのがバレちゃいました。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:55.01ID:fJyfGlN30
被害者ぶったら勝ちだと思ってると
後で週刊誌にぶちまけられるぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:59.89ID:8YelVFZH0
>>968
別にくら寿司が訴えるから株価に影響が
出たわけで訴えるから株価に影響が出たわけ
ではない
下がったら売るだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:23:47.70ID:HrxSzQKC0
>>941
株価に悪影響を及ぼす、という事は、
世間一般からみたら、会社の対応は悪である、
そう捉えていいということだろうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況