X



【財務省プロパガンダ】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/10(日) 02:19:52.38ID:joyhsQGp9
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol

★1が立った日時 2019/02/08(金) 17:22:23.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549707507/
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:19.04ID:K775+LvT0
とんでもない自演を見たw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:27.39ID:6KkBs01g0
>>754
ハイパーインフレを心配しないといけないのは
むしろ韓国なんだけどね。
でも日本が最後には助けるのでならないけどね。
但し、北に統一されれば話は別。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:30.52ID:6bPYAApa0
>>752
辞めればいい
ハイパー・インフレなんて国家の一大事
緊急事態だからね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:30.89ID:ycSte3Rg0
>>760
希望的観測というかゴーンが来る前の日産ぐらい経営が無能にならないと大暴落ぐらいじゃ買収なんてねーから
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:41.74ID:3kbpNsD20
>>9
プライマリーバランスって言葉知ってる?
今は財政は健全化されてるよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:22.80ID:iYW41+uk0
>>770
アメリカはQE1〜3を段階的に
施行して景気回復した
日本は異次元の金融緩和して未だに
回復しない
打つ手無し
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:24.59ID:iE9afAbg0
>>745
じゃあハイパーインフレでTPP加盟国も共倒れか笑

日本は一回リスカ女みたいな経営してみるのもありかもな!

日本がマジで自殺するーって行動したらどれだけ支えてくれるか興味があるわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:49.09ID:lWG6s75oO
>>775
ハイパーインフレになると国内経済がボロボロになるから株価は大暴落ですよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:54.04ID:61tmco9d0
インフレが起こる前に刷った金をすべて税金として取り上げられてるからな
使いようがない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:57.09ID:iE9afAbg0
>>776
それな!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:35.04ID:iE9afAbg0
>>779
制裁対象になるから空爆対象になるし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:44.23ID:0my+b6aXO
>>776
在日は国に帰ればいいが、日本人は日本で生きていけなくなる。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:52.34ID:lWG6s75oO
>>780
TPPは一度入ったら抜け出せない仕組みになってる
だから多くの人が反対してた
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:54.88ID:aR2bJ6UZO
円を刷りまくったら円の価値が希釈されて大暴落するとか言ってる馬鹿は死んでください
そうならないから困ってます
現状円の発行数が少なすぎ価値が高すぎて無駄遣いしないから
経済は回らないのです
その通貨供給を減らして日本を潰す気ですか?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:10.47ID:f5sgavhV0
ハイパーインフレで株価爆上げまでがアベノミクスです
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:12.00ID:6bPYAApa0
ハイパーインフレが起きて円の価格が
1ドル=2000円とかになったら
1000ドル足らずでAQUAが買えるからね
輸送料や検査代加味しても1万ドルにも行かない

並行輸入爆増やろ、これ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:20.10ID:N6Xt0/Yq0
>>785
ハイパーインフレって通貨の価値が暴落することな
だから株含め通貨以外の価格が大暴騰する
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:28.85ID:3Js4WOJS0
>>767
なるほど。やはり警戒心はあるんだね。

ペンス副大統領も演説で批判してたけど、
政府が市民を監視、格付け、統制するなんて、
自由と民主主義を信奉する自由世界では、
とても許容できないものだからね。

非中央集権的なのって、大事だと思う。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:37.29ID:6F44m6/J0
この国債なんてものは、そもそも国民に還元されるべき資産なんだよ
俺も国債保有してるけどこれ貯金みたいなもんだしね
市場に流すべき金を国債という形にしてるから意味不明なことになってるだけ

国債を札に変えたらハイパーインフレっていうけど
国民でキッチリ吸収出来てる債権をお金に替えてインフレになる理屈なんて無いだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:46.40ID:iE9afAbg0
>>785
国内経済にその貨幣が行き渡ってないんだから反映されてない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:18.44ID:iE9afAbg0
>>786
うんそれ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:38.17ID:FsKke4D20
>1人当たり885万円
底辺パヨク死んじゃうじゃんw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:53.77ID:ODxpJpYe0
日本円が高値維持で取引されてる現状どう考えてもハイパーインフレなんて起こらんわ
もっと安くなって欲しいが海外の円高圧力に財務省が屈してるだけ
みっともない国の謝金こんなにありまあ〜すって国民騙せる時代じゃねえんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:58.45ID:lWG6s75oO
>>795
いや、国内経済が瀕死になるから企業業績がボロボロになって株価は大暴落てか、倒産続出だよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:58.95ID:eCLGqHqB0
まずは公務員の年収一律300万にしないとな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:01.30ID:6KkBs01g0
>>726

住宅は財産として流動性がないし絶対的価値はない例え
なので日本の持ってる資産の例えとしては
不適切で意味がないのです。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:01.60ID:iE9afAbg0
>>789
日本人は日本語しか喋れないんだから動かないし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:18.16ID:PeJV3M0N0
あんま関係無いがそろそろデノミしないかな
単位デカ過ぎて恥ずかしいわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:28.72ID:aR2bJ6UZO
円を刷りまくったら円の価値が希釈されて大暴落するとか言ってる馬鹿は死んでください
そうならないから困ってます
現状円の発行数が少なすぎ価値が高すぎて無駄遣いしないから
経済は回らないのです
その通貨供給を減らして日本を潰す気ですか?
政府が日銀が通貨を増やさなかったら余計消費が借金が無駄遣いが減って
ヤバイことになります
日本は通貨を増やして円の価値を下げないと経済は壊れます
正気に戻ってください
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:29.75ID:iE9afAbg0
>>792
まじでそれ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:48.76ID:6bPYAApa0
パヨチン、反論できなくて草www
ハイパーインフレ起きる前のインフレの時点で、価格競争力が中国ボコボコレベル&技術力で無双の世界の工場出来上がるやろwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:57.09ID:aR2bJ6UZO
インフレ厨は死んでください
円を刷りまくったら円の価値が希釈されて大暴落するとか言ってる馬鹿は死んでください
そうならないから困ってます
現状円の発行数が少なすぎ価値が高すぎて無駄遣いしないから
経済は回らないのです
その通貨供給を減らして日本を潰す気ですか?
政府が日銀が通貨を増やさなかったら余計消費が借金が無駄遣いが減って
ヤバイことになります
日本は通貨を増やして円の価値を下げないと経済は壊れます
正気に戻ってください
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:15:24.02ID:aR2bJ6UZO
インフレ厨は死んでください
インフレ厨は死んでください
円を刷りまくったら円の価値が希釈されて大暴落するとか言ってる馬鹿は死んでください
そうならないから困ってます
現状円の発行数が少なすぎ価値が高すぎて無駄遣いしないから
経済は回らないのです
その通貨供給を減らして日本を潰す気ですか?
政府が日銀が通貨を増やさなかったら余計消費が借金が無駄遣いが減って
ヤバイことになります
日本は通貨を増やして円の価値を下げないと経済は壊れます
正気に戻ってください
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:15:24.80ID:cDYXegVX0
延期延期でプライマリーバランス健全化する気なし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:15:33.70ID:ycSte3Rg0
>>804
グローバル企業は普通に生き残るけどな
円や日本株だけで運用してるとこが死ぬだけ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:15:49.57ID:Ui1JATdc0
数年前は地方銀行が持っていた日本国債が原因で国民から借りていた金・・・
などといわれていた。しかし、今は日銀が国債の大半を引き取っている

「国民からの借金」が「日銀からの借金」に変更されたわけだ
よかった、国民関係ないってことだ。安倍総理、バンザイ!

と、いうわけで、いまだに「国民1人あたりのデンデン!」
なんて叫んでるアホウは、はっきりいって情報弱者だ

そして弱者を騙しているメディアにもはっきりといわなければいけない
つまりこうだ


「フェイクニュース!」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:16:16.39ID:lWG6s75oO
>>800
条文は調べてくれ
とにかく全加盟国の承認が無いとTPPから抜けれなくなってる
ちなみにTPPに入る時も全加盟国の承認が必要になってる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:17:02.29ID:6bPYAApa0
兌換紙幣じゃなく不換紙幣だけど、
ハイパーインフレが起きたらドルペッグにして、信用不安を収縮できるやろ

ま、パヨチンは日米が無限スワップ結んでるの知らない低学歴しかいないのかな?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:17:44.31ID:lWG6s75oO
>>805
公務員の高すぎる給与が最大のネックだよな
この公務員の給与を大幅に下げないと国の借金はますます雪ダルマ式に膨れ上がっていくだろう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:17:51.81ID:iE9afAbg0
>>804
今現状の方が倒産しまくってんだから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:24.09ID:mNuSkUOH0
>>819
ヨードチンキはスレチやでw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:28.27ID:IJ6kUZvQ0
100キロのデブが
1日10000カロリーから5000カロリーにしても痩せないと意味不明な事を言ってるだけ

借金減らしたかたら
1日1500カロリーに適度な運動
努力してから言ってくれよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:28.56ID:61tmco9d0
とりあえず目の前のデフレ対策してくれね?
もうインフレ対策は充分されてるんで
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:37.44ID:6bPYAApa0
>>818
ま、買収防衛策を取ればいいだけ
世界のトヨタだってアップルやAmazonやグーグルが本気出せば買収できるけど
買わんやろ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:38.74ID:iYW41+uk0
>>806
家庭で簡単に例えると日本君は毎月30万の給料しかないのに90万使っている、それに1000万の借金ありますよ
でも日本君は4000万円で買った立派な住宅やら株や車を所有し、友人の米君やアジア君達にも数百万円貸しているって話

借金チャラにしたいので両親と兄弟を売り飛ばしました
これならOK?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:54.47ID:iE9afAbg0
>>815
国自信が買えばいいだけだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:19:16.18ID:WenerxxJ0
金融緩和だけしても意味無いんだよ
一時的に借金増やしてでも公共事業とかで実際の経済にある金を回さないと
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:19:16.97ID:N5opFZt10
国民一人当たりじゃなくて、公務員一人当たりで計算すべきだろ。その上でボーナスから天引きして
返していけばいいんじゃないの。政府の借金なんだし。国民一人当たりで計算することで、
国民に税負担させようとする意図がミエミ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:19:19.20ID:6bPYAApa0
>>822
パヨチンは赤チンやろ
雑菌まみれの
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:19:33.80ID:ZWHf5dl10
国の借金じゃなくて政府の借金な
金を貸してるのは国民と機関投資家
本気で返す気があるなら政府が保有する資産を売るのが先決

これを理解しないで騒いでる奴を見るとウンザリする
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:19:37.13ID:lWG6s75oO
>>815
そう
既に破綻の危険な兆候の第一番目として国債の買い手が国内に居なくなってきてる
だから仕方なく日銀に買わせてるんだが、これも限界がある
限界が来た時には必ずハイパーインフレになる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:20:33.75ID:N6Xt0/Yq0
>>804
ハイパーインフレの問題はそこじゃなく、供給不足で社会の治安が不安定になること
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:20:45.58ID:6bPYAApa0
>>827
はい、パヨチンがパヨチン認定の混乱作戦はいいから

議論で勝てなくなったら、そういう混乱作戦でせこいやり方しか
できないの?

小学生かよwwwwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:21:21.00ID:/tayK+Au0
>>807
英語も中国語も行ける層は存在しますよ。
いつでも移民できる層が。
インフレ増税詐欺が始まったら、あっさり移動します。
残るのは、詐欺だと気づかず、財政ファイナンスに熱狂する貧困層です。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:21:56.00ID:ycSte3Rg0
>>830
金刷っても銀行から銀行へで刷った元へ帰ってるだけだからな
何したいのかわからんわな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:00.52ID:6bPYAApa0
>>837
原因と結果がごちゃごちゃやね

ハイパーインフレが起こる→モノ不足

じゃなくて

モノ不足→ハイパーインフレが起こる

これが順番だから
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:28.82ID:or0Vm9Lj0
革命を起こせ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:29.71ID:lWG6s75oO
>>829
日銀しか買い手いないんでしょ?
日銀が買える量には限界あるよ
このまま10年後に国の借金2000兆円になった時に大丈夫と言い切れるの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:37.70ID:Wr7383sd0
>>1>>835>>836
参考動画

【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
SakuraSoTV
http://y2u.be/s8y0fk90-OQ

パネリスト:
 安藤裕(衆議院議員)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
 藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
 松田学(東京大学大学院客員教授・元衆議院議員)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:50.05ID:iYW41+uk0
>>833
政府が保有する資産
国立公園とか国宝とか国立競技場とか
国立病院とか民間へ売却してもらうの?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:02.00ID:iE9afAbg0
>>839
そいつらって大した層じゃないから逆に海外に住んでくれた方が日本人は助かるんだが?

むしろ他国語話せんのになんで日本にいるの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:10.52ID:6F44m6/J0
>>833
国が作れる硬貨の最高額を10万円にしたら済むよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:17.04ID:6bPYAApa0
>>840
ハイパーインフレ心配する前に
ハイパーデフレなんとかして欲しい

ハイパーデフレもハイパーインフレ並に害悪やろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:35.62ID:J2FRWTKB0
>>806
お前バカか?住宅は例えだろ?しっかり読め
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:36.98ID:Tm9vrQB90
>>838
希望的観測じゃんそれ
まじで無限国債で信用不安が起きないと思ってるのはすげーわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:39.02ID:Wr7383sd0
>>1
『衰退途上国化を阻止せよ』三橋貴明
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 Cq0JgaSnUS0 15m37s〜
http://y2u.be/Cq0JgaSnUS0

1997年1〜3月期をピークに、日本の実質賃金は下降し続けて15%減った。
主な原因は、財務省主導の消費増税と公共投資の削減 (1996年48兆円 → 2016年27兆円) 

1996-2016年のGDP成長率
中国 13.0、インド 5.7、ロシア 3.0、韓国 2.4、アメリカ 2.3、ブラジル 2.1、イギリス 1.9、台湾 1.8、フランス 1.5、イタリア 1.4、ドイツ 1.4、日本 1.0 ←20年間ゼロ成長

2016年の日本のGDP(500兆円)は中国の半分以下!
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=NGDPD&c1=CN&c2=JP
2040年代には中国の1/10に成る。その時中国の軍事予算は日本の20倍、日本に為す術無し。

もし、1981年〜1996年までのペース(毎年+4.6%)で、2016年まで公共投資を続けていたら?
GDP毎年4.8%成長 → 2016年の日本のGDP = 1366兆円!

失われたGDP = 私達が稼ぐ筈だった所得 = 7708兆円 = 国民一人当たり6000万円
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:41.68ID:ycSte3Rg0
>>842
生産力があって物が有り余ってる今の日本じゃ起きんわな

起こる可能性があるならオイル止められるぐらいだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:23:53.32ID:51b5glWA0
>>835
高橋洋一は泥棒で捕まって、アベホメホメ軍団の一人
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:24:28.41ID:3Js4WOJS0
>>823
そうだね。

でも、現FRB副議長のクラリダさんが
PIMCO時代に言ってたけど、
ダイエットも正常化も、
急激ではなく、緩やかにやるのが大事。

今までプリンを3個食べてた人は、
まずは3個から2個に減らすのが大事って。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:24:28.99ID:iE9afAbg0
>>850
デフレの方が元に起きているけどハイパーインフレなんて日本でまず起きない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:24:41.76ID:Wr7383sd0
>>1>>854
麻生太郎に「日本の水道をすべて民営化します」と言わせるアメリカのCSIS
http://y2u.be/YFjeZKNMjhY

日本政府と財務省が隠すある「約束」
http://y2u.be/IEQ1vTFQW08 1m22s
三橋貴明
「財政をがんじがらめにして日本経済の成長を阻害する『骨太の方針』は間違い無くアメリカのCSISが押し付けて来ている。」
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:17.48ID:W21r30vA0
>>29
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:34.81ID:/tayK+Au0
>>842
供給力が十分でも、通貨供給をむやみにだぶつかせれば、インフレは起きます。
ハイパーインフレとは呼ばずに、スタグフレーションと言いますが。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:38.86ID:Tm9vrQB90
ぱよちんの定義が謎だわ
山本松尾信者はぱよちんじゃねーの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:45.10ID:Wr7383sd0
>>1>>854
「日本はアメリカ(のディープステート)の植民地だ。だから余り力を蓄え過ぎ無い様に、まともな公共投資をさせて貰えず、従って経済成長出来無い。」

【討論】表現者クライテリオンスペシャル「日本の自死」[桜H31/2/2]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 QLm78cpJaNg
http://y2u.be/QLm78cpJaNg

パネリスト:
 川端祐一郎(京都大学大学院助教)
 小浜逸郎(評論家)
 佐藤健志(評論家)
 柴山桂太(京都大学大学院准教授)
 藤井聡(京都大学大学院教授)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:55.39ID:s6ulmJct0
国民の借金じゃないだろ、公務員の借金だろ?
俺たちは税金を納めた、使ったのは公務員
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:25:59.72ID:6bPYAApa0
>>857
DV、レイパーワンサカのパヨチン言論界

有名な人権写真家もレイパーだったと言うねwwwwww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:01.03ID:lWG6s75oO
>>855
円を膨大に増やしたら、そんなの関係なしにハイパーインフレになるよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:27.80ID:IJ6kUZvQ0
いくら企業や国民が健全でも
収入より異常な程の支出してたら
絶対立ち行かない

支出って何よ?
「給料でしょ」小学生でも分かる
結局ここのバランスが極端に悪い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:30.23ID:3Js4WOJS0
>>847
新国立って要らないんだけど。
何だよあれ。また赤字垂れ流しになる。

サッカー専用にすべきだった。
陸上なんて、等々力あたりで十分。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:31.25ID:OEbNLi9X0
まぁ昔ほど外債も少なくないからな
大丈夫とかいう奴20年後覚悟してろよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:44.28ID:6bPYAApa0
>>865
だからいつ起きたんだって?
口先だけのでまかせ?
「エビデンス?ねーよ!」なの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:54.89ID:Wr7383sd0
>>1>>854
世界の主要先進国は、日本は勿論、アメリカでさえも、国際銀行家の植民地だ
トランプ革命と言われるが、何に対する革命なのか
それは国際銀行家、つまり通貨発行権を独占する者に対する革命だ

与國秀行HSU特別セミナー「新・経済学」〜通貨発行の科学的検証〜 (通貨発行権と言う世界を覆う闇)
http://y2u.be/MVryXoFg6D4 10:30頃〜


間も無く発足するチャンネル桜新党は、通貨発行権を取り戻し、日銀国有化を目指すとしている

【Front Japan 桜】保守新党の戦略と公約案 / 大嘘!アイヌ先住民族論〜小野寺まさる / アメリカが決める日露平和条約 / 韓国は日本の仮想敵国となった[桜H31/1/23]
http://y2u.be/pQhQ9Bvp5lE
0:32:50〜
「日本の良さ、日本型資本主義を復活させる。財政出動とかそう言う事ですけども、そしてもっと細かく言えば、政府に通貨発行権をもう一回取り戻す。〜こう言う事も含めて日本の主権国家としての姿を取り戻して行く。」
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:55.70ID:lWG6s75oO
>>859
日銀に限界が来た時だよ
それがいつかは分からん、だが必ず日銀による買い取りに限界はくる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:27:16.48ID:61tmco9d0
>>870
どうやって?
金が有り余るほど手に入ったら
買い漁ると思うんだが
明日には価値下がるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況