X



【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:31.36ID:adeqceSi9
くら寿司守口店における不適切行為をとった従業員2名について ※PDF注意
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_01.pdf

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/09/news015.html
回転寿司チェーン「くら寿司」を展開するくらコーポレーションは2月8日、インターネット上で話題になった
“不適切動画”を投稿した従業員2人に対する処遇を発表。2月8日時点で退職処分にしたのと同時に、
刑事、民事での法的措置の準備に入ったことを明かしました。

問題となった動画では、くら寿司の従業員が切った魚をごみ箱に投げ入れ、すぐに拾ってまな板の上に
起き直している様子が収められていました。くら寿司によると食材はその場で廃棄処分しており、
お客には提供されていないとのこと(関連記事)。    

同社は厳しい態度に出た理由として、「お客様、株主様、お取引先様に対し上場企業としての責任を果たし、
全国で共に働く約3万3000人の従業員の信用回復のため」と、「多発する飲食店での不適切行動と
その様子を撮影したSNS投稿に対し、一石を投じるため」としています。

1月以来、牛丼チェーンの「すき家」従業員が調理器具を股間に当てる動画(関連記事)や、
カラオケ店「ビッグエコー」の店員が唐揚げを床に擦り付ける動画(関連記事)など、飲食店従業員による
不適切動画が連日拡散される事態が続いています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549744315/
1が建った時刻:2019/02/09(土) 08:11:28.89
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:37.91ID:atU3LsW+0
200万は頑張って返せよww
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:50.22ID:SgtTMScx0
>>443
店側からしたら凶悪犯罪と同じ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:52.17ID:947dHGKf0
>>355
ただのバイトなんだから、不満があるなら別の店で働けばいいだけだろw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:59.61ID:iBD5Op/C0
>>407
いまの企業経営者は馬鹿か無能しかいないから
管理を強化という名目で現場責任者に丸投げだろ
おれらは悪くない 悪いのは現場 これって日本企業の特徴でどこも不正発覚してる会社のやり方
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:06.75ID:qnexF6JE0
>>441
法律や就業規則に反する個人の行為は雇用者に責任は問えないんだよ

個人の責任にするために就業規則は作られてる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:07.17ID:fvssgHaG0
>>423
それはお前の願望が入ってる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:14.54ID:NeusAG5T0
>>429
大トロならね
赤身なら出さないかも
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:26.11ID:fc8zSbMTO
>>449
店長が友愛されてないか心配
イキリ寿司屋怖すぎ(笑)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:26.99ID:pNzcpCg+0
未成年を訴えカメラ監視って奴隷かよ!

これじゃ、バイトも集まりませんな。
見損なったよクラ寿司
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:34.51ID:oZjMPdy70
未成年相手にどこまで責任追及できるんだ?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:34.79ID:630bwQBi0
バイトを回転させて作ったゴミスシに信用もなにもないわいな
詐欺じゃないの
職人がつくってないのにスシを名乗るなよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:37.06ID:5QHoOAWb0
>>443
一番大人なレスだなw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:40.02ID:kyeJ0SFS0
>>442
団体職員ですよ。徹底管理されてます。会社は社員を信じてませんから。まあ、システム化されてるとやる方は楽です。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:41.50ID:sSeV8JFj0
バイトを訴えるなんてやったらくらはバイトを訴える会社とブラック部分だけ一人歩きしてもうこの会社終わるだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:44.56ID:TL8i+0z60
FNNのニュースだと高校生が厨房で陣頭してたような感じだったけど、これはまずいんでないの。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:51.56ID:pbO5ovmy0
つーかその手の食品の扱いが怖いなら外食や製菓とか一切食えんぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:54.80ID:pe4FeUVl0
そういう、質の悪い店員を雇用した店側の責任は?
訴えることで、どうこうって問題よりも、質の悪い店員を、碌に教育もしないで使っている店側の問題はどうなるの。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:55.84ID:8lT8Dt1e0
前セブンでFC店舗のオーナー店長のバカ息子がやらかした時とかもヤバかったなぁ
本部が格安で店舗買い取ってそれを手切れ金代わりにオーナー店長は一夜で無職に
従業員全員クビ
その上で民事訴訟
チェーンにケンカ売ったら冗談抜きに死ぬ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:04.30ID:FId7XZGG0
バイトだろうが、社内規定に同意してサインしてるだろ
その中の条項に損害賠償についてもあるはずだぞ絶対に
それを淡々と進めてるだけだろ
何も間違ったことはしてない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:18.34ID:ckduogK/0
>>471
団体職員はまともな人間が揃ってると思ってるの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:19.69ID:5QHoOAWb0
>>453
ビーチ前川の話はここでは止そうw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:23.90ID:OUoYq0fX0
>>438
そりゃ捨てた切り身は客に提供しましたなんか言えん
バイトに全て罪被せてぶった斬るのが無難や
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:27.36ID:7UTfSNOO0
世のバイト若者に「おふざけは通じんようだ」が認識されれば
今回の二人の前科と賠償苦も無駄ではなかったな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:28.14ID:atU3LsW+0
バカな高校生だなあw
新車が一台買えるのにw
ま、頑張って返済してくれw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:32.47ID:ClUIXnVq0
まあ今後は雇用も余るだろうし
こういう訴訟は簡単に出すようになると思うよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:33.78ID:VZfuyCbw0
>>411
俺が店長ならそく転職活動するよ
この会社にいる事がデメリットしかないだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:40.24ID:qnexF6JE0
>>466
バイトの首輪に爆薬を仕込んで、監視カメラ設置のカウンターから起爆できるようにしたほうが良い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:41.09ID:s7Y+vRam0
>>455
損害を取り返すための法的措置じゃなくて、見せしめだよ。
弁護士費用すら返って来なくても、徹底的にやるべし。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:45.15ID:q72X5+SG0
社員が信用できないとか言い出したら
監督役の社員がスマホで遊んでたらどうするのって話になって対策すらできないって話になるぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:54.96ID:pNzcpCg+0
未成年を訴え賠償金で赤字補填しようとでも??

終ったねクラ見損なったよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:56.77ID:qnexF6JE0
>>468
そのための親
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:59.43ID:fvssgHaG0
>>443
犯罪は犯罪
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:04.33ID:NeusAG5T0
>>482
うん。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:10.83ID:fc8zSbMTO
>>486
あべの手法だね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:45.08ID:yGiKtxXo0
上が不祥事を発見して報告対処してたら良かったのにね
俺が学生の頃のバイトは飲食じゃないけど
必ず社員の監視役みたいのはいたし不正は社員なら色々出来ただろうが
バイトは不可能だったな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:46.39ID:kyeJ0SFS0
>>483
思いませんよ。だからシステム化してコンプライアンス違反をださないようにしてるわけです。人間何するかわからないのは当たり前の考えです。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:56.25ID:U5DwaPua0
少なくとも訴訟された時点でこいつらの将来は真っ暗だもんな
親が裕福で訴訟対応できるとして、身バレしてしまうともう誰も雇ってくれないだろう
たった1度のことでお先真っ暗なのをこの訴訟を見てガクブルするがいい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:57.04ID:6/UmACwz0
調子のってんなくら寿司
従業員ってバイトだろ
モラルを求めるならもっとカネ払え
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:00.29ID:pNzcpCg+0
>>492
見せしめって時代は平成も終わる2019年。
日本は見せしめ社会に成り下がった!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:02.83ID:SgtTMScx0
>>497
だからもう意味のない質問はしないでね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:18.71ID:5pEqo2sR0
安かろう悪かろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:24.00ID:VbDf+ssj0
>>472
訴えない方がブラック
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:25.29ID:4CY5bUuo0
スレ流して読んでみると
バイトという奴隷制度への不満とこの事件自体の問題性がごっちゃになって語られてる感じだな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:28.77ID:6mePIm+H0
バイトだろうが社員だろうがひきこもりだろうが法を侵せば責任は同じ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:31.82ID:EzVVn2Fh0
寿司のやつは捨てたって言ってるけど使ってるでしょ
食べる部分だし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:39.52ID:ckduogK/0
>>502
団体職員が働いているところでは絶対に悪いことが起きないと思ってるの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:47.18ID:SPVpec790
監視カメラでチェック
スマホ持ち込み禁止
教育研修実施

こんなんじゃムリよ

今どきの外道ガキどもは
何やらかすか予測不可

回転寿司
厨房で何やらかしてるかわからんぞ

デカいモニターで
調理の様子を客が常時見れるようにしろ!

注文したもんを安心して食えるように
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:49.46ID:kyeJ0SFS0
>>493
それを機械化するわけです。わかりますか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:53.30ID:+g/Rd2pF0
>>421
>>439
こんなボンクラバイト雇うよりはマシだと思うが?
どちらにせよ、その辺りは企業が考えるだろう
もう法案は可決されたんだし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:55.68ID:qnexF6JE0
>>503
裕福な親なら外食でバイトしない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:56.82ID:yKORwnz20
なんで懲戒解雇にならんのだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:00.65ID:pnBIvRnF0
>>332
20万の大トロとかあるのか?w
あったとしてそれを扱うのなら絶対に落とさないな。
落しても大丈夫なようなところでさばく。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:09.15ID:pNzcpCg+0
こう言うことするから少子化が加速。
そして消費増税に繋がりました。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:10.11ID:fc8zSbMTO
>>512
上級はレイプしても合法
はい論破
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:10.92ID:QaOYAZaG0
学生のノリでやったことだし
毒を盛るとかの悪意はないんだからテロ扱いしてる連中は頭おかしい
こんなんいちいち咎めてたら、そこらを歩いてる学生を全員殴って回らなきゃならんくなる
クソみたいな正義感でイジメ的な叩きする連中って大嫌い
お前らこそクズだから死ねと思う
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:19.25ID:lmwklUIE0
実際問題億は要求されないんじゃね
払えるギリギリの線になるんじゃないかなあ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:24.60ID:2i5+ZnOg0
飲食業界自体が終わってるんだよな
まともな企業で現場は高校生バイトだけで回してますとかバレたら即取引中止だろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:28.25ID:OUoYq0fX0
これからコロコロの金属探知機やるから大丈夫やろ
ついでにホコリもとってくれる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:30.74ID:sSeV8JFj0
客目線からしたらいいことなんだろうけど、バイトこなくなっちゃう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:45.12ID:qnexF6JE0
>>507
法律的にバイトにも同じことができる
差はない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:50.12ID:nk/ZpHLm0
これ破滅するまでやってやらないとね、そうすればナメたバイトは命かけて動画投稿してきてより凄いことにやりだすだろうし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:51.01ID:TOWrltjT0
民事だけじゃなく、刑事でも告訴するのか
やるなぁ
何かしら罪になれば、前科者でまともな将来は終わるしな
それくらいの一石を投じないと、この手の迷惑行為はなくならない
くら寿司頑張れ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:54.25ID:57PDb8Lq0
>>526
意味不明
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:55.16ID:8B4wA3jx0
>>305
君のレス>>418を見る限り、くら寿司は提供したかもしれないね
何で訴えるの?って逆だぞ、訴えられないからヤバイんや
くら寿司は適用していたとしても態度は変えない、そういう企業だと思われたんだよ
別の問題が発生したとしても、くら寿司は白を切るんだと思われたの
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:56.01ID:kyeJ0SFS0
>>515
悪いことが起きたから、システム化してんですよ。どこの企業も取り組んでいることです。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:56.66ID:5QHoOAWb0
>>495
会社が管理してなかったからだろ?で返り討ちw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:01.43ID:OUoYq0fX0
>>499
そういやそんな事件あったな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:02.64ID:gQAPTvhl0
>>332
くら寿司では、監視カメラで厨房を監視するから。
床に食材を落としたら、マニュアルにそって対処しないといけなくなるね。
マニュアルに違反して、食材を落としてしまったのに、落としてないように故意にふるまったら、それこそアウトってことになるよねー。
マニュアルが破棄ではないなら、お客さんはどう思うか。その飲食店を選びたくなくなるかもしれないよね。
飲食店の現場運用をどんどん監視して、不適切がないようにしたら、ハンバーガーとポテトだけなら提供できるけど、多品種はかなり提供コスト高くならざるを得ないだろ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:09.38ID:SgtTMScx0
>>527
今回のは悪意がない行為?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:13.04ID:3T6lIySY0
バイト君たちは想像力がないからやらかしちゃう
欠如した想像力を補うには実例が必要
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:14.16ID:PBNS2Jo/0
訴訟の前に従業員教育では?
やるべき順序が違うと思いますが。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:16.52ID:t/Az3muT0
いくらバイトくん擁護してても


自分らは悪いと思って言葉が出ない程憔悴しきってるのが現実www


ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:19.95ID:s7Y+vRam0
>>505
これはくら寿司だけの問題じゃなくて、飲食店全体の信頼を揺るがす行為だからな。
徹底的やって良し。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:20.92ID:qnexF6JE0
>>534
バイトちゃん家族の命の輝きがみたい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:32.62ID:pNzcpCg+0
ハローワークで職に就けない中年層が多く居る。
そう言う人をバイトで雇えば学生バイトより真面目に働いてくれるのにね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:35.28ID:q72X5+SG0
社員を置いても意味ないって言うのは
世の中の企業がやってる責任者を置くっていう行為は無意味だって言ってるんですか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:39.91ID:NbK/DAGe0
家族でギリギリ払えるくらいの額を請求してやれ
あまりにも巨額だとすぐ夜逃げするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況