X



【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/10(日) 11:13:59.50ID:pRFrrHXl9
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという

 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。

 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。

 バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。

 アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。

 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入

 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった

 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた

 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした

 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91789_929_spnldpc-20190210-0011-001-p-0.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549761397/
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:01.11ID:WRZTAetZ0
まあ27億賠償しろとはならんだろうけど
あなたのせいで27億損しましたよという形で財利用に使われて
物事は完全に会社ペースで進むだろうなとは思う
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:04.80ID:ZzQSbYWM0

ひろゆきが

ひろゆきが
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:13.94ID:Z4QYDA920
>>662
罪は消えないさ。百姓一揆や打ちこわしの現代版という側面を考えると
そんなに悪い若者たちではないということよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:22.52ID:gWDhLosS0
動画10秒、支払い一生
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:25.26ID:It2qwAA00
未熟な若者を雇った大人の責任は?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:26.04ID:okL6bNIC0
>>568
地獄に落ちるバカを見物するのは良いの娯楽だな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:26.83ID:h1UbdK3Q0
>>670
お隣なんか、ちゃんとしたカネ払っても
隠し味がてんこ盛りだそうだ。
金額とは関係ないよ、テロなんだから。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:29.63ID:R+RTLVvM0
>>625
この件でなんの理由で民事裁判できるか言ってみろよ。
例えられないなら、おまえ猿だからw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:30.81ID:0Qionyly0
>>25
馬鹿か
今事情聴取中
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:31.94ID:F4GFJw710
募集職種・分野
・ 板前(調理、料理人、寿司職人)
・ ホールスタッフ
基本給
大 卒:210,000円
専門卒:175,000円
(2016年4月実績)
賞与年2回(6・12月)

これくらいの待遇で雇えって
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:32.25ID:rvzXXYIc0
こんな損害出て、1000万程度で示談しても雀の涙だよなぁ
そりゃ企業イメージのために取れなくても高額賠償ふっかけた方が企業的にはマシか…?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:32.57ID:WvhQEWKX0
株ってのは売る奴と買う奴がいるマスゲーム
不祥事や成績悪化で株価下落で損をする奴もいるが
そんなので文句言う奴は投資に向いていない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:33.70ID:ulqQjuAf0
監視カメラで本部から見張るより、厨房の壁を撤去して
客から見えるようにした方がいいな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:33.44ID:UsB4FfBy0
大手チェーンとか、バイト採用時にも保証人用意させるだろ
親にまで迷惑かけちゃうなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:37.22ID:cRzq+7k70
くら寿司って無添を無添加と誤認するようにあの紛らわしい企業?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:44.30ID:vjJOWovm0
まぁくら寿司がどうなろうが関係ないけどね今後バイトが激減するのも良いんじゃないかAIで全自動化頑張ってくれ企業の方々
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:46.42ID:7ZjLGvJF0
10億円の損害賠償だと収入印紙が302万円
これに弁護士費用がかかる
まあ個人相手にはしないだろ

これ記事があいまいなだけど株価下落は株主が会社にすること
教育や管理など
因果関係証明するのは難しいけど

会社は当然クズどもに賠償金請求するけど同様に証明するのが難しいし
株主へのパフォーマンスでするだけ
しないとまじで株主代表訴訟されかねん
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:52.34ID:dwb8pBHC0
>>704
これはアルバイトじゃなくて客側がやらかしたバカッターと同列だよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:57.28ID:c8yL2W6Q0
監督責任がーとか言ってるやつ何なん?
故意や悪いと知ってやった行為であれば高校生だって退学になるぞ
先生が責任取るとか聞いたことないぞ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:00.37ID:tmZIws320
>>5

よっ バカサポ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:00.71ID:MZUwKjBf0
底辺労働は外人に
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:02.00ID:+u9w8sqK0
まあ、そんなに取れんだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:06.98ID:/7H7aGFc0
訴訟起こされて、また一つ投稿者にSNSのネタ増えたじゃんw
投稿者も本望、喜んでるだろ
良かった良かったw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:11.50ID:mDr2pe/K0
てか株主に殺されても知らんぞ馬鹿どもが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:20.03ID:Jns8MWyf0
この件は複数あるのにここだけ問題が大きくなってない?
初期対応ミスってないか?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:23.22ID:6p+cXGsJ0
>>656
この魚をお客に提供してお客から訴えられたら会社が責任とって謝罪と賠償するでしょう
今回はそれがないって話でしょう
お客からの賠償請求の責任をバイトに取らせたという話ではない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:23.48ID:WvHfJLeu0
>>702
株価なんてのは水物だもんな。
何が原因かなんて関係ないし
無意味だよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:23.67ID:7DLB/bzV0
130円って日経が下ったら下がるレベルやん
10パー以上s安まで行ってからじゃないと
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:25.51ID:lEqbsnY30
>>642
あなたも職を失ったら合法的に死ねるじゃん。良かったね(´・ω・`)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:29.97ID:rKk4ADuJ0
あー、先ず客からしたらバイトでも社員でも同じくら寿司。
サービスに違いがあってはならない。

そして責任問題。今回はくら寿司が被害者となれた。
それはバイトがやったからだ。身を守るためにも追求せねばならない。

じゃあバイトが身を守るには何をすればいいか?
すぐ辞める事だよ。いやだったらすぐ辞めるの!
今回のは客への加害と言うことを忘れてはいけない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:31.18ID:ZsflHRjP0
>>582
個人店と違って事業規模が大きいから
対策費用などの諸経費考えると20〜30万は低いんじゃね?
ここに関しては100万位は行くと思うけどな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:35.79ID:xe4/3i1l0
>>430
でも、ここが巨額損害賠償を求めてくれれば、少しは理解するんじゃない?
今までは、その犯罪者の更生や会社の面目を気にしてか知らないが
個人の名前も出さず、会社は訴訟もせずだったから野放しだったけど。

そんなんでも、世間は受け入れて店を利用してんだけどねww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:35.89ID:zTsP1Ugn0
>>508
>>595
30年前からもう社会的な倫理継承もモラルも崩壊してるんだったな
もう手遅れどうしようもないねw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:36.80ID:WxidEL/x0
もし払える程の親でなかったらない所からは取れない法則発動すんの?
なんかなあ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:37.84ID:Z4QYDA920
>>694
正論だよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:39.21ID:JlIcbcQl0
>>477
無理
アルバイト中のは親に賠償義務は無いと思うよ
自己破産すれば賠償金なんて 踏み倒せるし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:39.93ID:4FhlSZQp0
>>18
デカい業務用鍋に大さじ1杯位のウンコ入れられても誰も気付かないだろうな
加熱するから殺菌されるだろうし、濃いめの味だからヤバいな
それ投稿したら……恐ろしい。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:40.50ID:rGX70M9A0
無敵の貧乏人が増えすぎたからな
もう今の日本は無敵の人だらけじゃんw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:42.10ID:nOBQ2/2n0
一昔前ならバイトでも雇われない輩が人手不足で仕方なく雇われている現実がここにw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:45.43ID:1t6FjWv90
>>638
そもそも最低賃金が2000円になった世界なら
結局最低賃金レベルの人材であることに変わりない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:48.55ID:QaOYAZaG0
>>673
クソな理屈でバイトの学生を罪に陥れようとしてる連中こそクズ
お前は正しい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:51.47ID:cRzq+7k70
たしか無添加じゃねーだろ?って指摘受けて裁判やってんで負けたという恥さらしの典型みたいな企業だよねここ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:58.89ID:+rA4fvej0
https://i.imgur.com/qhauJla.jpg
この問い合わせへの回答ってどこかにあがってる?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:04.93ID:gUrj4ayE0
>>530
馬鹿なバイトに自分の店を平気で任せて儲けだけ出そうとした結果だな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:07.07ID:cIDXgjeT0
もう日本の若者は働きません
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:11.09ID:jF3CUpUU0
>>674
出来るわけねーじゃんw
そもそも会社の損失じゃなく株主の損失なんだから
そんな判例聞いたことない
ワイドショーでテキトーなこと言ったのを真に受けてるアホがおるだけ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:19.32ID:QHHrfIUD0
>>531
だから誰も27億弁償しろとかいってないじゃん
最終的には数百万円ということになるだろう
それに、もし株価を27億も上げることができたなら
時給10円アップとかですませるわけないじゃん
高給で社員に向かい入れるよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:21.20ID:WvhQEWKX0
>>668
株が企業の資産とか笑えること言ってるなコイツ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:23.86ID:9vTVuZEs0
>>695
これはひどいw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:26.35ID:PeJV3M0N0
低賃金だからといって
いざ仕事になったら適当になんて出来ないけどな
拘束時間同じだしちゃんとやっちゃう。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:28.87ID:zBp/3bbq0
株価なんて、売り買いは各々の
理由があり、全ての取引に因果関係何て立証できねーだろ。直接売り買いに関与したサイバー犯罪とかじゃないと。いちいち取引した人間の個人情報の開示を請求して、さらになんで売却したか聞くのか?
想像するに無理がある。
参考ったて、微妙なもんだろ。
ブランド価値の損失と対策費の一部損害?
どーかなー
結局100万とかじゃね 精々
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:30.91ID:epvCNuGY0
>>730
担当者が包丁と魚とまな板の廃棄を動画で確認したんだし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:32.24ID:/I50OnEq0
>>711
そうなんか!?だが任意聴取だろ?
逮捕はされてないだろ
どこのポリ箱で聴取されてんだ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:32.85ID:OSpskZTv0
http s://rocketnews24.com/2013/08/24/361545/
元祖バカッターのときのコンビニでバイトテロの件の記事だが
器物損壊罪や威力業務妨害罪での刑事告訴は十分ありうる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:41.33ID:Muyb9TCp0
根本は企業のブラックさや低賃金で応募者が減って
人手不足になり採用ハードルが下がり店舗教育も通じない人間が入り込む余地が増えたんだろ 介護業界なんか凄いじゃ無いか 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:44.33ID:F6n2hrnr0
朝サンジャポで見たけど、一度ゴミ箱に入れた生魚を調理してやがった
魚好きな俺は許せないと思ったと同時に、くら寿司なんて二度と行かないと誓ったわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:47.59ID:cdXQWmvW0
賠償金の請求額は1億円以上にして欲しい
裁判の結果は数万円+裁判費用程度になるとは思うが
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:50.04ID:Vk8nQAW60
>>665
そして後日ドキュメンタリー映画「きちがいぢゃないから」公開へ。
版権収入は、右から左へくらHDに流れるとw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:53.92ID:aLJWIz6M0
地獄に追い詰めてやればいいさ社員全員相当恨んでるだろな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:55.89ID:R5xIcdTJ0
>>482
お前の中では高校生や大学生は幼稚園児レベルなのか
そういう年代がみんなこういう底辺みたいな屑だと思うなよ
他の高校生や大学生に失礼だから
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:56.61ID:utzWCg610
>>731
クリーンディーゼルの排ガス詐欺で企業は従業員を訴えましたか?
タカタのエアバッグの不良で企業は従業員を訴えましたか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:03.76ID:Z4QYDA920
だから時給がそれなりなら仕事を大切に考えますって。
こんなことして解雇されたくはない。どうでもいいような奴隷バイトなんだよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:05.59ID:dSCullVU0
一生賠償させればいい

それでもくら寿司が負った損害額には届かないのだから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:14.17ID:TmnwGyMG0
宗教的な事だろ?創価だっけ?良くわからんが
そろそろ考えた方が良いよ
先進国日本を歌うなら、欧米思想
平等で恵まれない国民に手厚く奉仕するなら社会共産

日本って良いとこ取りをして失敗している良い例なんだよ

そんな都合の良い国は存在しない

簡単に言うと、誰からも好かれたい信じられない考え方

日本人は勘違いしている、自国が先進国だとね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:16.71ID:okL6bNIC0
>>709
交通事故で人を轢いたら
刑事→道交法違反
民事→賠償請求
だぞ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:22.73ID:kD6iV5370
>>528
怒りのマテラッツィ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:23.65ID:JnPACK2X0
業務上やむを得ないとかじゃなく完全に悪質な故意だしね
さすがに店や社員に責任は問えない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:25.63ID:o306AZKn0
一過性の投機的値動きの分を負わせるのは間違ってると思うの。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:28.09ID:NY096fcE0
673 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 11:45:03.77 ID:QaOYAZaG0
>>537
小学生なら許されるってことは
やったこと自体は大したことねーってことだよな?
それみんなわかってて大罪にしようってクソなやり方が許せねーんだよ

751 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 11:47:48.55 ID:QaOYAZaG0
>>673
クソな理屈でバイトの学生を罪に陥れようとしてる連中こそクズ
お前は正しい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:29.75ID:tmd13xP20
高額訴訟を起こして欲しいわ
とことん追い詰めて欲しい
ちょっとしたいたずらじゃ済まないって事にならないと
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:29.76ID:YytFKjBA0
バカに刃物は
バカにSNSは
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:29.47ID:9g/vILHN0
バイトテロだの低賃金のせいだのいうけどこんな事してもバイトの待遇は改善しないどころか改悪が始まるだけだろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:33.24ID:1t6FjWv90
>>745
そうそう
未成年が仕事中に何かしでかした!親の責任だ!とはならない
監督責任者はその店の社員
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:34.99ID:oo+3wMWM0
早く移民を解禁して優秀な韓国人に働いて貰うべきだ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:35.21ID:QOSy8Hxq0
逆の可能性もある
時給が高けりゃ会社としても効率よく働かせたいから監視管理するが
安い時給で雇った連中はザコ扱いだから放置してるとか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:35.57ID:UsB4FfBy0
>>716
ロボットで機械的握ってるとこは、客には見られたくないだろね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:37.14ID:FsdHFosR0
>>713
単にさ、お前がくら寿司に行かずに、カウンターの寿司屋に行けばいいだけじゃね?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:37.28ID:t1HbagfS0
小学生がくら寿司で魚捌けると思ってるバカが監督責任厨w
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:41.99ID:Vk8nQAW60
>>667
好きにやったらええやんw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:43.09ID:7Q3N/Ncl0
くら潰れるのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:46.19ID:TFmd2fwl0
>>1
一番効果的な対策を教えよう。

採用した学生の出身大学を公表して、そこから二度とアルバイトも社員も採用しなければ良いよ。
バカッターを輩出した学校への抑止力になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況