X



【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/10(日) 13:46:17.51ID:pRFrrHXl9
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという

 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。

 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。

 バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。

 アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。

 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入

 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった

 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた

 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした

 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91789_929_spnldpc-20190210-0011-001-p-0.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549771514/
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:40.99ID:54zNKgr70
>>131
だよな会社が悪いわ 悪戯した奴は無罪だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:44.64ID:g0QBlKEm0
こういう脅し的な発想はいかんな。
じゃ、事件発覚前の株価から今後上回ったら
こいつらに利益分を渡すのか?ということ。

基本的に、従業員の不祥事と株価は関係ない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:45.75ID:DrVQaKjH0
>>1
アホか
年初から株価上がっとるやん
直近高値の7000円台から騒動前に
5000円割れまで暴落してるし
今は値が戻ってる際中
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:58.41ID:ODgraCfY0
腎臓売った位では賠償できないだろうな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:59.44ID:tRfsJUiA0
株価なんて日々乱高下するんだし下がったときだけの被害額払えっておかしいと思うけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:02.94ID:sJqZxjZS0
>>45
これ、法的構成は、就業規則違反か特約がなくても信義則違反で労働契約上の債務不履行だと思うけど、
会社の監督責任を見て、何割相殺されるかとは思うけど、
損害額がでかきゃ、かりに2割しか負担しなくても、相当高額だよな

「寿司みたいな特に衛生度の高さが要求される職場で、いたずら動画を取ること自体が他の外食産業より
更にやばいと思われるのに、あまつさえゴミ箱に捨てた魚をさっぱり出してまな板に乗せて…」
それを、動画サイトにあげて公開しちゃう、とかどんだけ、寿司屋チェーンが必要とする衛生的なイメージを
どんだけ毀損したかって話になるから。
問題は、その損害をどう算定するかだと思うけど(不法行為専門のテキストあたりあるいは判例に類似のでアプローチがある?)
出れば、相当高額を予想するのは当然だよな。広告料とかから算定するアプローチとかだと簡単に億単位行くと思うわ
さてさてどうなることか。

>>45
不法行為責任じゃなくても、こいうい不法行為類似みたいな奴は破産しても、面積認められないんじゃね?
故意以外に考えようがない事態だし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:11.13ID:YxTT5eMF0
>>150
金額の問題でも無いしなー
その人間、家族の信用にも関わることだし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:12.77ID:iE9afAbg0
>>155
悔しくて決め台詞入りました!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:12.86ID:iQxPE41d0
まぁごく一部の馬鹿のためにその他大勢のまっとうな学生バイトが
いわれのない非難を受けるのは可哀想ではあるw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:24.08ID:BMNSsSqI0
もはややらかしたバカッター共が一生かけても返せねぇ損失に
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:30.84ID:056NhFI80
>>155
自己紹介?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:35.32ID:STG3/I8j0
バカ2匹は憔悴してコメントできないんだっけ?
クビ覚悟でイキったけど、クビ程度では済まされなかったw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:36.90ID:OUoYq0fX0
>>123
0.01%でも27万や
これなら払えそうやな!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:47.34ID:jMF+dZHZ0
株価の下落自体はくら寿司の対応にホントに?ってのもあるだろうし、
数百万から一千万ぐらいで和解じゃないん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:48.31ID:iE9afAbg0
>>67
何それ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:50.12ID:I/sejyy20
そもそも投資は自己責任だろ何被害者ぶってんだ?
台風が企業を襲って甚大な被害が出たら株価も下がるだろ
それと一緒、被害に対する防災策が甘かっただけ
しかるべき従業員配置に対するコンプライアンスが甘かったってだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:53.84ID:BYSXtM4W0
>>147
警察のメンツとかいう金額に換算できない例を出すぐらいだから、
>>26は、逆張りでバカッターを叩きたいだけだと思う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:56.05ID:EcDfB1Xp0
ガキは大人を舐めてるんだよな
下手に叱ったらパワハラとか言われそうだし
ふざけてるガキには訴訟が一番だよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:00.16ID:06gfdIoG0
>>35
親は見捨てるんじゃね?
「私は知りません。どうぞ、このバカ息子の腎臓でも心臓でもうっぱらってください」
と主張してきそう
未成年でも18歳以上だと、自動的に親の債務にはならないって判例が交通事故の裁判であったはず
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:00.17ID:oLJlUwWv0
>研修で社訓を35秒ほどで言えない内定者に入社辞退を求めていた
>無添で訴訟

バカッターは意味不明でざまあだが、過去のこれだけでも擁護出来るところがないw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:08.35ID:9gyITqUT0
逆に経営陣の責任が問われたりはしないのかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:10.63ID:kHcCyIfa0
>>140
そんなわけあるか
悪戯でも威力業務妨害で刑事や民事でいくらでも出来るぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:14.22ID:c2c9w4YH0
>>170
心中お察し申し上げます
でも利確のチャンスもあったのでは
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:19.12ID:Yy7BD01l0
ゴミ箱に捨てた切り身をちゃんと廃棄したという客観的証拠を見せてくれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:21.44ID:LNCy5jW90
陽子さんや、孫も茹でたエビを食べているんだ。

あんたも遠慮無く食べなさい。




「お爺ちゃん、そう言う問題じゃ無いの」
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:25.79ID:6261XnOq0
あと、株価が下がって損したのは株主。
さて、ここの大株主は誰でしょう。
大株主なら自分の資産が減るから高校生相手に発狂するのは仕方ないかもね。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:27.28ID:uXWNGDU+0
インサイダーが捗るな
競合株を空売りして刺客を送り込むだけで一石二鳥
まともな経営者ならやらない理由がない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:29.92ID:g0QBlKEm0
もし、不祥事として払わせるなら
こいつらの上司である社員でなければならない
それが管理者としての責任。
バイトはあくまでバイト
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:30.45ID:KvnxyYKd0
親父の生命保険かな
推奨し切ってるだってさ
ホイ、頑張れや
自殺もいいぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:37.58ID:mrVv8eB00
>>192
第三者委員会の設置した実費くらいは請求するやろな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:37.63ID:z/9hjGE50
>>154
死んで楽になるか、一生払い続けて底辺生活送るかの二択だな
高校生にしてすでに人生の選択肢がそれだけw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:43.66ID:iKhggtMN0
>>133
社会知らないのはお前だよ、クズ。

最近もトラックの運ちゃんが煽りで大暴れして会社が謝罪したが、1円も払ってねーよ。

このくらがブラックでバイト一人に責任押し付けてお前みたいなバカが乗っかってるだけだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:48.09ID:4XO7caOq0
>>162
こんな問題は普通起きないよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:48.92ID:yAY13Iz40
 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

【バカッター】今度はバーミヤン終わった★3 ← new!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549763098/
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:58.33ID:Kd/F+irF0
ツィッターは何か関係あるの?

こういう頭の悪い奴らは昔からいたんだろ?

むしろyoutubeやtwitterのおかげで
明るみになったんじゃないの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:04.25ID:tRfsJUiA0
時給数百円のバイトに何億なんて損害賠償や慰謝料なんて裁判所がまず認めないだろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:07.42ID:ZsflHRjP0
株価下落による時価総額喪失分の賠償請求? 
絶対にねーよwww
せいぜい100〜200万円程度だ

ただ企業からじゃ100〜200万程度ははした金だが一般民はキツいお灸になるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:10.49ID:R/ls5ygF0
>>1
日経が2パーセントも下落してるから単に地合いに引っ張られただけやと思うがな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:16.75ID:nsQFKRT40
子供もまともに育てられない親なんだから
賠償金なんか支払うはずがない
絶対に夜逃げするよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:17.25ID:utzWCg610
>>180
そりゃ衛生管理を怠った企業側の責任が問われるわ

バイトに何やらせとんねん共産主義者のアホが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:18.25ID:drRjT4QA0
株価下落と投稿の因果関係を立証しないと厳しいだろうな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:19.40ID:UgtNR+7K0
>>140
その無知がこんな事態に発展したんだけどなあ
常識ないからダメなんだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:20.09ID:iE9afAbg0
>>48
クンカクンカはこの乱世でもすぐ通報されるのでパパ活にしときなさい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:20.77ID:GKgoCJyL0
今の若者は悪ふざけする余裕があるからな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:21.95ID:b1N050Q60
散々労働者から搾取してきくせに何を被害者ずらしとんねん
労働者をモノ扱いしてきた罰だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:24.05ID:1JN8qO5F0
有名人になれてよかったじゃん
これからの人生自分と同類のバカな友達に武勇伝として自慢できるし本望だろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:25.61ID:ooT++rzl0
>>180
動画あげたとしても、バイトの誰々がこんなことやってた!という告発動画なら喝采を浴びただろうに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:33.55ID:fcz8GIDf0
こんなの払えるわけないじゃん自己破産しておしまい?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:40.89ID:8KI3pPB20
凄い損失だな
俺の給料3か月分が吹っ飛んだか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:41.45ID:I/sejyy20
株価下落には
こんな低レベルな人材が厨房で魚を捌いてたとは思わなかったよという意思も含まれてるのがわからないのか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:42.44ID:3EkpNzN+0
>>216
なんか言ってることがおかしい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:48.24ID:cY04qU5I0
>>171
いやよくないな
チームで仕事するって意識からしたら士気だださがりだわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:48.52ID:cpHAu/9J0
アルバイトに対する愛情が無い糞企業なんかもう行かない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:52.67ID:cD2X6QCk0
今くら寿司の株を買ったらいいってことなのかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:56.81ID:pYKxtJXe0
>>159
仮に億の請求なら親子二代で返せるはずもないじゃない
子孫が作れるようには見えないが末代まで払い続ければいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:56.89ID:xvHI5XIO0
高校生がロボットが握ったシャリの上に切ってあるネタを
乗っけるだけのお仕事なんだろ?

ロボットに握らせた上に切ってあるネタをロボットが乗せりゃいいやん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:00.58ID:XNGjwbvL0
従業員の待遇を改善せず締め付けた結果が尼崎脱線事故
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:02.19ID:BYSXtM4W0
>>115
賃貸マンションのクロス張り替えみたいな商取引と違って、
損害賠償だから、被害金額の予見は関係ないな。

責任能力と賠償能力。
本人になければ保護者(後見人)が負担するだけ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:05.54ID:iKhggtMN0
>>217
そんなのバックレで終了。

損するのはくらだけ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:19.45ID:tRfsJUiA0
>>211
民事の損害賠償なんて払わなくてもオーケー。刑事罰の罰金は払わないと容赦なく拉致されるけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:25.75ID:Ni5IDQh80
陰謀論持ち出してくる奴もいんのかw
あのバカバイトどこの組織に雇われてんだよw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:25.95ID:iE9afAbg0
>>205
いや一儲け出来るよな?これ?外人雇ってやる奴いそう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:35.63ID:fkRg8F1c0
株価の賠償っておかしくね?
そんなの上場したほうの自己責任やろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:37.05ID:asjV5jo90
>>58
ここにも山ほどいるよ
ここが匿名掲示板だったのは前管理者であるひろゆきの功罪
奴が面倒だと裁判所や警察からの情報開示請求を突っぱねてたから
奴やその配下が気が向かなきゃ何もしない、それでここの匿名性は保たれてた
だからここは既に匿名掲示板と言えるほど匿名じゃない、少なくとも違法行為したら警察や裁判所が追跡出来る掲示板になってる

でも、未だに匿名掲示板と思って騒いでいる連中も多い
仮面効果って奴なんだよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:40.08ID:eK3xe8r50
逆張りっぽくSNSで
改善が確認するまで行かないって大声を上げる

改善したから来てくださいって企業が言う

ちゃんと改善してた!安心!

っていう演出の商売できそう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:00.39ID:A+GwIB410
でも、ど素人の高校生が捌いた魚でも、客は「おいちいね」って食べてたんだろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:01.64ID:IFkcCMCf0
従業員教育がきちんとされていないうえに、現場にバイトしかいないという信じられない状況
こんなのが明るみになればそりゃ株は売られるわ

バイトを切り捨てたところで信頼回復は程遠いよ
ふざけた企業体質をまずは何とかしないとね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:04.49ID:KvnxyYKd0
死んでお詫びしろ バイトは
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:05.80ID:tTTDhnRX0
>>8
故意ということだねあなたは
気持ち悪い

日本人として、恥ずかしくなる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:07.43ID:4ZSclU0W0
>>140
イタズラでクビになったら許して貰えるなら
お前ん家建てる時に水道管に小便されてる動画出てきても
そいつクビになってたら許すんだよな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:10.33ID:mrVv8eB00
>>241
海外の地下鉄じゃ自動運転化が進んでるで
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:10.67ID:+d1AXvV00
賠償って言ってもバカッターからじゃ100万円すらとれないでしょ
裁判でどのような金額が出ようともさ

バイトを使うリスクとして諦めるしかない
それが嫌だったら正社員を使えばいい
現場に正社員が2人もいれば余裕で回避できるリスクだぞ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:19.98ID:7KyhuOHT0
くらコーポが実際どうでるか見ものだな
訴えた場合、請求額は廃棄した魚代だけにして、店舗の管理体制を一新するとかやれれば見直したもんだが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:20.95ID:sJqZxjZS0
>>49
関係レスで「回収可能性が低いから、会社は訴訟しない」とかもいわれてたし、やらないと続発するし
回収可能性は置いといても、訴訟にして、損害額は確定するべきだ」的なのもみたし、
本当に、刑事民事で裁判にいたるかは未だわからないけど、今のところの表明だと、やる気を見せて
ひとつ線を越えたようにも見えると。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:21.69ID:UgtNR+7K0
>>221
そんなん企業専門弁護士にかかれば簡単だろ
お前が心配しなくてもな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:33.55ID:mrVv8eB00
>>256
5chははじめてかww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:34.10ID:OUoYq0fX0
>>132
Twitterでも広範囲に晒されてたからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:34.47ID:aozl6Vg90
>>107
でも
バイトだけに責任おしつける
企業ってイメージもつくな

バイトだけでなく
店長やトップが改善策だすならわかるけど
バイト訴えるだけはなんか無責任な対応かなと
すべての責任をバイトに押し付けてる印象
自分達は被害者見たいな


バイトを指導する人もいない環境だったんかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:43.80ID:rQJ8Pafb0
>>131
大丈夫株価はそのあたりの判断をしている
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:45.52ID:tqzAD9Vg0
こういうケースだと、当該の店を休業した間の売り上げ分とか
そのくらいしか請求できなさそうだけどどうなの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:56.01ID:toCYXDJM0
何のメリットもないし、面白くもない
何のためにやるんだ

個性という無責任教育により、本来は淘汰されるべき奴らが野に放たれてるとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況