X



【バカッター】今度はバーミヤン終わった★4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 14:16:55.05ID:adeqceSi9
【炎上】中華屋の厨房で喫煙するバカが発生
https://www.youtube.com/watch?v=YJLc2_ZXzRs

中華料理店の厨房で、コンロの火を利用してタバコに火を付ける様子を投稿するバカが発生。
netgeekやTwitter上では制服等から大手チェーンのバーミヤンとされていますが果たして。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549763098/
1が建った時刻:2019/02/10(日) 08:53:08.58
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:02:56.41ID:K3iFq9/C0
>>797
家でライターが見つからなくてコンロでタバコに火をつけたことならあるよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:03:19.57ID:QBIUO6bj0
悪ふざけは昔から(もっと酷いのも)いくらでもあると思うんだけど
食べ物で遊ぶ奴はいなかったな

食べ物で遊ぶのは最低
っていう共通認識がないのかな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:03:32.17ID:258BTdh50
ルールを守るのがダサい、格好悪いみたいな声の大きなDQNが幅を利かせる中学時代のようだ
これが進学校へ行くと落ち着く
間違いなくこういうのに乗せられるのは知能の低い人たち
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:03:52.77ID:QBIUO6bj0
>>793
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:04:04.00ID:ukJpB/eG0
これから外人が増えるしこんな狂った過剰サービスを求めること自体が無理とならんとな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:04:45.34ID:LEmIv+c10
餃子の王将はおっかねえ中国人が見張っているからこんなことでないけどな
冷蔵庫の裏に青竜刀あるんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:33.56ID:K3iFq9/C0
>>803
昔も写真よくとったけど友達同志でみるものだった
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:51.26ID:Jql6kWZP0
>>812
現場で仕切る人がいればやっぱ緊張感が生まれるからな
学生のバイトだけにやらせてたらそりゃだれるよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:51.83ID:cp0RQdMp0
>>789
男だけど入りたての頃たまにやってたな
当時はパソコンが職場に入り出した時期で上役のパソコン、フォーマットして帰ってたりしてたなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:58.47ID:xGY+aEEe0
中華店の厨房は強い換気扇が回ってるからタバコすったって大丈夫だろ。
もともと、そんな繊細な味じゃねーし。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:06:49.24ID:sGByQKkJ0
おいおい、特定班はまだかよw

セブンイレブンの件と違って遅いぞw

はよやれw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:07:43.56ID:K3iFq9/C0
>>816
お主も悪よのう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:07:47.31ID:tNgA302T0
>>786
本当に狂ってるよなw
アメリカの街にあるコンビニの店員とか
お前に売ってやるよって態度だぞ
客も別に日本の様な基地外サービスなんて
求めてない、そもそもそれが
人間らしい本来の姿だろ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:00.10ID:PzRyG9Ut0
最近のバカッターの中でもバーミヤンを一番利用してたから残念だ
俺が行く店で起こったことではないにせよ 行くの控えたくなるわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:12.61ID:n+R8adqg0
ヤニカス入り餃子。
ヤニカス入りチャーハン。

モグモグ!おいひ〜〜〜〜
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:34.17ID:St1+t2lX0
>>810
日本人は生真面目気質だから何十年と時間を経て時代が変わっていかないと中々難しいだろうね(・へ・)
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:57.05ID:8stJBZOj0
コンロの火小さくしてタバコに火付けてんのかと思ったら
燃え盛る炎に顔突っ込んで火付けてんのか
手慣れた鍋廻しとかその後のドヤ顔がアホヅラ過ぎて不覚にも笑ったわww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:13.68ID:IENOUnQu0
あーなんだろうねー
自殺の連鎖と変わらない
面白くもないのに…
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:27.28ID:cdt8rJyn0
チェーン店なんか無くなればいいのにw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:41.97ID:XtY+hdYX0
>>818
灰が落ちて舞うかもしれんだろ。
ネット帽まで被ってる意味ないだろ。
吸うなら外で吸えよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:10:43.13ID:cp0RQdMp0
>>820
そして翌日の朝、上役のパソコンには
Windowsへようこそ!とチュートリアルが始まり、上役があたふたしてるの見て、影からクスクス笑ってたw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:10:47.20ID:0qMcdSd10
友人同士のLINE中に小銭稼ぎYouTuberが潜んでるって事?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:42.41ID:+BUAcnPU0
厨房やバックヤードにカメラ入れたらインでないの?
もうすでにコンビニではレジを監視するカメラつけてるわけだし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:43.67ID:8hmA6IpR0
いちいち気にしてたら外食は無理
大体 材料からしてヤバいから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:12:36.74ID:PcMLAt8s0
これファミレスの厨房の連中みんなやってたわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:12:53.88ID:nNAYfIlw0
>>824
昔の日本人はいまの中国人とか馬鹿にできないくらいマナー悪かったし、先進国になるにつれて徐々に良い方に変化していったけど、悪い方に変化するのはすぐだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:15.03ID:SpXLYHFY0
>>833
友達のやつじゃねーか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:16.96ID:2g9JaIS+0
昔バイトしてた某ファミレスチェーンだと社員1人で数店舗持ってて店になんか殆ど居なかったな
居ても店長室にこもって書類作りに追われてて、ホールとかキッチンには忙しい時しか出てなかったよ
業界がそんな所ばかりなら、そりゃアホする奴も出てくるさ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:25.80ID:v+0eORwe0
時給900円のバイトに何を期待しているのか。チェーン店ならこんな事もあると思ったほうがいい
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:27.49ID:ofamluMN0
>>812
だいぶ昔だけど王将のコック、客から丸見えの厨房でしゃがんでタバコ吸ってた
目を疑ったわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:30.97ID:n9uJW3Uk0
正社員派遣バイトどれも経験あるけど幸い周りにこんなアホいなかった
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:50.22ID:8stJBZOj0
お仲間付き合いなら面白い奴で通るかもしれんが
管理者としてこいつの面倒を見なきゃならないってなったらまあメンドクサイ奴だろうね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:14.45ID:0h+c+J/60
騒ぐ様な事かよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:42.09ID:nNAYfIlw0
>>828
本気でそこまで気にするならオープンキッチン以外の外食店には行かない方がいい
チェーンとか大衆とか高級とかは関係なく厨房喫煙している店は今でもある
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:53.86ID:cdt8rJyn0
もうおっさんになるまで刑務所でいいだろ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:16:22.90ID:nq4YChKr0
風邪気味なので寝るわ

おやすみ〜ノシ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:00.90ID:tNgA302T0
>>793
ワンオペ最高じゃんw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:19.87ID:K3iFq9/C0
>>844
製造業で、飯時間以外休憩なしの代わりに現場で立ちながら喫煙とかも、あった。時代は変わった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:19.14ID:ODZT0OMt0
昔からこういう状態だったんでしょ
それがスマホの普及でバレただけ
これが日本の真実だったんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:20.10ID:OevumYS80
千葉県の内陸部行くと、パン屋でもタバコ吸いながら焼いてるよ
東金の某パン屋。クビになったみたいだけど

さすがにパンとスイーツだけは喫煙だめ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:55.77ID:iBD5Op/C0
もう タバコ吸いながら出来る商売って
漁師とトラックドライバーぐらいじゃね?
食い物扱う商売でタバコは もう許されないよ、時代が違うんだよ そこの馬鹿おっさん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:25.15ID:tNgA302T0
>>841
本来は勝手口にちょっと出て吸うか
店の裏だけどね、それは流石に二度見するわw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:33.33ID:uqQAH7p80
低賃金使い捨て飲食系バイトすら採用されないヒョウガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:38.02ID:jNIw2ahI0
ウチの近所のバーミヤンはバイトもロクにおらず、店長が片言の中国人になってたんで、既に終わってると思ってたんだが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:53.27ID:K3iFq9/C0
>>829
うむ。真正面から喧嘩したら私みたいに路頭に迷うからな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:20:21.05ID:Typlavcd0
オレがこいつの顔してたら恥ずかしくて顔出ししようなんて思わないな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:20:22.57ID:St1+t2lX0
まぁ今や上がどんだけ楽して金儲けしてるかがバレバレだからな
やすい時給でバイトなんてやってられんわな(・へ・)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:21:53.06ID:nNAYfIlw0
>>861
彼らは俺たちみたいなのを管理する仕事って大変だなって思わないんだろうね
現場で淡々と仕事している方がよっぽど楽なのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:09.09ID:defWIMr80
>>32
いいや、許さん。
ヤニカスは迷惑。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:57.55ID:nMTeDkjb0
>>862
実際管理できてないしする気も無いんだろ?
すべき社員は複数店舗任されて見てられないだろうから諦めてるだろうし
それよりは上は下がちゃんとやれとしか思ってないだろうし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:24:43.81ID:53JvSuMF0
調理の火で点火ってところと、ドヤ顔が駄目だな。普通にライターならまだここまで叩かれてないんじゃないの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:32.95ID:kNp7788I0
俺も飲食店やってるけど、いつも歌って踊りながら調理してるが文句言ってくるお客なんておらんぞ
もう30年こんな感じだけど異物混入も食中毒も一回も起きてない
店の入り口に「神経質な方お断り」って掲示しておけばこんなもんよw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:11.50ID:tNgA302T0
今のバイトは無責任とかいってるアホ居るん?
遥か昔からこんなもんだしむしろ良くなってる方だぞ。
SNSに投稿するアホが極一部居るだけで
こんなに出て来るって事はゴキブリの様にあと100倍居る
と思わないと。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:12.46ID:K3iFq9/C0
>>862
名ばかり管理職(真面目に管理も現業もさせられる)みたいな時代はとっくに終わってる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:39.78ID:8stJBZOj0
社員や店長も気の毒な面もあるわな
管理側の人数が少なすぎて目行き届かない
24時間365日営業みたいなところだと100%管理不可能
○○リーダーを増やすみたいな感じでマネージメント強化試みるけど
それでもまあやっぱり管理しきれないね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:52.42ID:CKx3Lq4o0
こんなん普通やろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:19.82ID:fu2WX2/10
バーミヤンて調理してたの??
全部冷食かと思ってたよwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:51.51ID:fu2WX2/10
右も左もわからない高校生に任せるからこうなる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:05.61ID:7HIo0pY30
わざわざ動画を上げるのは普通じゃないが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:22.11ID:InUgeorQ0
ニコチンやタールが食べ物に混ざってたら確実に死ぬよ
どう責任取れるの?これ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:49.07ID:nMTeDkjb0
>>869
悪さしてそれを世界中にアピールする人間はさすがに居なかったって事だろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:10.55ID:rCfRxKYf0
>>98
髭をビンラディン級に生やして
髭に付いたホコリを料理に落とす動画知らないね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:16.64ID:JqMXBnQf0
賃金安いわりに重労働・高ストレスだから人が集まりにくいうえ、長時間労働当たり前だったりするからな
まともな人もいるのは知ってるが、環境良くすればまともな人ももっと増えるだろうけどな…無理だろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:44.42ID:K3iFq9/C0
>>868
夜間は三人ぐらいしか残らない現場で夜勤のときに機械回しながら昔やってた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:01.25ID:8kTAEZWn0
>>833も凄いな
>>1
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:06.40ID:6pg0Avd20
>>869
それはない。
昔はもっと良かったわ。
どんな若い子でも一人ひとりが責任感を持って仕事してたし
バカをやってるやつは周りの大人がしっかり叱ってた。
今のゆとりは殴られたことも怒られたことも無いから、何をどこまでやればアウトなのか線引が出来てない。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:08.60ID:mmVg0y9c0
>>3
所詮、バイトにコンプライアンスなんて期待できないからな。
契約に賠償責任も入れるとかしないと無理だ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:13.70ID:xGY+aEEe0
高校生はタバコ吸わないんじゃね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:32:29.95ID:hcvKtCJR0
>>885
どうかな?
バイトの倉庫から商品盗むあほとかおったで
あと、昔はバイトだけの現場にならなかった労働環境だし
店を開店から閉店までずっと開けて営業中にもしてないところが多かったしね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:32:55.28ID:K3iFq9/C0
バイトしても欲しいものを買いたいとかいう夢が無いからこうなるんじゃない?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:33:03.16ID:yRgHp7eX0
>>885
現代だといつでも変わらんぞ
昔あった事件を忘れたのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:53.68ID:8stJBZOj0
働き方改革とか1億総活躍とか
あとまあやっぱり非正規労働者増やしての雇用体系崩壊ってのが大きいね
少ない責任で少ないリスクで少ない賃金で少ない労働時間でいいですってのがほんと増えたね
経済ぶっ壊れてから生かさず殺さずってのがこの国だから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:35:28.65ID:hcvKtCJR0
>>889
バイク運転すると退学させるところもあるしな
スマホ代稼ぎたいとかはありそうだけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:03.92ID:NmKxF+7J0
なぜ一部上場企業相手にケンカ売っちゃうのか……
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:09.23ID:K3iFq9/C0
>>895
スマホで、みんなバカになったかも
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:38:04.71ID:s6ZltyKV0
普段からこんな事していますって言うことを伝えてくれるありがたいバイト君達だね(笑)
ほんま、知っている人はこの手の店は使わない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:38:39.74ID:hcvKtCJR0
>>899
それはないんじゃない?
一昔前はケータイ代
二昔前はポケベル・ケータイ・PHS代とかあったし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:15.88ID:uAG0AE7j0
一時期コンビニの冷蔵庫に入ったりとかおでんツンツンとかあったけど最近になってまた注目が集まってきてる感じがするね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:46.34ID:St1+t2lX0
関係ないけど、昔は野球選手も裏ではタバコをスパスパ吸ってたけど
今はどうなんだろうか(・へ・)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:50.35ID:InUgeorQ0
タバコは封を切ってなくても微細な発がん物質を撒き散らしてるからな
タバコ売ってるコンビニとか行くとしばらく体調悪くなるし
信じられんわこんなもん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。