X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部一般入試
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/10(日) 16:04:31.56ID:Typ8x9in9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:48.32ID:K1WUJtlY0
沖縄ならではの時間のルーズさが仇になったね
朝一で出るぞ普通
離島とかでなく那覇なのになんで遅くに出た?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:48.57ID:kJJApfVg0
沖縄って市役所だか県庁だかに「時間を守ろう」って横断幕が掲げられてたとこだろ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:51.93ID:hM2Nh56E0
沖縄人は時間にルーズだからな
7時集合って言ったら7時半に家を出る
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:01.53ID:r26M/dFV0
少子化なんで大学は結構融通効かせてくれるって聞いたけどウソやったんなww

年間100万落としてくれる良いお客さんなのにw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:02.16ID:HQyvEw0S0
20歳は、2浪か?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:08.71ID:gOMfAL3U0
>>1
二浪の沖縄人は、せいぜい琉球大学行ってろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:10.67ID:CpCX8ZSV0
ダメならまた来年受ければいいだけ
まだ若いんだし
いい勉強だ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:14.41ID:AHGfWjhw0
>女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」・・・

まぁ、こういう性格や考え方だから、書類の入れ忘れなんてことをやるんだろうけど・・・。
こういうのが薬剤師になったら、病院で死人が出るかもしれんぞ・・・・。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:17.82ID:N3KyEnmf0
受験は特例作ると切りない
法律以上に厳格じゃないと必ずクレーム来る
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:33.66ID:9E4RAmDC0
なんでぎりぎりまで動かなかったんだ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:34.60ID:QEZPlo/n0
>>155
この場合は3分でもダメだろ
間に合わせる方法がいくらでもあった状況で、
それでも本人の怠惰で間に合わなかったんだから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:35.02ID:DpfTNQsq0
そもそも出願書類手渡してwww

江戸時代かよ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:39.34ID:L17nmag20
静岡県立大は厳しいな
普通は願書出せば不備があっても許してくれるもんなのに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:40.70ID:52rR0QSY0
安倍友なら余裕でセーフだもんな
レイプしても中村格が揉み消す国だぜ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:46.54ID:7ZjLGvJF0
さすがにこういうの許したら
俺も俺も出てくるから
線引きは必要
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:52.31ID:PhSxaVj20
事前に電話連絡までしたのならこれくらいの配慮はあっても良いだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:52.81ID:4MLtCqIm0
日本人は融通がきかない性格の人が多い
だから戦争でもなんでも弱い、改革も進まない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:53.88ID:ImjaysW50
>>1元記事の
「不備に気づいて駆けつけた」
まあひでえ文を書くよな。最近は新聞記者さんもさあ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:58.43ID:10J9WgdZ0
出願期間なんて長いだろ
何故最終日のギリギリに出した?
自業自得
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:04.90ID:h0LIctm50
こんなんニュースでも何でもないだろ
ブログでやれ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:06.18ID:xcspQdHW0
>>1
公務員は犯罪者予備軍だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:13.22ID:MvVHaQDr0
ガッキーはすでに行き遅れだけどあと数年なら俺受理するから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:14.43ID:n+R8adqg0
将来、薬剤に関わる仕事に携わる人が、こんなことでどうするの?
意識低い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:15.01ID:X2wcMTA50
>>357
> 【偏差値35の〇〇薬科大学のまとめ】
>
> 一度しか書かないから、目ぇひん剥いてよくみとけ。
>
> 1 底辺薬大爆誕
>
> 現在薬学部は4年制=製薬と、6年制=薬剤師に分かれている。
> これは実質薬剤師に「ならない」、上位の大学の薬学部(北里とか、果ては東大)が、
> 「受けるだけ受けて」薬剤師にならず、「一人は薬剤師置かないと商売にならない底辺薬屋チェーン」が、
> 奴隷欲しさに政権に頼み込んで、こうなった。
>
> 2 底辺薬大の仕組み
>
> そんだけ底辺でも「国家試験合格率98%」と謳っている。
> これは簡単な理屈で、6年になって、国家試験を受ける直前に「留年」させているだけ。
> これら底辺6年薬科で、「ストレートで6年に進級できる確率」は、ほぼ6割程度。
> 度々の留年で「去るものは去って」、カスの上澄みだけが、国家試験を受けることを許される。
>
> 3 底辺薬大への進学
>
> 「資格が取れるから」という、「夢の実現」をエサに、大量の不登校や怠学者が、
> 「夢を語って」AO入試で入学する。成績も、出席日数も関係ない。
> とにかく「5年学費を払う」要員である。
>
> 4 底辺薬大の極め付け
>
> 国内にいくつか、雨後の筍のようにできた「底辺薬大」だが、その極め付けは〇〇薬科大学。
> なんせ経営母体は、10年ほど前、理事長が強制わいせつで逮捕された〇〇学園という法人。
> ここは〇〇工業大学とか〇〇経済大学とか、予備校のランキング表の「最低ランク」に指定席を持つような
> 大学を複数経営している。
> さらに昔は、文科省に届け出た定員の三倍の入学者の入れて問題になり、助成金を打ち切られたりしている。
> そんな状態なので、「どんな生徒でも受け入れる」大学である。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:20.46ID:Z5LLar5e0
>>85
少しって何分までいいの?
曖昧な基準になると個人のさじ加減でOKな人とダメな人が出てきちゃう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:24.34ID:FlJKHq850
こんなうっかりさんを薬剤師にしたら恐いだろ
結果オーライだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:26.48ID:kWsYvJWJ0
うちなータイム(笑)


うちなーでは30分遅れは
遅刻にならないけどそれは本土では通用しない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:31.73ID:wB8RmSVJ0
沖縄だから許されると思ってた。。。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:33.21ID:bfbJJfJR0
こういう場合には「4時半に届け出があった」として受理すれば
良いんだよ。「沖縄ということを考慮した」と言うのは表には出さない。
それだけで済むのに、まったく大学も落ちたものだな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:34.06ID:7WLBeqYa0
こんなウッカリ間抜けな薬剤師なんてヤダ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:34.89ID:xwJAXXl40
許されるわけないだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:36.89ID:CpCX8ZSV0
自分が受験する学部と今回の入れ忘れのことを考えろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:37.71ID:OoeKkY8Y0
電話で事前に受け付けて尚かつ時間の考慮も示唆して、交通機関の遅れだろ
単に2浪だから切られただけじゃないのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:37.81ID:saZl5M/G0
SNSで言っちゃうからだよな

おれは期間過ぎても何とか認めてもらえた
詳しくは言わない問題になるからよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:38.60ID:+0H/piHM0
>>218
数分は待ってくれたのかもしれない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:39.22ID:XX28ZczE0
ぜったいに考慮したくないタイプの女
不幸になって欲しい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:40.14ID:6tkNrSr40
大学に電話したら「持参しろ」と言われて、それから飛行機乗ったのかな?
こういう場合は、電話せずに朝イチの飛行機で向かうべきだったね。
「郵送でも良かったのに」「持参でも駄目」となったら、観光してくるぐらいの割り切りで行動しないと。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:41.36ID:yFHJZgZm0
融通きかないマニュアル人間というか
指示待ち職員もアレだが、マンコもマンコだな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:43.82ID:PI4eT8P70
これぐらい配慮してやってもいいと思うが。。。
すでに出願は済んでいて、書類の補完でしょ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:46.76ID:H5FU+aQz0
>>1
それは自己責任だろうよ。

どこから来ようが、急いで来ようが、遅れたらダメ

那覇市の女性(20)の厚かましさに呆れるわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:48.85ID:X2wcMTA50
>>371
> 【底辺薬科大学への進学パターン】
>
> 1 11月になっても12月になっても本人「なんにもしない」。
>
> ほんとうになんにもしない。大学の名前で検索もしない。もちろん説明会も行ってない。
> 「受験勉強」なんて、当然なにもしない。
>
> 2 12月になって、親が慌てる。
>
> 親は慌てても子供を叱ることはしない。
> 「怒って」担任に連絡する。「ウチの子の進路はどーなってんの!」
>
> 3 担任が「〇〇薬科」に電話する。
>
> 電話すると、大学の中の人が「ハイハイいらっしゃいませ」と言って、
> 生徒の名前を教えてもらう。
> 親子で、訪問の約束をする。だいたいここで「内定」。
>
> 4 一番の「担任の苦労」は、「願書を書かせる」こと。
>
> 名前を書くくらいならできるが、自分の住所とか電話番号を書くのは「苦手」。
> 郵送なって、生まれてこのかたやったことない。
> ネット出願でも「アカウント」を取るのがメンドウ。
> でも、担任の一番のハードルは、「志望理由書」を書かせること。
> なにせ「理由」がない…
> 大抵の担任は、ここで音を上げて、「自分で書く」つまり「担任が書いてしまう」。
> この手の大学の「入学のハードル」とは「名前と住所程度を書くこと」だと思っていい。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:56.57ID:i3Suwiz70
待ち合わせでも遅刻するやつは信用できんわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:58.29ID:jNV4YwS00
>>1
考慮はされるよ。
東芝や東電、総理の甥の嫁の血の塩や特捜のタッコーや三田会のレイプは不起訴になったり逮捕すらされない。
一般国民は無理なんだわ。
特別扱いは特別な連中にだけ。
それが特別。
なぜ一般国民が特別扱いされるんたよ。それじゃ特別じゃないじゃん。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:03.88ID:n3tWRdBe0
いるかどうかわからないけど
一番迷惑してるのはちゃんとしてる沖縄県民
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:05.98ID:Ba1fB8nx0
1時間以内は遅刻に入らないって学校で習ったのに何言ってんの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:07.70ID:lgSwAgyz0
ADHDとかそういうのかな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:09.15ID:opJPa4fS0
薬剤師になっても薬を袋に入れ忘れるんだろう
いい勉強になったな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:14.19ID:G0dWChmf0
時間は守れよ。前の日から泊まるくらいじゃないとだめだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:14.46ID:0M1GuZPK0
ネットで申請させりゃいいのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:16.89ID:DG3tTdUg0
>>1
残念だけど来るの遅かったね。他の受験生は二年前から来てるのに
あなた来るの遅すぎですwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:18.54ID:n+R8adqg0
そもそも願書はネットでOKだろうに。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:19.48ID:1LVY8zUz0
>>21
問題提起という名の嫌がらせを実行するパヨクが最近多いから
この手のニュースは疑ってかかるようになっちまったぜ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:22.60ID:bbpGQ5Tt0
こんなんが薬剤師になっても処方ミスしまくるんだろな。早めの淘汰で安心ざます
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:25.32ID:4dmlQBMA0
期限とか約束を守れなければ社会から信用されないからいい勉強になったな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:26.30ID:FDGijYO80
沖縄時間は日本時間と違うからな
電車が時刻表通りに来るなんて知らなかったんだろう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:27.37ID:DoHBUtQu0
募集要項を見ると、

出願期間
1月28日から2月6日まで

とあるな
時間は書いてない?から一般的な勤務帯の17時まで受理と解釈しても仕方ないか?

まぁ前もって確認して出せよ、とか
沖縄人が静岡の県立大受けるのはおこがましい、とは思うがw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:30.30ID:Y7J2JjCn0
担当者が石頭のアホ。お役人か?

理由を考慮した上で、今回のみの特例として受理すべき。

日本の人情は、どこへ行った?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:33.14ID:QurPdL7I0
遠方であれば少しはって言ったのはなんだったんだよw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:34.46ID:rRb1Y2MC0
出願書類の準備がギリギリになって郵送では間に合わないため
学校を休んで直接持参する受験生がどの高校にも必ず居るもんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:36.42ID:qxpbFv370
大学入試とかは消印じゃないんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:37.52ID:e6KnSOgy0
>>1
>女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」
オマエのわがままを許せば外国から来る受験生はどうする?
前日からお泊まりしてるだろ?

オマエのようなバカ女は社会人になっても同じ事を繰り返す
余裕のないバカはそうなると学んで良かったじゃん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:39.47ID:e3jZpXXo0
>>5
静岡県立大学薬学部は中期日程なので、前期後期の国立大と併願できる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:40.55ID:R+RTLVvM0
もし受理を認めると、最近はtwitterでラッキー報告する奴がいてすぐに拡散してしまう
だから警戒せざるをえない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:41.76ID:q9vv3HKX0
こんなうっかりさんが薬剤師になるのは、怖い
今後の受験資格も剥奪しておいてもらいたい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:43.98ID:MZJ9B6A10
事前連絡は?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:46.75ID:N3KyEnmf0
>214
逆だろ融通とか話し合いで決めるから決断が出来ないでズルズ行く
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:00.84ID:7dItqCaM0
ワイ「人生を左右する大イベントだぞ 念には念を入れて十分すぎるくらい余裕を持ったスケジュールを組むんだ」


沖縄女「なんくるないさー」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:02.54ID:yy1c2n750
時間厳守に例外作ったらいけないから、文句言う方が悪い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:03.45ID:ZuTdh4Uc0
受け入れる方の許容のなさを責めて
自分のミスをなかったものにするってどこの国の人よ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:06.97ID:CpCX8ZSV0
この人が特別の少数の人
大部分の人はきちんと確認して入れている
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:09.31ID:0osT90JC0
これ受理されてバカッターとかで明るみになった方が問題だろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:10.59ID:gvrUoAfP0
不足分だけならFAXでも良いような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況