X



【訃報】作家堺屋太一さん死去、83歳 「団塊の世代」生みの親 日本での万博開催を提案、成功させる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:55.05ID:pRFrrHXl9
戦後生まれを描き、流行語にもなった代表作「団塊の世代」で知られる作家で経済評論家の堺屋太一(さかいや・たいち、本名池口小太郎〈いけぐち・こたろう〉)さんが、8日死去した。83歳だった。

1935年、大阪市生まれ。60年に通商産業省(現経済産業省)に入省。日本での国際博覧会(万博)開催を提案・企画し、70年の大阪万博(日本万国博覧会)を来場者6422万人という成功に導いた。

時代の節目を鋭く切り取ることばで注目された。76年の「団塊の世代」は47〜49年生まれのベビーブーム世代を主人公とした小説。2000年以降の少子高齢化社会を言い当てる警句だった。

2019年2月10日13時20分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2B45RMM2BUCLV001.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190210000840_comm.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 12:39:45.18
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549769985/
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:20:48.71ID:PKTn2Qfx0
堺屋の定義だと団塊の世代は1947 1948 1949 の3年間に生まれた世代を指すのにチャネラーは中年はみな段階だと思い込んで使ってるよな笑
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:21:00.40ID:xsTpxxHG0
だんこんのせだい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:21:06.84ID:5MER8JiU0
通産省利用して銭ゲバ私欲を満たした代表格
通産OB名簿欄
池口小太郎 かっこ堺屋
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:22:40.61ID:1PsgfNKo0
というか芸名だったのか堺屋太一って
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:22:44.52ID:nNAYfIlw0
>>63
それは、氷河期とゆとりの使い方にも言えるね
みんな何となく使ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:33.76ID:5glSfx/A0
何がえらいのかさっぱりわからん人だったな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:24:50.34ID:5MER8JiU0
通産官僚から忌み嫌われているのは
この人と小林
小林はチョン嫁と積水ハウス地面師事件やら

どっちも通産省じゃ最初から左遷ポスト
最後 課長どまりは官僚じゃないから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:42.85ID:gnWb/C4w0
経産省の御用「知識人」だった。
役所の側に都合の良いことをペラペラと。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:28.07ID:tRBrws2x0
豊臣秀長をこの人の本で知った
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:10.25ID:5MER8JiU0
本名 池口小太郎

故新井将敬代議士は帰化人だし
大蔵省売り物に国家議員な
大阪出身の役人らしい金金私欲
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:13.28ID:wIGevcro0
ご冥福をお祈りいたします
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:55.63ID:mxgr4Anv0
堺の豪商の子孫とか言ってたけど、そんなこと誰もわからない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:31:30.26ID:5MER8JiU0
通産省一時間につき
講演料10年前で70万円でふふく行って来て
まじに現役も先輩もドン引 税金だからな

通産省で人望ある大物は別のOB達だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:17.85ID:5MER8JiU0
小林興起の嫁
在日 元お水
極秘婚
こういう女を押していた段で
お察しくださいの人だよ
此の人の本性
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:42:14.58ID:5MER8JiU0
黒まこ さん お元気です
半導体摩擦の カミソリ棚橋さんの御子息はDNA引継いだ国会答弁
小さい長いの こなが氏 尊敬していますよ 今でも
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:44:16.64ID:+JMZZOsj0
>>12
政府が80年代まで人口抑制策してたのはおかしい。
すでに75年ごろに、特殊出生率が2切ってるじゃん。
それまじ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:45:27.80ID:JpLBkThMO
昔よくNHKの歴史番組に出てたから親しみがあったわ
ご冥福をお祈りします
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:47:52.16ID:rHxrAhUz0
ID:5MER8JiU0

こいつは世間知らずの間抜け

杉村太蔵みたいな小物でも講演料80万くらい取ってんのにw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:48:20.64ID:vgAbGSAh0
東京関東に対抗心が凄かった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:52:01.05ID:5MER8JiU0
古巣の通産省に 取って来た
ここが問題
税金だし わかるか?


田中角栄から出馬勧められても
役人を全うした本流と別の


銭ゲバ私服
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:54:57.64ID:rHxrAhUz0
1時間で80万なら高くないだろ。脅して講演したわけでもないだろうし何が問題なんだ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:00.46ID:Qe307s9V0
道頓堀のプールは何をとち狂ったのかと思った
それやる金あるならまず川のほうを浄化しろと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:08.94ID:j2a5Ee1u0
このおっさんと関わってみて
これほどカネの亡者とは思わなかった
おまけに約束は守らないし全く信頼出来ない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:39.35ID:5MER8JiU0
100億私服溜め込んで死ぬ人と

官僚を全うした通産官僚の夏の代表メンバーを比べたら失礼だな

今の通産とは違う時代 命懸けで仕事した人と


金私服にでた元々脱落ポストだった堺屋や小林
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:50.45ID:QNwczwXM0
団塊の世代・・・上手い造語だな
なんて言うか粗製乱造されたという含みを漂わせつつガムシャラなエネルギーをも内蔵しているモンスター世代というのをうまく表現している
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:03.61ID:5MER8JiU0
通産省OB キャリア名簿に 早速 二重線で 消しておこうと
思うような 人望のない奴
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:38.35ID:JlIcbcQl0
いいからゴミがさっさと消えろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:00:45.02ID:/vG1U54n0
>>76
でもその辺の市民ホールで講演したらその数倍もらえるんじゃないの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:01:40.82ID:B75MOkjh0
沖縄万博もこの人か?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:03:08.51ID:5MER8JiU0
堺屋
小林 積水ハウス地面師関係者が擁護のようだな
60億の 事件か
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:04:12.45ID:cEgUa1AD0
一人だけ僻んだ奴が暴れてるなあ 

よほど金儲けに縁がないんだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:04:58.91ID:5MER8JiU0
積水ハウス地面師事件

検索すれば
堺屋が担ぎ出した通産を売り物にしている
元国会議員と
チョン嫁の事が出る
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:06:35.10ID:5MER8JiU0
元官僚として最も嫌いな奴
金に困ってなんていないわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:07.50ID:X6M7YG7I0
大阪万博を指揮した時は33歳ということだな
今の33歳なんてスマホ見ながら鼻くそほじくってるからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:11:27.17ID:Xtf14l5V0
移民受け入れを推進してたからバチがあたったんだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:13:55.31ID:hBpNJhyR0
>>17
それだけ馬鹿みたいに東京一極集中推し進めた結果がコレだからな

図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名   集中率 ( % )

東京都区部     51.3
ロンドン       39.5
パリ           26.8
ヴァンクーヴァー  22.6
ミラノ          21.8
ミュンヘン       8.2
ニューヨーク      6.4
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:15:25.18ID:kJBtTkqe0
>>17
動画みたら中国人もドン引きしてるじゃねぇかw
「中国でもできなかった」ってw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:17:46.57ID:Y15Selye0
>>3
知らないのか、通産省でシーレーンが封鎖された場合
日本の人口がどうなるかシュミレーションしてたんだぞ
結果は



2年後、日本の人口は半分に
もちろん食料は配給制、いもとたくあん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:18:23.89ID:oFW2HOAA0
>>82
80年代前半くらいまでだろ。
人口増えて内需がなくて失業者あふれて国内不安なんて
どこの国も恐怖してたからな。
70年代前半まで日本から移民がいたなんて信じられないだろ?w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:19:44.45ID:3GV6J/380
この人居なくなったら次の万博成功出来るん?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:09.01ID:PqDFuz5J0
吉永小百合と見合いして断った人か。通産省の官僚がなぜ下賤水商売芸能人と結婚しなきゃいけないのかと親族に反対されたとのこと。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:51.02ID:RWbCZMVm0
「団塊の世代」って悪口なのに取る側が誇り持っちゃって始末に負えない堺屋さんでしたなぁ
死んでも死にきれないんじゃないですか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:22:19.95ID:b7dNmw7P0
>>59
「平成三十年」、書かれた当時は老害の的外れな未来予測だとさんざん馬鹿にされて、
ことに作中登場するパソエンというガジェットがセンスの無さのある種の象徴として笑いものになっていたが、
CGキャラに自分の顔を合成して、自分の動きに合わせて画面の中で歌ったり踊ったりさせるというの、
今にして思えばVtuberを予見してたのでは、と一部で話題になってた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:22:52.29ID:tNb+mYq00
団塊って言葉の意味がわかんね
団地のかたまり?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:22.71ID:ydurjMa30
小松左京をプロデューサーにして岡本太郎を呼んできたんだろ
大成功だよなあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:35.14ID:KaaQ3p970
巨星がまた一つ‥
ご冥福をお祈りします。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:26:11.16ID:K7OzsGoW0
堺屋さんは石原慎太郎さんとプライムニュースにこの前出てたのになあ。大阪万博の話とか岡本太郎の話とか面白かった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:27:22.98ID:lmQ1CQ6e0
愛知万博は投げ出してたような
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:17.50ID:K7OzsGoW0
昭和人の異様なエネルギーを発していた人っているよな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:03.65ID:2b7j8qPN0
被害妄想じみた反東京感情を発信して大阪人をコンプレックスまみれにした張本人
こいつのおかげで大阪はダメになった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:08.84ID:t9q6qvv80
竹村健一はまだ生きてるのか?
渡部昇一は死んじゃったよな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:44.30ID:nKQJElUZ0
>>91
10個出したアイデアのうち、一番オリジナリティがあったのが
道頓堀プールなんだよね。
他は空中庭園とかデカイゲーセンとかもうあるものばかりだったw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:47.17ID:KEFw5iq40
この世代が日本を作りそしてダメにした。早く死ぬのが最後の御奉公ってことなんだが。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:54.12ID:rHxrAhUz0
>>17
大阪万博が大成功したから通産官僚が激怒して堺屋を部屋に閉じ込めて幽閉同然の
状態にしたらしい。元東京新聞の長谷川幸洋がそこまで言って委員会でバラしてた

ID:5MER8JiU0のボンクラが>>76で通産省で講演したってのは通産糞官僚どもも
負い目があるから口止め料も含んでたんだろう。影響力が大きい人だったから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:17.78ID:x5onJE1F0
>>114
俺の父親も堺屋と同世代だけど、団塊の世代とは歳が10以上離れてるから興味なかったって言ってたな。
堺屋は何で興味持ったんだろうな?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:05.14ID:VAZUIx7G0
>>17
この話、堺屋以外誰もしてねえのなw
こんな与太話に騙されるのはリテラシーのないバカだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:38:11.83ID:LQ8e1gWe0
>>17
東京一極集中の主犯だった。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:05.17ID:RWbCZMVm0
>>127
これからの日本を背負う若者がこんなんじゃダメだろ!って想いは、どの世代も共通じゃないかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:47.94ID:LQ8e1gWe0
>>93
渡辺恒雄が昨年末頃死去情報があった。
東京五輪まで伏せてたりするのかな。
池田大作みたいに。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:20.60ID:K7OzsGoW0
官僚の腐敗が最近のニュースに多いけど、堺屋さんみたいな官僚ってのもいたんだよな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:09.90ID:TPIK2ffF0
>>130
当時の堺屋なんか単なる駒に過ぎない
官僚が強硬に東京集中を推し進めたと言える貴重な生き証人だった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:33.96ID:0//wnPfT0
>>109
日本は中国以上の社会主義経済だぞ
もちろん商業活動の自由もない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:49:29.12ID:Q1t4Zu+a0
>>17
東京一極集中は官僚の利権なんだな
だから意地でも東京から離れない

「徳島へ島流しはイヤ」、消費者庁移転は官僚の抵抗で結論3年先送り
https://zuuonline.com/archives/117007
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:34.78ID:Wl4dqHGD0
一極集中を推し進めたのはこいつだったのか?そりゃ罪深いわ。
ラッシュの満員電車の大変さとか、家が小さくなるとか、その他もろもろを
こいつが作ったってことだよね。
官僚は人間の感性が不足した頭でっかちなんだろうな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:52:45.59ID:/AKMnQSm0
外国人労働者の黒幕も此奴だろう
諸悪の根源という認識なんだが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:30.62ID:WahrmVjZ0
飛びます飛びます
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:04.84ID:5/aS/1y40
この人はドMで女子プロレスラーが大好きで、奥さんに精神的にも肉体的にもいたぶられてるって実話系雑誌に書いてあった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:31.94ID:6Lz+kMlH0
>>138
当時の堺屋はなんの力もないペーペーだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:59:17.41ID:Zkwgg2Sd0
さんざん
金儲けしたんだからもういいだろう、この官僚が!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:59:46.67ID:6CWA0Czu0
>>115
平成三十年、懐かしいな。
一応、自分の未来予測がどれくらい当たったか自分の目で見ることができたんだね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:38.72ID:x/QI5lgL0
まだついこの前プライムタイムに
出てたばかりなので驚いた
ただ衰えは感じたな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:55.06ID:WgVfwG0y0
焼肉屋さかいとかあったなああああああああ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:15.15ID:x/QI5lgL0
>>141
尾崎魔弓やな
ただこの人は馴れ合わず
自分のポケットマネーでちゃんとチケット
買って観てた。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:10.58ID:fzSS2DRI0
こいつと竹中が悪の枢軸なの?
どうなの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:07:07.02ID:xUxBjX3M0
インパクだよな。その程度の人。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:07:27.74ID:x/QI5lgL0
>>130
堺屋は首都機能移転が持論やろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:09:26.48ID:u/v98y750
>>1
堺屋太一は中華秩序の奴隷。

NHKテレビの元寇の時、「元の秩序に入らなかったから、元寇が起きた」
と言っていた。

要するに、「日本は中華秩序に入れ」と言う事。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:10:33.16ID:u/v98y750
国際政治や軍事が解らない経済評論家は、駄目だ。
大前研一も同じ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:18:36.64ID:u/v98y750
経済効率でしか世界を捉えられない馬鹿評論家。

基本的価値観が違う国に対するカントリーリスクを
判断できなかった馬鹿評論家。

大前研一、寺島実郎もおなじだ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:19:13.06ID:a2I1xzve0
NHKはなんか恨みでもあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況