X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:28.93ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:16.96ID:VSTDOjH/0
高校生は危険
町田総合高校のアレを見れば分かる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:19.37ID:zFqOP+fI0
雇い入れ時に職業論理をキチン(六ヶ月程度必要)
と教育していた記録があるやいなや
により
賠償額が大きく左右されるだろう。
教育もなしに損害を要求することはあり得ない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:26.07ID:snrVEfqn0
>>168
お前みたいなアホに接客して貰った覚えはない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:27.30ID:j7gNdyYJ0
>>81
そんなこたーない。雇用条件のいい正社員ならクビになりたくないからこんなアホな事はしない。バイトはいくらでも代わりがきくと本人も会社側も思っているからバカッターで動画テロが起こる。
今回、くら寿司が損害賠償で訴訟を起こすぞ!コラ…というのはある意味正解。バカの抑止にはなる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:33.15ID:celaWRRS0
違う本人の問題
高くてもアホやつはやる
今までこんなことたくさんあったと思う
表に出てこなかっただけ
今回見せしめにするのはいいことだと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:34.91ID:RO4OtVzw0
>>169
相対的に安いとこ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:38.72ID:ffaz22iH0
時給1000円以上出すなら正規で獲った方がいいよな
派遣で獲って1年後に正社員みたいなのもあるし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:39.51ID:hUqyuCYE0
幾らならいいんだろうな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:41.35ID:N0575EbT0
時給は関係ないと思うけどねぇ、頭が悪いだけ。でも時給1500円のコストコだとこういった問題起きてないから一因としてあるのかね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:56.19ID:IrfWe53U0
低賃金でも矜持を持って働くのは
むしろ良く出来た人間だ

出来の悪い人間ほど
賃金なりの働きをする
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:00.32ID:foemxSt40
今後は厨房をガラス張りにするのが流行るかもね
客に監視してもらうのが一番手っ取り早い

本当は常に正社員を置く、待遇をよくする、教育を徹底するのがいいんだけど
それだとコストがものすごく高くなるから日本企業は絶対にやらない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:08.56ID:CG2nOyNZ0
>>1
時給3000にしてプロ意識を養え!!!!馬鹿政府と馬鹿企業!!!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:10.76ID:uHhrm1or0
バイトの目から見たら正社員と同じ仕事責任も
負わされて、下手すら中年の正社員よりバイトの方が
仕事も早い釈然としないだな。

深夜に働いてることも悪い。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:14.73ID:cnGarekp0
時給が高いと人を選別出来るから比較的少なくなるわけである
低いと人手不足により選べないから多くなる
それだけやろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:17.54ID:IXhWCL0C0
>>182
あ、低賃金しか提示できない経営者の方でした?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:24.55ID:O3yeRt4p0
フルタイム並にバイトさせて時給1000円だろ
やりたくないわな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:29.77ID:vP7APHhx0
例えばさ、これ安倍内閣の大臣が不祥事起こして辞職、でもって野党が「安倍総理の任命責任を」
って言い出したら安倍さんが「こっちだって支持率下落させられた被害者だ。訴えてやる」って
言い出したようなもんでしょ。

アホな話だよなあ。こういう奴らは雇った側の会社がどんどん訴えていけ、って言ってるアホの気がしれない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:31.35ID:A8dTRvnR0
>>155
給料が低いからまともな人間が募集に引っかからないって話な
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:41.01ID:kNr1T6370
賃金言ってる奴は、最低賃金の奴は全員テロ起こすってことか?

だって賃金に立脚して言ってんだからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:41.67ID:RO4OtVzw0
>>191
そもそも正社員不在でバイトに寿司握らせてるのがブラック
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:47.99ID:lZ2zHn780
まぁ、給与が高ければ、もう少しマトモな人を雇えるだろうね。

面接の時に、契約書にサインしてるだろ。
キッチリ賠償させろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:53.26ID:HepnakAW0
>>175
そういう店は客が減って潰れるよ
長期的視点がない企業ってアホだよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:56.60ID:QwT96oqY0
>>1
船場吉兆でもクソみたいなことやってんだからバイトのアホガキならなおさら
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:02.10ID:XiNmDE7E0
>>192
だったら,普通の寿司屋行けよw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:05.95ID:Pdftb7kY0
時給が1000円以下のゴミみたいなバイトじゃ責任意識も無くなって粗悪になる
でもバイトテロ起こす奴は犯罪なので逮捕して欲しいわ
これだけ損害叩き出してクビだけってのはありえんやろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:12.30ID:1v/xOSQz0
まぁ、こういう事をするのって池沼に近いんだろうね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:20.43ID:tudHmWx70
大岡裁きをするならば、
バカッターを見捨てない
クビにしないで一生バイトとして雇う
大好きなゴミ箱漬の切り身を毎日食べさせてやる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:21.85ID:7Ecv38Vo0
バイトじゃないバカッターもいるからな
底辺がバカッターになりやすいのは確かだが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:24.75ID:Ci+erLXq0
>>192
プロ意識がなっかたらw即時クビだなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:29.27ID:10J9WgdZ0
>>1
昔はコンビニバイト時給750円とか普通だったぞ
すごい高いじゃん
何が不満なんだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:34.41ID:YZS45IoP0
最低賃金のバイトに包丁握らせるとかよく出来るな
雇う側も狂ってるとしか思えん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:35.00ID:Ykr05BBU0
キチガイブラックにはキチガイバイト

何の不思議もない

ブラックに行くのは自殺そのもの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:40.74ID:LO77IaP40
なんとも程度の低い視点だ
犯罪者を擁護し、被害企業を庇うだけはある
同じ給与額のバイトが世に何万人いると思っているのやら、全員犯罪予備軍とでも言うつもりか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:41.24ID:D51wEwEh0
いやいやwwwww
辞めればいいじゃん(論破(
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:41.79ID:snrVEfqn0
時給上げれば今以上の働き出来るのか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:46.52ID:gHLdVWIb0
給与も大事だけど、こういうのって大抵人間関係に不満あったりするんだよな
要するに店長嫌われてるとかそういうの

単独で店長嫌いならバックレするだけだけど
集団組んで店長嫌われてるなら、こういうバカ行為やるのもあり得ると思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:48.10ID:kNr1T6370
>>202

>>200

しかも悪ふざけ承認欲求を賃上げにすり替え
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:49.47ID:UGJ2iVdA0
奴隷足りません、奴隷テロ起こします

経営者ざまあw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:49.56ID:mrTCCrJR0
ガキに奴隷やらせたらそりゃこうなるわ
次は移民だろ
どうなるか楽しみw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:53.08ID:XDfXA57S0
米国の最低時給2000円+チップ 
日本の最低自給760円
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:56.91ID:scLrhgLE0
時給を高く設定すれば集まってくる人材の間口も広がるし、何より雇う側が相手をより選んで雇うようになるわけだけど
最低に近ければそうなほど、コンセプトは良い人材選びよりコストカットに比重が置かれるわけだから質は落ちるよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:00.34ID:17vbe+k70
職場近くのイレブンはバカみたいに時給高いけどノルマきつくて性格悪いオーナーババアのせいですぐ人が辞めてく。
給料良くするだけじゃなく働きやすい環境作った方がよくないかなー
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:06.32ID:Ci+erLXq0
>>200
ここのお前らならやりそうだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:06.70ID:iYvOGqCK0
>>188
そらあるに決まってるだろ
時給高いと人もたくさん来るしその中からよりましなの選べる
時給低いとそれなりのしか来ないし、妥協するしかなくなる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:09.95ID:FpeQxbow0
>>197
誰か雇用責任問うてるのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:10.98ID:AaKcQYel0
バイトの給料やっす!
今のコンビニの業務量なら昼1500円が適正では?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.01ID:EcKG9GBf0
バイトが出入りしているような飲食店と、お祭りとかの屋台では絶対に食事しない
衛生面で何が起こるかわからない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.68ID:IXhWCL0C0
>>211
そう思うよ。雇う方も雇われる方も
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.75ID:nSNcEs4Z0
給与関係ないとおもうがね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:14.72ID:TzkMmxju0
例えは、年俸800万でホワイトだったらそれなりのスキルがある人材が集まる。
では
400万なら?質は自然と落ちる

そういうこと
安く使おうとするからこういった事をするやつしか集まらない。
安く使おうとするから、あまり面接にもこない。
時給を上げればそれなりに面接にもくるよ。そうすれば人材を選択できる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:16.04ID:VSTDOjH/0
ブラック企業だしな
いい気味だ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:20.80ID:n1Z+NajQ0
給料が安すぎると程度の悪い人間ばかりが集まってテロを起こされる
給料が高すぎるともっと程度の悪い意識高い系の仕事しないバカが増える
給料が普通だとブラック従業員が量産される

どうしようもない日本
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:31.63ID:DfoQRFGU0
>>155
バイトって気狂いとかアホの巣窟になると
そういう奴しかよってこない続かないってなって
いい人材で固めてると相乗効果でそういう人材ばっかで繁栄する気がする
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:36.02ID:mrTCCrJR0
>>200
確率論ってしらないのおじさん?
ばかなの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:41.96ID:3LlEHdXS0
これが竹中が望んだ理想社会だろ 底辺はどこまでもモラルが無く卑しい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:42.43ID:DKGa4JcW0
つまりバイト代が安いと思えばこういう行為は許されると。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:43.07ID:3wNIsMOR0
年俸400万円以上渡していれば絶対にこんなことはしない。
安いと生活費稼ぎというより小遣い稼ぎ感覚で来ているだけだからな。
会社やそこの客なんてどうでもいいと思っている輩しか集まらない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:43.77ID:FjUd7kY50
この店舗で寿司食った客は病院行って検査受けたほうがいい
豚コレラとか鳥インフルとかマーズとか
感染させられてるかもしれん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:45.77ID:DHTQDZlp0
利益ばかり追求してないで全員社員にしろよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:48.98ID:RO4OtVzw0
時給700円でも管理者がコントロールしていれば何の問題もない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:53.28ID:nSNcEs4Z0
>>235
低学歴が世の中多すぎてなあ。
海外から人材入れないとダメだよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:58.11ID:6bOs8wSt0
給料挙げようが集まるのは馬鹿ばっかなんだから事態は変わらんだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:00.20ID:10J9WgdZ0
>>177
本当だ…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:09.07ID:Ci+erLXq0
>>202
どーせwこれじゃ足りないwとか言うに決まってるだろw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:10.40ID:MZJ9B6A10
奴隷の反逆です
この記事の通りでしょ
バイトの時給1500円とかならしっかり真面目に働いてたんじゃないですか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:12.00ID:T25njNTc0
給料の問題じゃ無いって!
最近の5ちゃんは、直ぐ論点をずらし
体制批判、政権批判につなげるなぁ?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:12.97ID:+i3aabsS0
4月から30万人以上の移民解禁だから、
本物のバイトテロが見られるかもねw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:26.98ID:cUYuNAjV0
>>235
韓国も最低賃金上げまくって
そんな感じになったよな
会社潰れまくって超就職難になったけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:29.64ID:UXkA1GKW0
>>218
辞めたら生活できない
ベーシックインカムを導入してからの議論だな(論破(
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:37.98ID:pBtYYkgE0
奨学金破産
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:42.69ID:QN6k9Px20
時給分かってて応募したんだから関係ないじゃん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:48.42ID:o8Oo51FQ0
もうバイトの面接の時にこうゆう事件起こしたら何千万円払いますって同意書に親と子供両方にサインさせるしかないだろ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:48.79ID:0jLHeHPh0
くら寿司は知らんけど、セブンは薄給に加えてノルマがあるからな。
ただでさえ安い時給なのに、ノルマで金が出ていくし。
何のためにセブンで働いてるんだろう? って思うよな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:54.76ID:1TQUbOXr0
給料が低いからテロしていいとでも?
この記事書いた奴頭おかしすぎませんかね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:55.27ID:UGJ2iVdA0
底辺によるサイレントテロだなw
サービスは下がる一方
これからもっと酷くなるでw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:56.69ID:kt67MayA0
どこに店出しても本社が決めた時給1250円からのコストコがホワイト企業に見える位
地方の雇用情勢って劣悪なんだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:56.16ID:Ykr05BBU0
横領や強盗しないだけモラルがある

キチガイブラック職場にはキチガイバイト

ブラック経営者の自業自得や
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:58.74ID:IrfWe53U0
>>223
中国人留学生の殺されるのもそれなりの理由があるんだろうな
当時は留学生を一方的に批難してたけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:08.75ID:kNr1T6370
>>239
最低賃金上げても確率は変わらない
最低賃金なんだからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:10.49ID:A8dTRvnR0
モラルの低い人間は一定数存在する
そういう人間を雇いたいのか雇いたくないのかの問題
高いモラルを持った人間は賃金が低いところには来ない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:14.68ID:7Ecv38Vo0
高級もらってる上級国民の公務員様は不正なんてしないのか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:15.96ID:TzkMmxju0
>>247
大丈夫!そのうち中国人が企業の2割程度になるから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:17.24ID:wdTJXXvX0
>>5
そりゃ、まともな人間はやめるわな
そうやってまともな人間を率先してやめさせてった結果、基地外だけが残ったんだろ

結局、企業の自業自得ですな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:18.58ID:+rxnF37H0
昔に比べ大分上がったけどな
200円くらいは
それでもこんなアホな事はしなかった
というか仮にやっても自分の顔晒してやる馬鹿って何考えてるんだ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:20.54ID:9FpxiIVI0
>>42
官僚って時給換算したら底辺と大して変わらんけどな
死ぬほど激務なだけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:28.50ID:snrVEfqn0
>>195
店は家族経営だし、自分は病院で働いてるからお前みたいなのとは接点ないな
たまに寄るコンビニくらいかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:32.05ID:OfDzvONP0
ちょっと面白いけど
暴力団相手にやったら褒めてあげたい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:36.12ID:ffaz22iH0
学生バイトと職務経歴アリの無職とオバチャンだったら
やはり学生バイトは優先下がるだろうね
何しでかすか分からないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況