X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:28.93ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:56.91ID:scLrhgLE0
時給を高く設定すれば集まってくる人材の間口も広がるし、何より雇う側が相手をより選んで雇うようになるわけだけど
最低に近ければそうなほど、コンセプトは良い人材選びよりコストカットに比重が置かれるわけだから質は落ちるよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:00.34ID:17vbe+k70
職場近くのイレブンはバカみたいに時給高いけどノルマきつくて性格悪いオーナーババアのせいですぐ人が辞めてく。
給料良くするだけじゃなく働きやすい環境作った方がよくないかなー
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:06.32ID:Ci+erLXq0
>>200
ここのお前らならやりそうだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:06.70ID:iYvOGqCK0
>>188
そらあるに決まってるだろ
時給高いと人もたくさん来るしその中からよりましなの選べる
時給低いとそれなりのしか来ないし、妥協するしかなくなる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:09.95ID:FpeQxbow0
>>197
誰か雇用責任問うてるのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:10.98ID:AaKcQYel0
バイトの給料やっす!
今のコンビニの業務量なら昼1500円が適正では?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.01ID:EcKG9GBf0
バイトが出入りしているような飲食店と、お祭りとかの屋台では絶対に食事しない
衛生面で何が起こるかわからない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.68ID:IXhWCL0C0
>>211
そう思うよ。雇う方も雇われる方も
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:11.75ID:nSNcEs4Z0
給与関係ないとおもうがね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:14.72ID:TzkMmxju0
例えは、年俸800万でホワイトだったらそれなりのスキルがある人材が集まる。
では
400万なら?質は自然と落ちる

そういうこと
安く使おうとするからこういった事をするやつしか集まらない。
安く使おうとするから、あまり面接にもこない。
時給を上げればそれなりに面接にもくるよ。そうすれば人材を選択できる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:16.04ID:VSTDOjH/0
ブラック企業だしな
いい気味だ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:20.80ID:n1Z+NajQ0
給料が安すぎると程度の悪い人間ばかりが集まってテロを起こされる
給料が高すぎるともっと程度の悪い意識高い系の仕事しないバカが増える
給料が普通だとブラック従業員が量産される

どうしようもない日本
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:31.63ID:DfoQRFGU0
>>155
バイトって気狂いとかアホの巣窟になると
そういう奴しかよってこない続かないってなって
いい人材で固めてると相乗効果でそういう人材ばっかで繁栄する気がする
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:36.02ID:mrTCCrJR0
>>200
確率論ってしらないのおじさん?
ばかなの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:41.96ID:3LlEHdXS0
これが竹中が望んだ理想社会だろ 底辺はどこまでもモラルが無く卑しい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:42.43ID:DKGa4JcW0
つまりバイト代が安いと思えばこういう行為は許されると。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:43.07ID:3wNIsMOR0
年俸400万円以上渡していれば絶対にこんなことはしない。
安いと生活費稼ぎというより小遣い稼ぎ感覚で来ているだけだからな。
会社やそこの客なんてどうでもいいと思っている輩しか集まらない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:43.77ID:FjUd7kY50
この店舗で寿司食った客は病院行って検査受けたほうがいい
豚コレラとか鳥インフルとかマーズとか
感染させられてるかもしれん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:45.77ID:DHTQDZlp0
利益ばかり追求してないで全員社員にしろよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:48.98ID:RO4OtVzw0
時給700円でも管理者がコントロールしていれば何の問題もない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:53.28ID:nSNcEs4Z0
>>235
低学歴が世の中多すぎてなあ。
海外から人材入れないとダメだよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:58.11ID:6bOs8wSt0
給料挙げようが集まるのは馬鹿ばっかなんだから事態は変わらんだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:00.20ID:10J9WgdZ0
>>177
本当だ…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:09.07ID:Ci+erLXq0
>>202
どーせwこれじゃ足りないwとか言うに決まってるだろw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:10.40ID:MZJ9B6A10
奴隷の反逆です
この記事の通りでしょ
バイトの時給1500円とかならしっかり真面目に働いてたんじゃないですか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:12.00ID:T25njNTc0
給料の問題じゃ無いって!
最近の5ちゃんは、直ぐ論点をずらし
体制批判、政権批判につなげるなぁ?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:12.97ID:+i3aabsS0
4月から30万人以上の移民解禁だから、
本物のバイトテロが見られるかもねw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:26.98ID:cUYuNAjV0
>>235
韓国も最低賃金上げまくって
そんな感じになったよな
会社潰れまくって超就職難になったけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:29.64ID:UXkA1GKW0
>>218
辞めたら生活できない
ベーシックインカムを導入してからの議論だな(論破(
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:37.98ID:pBtYYkgE0
奨学金破産
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:42.69ID:QN6k9Px20
時給分かってて応募したんだから関係ないじゃん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:48.42ID:o8Oo51FQ0
もうバイトの面接の時にこうゆう事件起こしたら何千万円払いますって同意書に親と子供両方にサインさせるしかないだろ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:48.79ID:0jLHeHPh0
くら寿司は知らんけど、セブンは薄給に加えてノルマがあるからな。
ただでさえ安い時給なのに、ノルマで金が出ていくし。
何のためにセブンで働いてるんだろう? って思うよな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:54.76ID:1TQUbOXr0
給料が低いからテロしていいとでも?
この記事書いた奴頭おかしすぎませんかね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:55.27ID:UGJ2iVdA0
底辺によるサイレントテロだなw
サービスは下がる一方
これからもっと酷くなるでw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:56.69ID:kt67MayA0
どこに店出しても本社が決めた時給1250円からのコストコがホワイト企業に見える位
地方の雇用情勢って劣悪なんだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:56.16ID:Ykr05BBU0
横領や強盗しないだけモラルがある

キチガイブラック職場にはキチガイバイト

ブラック経営者の自業自得や
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:58.74ID:IrfWe53U0
>>223
中国人留学生の殺されるのもそれなりの理由があるんだろうな
当時は留学生を一方的に批難してたけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:08.75ID:kNr1T6370
>>239
最低賃金上げても確率は変わらない
最低賃金なんだからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:10.49ID:A8dTRvnR0
モラルの低い人間は一定数存在する
そういう人間を雇いたいのか雇いたくないのかの問題
高いモラルを持った人間は賃金が低いところには来ない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:14.68ID:7Ecv38Vo0
高級もらってる上級国民の公務員様は不正なんてしないのか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:15.96ID:TzkMmxju0
>>247
大丈夫!そのうち中国人が企業の2割程度になるから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:17.24ID:wdTJXXvX0
>>5
そりゃ、まともな人間はやめるわな
そうやってまともな人間を率先してやめさせてった結果、基地外だけが残ったんだろ

結局、企業の自業自得ですな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:18.58ID:+rxnF37H0
昔に比べ大分上がったけどな
200円くらいは
それでもこんなアホな事はしなかった
というか仮にやっても自分の顔晒してやる馬鹿って何考えてるんだ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:20.54ID:9FpxiIVI0
>>42
官僚って時給換算したら底辺と大して変わらんけどな
死ぬほど激務なだけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:28.50ID:snrVEfqn0
>>195
店は家族経営だし、自分は病院で働いてるからお前みたいなのとは接点ないな
たまに寄るコンビニくらいかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:32.05ID:OfDzvONP0
ちょっと面白いけど
暴力団相手にやったら褒めてあげたい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:36.12ID:ffaz22iH0
学生バイトと職務経歴アリの無職とオバチャンだったら
やはり学生バイトは優先下がるだろうね
何しでかすか分からないし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:41.57ID:HepnakAW0
安い店はヤバイって知れ渡った
単なるバイトのテロじゃなく
くら寿司だけの問題じゃなくて
この事件の影響は大きい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:50.25ID:HIh/n3HS0
大昔(50年ほど)京都には学生援護会と言うバイト紹介組織があって
当時で一日約¥8000〜10000のバイト先があった
祇園祭の綱引きが¥8000だったと思う
あの頃からバイト金額は変わってないのか
月に5回ほどやれば生活できた記憶がある
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:57.68ID:TzkMmxju0
>>255
自然淘汰だからしょうがないよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:00.46ID:QoRA+xK00
失うものが無いんだから無敵。
まあ日本はここ数十年無敵くんを生み出すことに腐心してたんだから、当然こうなるわな
これからは、もっとリミッターの外れた外国人の無敵くんが暴れまくる番だw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:06.71ID:7CxMltss0
>>87
待遇は悪くないよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:08.45ID:+rxnF37H0
>>270
不正はしてもわざわざ顔晒らす馬鹿はいないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:10.42ID:D+JqKZM90
>>1
賃金が安いというが、その賃金を見て応募し、アルバイトの契約をしたのは本人だろ?
募集時の賃金から不当に時給を下げられていたのなら賃金が一因というのも分からん
でもないが、賃金が安くて不満があるなら、他にいくらでも時給のいいバイトがあるだろうから
移ればいいだけ

全く理由になっていない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:10.68ID:usLe30W30
>>266
まあネットの前から離れない引きこもりには関係ないだろうけどなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:14.80ID:sn+TUHTQ0
共通点はやらかした奴らの通う学校の偏差値が低いって事だと思うが。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:16.71ID:VRDneiVD0
まぁ、すべてはバブル崩壊後暗黒の30年間に起こった日本人劣化現象のひとつ
一義的にはプラザ合意でアメリカの要求を追随してバブルを発生させ
尚且つそれをソフトランディング出来なかった当時の日本政府及び日銀の責任だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:23.94ID:CIEODSVl0
山ほどある食品偽装は正規がやらかしてるのだからバイトの待遇は一要因に過ぎんんぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:28.78ID:kNr1T6370
>>240
おいおい、じゃ最低賃金で犯罪起こす奴は別賃金とは別の要因って言ってることやんけ

証明お疲れさん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:30.26ID:UGJ2iVdA0
経営者ざまあwww
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:31.87ID:nNAYfIlw0
給料安いなら安いなりに仕事が楽ならいいんだけどねぇ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:34.28ID:0jLHeHPh0
くら寿司は、履歴書なしで受かるバイトだから。
どんな人が働いてるのか察しがつくわ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:35.25ID:BTigwroQ0
アイスケースに入るな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:41.93ID:hcvKtCJR0
時給あげてもその分、仕事をブラックにするから
まともな人が来ても辞めます
仕事を楽にすることが大事
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:42.07ID:XDfXA57S0
己を犠牲にして手軽に多大な損害を与える
バイトテロとはよく言ったもんだ
間違いなくこれからもっと出てくるな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:45.98ID:8VmMU3So0
>>1
何言ってんだ?別問題だろ。
さも低賃金労働者は皆バカになるとでも良いそうだな。
特定の集団をステレオタイプ化して表するヘイト記事か?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:47.61ID:mrTCCrJR0
>>278
ジジイとババアは使いづらいので学生の方がいいwwwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:47.80ID:nXf1e3C30
育った環境のせいでは?
猿でもやらないぞ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:49.18ID:gHLdVWIb0
給与上げは人材の選別って意味だけじゃなくて
今いるバカの抑止にもなると思うけどな

単純に待遇良けりゃ辞めるの惜しくなるから
バイト先でのバカ行為は辞めようって気持ちになる
プライベートはわからんけどね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:55.55ID:snrVEfqn0
最低賃金が嫌なら他のとこで働けよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:02.48ID:xtqgQ7jR0
そのうち、バイトするのに保証人が必要な時代が来るような気がする
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:05.34ID:oOzyqwcI0
>>125
直ぐに職安にタレ困れるからやってない会社は無いでしょ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:06.88ID:yDK7Es+v0
魚を捌くなんて結構凄いスキルなんじゃないか?
高校を卒業してそのままくら寿司に就職しとけば良い暮らしができただろうに
普通の寿司屋とかなんか皿洗いだけで3年とか無駄にするから
400万くらい払って学校で寿司の作り方を習うらしいじゃないか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:07.62ID:Y4/A8o2N0
該当スレにもこういう論調のバカがいたな
結論ありきで勝手にストーリー作るならこれしかない感じ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:10.72ID:IXhWCL0C0
>>275
家族割引で働いてもらえてよかったね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:25.43ID:Ci+erLXq0
>>266
それを日本人と呼ぶのはねえw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:27.97ID:celaWRRS0
>>201
そうか・・・それは言えるかも
業種は違うけどユニクロみたいにベテランのバイトやパートさんを
一斉に大量に社員にしたほうがこういうことはおきない
企業側もなんでもバイト任せにしてコストけちると
こういったリスクも増大するって肝に銘じておく必要がある
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:29.51ID:cykg+KQC0
まあやった方が悪いのは当然だが奴隷契約がまともに履行されると思ってる企業側にも責任の一端はあるわな
低給バイトが軸になってるような店舗は今後も似たようなことが起き続けるのは間違いない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:31.23ID:dPlWGt1Q0
【動画】日本製品不買を進めるソウル市長 自家用車はレクサスだったことが判明
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4806783
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:43.89ID:mYWGtpCQ0
給与の低さは関係ない
納得した上で自分から申し込んでバイトしてんだから
嫌なら時給いいとこ行くだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:47.81ID:nWK7yq1h0
>>245
サンディっていう関西のスーパーがまさにそれをやってるね
パートアルバイト無しでレジ打ちから全て社員がやってるそうだ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:50.14ID:Z+pO39Mk0
そうじゃなくて店長や社員の給料が安いしバイトも人手不足だからアホらしくて注意や叱責できないからだよ
注意したら注意したですぐ辞めて人不足になるし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:51.71ID:mrTCCrJR0
>>301
でたよ、みんなとかいい出すバカwwww
バカって1かゼロかしかの思考しか出来ないんだよねwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:52.16ID:+rxnF37H0
>>87
世界一の高給だけどな
世界一有能ではないけど
というかアジアでも低ランクだろ
少なくとも中国の官僚の方がまだ優秀
不正も酷いがな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:56.88ID:TW9oTP170
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
不祥事を一斉に公にさせ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
twitterなどのSNSはすべてユダたちの管理下にあるユダーqqq
ユダたちはこういう悪戯はすべて把握しているユダよqqq

grげ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:05.95ID:kL3Wiwyu0
思ったより高いと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況