X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:28.93ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:22.69ID:lH4HSM4Y0
時給低いのも自己責任、バイトテロも自己責任だ
バイトに罪はない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:22.70ID:b12hIu5rO
マスコミがもっと時給の安いバイトテロを報道すべき
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:29.45ID:7AZQV5x10
>>1
引きこもりは反発するだろうけど安給料でこき使ってる
から従業員の士気がどんどん下がってるのは事実
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:35.02ID:r/99tF+R0
正社員なら仕事に責任を持ったかもね

安倍さんが正規雇用を減らしたのが原因とは思う
正規雇用を充実させてればバイトを雇う必要はなかろう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:50.32ID:6F44m6/J0
バイト代上げたら求職者が沢山来て人を選べれるだろ
まあ選ぶ方がアホなら仕方ないけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:51.14ID:GFCpzt9K0
犯罪者や事故を起こす人間は、共通して水分かそれを含む食べ物を摂取してるらしい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:53.06ID:4TlQSiMq0
カネ積んだからって仕事の意味を考えて働けるとは限らんだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:54.21ID:Jql6kWZP0
そりゃそれなりに見合った額貰える仕事ならやる方も心構えが変わるだろ
それなりに優秀な奴も応募してくるだろうしな
安きゃ安いなりの人材しか来ないのは当たり前やん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:56.31ID:BNWrpdHi0
回転寿司とかそもそも安いんだから、客もこういうリスクありきで行かないと
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:58.30ID:IXhWCL0C0
>>344
じゃあなたの店にはこんなアホはいなさそうだね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:59.39ID:OfDzvONP0
覚醒剤販売してる暴力団とかアップしてよ
福岡県の学生さん期待してます
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:01.20ID:bZWIT7Yk0
まずは未成年者と学生のバイト禁止からだな
先進国がいつまでも人権無視の児童労働でコスト削減なんてやるべきじゃない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:08.24ID:f5JUuRRb0
こういった悪ふざけをするのは若いやつに偏る傾向があるから年寄りを雇えばマシになるのかもしれない
どうせ3年も続いてくれたら大喜びするような職場なんだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:16.40ID:RO4OtVzw0
担任の先生が朝礼の時間しかいない教室と変わらん

板長ぐらいおいとけっちゅうの
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:20.04ID:CIEODSVl0
倫理に給与は関係ないのは企業の不正を見れば分かる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:22.32ID:FBf3rm+L0
自民や公明が連休ばかりアホみたいに増やしてサービス業に過重労働を強いているのも一因だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:23.13ID:jbEfzGm+0
そもそも良い待遇の職場だったらクビ覚悟なんて言わんしな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:23.96ID:VGPDB/M+0
コンビニの業務量に見合った賃金でまともな人に選んでもらえる賃金となるといくらくらい?
契約社員レベルじゃないと無理だろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:24.51ID:l1q7y0el0
馬鹿だからバイトテロをやらかす
馬鹿だから低賃金のバイトでしか雇ってもらえない

たとえ賃金を上げても、馬鹿は別の安い会社に流れてそこでまたやらかす
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:32.12ID:Ci+erLXq0
>>390
見た目じゃ判断できないしねえ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:33.70ID:IrfWe53U0
>>360
下の方ほど金銭の損得で行動します
つまり賃金で防止できる
モラルで行動するのは上の方
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:37.45ID:MZJ9B6A10
給料低いがゆえのストライキだぞ
他が時給1000円の中で、3000円のおいしい仕事だったらこんなマヌケするか?するわけない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:42.24ID:Bx1ZLd1t0
俺らの頃は450円だったぞ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:56.69ID:0NqdPjBX0
>>1
パヨク必死だなwwwwwww

最低賃金以下の給料のバイト先では違法行為は仕方ないと?

韓国かよwwwwwwww
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:57.33ID:rqag/AM+0
バイト雇わないと成り立たない仕事なんて全部無くしてしまえばいいのに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:58.80ID:Ykr05BBU0
極寒の厨房で魚をさばく地獄労働900円ナリww

キチガイブラックにはキチガイバイト

経営者自業自得でしかないw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:04.16ID:w0Z1l0Iv0
日本だと役割分担の定義が曖昧だから
これ誰の仕事だよってのがあるな
だいたい言い出しっぺがやる事になるんだけども

採用前に細かめのやる範囲と内容を提示したらどうかね
それに見合う見合わないで選択できるだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:05.05ID:kNr1T6370
>>367
賃上げバカは、違うとこに務めればいい
犯罪せずにな

バックレれればいいやんけ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:17.66ID:Pp65Nqlt0
バイトの給料が低いのは仕方ないし、全員正社員にしろとは言わない
ただ、管理する奴がいないというのはどういうことよ?と思う
仮にいたとしても管理する奴もバイトでしょ?
せめて管理する人間ぐらい正社員アサインしなよ
最近よく見られるけど、管理まで非正規に投げてる節操のない企業が多すぎる
例えるなら刑務所での囚人の作業で管理する刑務官がいないようなもの
管理も囚人に任せて上手くいくわけないだろう
バカバイト擁護するわけじゃないが、企業側の責任も大きいと思うよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:22.28ID:pzKWojgT0
時給の安い高いは関係ないと思う
コンビニなんて女の子もたくさん働いてるけどそんなバカやってる例はなかったと思うし
スーパーも外食産業もパートのおばちゃんはも多いけどそんなことしないし
要するに個人の問題
そういや虐待で捕まるのも塗装工とか無職が多いな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:23.44ID:Ci+erLXq0
>>411
実刑やら、損害賠償の方が聞きそうだけねえ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:24.51ID:oK09apZX0
>>1
関係ない 一般常識に欠ける部分が問題であって会社に対する不平不満ではない
社員教育きちんとする事とやらかした奴の厳罰
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:29.81ID:awaP6DAA0
政府介入するしかないだろ。完全に若者がマウントとってる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:30.11ID:PpGW/Nud0
給料低くて不満なら、辞めて高給を探すはず
これらは只の遊びで雇い主に多大な被害を与えている
問答無用で賠償させるべき
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:34.47ID:kt67MayA0
とりあえず時給3桁でクソ真面目に勤務するんは止めたれ。
お前の代えなんていくらでも居るなんて装っても職場なんて今の雇用情勢なら選び放題
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:40.94ID:1t6FjWv90
>>329
そもそも募集時点でパッと見て高ければ
それなりに採用希望者はワラワラ集まるよ
時給高いけど手厚い指導が入ってスキル身に付きます!
バイトのポジションランクアップあり!ってあれば
先輩の指導受けるのとか後輩指導するとか
そういうのめんどくさいって思う層はその求人には集まらない
最低賃金のバイトってのは「誰でもできる」「空き時間を有効利用」「研修なし」ってのを売りにしてるから
バイトテロ勢が集まる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:45.64ID:UGJ2iVdA0
ブラックはとっとと倒産しろよw
社会から出てけよw

サイコパス経営者ともw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:46.18ID:IW6oZquY0
神奈川の求人倍率は全国ワーストだぞ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:50.98ID:gZ15tLI60
賃金上げて学生を雇う企業が減ればいい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:59.77ID:G6uH+v8n0
時給が安いと、質の悪い奴しか応募しないからな〜
当然の結果だと思う・・・
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:00.59ID:0NqdPjBX0
こんなゴミどもに900円以上も払ってたのが衝撃
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:05.19ID:7Ecv38Vo0
バイトで働く年齢までに家や学校で社会常識を学んでこなかった結果
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:05.67ID:mYWGtpCQ0
まあバイトテロを起こすようなねじ曲がった奴は何でも人のせいにしたがるだろうな
給与の低さが悪い社会が悪いアベが悪いってかw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:17.23ID:px9kjzPq0
バイトの給料が低いから、こういう不祥事が起きるわけではない。
「馬鹿が、単に目立ちたいから」
で、ふざけたマネをする。それだけ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:19.13ID:R/ls5ygF0
近所のセブンもファミマもおでん販売中止してたわ(´・ω・)
バイトテロによる損害半端ないね(´・ω・)

でもこの問題は低賃金の問題とはまた別で、
ガキのネット依存とか承認欲求とか少子化による人手不足で仕事先選び放題の問題でしょう。

低賃金の非正規雇用でもある程度の年齢の人はこんな事やらないよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:37.48ID:RO4OtVzw0
回転寿司で店員に偉そうにしたらネタに鼻くそとか唾なすりつけられるかもしれん
中が見えないからなにやってるか解ったもんじゃない
0445国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:38.89ID:5rZD+jDd0
生活保護、ベーシックインカム…

金よこせ的なスレが目立つ
左翼の多さを物語ってる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:40.16ID:4BtUpvMN0
>>1
安いなら応募するなよ
その時給で応募するやつがいるから
いつまでも給料は安いままなんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:43.86ID:MhvAjhUb0
>>272
これやな。
結局底辺で働くのは底辺でしか生きられない奴だけになったってこと
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:45.03ID:8stJBZOj0
つうか気軽に入れる辞められるってのが連中からしてみれば重要なポイントなんじゃね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:50.28ID:celaWRRS0
>>421
そう思う全く同意
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:51.14ID:cOLNnMXi0
バイトの給与じゃねーよ
人間、性悪説で物事考えるべきなんだよ
イタズラは給与高くてもやるから、監視カメラや
オープンキッチンを導入すべきなんだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:51.35ID:utzWCg610
>>1
寿司職人や下積み修行を全否定して、
時給900円のバイトに寿司を作らせる
くら寿司社長

奴隷バイトの子供が現場の実態をSNSで流して炎上

歯向かった子供を社会的に殺す、くら寿司社長

毛沢東もビックリのブラック企業
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:52.40ID:aT8dBDc/0
時給が安いから不満を持ってテロするんじゃなくて
時給が安いから底辺の人材しか来ないんだよw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:55.13ID:Bx1ZLd1t0
そんなに貰えるのか。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:56.10ID:oSCcGmbZ0
バイト君を擁護する意味が解らん
給料が安いとかバイトに責任とらせるなとか
故意に悪事働いてんだから責任取りなさいなw
バイトなら言われたことだけやれや
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:59.78ID:jWVzaA9X0
漫画の島耕作にも出てくるけど、バイトの賃金は関係無い。
銀座の高級ステーキ屋で島耕作の先輩バイトが食べ物に唾液を入れる描写があるが、あれは作者の実際の体験からのエピソードであろう。
賃金格差に関わらず、食材で遊んだりイタズラするバカは必ず何処かに居るという事だ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:01.41ID:FBf3rm+L0
GW10連休とかサービス業は逆に地獄だからな
しかも賃金が上がるわけでも同等の代休が貰えるわけでもない
連休ばかりアホみたいに増やしてサービス業に過重労働を強いる安倍にタヒを
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:03.90ID:J2BSBCf+0
低賃金で使ってくれたお礼なんだろうね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:05.80ID:IW6oZquY0
基本的に主婦を雇いたいが、
夜や土日はシフト的にやってくれないってことだろう
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:19.16ID:ub9q8wUG0
え、実際に最低賃金で雇われてるやつって居るのかよ

日本、確実に破滅に向かってるじゃねーか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:21.99ID:1t6FjWv90
>>427
どちらかというと
アルバイトの職場なんて選び放題、だよね
小売り販売でも飲食でも配達でもビラ配りでもイベンターでも
みんな好きなジャンルでバイトしてる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:25.59ID:O7ZUKLzP0
>>1
これ、分かるわ
せめて8時間働いて一万超えないとね

やってる奴らがアホなのは同意だけど
企業が被害者ぶるのもね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:29.88ID:zTsP1Ugn0
>>413
携帯も無かったしその金額なら消費税すら無かった時代だろが物価も全然違うぞジジイ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:30.32ID:Pp65Nqlt0
>>420
本来契約社員って正社員より給料多いのが当たり前だったんだけどね。
繁忙期のピンチヒッター的な役割で、正規雇用より安定性に欠けるから、
その分給料の高さで補填するというのが基本的なスタンスだった。

それが今では正社員登用ありの餌で釣るためのシステムに成り下がってしまった。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:33.01ID:8stJBZOj0
低賃金なところっていろいろ緩いからね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:38.59ID:hUqyuCYE0
確かに50円違うだけで8000円強差が出て残業ならもっと、それ年間にしたら96000円上がってる、にいやんのやる仕事じゃないわなとは、昨今レジに鬼意をよく見かけるとか云うやつもいるよな、学生ならともかくな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:42.25ID:0NqdPjBX0
>>1

最低賃金とかパヨクかよwwwwww

ほんとパヨクの理論はクソ。

ここまでされてくら寿司が悪いとかwwww

勝手にこの給料で雇われに来たんだろ?

強制的に働かせたわけじゃねえし。

慰安婦かよマジでwwwww
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:47.54ID:3LlEHdXS0
ゆとり教育の成果だろ 
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:55.34ID:Rs1SdUEJ0
ローカル地方の郵便配達のアルバイト、チャリで930円でした。

田舎道のサイクリングで金もらえるんだから、超楽だった。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:56.71ID:taVnc9Cd0
今時、最低賃金でしか働くことができない人って

相当な無能かど底辺でしょうね(´・ω・`)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:06.63ID:xIb0/Be50
1.は言い方がおかしいな

遊び半分の仕事の対価(給料)という意味だろ

正社員管理職と同じ責任感持てという方がおかしいだろ

だから お前らの言ってるほうが異常だ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:06.70ID:w7nRSPHl0
>>381
どこでも同じくらいの時給なら尚更な
クビになっても他でまたやればいいだけだから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:06.82ID:UXkA1GKW0
>>442
給料が高くてセブンなりくら寿司でバイトしてることが周りに自慢できるような環境なら承認欲求満たせるから
こういう不祥事が起きないよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:17.36ID:FjUd7kY50
給与の低さは理由じゃねーよ
なんの才能もないくせに
ただ目立ちたいだけのクズが
手っ取り早くテロ起こしたってだけ
悪質ですわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:20.86ID:XTYtTCsm0
同一労働、同一賃金???安倍はいつのまにか言わなくなった。どこに行ったw?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:21.26ID:dvuHoM7s0
>>431
なのに仕事を選り好みするなとか、
無能だから雇われないと言う馬鹿が多い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:22.06ID:Fb8MrKie0
低賃金の集めて事業成り立ってるくせ
上場企業名乗って平均年収600万言ってるからな
上は本当のゴミだよ、まあそれを応援する日本人が衰退ゴミ民族なんだけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:22.16ID:IW6oZquY0
バイトの給料の低さよりは、
人の少なさのほうが気になるわな
まあ、集まらんのだろう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:24.17ID:FBf3rm+L0
これでGW10連休とかサービス業は地獄だよな・・・・
低賃金で過重労働を強いる安倍にタヒを
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:28.24ID:VGPDB/M+0
コンビニは単純なレジ打ち作業だけではないし、時給制で雇うには無理があるかもね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:30.16ID:utzWCg610
>>456
バイトをちゃんと教育していない経営者の責任

おまえの理屈だと、しつけをしていない犬を放し飼いにして
人に噛み付いたら犬の責任で飼い主は悪くないと言い訳しているのと同じ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:30.21ID:U0MNsRen0
金の問題じゃないだろ
こんな奴等の給料上げたらもっと上げろとまた問題起こすだけ
どっかの国の奴等と同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況