【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:28.93ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:48.09ID:UGJ2iVdA0
バイトなめてたら反撃された
阿呆な経営者w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:48.73ID:BZoQJuAa0
日本は低賃金の労働者に求め過ぎだからだろ。
アメリカなんて低賃金の労働者が鼻歌しながら働いてたりしても誰も文句言わないぞ。
てかそれが当然だよね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:48.94ID:px9kjzPq0
>>742
給料が高かろうが低かろうがバイトのバカは「目立ちたいから」
という理由でSNSを使ってテロをするってことだな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:51.24ID:46ZRkaJK0
>>1
給料の問題じゃないだろ。
給料問題に結びつけようなんて不貞やろうだな。
問題は世間だ。腐った世の中で育ったやつは、
なにが正しいのがわからないのが普通だ。
今のような不埒な世間をもう少し普通に戻さ
なければならない。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:55.96ID:utzWCg610
>>843
経済音痴のバカだなおまえはw

そもそもバイトにゴミ寿司作らせるビジネスモデルが間違ってると気づけよ低能猿
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:58.20ID:o6/O92tZ0
ブラック企業は、クズほど残る
それだけ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:00.25ID:aFyDNBal0
マックで歯が混入が多いのはなぜ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:04.98ID:ZzQSbYWM0
>>76
> 有給を取ろうとしただけで解雇される無添くら寿司

すげー
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:09.61ID:4gpxqXdk0
>>778
じゃあ日本の国民性なのかね
だからバカッターやらないようにスマホだけ規制しましょってなるんかね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:11.21ID:fjGKPA9Z0
>>813
こいつらはふざけたいんじゃなくSNSで目立ちたいから馬鹿やっただけ。
原因と目的が違う。
スマホさえ無ければ馬鹿もやらない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:11.29ID:0h+c+J/60
厨房に高校生のバイトを指導する大人も居なかったんだろ。
実行犯はアホだが、高校生なんかアホで無責任だ。
そんな体制を作った会社が1番無責任であり、社長が1番悪いのに、被害者ヅラしてるから。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:11.32ID:BKVaDiPm0
そのうち剛力彩芽に金つかうのなら労働者によこせとかいいそうで困る。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:13.18ID:70MNGAZN0
これが働き方改革だよ
ビジネスというのはは常に変革してんだよ
柔軟に対応しろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:18.19ID:xe4/3i1l0
>>709
月数万の仕事が不満だからと、テロを起こして多額の賠償と
自分の人生を棒に振るくらいだからな。ホント馬鹿だと思う。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:20.52ID:vj797QFM0
責任のない学生アルバイトとパートフリーターの給与は分けるべきだとは思うな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:22.13ID:zTsP1Ugn0
俺の頃はバイト丸投げは考えられんかったな
チェーンの飲食店は各店舗店長福店長は正社員だったしマネージャーも居た
コンビニでも必ず店長は正社員かフランチャイズ店主フランチャイズは今も変わらんけど今程ノルマ押し付けられ無かったからまだ職場の雰囲気も今ほどピリついては無かった(´・ω・`)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:23.13ID:IWGcYeQM0
>>864
今回のは学生だろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:23.58ID:2CFsKA490
じゃ給料あげたらなくなるかっつったら、そんなことはないわけでな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:26.28ID:hcvKtCJR0
そもそもテロリストでもないけどな
経営者にメッセージがあったわけでないし
まぁ、本部があほだったというだけである
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:29.71ID:gZ15tLI60
>>825
回転寿司に寿司職人いても困るわ
寿司職人の寿司が食べたいならそれなりの店に行くし、やっすい回転寿司がいい時もあるんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:30.38ID:jbEfzGm+0
低賃金でも真面目に働いてる←こういうやつらが一番害悪なんだけどな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:34.57ID:5dV2rGxn0
>>1
仕事変えれば良い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:36.98ID:LHbyajGr0
最低時給のバイトに色々求め過ぎるよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:51.78ID:W8/auCN40
時給とか正社員とか管理者不在とかの責任どうこうよりバカッターの人格問題なのでは
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:57.69ID:IW6oZquY0
氷河期使って層化系企業は儲けてたんだけど、
もう弾切れなんだろうな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:03.75ID:7j2an5vy0
つかコンビニで時給900円とかバブル期より高いかんね
バブルの頃も超絶人手不足でバイト天国だったけどもコンビニとかはせいぜい850円くらいが上限で800円前後が普通だった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:06.02ID:c+2YDm7b0
>>731
そんな関係性がなくてもやっちゃいけないことくらい分かるでしょ

この問題は善悪すらわからない今のガキの幼稚さにある
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:07.28ID:oHSnQGis0
社員かバイトリーダーか知らんけどシフト考える連中も
自分が高校生の頃の男子のばかさ加減知ってるだろうに
大人と一緒にしないとガキだけで勤務させたらまずいってわかんないのかよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:11.09ID:PVHYjo+80
ぬーがよテロられんでやめればいいやしフラー高いところで働けバーカ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:11.20ID:gZ15tLI60
>>914
お前はどんだけの利益を生み出せるの?
非正規なんてやってないで起業でもしろよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:11.39ID:ZyDZrEXC0
くら寿司はゴミ箱入れた魚使ってないって言ってたけど、絶対使ってるだろ
ゴミ箱魚置いたまな板も洗わず使ってるだろ
店舗と犯行日時を公表し該当する客に賠償しろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:13.49ID:nlHjChCM0
>>852
ホントこれだわ。Twitter遡れば分かるけど他の行動もおかしいw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:14.85ID:xIjvODv60
高校バイトって進学校以外の高校だろ?
そんなのに知能期待するのが無理だろ
せめて家族を人質に取らなきゃ
まあとってはいるはずなんだがな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:16.73ID:J4kDwKjT0
コンビニバイトなんか、上げてくれるなら上げて欲しいけどまあこの給料が適正と思ってやってんだろ
それで大多数はちゃんとやってんじゃねーか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:22.96ID:aFyDNBal0
スーパーが四年ぶりの値下げ率
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:25.81ID:pzKWojgT0
>>916
別に求めてないだろ
迷惑行為をしなければよかっただけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:28.39ID:NrHovXOo0
>>554
外出は届け出ないと出れないし
ハメを外すのは食のレジャー化してる今ぐらい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:36.72ID:6ffutq/F0
>>872
低賃金どもは組合を造って経営者、自民党と戦うべきであって、客にゴミを提供してどうする。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:42.57ID:IRrhqUy20
>>862
おばちゃんは旦那や子供や近所の手前
自分の家がある地域で下手なことできないからこそ
安くてそこそこ使える人材とみなされている
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:48.51ID:kcjFCa1W0
ゆとりテロなんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:52.49ID:hvnvOTcp0
別に強制労働させられてるわけじゃないんだから
今はどこも人手不足だし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:53.25ID:6CWKSruG0
>>1
ソース元なかったり
リンク貼ってなかったり

そいつ社会運動のめっちゃやばい奴じゃないか
また朝日のやり口かよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:53.75ID:VQjZfYQE0
こういう馬鹿はニュースとか無関心だから今後もこういうことあるよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:58.13ID:qDkwcwry0
賃金じゃないよ
なにをやったらだめなのか教育出来てないからだよ
リベラルとかがやたら人権や権利を声高に叫んで教育現場を萎縮させた成果が出てきてるだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:58.29ID:4gpxqXdk0
>>791
赤福とか言う銘菓も売れ残りを無限ループして再利用してたよな
まあ国民性ならこれらも許されるべきでしょう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:06.90ID:WpopsoRJ0
>>442
そういう馬鹿しか集まらないのが給料が低いからという事やろ。
この景気ではまともな奴がわざわざ底辺の仕事なぞせんよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:08.54ID:S07TYFpo0
回転寿司のバイトはヤンチャな奴が多い印象
寿司の何かがそうさせるんだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:16.26ID:sDsqDQTj0
どんなに個人に損害賠償したとしても何十億もの損失は取り戻せないw
スタンドアローンな経済テロとすれば非常に安価で秀逸な高等戦術w
一握りの上級国民に対する下層からのカウンターはこれからも続くw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:17.59ID:aXXZsw9L0
>>886
そういうこと
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:23.74ID:oUwfK3l80
>>862
えっスーパーの時給って惣菜部は一番高いよ
レジ、品だしが1050円の地域だと惣菜担当は1200円スタートだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:24.39ID:5nsF8ffl0
これを「割れ窓理論」と解釈したがる現実逃避のキ○ガイが多くてワロタww


野球、米国メジャーリーグのベンチはとにかく汚い
ツバや、噛み終えたガムに、ヒマワリの種ww
何故、彼らはツバを吐くのか?
何故、ベンチでガムやヒマワリの種を吐くのか?
理由は簡単
みんなやってるから
もう既にベンチが汚いから

しかしそんな彼らがケガをする。ケガをして病院に行く
病院のロビーや診察室などでは間違ってもツバを吐いたりはしない
理由は簡単
誰もやっていないから
あまりにも綺麗で清潔な病院の床にツバを吐く事はさすがに出来ないから

そう言う場所では誰もツバを吐いたりはしない
そうでしょ?バカッターのみなさん?


とあるブロガーの「メディアリテラシーを考える」より
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:28.42ID:0dfgy1s30
ここだけ給料1.5倍だったらこいつらは雇われずに別のところで似たようなことをしてた

よそもみんな給料1.5倍だったらこいつらは同じ店で同じようなことをしてた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:29.75ID:utzWCg610
>>895
おまえは無人格の子供に地道な下積み経験を積ませて一人前の板前に育てるのに
どれだけ金がかかるか考えたことがないのか?

世間のせいにするなアホ

寿司職人全否定してバイトに寿司作らせている企業に責任があるんだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:31.30ID:vIjuVCCC0
>>916
まあ求めなくてもいいけど最低限そいつに危害を加えられないって確証をもって商品購入したいわな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:33.32ID:gZ15tLI60
>>916
通常業務以外の何も求めてませんが?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:34.78ID:592fCu350
スマホの普及じゃねーのw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:36.28ID:cgzZttyb0
言いたいことは理解できるけど。
バイトの時給の話と言うより、企業は人材を社会からいただいて仕事を回してるけど。
それが有限である事に気がついていないってところじゃない?
市場の金は回っても社会のリソースは育ててないからね。社会がやばくなったらまた次の国へトンズラってのが企業活動の本質だしそれがあるべき姿なんだけど。
税金ガーっての言えるかもしれんけど、実際格差は広がるし、まあ、政治のせいかね?
民主主義がまわるのにも社会のリソース必須だし、難しいね。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:37.57ID:3PeAjOI70
>>843
一部の幹部が取りすぎ、株主を優遇しすぎ、
そのへんの取り分を下げて、現場で働く労働者に分配してもバチは当たらんと思うがね。

というより、今の日本は明らかに上が取り過ぎなのさ。

人間で言えば脳だの心臓だのに血を集めすぎて、手足を切り落としているようなもんさ。

分配のバランスが悪すぎだわな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:40.48ID:aFyDNBal0
同一賃金はどうなった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:51.14ID:Y0951wTG0
【労働】相次ぐバイトテロ問題 共通項はアルバイト給与最低賃金で働く若者たち 飲食店バイト「もう辞めたいですよ・・・だが辞めると金が・・・どうすればいいんだ。。。」と

(・∀・)ニヤニヤ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:01.98ID:ozpqc8Kp0
>>87
日本は官僚も政治家も貰い過ぎ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:02.83ID:XXpHjPG20
時給高くするなら身辺調査とちゃんとした契約書を交わすようにしないと
高い時給払ってテロ起こされたんじゃかなわん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:04.44ID:UGJ2iVdA0
貧乏になれば日本人のモラルなんて
こんなもんだろw
今まで労働者が我慢してたんだよ
いい加減、気づけよ糞サイコパス経営者w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:06.40ID:m4kZWEmL0
ブラック企業は困るよね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:14.48ID:Ci+erLXq0
>>593
やめればいいだろwここで企業批判してるやつと同じで自分は悪くないかw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:30.68ID:IW6oZquY0
親が子供を教育できてないし、そもそも子供に愛情がないからなw
これからどんどん出てくるぜ
家族解体の弊害がな
ソ連はこれで国が潰れそうになった
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:43.81ID:xIb0/Be50
アメリカの普通の会社は有給は病気のときだけ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:46.33ID:RO4OtVzw0
>>913
オープンキッチンの回転寿司もあるだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:48.62ID:gZ15tLI60
>>955
寿司職人が握ったら一皿100円で食えないだろ
それとも貧乏人は寿司を食うなって?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:51.62ID:54ynDLl60
こういったバカはどうせこれからも底辺だからどうでもいいが、バイトテロで迷惑かける社会の癌にはしっかりとお仕置きしなきゃな
高額の賠償金期待してるぜ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:52.80ID:edjr4di80
仕事からただいま
時給850円で今日も頑張って働いてきました

30分前出社で休憩時間もトイレ以外は仕事の準備
社員からも頼りにされてるし仕事もバイトの中じゃ一番色々なこと出来る
新人教育も自分の仕事

帰ってきてこの記事よんでむなしくなったわ
もっといいとこいけるのかな。。。自分
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:55.49ID:8h44QBFq0
>>18
いたよアホ
昔のほうが犯罪率高いんだからモラルも当然昔のほうが悪いよ
立ッション当たり前
ゴミのポイ捨て当たり前
昔はそんな時代だよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:03.39ID:px9kjzPq0
>>947
給料が高かろうが低かろうが
「目立ちたい」
というバカはいる。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:03.64ID:yKORwnz20
>>829
大笑い!
こころがせまいだと!
そんな感想聞いたの初めてだ
お前どこ出身?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:10.09ID:5dV2rGxn0
>>1
この記者はバイトは強制斡旋でやってると思ってるのか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:15.91ID:L5cOGQI10
学生バイトに重要な業務を行わせてること自体がおかしいんだよ
社員いらねえじゃん
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:18.02ID:vIjuVCCC0
>>966
まあ評判の悪い会社は潰れるのは世の常だから経営の問題であることは否定できんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況