X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/10(日) 18:13:18.96ID:pRFrrHXl9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/...shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1549782271
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:07.51ID:oRwGzMBG0
>>407
郵便は送ったことの控え残ってるんで
まぁ途中で紛失して控えもなくしたらNGだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:07.73ID:3i3VMNnm0
>締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、
>5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、

出願自体していないのなら駄目だが、
書類不備なら大学側の裁量で後日追加書類送ればおk
てことにしてもいいと思うけどな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:08.41ID:Zm75zA/30
つい飲みあわせの悪い薬いれちゃいました、とかやられても困るからな。妥当
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:11.65ID:4TjQ7hmQ0
>>327
東京経由って書いてあるがな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:11.94ID:vXa+IxSp0
死ねバカマンコ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:15.73ID:yDAE9RaB0
沖縄なら少しくらいは郵送の到着が
遅れてもいいって意味なんだろ

詳しいことは分からないけど
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:25.66ID:z48XCF0p0
入れ忘れ自体あり得ないんだが、、
こんな調子じゃ受験しても結局落ちてたかもな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:26.42ID:wkXrNW6O0
>>3
郵送必着のみで切り捨てて終わりだろうに 
相手するからつけあがる 
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:26.46ID:LXWkz1950
いい勉強代になった
20歳で大学入試程度ならいくらでもやり直せる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:39.24ID:e6KnSOgy0
>>449
じゃあ来年のセンター試験でも似たような事象があれば
全て人情で処理してくれ
そしてその責任はオマエが取れ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:39.99ID:sGByQKkJ0
締め切り1日前に気づくのも遅い。

2日前に気づけば、余裕のよっちゃんだったのに、運が悪いのか?

沖縄特有のなんくるないさー気質があるのか?

かわいそうだが、今年は運が悪い。 来年頑張ってください。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:40.13ID:cOQpNMZZ0
そんなやつに薬の調合されたくない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:41.05ID:H0r/lcl90
沖縄返還時に沖縄の受験生は、推薦だけで
内地の国立大に入学できたので、遅刻しても
沖縄待遇があると思っている。なんくるないさ
は己の頭だけにしろ!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:46.43ID:8J+VJoT80
ついうっかり書類を入れ忘れるくらいだから薬剤師になったところで、
ついうっかり風邪薬と青酸カリを間違えるんだろうな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:46.90ID:k5eVnHct0
遅くまで寝てたいからいつもギリギリだわあw
洗濯も朝しか出来ないからギリギリになるわぁw

→これが認められない日本人の心の狭さよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:48.59ID:YffeKxTj0
>>400
擁護の言い分は「大学の出方見ないと動けないじゃん!!電話受け受けは9:00からだよ!?」なんでね‥

お家から9時に電話してから行動した模様
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:49.03ID:0eLmPgec0
一週間期日があり一度送ったとしても不備あるなら送ってないのと同然

社会と言うか世の中は一番最初が一番重要なんだよ
例に出せば身内や家族の不幸、葬儀。入学入社してからなら大抵認められて休みなり忌引休暇なり貰えたりするが受験や面接などの時には理由にならないでしょ

入学したあとなら仮にレポート提出遅れあっても許されたりするけど最初の最初って何が起ころうが間に合わせなきゃダメなんだよ。何万人クラスの影響が出る自然災害以外は交通機関や郵送機関の遅れあろうが特例なんてないと思わないと。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:49.61ID:xsLq93y30
>>451
そう思って余裕できたんだろうか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:49.67ID:+Hd9P+iu0
メッセンジャーに頼めば頑張ってチャリで届けてくれたかもしれない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:52.77ID:oXodfcMF0
うーん、調査書の同梱忘れて…ってのが既にダメだよ
今はウェブ出願が増えたけど調査書だけは郵送する
余ってる時点でおかしいんだからさ

>>308
早朝に空港に向かってそこで電話するべきだっただろうね
「頑張ったんだから認めてよね!」というのならそのくらいしないと
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:52.85ID:6hNRe/Qi0
>>407
願書は書留指定がほとんどだから、郵便事故で保障されるんじゃないかな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:53.79ID:UvK0NyGC0
少し、が数分なら考慮したかもな
30分は誤魔化しでどうにかなる遅れじゃない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:59.18ID:hxRhogRY0
>>448
>期限の猶予を示唆されてるんだぞ

「期限」の猶予なのか、本来郵送限定なのを「手渡しでもよし」という意味なのか不明
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:04.97ID:5gJD0z0K0
完全に最初郵送したときの確認ミスやん自業自得
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:06.65ID:5gO5yXsh0
出願期間は何日あったんだ?
大学が願書発行してから3日以内に出せならともかく大体は1ヶ月ぐらいあるだろ
大学受験した事ない奴一杯いんのなここ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:09.37ID:/Pb76j7O0
>>1
今後、この女はどこの大学にも受からない
すべからく落とされ続けるだろう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:16.67ID:l57VmPrw0
何のために出願期間に余裕持たせてあるのか理解してねえのか
沖縄土人て時間の概念おかしいんじゃね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:18.76ID:Dkq14eQS0
>>342
携帯が行き渡った頃からそういう奴が増えた、いつも同じ奴なんだけれど遅れても連絡すれば許されると思ってる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:19.04ID:3TM5Db/i0
>>419
知ってる
間に合うかどうかじゃなくて、こういう事態に陥っても最速手段を取らないっていう意味
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:26.59ID:PSRBLX8B0
>>453
そこもよくわからんな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:31.80ID:q0q8AmvM0
30分ぐらいおまけしてやれよ融通きかねぇな。飛行機が遅れたのは本人のせいじゃないだろ!
社会人でも電車遅れたって証明できれば遅刻許されるのに。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:32.47ID:Il4vpFPw0
入れ忘れ&部屋に忘れた書類があっても気付かない

こんなボンクラ救えねえわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:41.41ID:izyLNWMQ0
30分を認めたら、だったら60分遅れも認めろとなって収集がつかなくなるだろう。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:49.29ID:XtY+hdYX0
>>432
別に乗らなくてもいいけど、乗らなかったから間に合わなかっただけのことじゃん。
乗ってから問い合わせれば間に合ったのに。

自分のミスの尻拭いにやれること全部やらずに遅れたにもかかわらず、相手が悪いようなこと言うのはな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:58.82ID:Vo2PcMJX0
>>276
近親者が静岡新聞にいるか、または自ら新聞社に電話して泣きついた
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:59.35ID:UvD6X4he0
擁護してる奴は中卒のニート
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:59.51ID:fdanHaZp0
逆に琉球大学とか沖縄県庁なら願書の提出期限に遅れても受理してくれんの?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:03.30ID:6vaPAQ5t0
これくらい許してやれよ
飛行機で駆けつけてんだし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:05.94ID:X3wXbadh0
那覇-羽田便なんて一日何便も飛んでいる
書類の不備まではまああることとして
何でもっと時間に余裕を持って行動しなかったのか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:07.69ID:KxdjmNG70
自殺した川田アナが店員たらしこんで時間外にランチ食べたりUFOキャッチャーもらえるまでやるやつ思い出した
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:17.85ID:xDWAvNqG0
融通利かせてもいいと思う反面、沖縄の感覚はかなり違うなぁ、と思う。
東京の小学校のお受験なんざ、受験票の若い番号もらって気合い示す為に、家族総出で徹夜で並ぶから、近所迷惑防止に朝6時以前に並ぶなとかルールが出来るくらいだ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:20.37ID:iSBbG5x50
それも含めて受験だから諦めろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:22.40ID:hxRhogRY0
>>496
事務職員が退勤する時間ぐらい考慮しような
書類が届いたらそれをきちんと処理して金庫にしまう業務があるのだから
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:28.70ID:5gO5yXsh0
>>407
簡易書留のように配達証明が着く文書で送ってくださいと書いてないか?
強制されないとわからんか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:34.67ID:+zTshCrj0
入れ忘れた自分が悪いんじゃね?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:37.49ID:oXodfcMF0
内地の大学に行くなら内地のルールに合わせないといかん
って来年から沖縄の高校では語り継がれる事案になるんだろうね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:48.51ID:NEATAJ0W0
>>357
そんなに奇跡にこだるのは自分にだけは奇跡が起きて欲しいからなの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:49.85ID:p8plHc4w0
時間を守る沖縄人なんて、
沖縄人なんかじゃない!

沖縄人って日本人として見るから下等に見えるだけで、
東南アジア人としてみれば優秀な方だと思うよ。
実際、そうだしw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:50.22ID:f6KESYKV0
工作員の方達は自分がもしこの人が薬剤師になって大事な薬の処方箋出し忘れられて手遅れになっても文句言わないよねもちろん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:50.40ID:gFKBgVC50
那 覇 市 の 女 性 ( 2 0 )

( 2 0 ) ! ?

薬学部ごときに2浪以上(下手すりゃ3浪以上)確定のアホだろ
危機感ないアホだからこういうことになってるんだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:52.86ID:7ZjLGvJF0
1 前日夜 書類入れ忘れに気づく
 ↓
2 翌朝、大学に確認してから、東京へ向かう
 >    イ 出願は郵送のみとします。本学へ直接持参しても受理しません。
 ↓
3 飛行機が遅れる

1の時点で朝1の便で行けばよかったが
2で直接持参禁止しているから仕方ないが
確認を空港からだったらいけただろう

那覇発 → 羽田着
日本航空 JAL 900 07:35 09:45
スカイマーク SKY 510 09:15 11:25
日本航空 JAL 902 10:05 12:15
ANA ANA 994 10:15 12:30
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:57.35ID:n/mEg4550
>>359
羽田のほうか
でもそれだと16:00に着かないっておかしいだろ
東京観光でもしてたのか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:02.98ID:GnkYhLMy0
期限までに出すって大人になるほど当たり前で
破ったらビジネスの世界だと損害賠償とか補填になるからな
やって当然のことできない人は門前払いは妥当
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:10.50ID:h7t3ATKQ0
医療関係者目指しててこのルーズさはヤベえな
人殺しかねない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:13.63ID:4TjQ7hmQ0
>>435
時代が違う
じゃあ30分遅れで認めてくれたなら、あと10分くらいいいじゃないかとなって際限なくなる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:15.61ID:xsLq93y30
>>496
5日の夜に気がついたなら早朝行けば余裕だったのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:30.74ID:rLHSwLcy0
こんないい加減なやつが薬剤師とかやめてくれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:32.89ID:aNb48Zq/0
本州でも対応変わらんよ、民間じゃあるまいし。
独法や役所がそんなんでルール曲げてたら、線引きが変になってアレもコレもとなる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:42.64ID:kQMkI3eU0
受理してもらっても試験で落ちるから同じ事だ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:44.27ID:P1KB3u3u0
>>346
その日、遅れた飛行機調べたら普通に着いてても間に合うか怪しい便だったわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:47.12ID:k5eVnHct0
>>513
スマホ依存症だからどうしようもない。
自殺も考えているが、絶好の機会を逃したわ。今の北海道に軽装で行けば普通に死ねた。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:48.95ID:KfyUSVke0
つか、那覇で延着が確定した時点と、羽田?に着いた時点で連絡入れてないんじゃねえかなあ?

朝、今日届けますからなんとかお願いします、みたいな連絡だけして
締め切り後に今来ました、で30分遅れで当然の顔して出そうとしたとか?
なんかしら揉めるようなポイントがあったような気はするね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:51.81ID:hVid26470
どう考えてもおまんこさんが悪い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:52.36ID:szD+turH0
ルールを決めた以上どこかで切らなければいけないし、一人だけを特別待遇したら他の人に対して失礼になる
仕方ないね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:56.44ID:0g/SCzJS0
ま〜た、私だけ特別扱いしてのアホまんさんか
学校には一切落ち度がないからな。でも、まんさんの中では「私はかわいそうな被害者」になってる。
毎度毎度、社会を舐めすぎだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:56.73ID:XtY+hdYX0
>>526
いや、お前だろそれ。
オレは奇跡は普通は起きないものと言ってるんだが。
0549sage
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:57.79ID:t8FC3kcA0
残念とは思うが薬学専攻する人は、この様な事を丁寧にこなす人であって貰いたい。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:58.55ID:qzLOcDu60
大学側の担当者が遅れてもいいよみたいなこと言ってるのに30分程度で門前払いするとか
さすがに融通云々じゃなくてただのバカだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:02.34ID:yKORwnz20
>>456
そうなれば日本終了
もう誰も何も守らなくなって
試験もあるかないかわからなくなる
「いつかやるよ〜
閉め切り終わったけどまだ来るかもしれないし〜」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:05.77ID:Tf+sjRSu0
願書なんて30分遅れたぐらいで拒否するなよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:05.88ID:6vaPAQ5t0
>>504
そこなんだよなあ
社会は厳しいっていうけどがんがん遅刻も延滞もするし連絡したらほぼすべて許されるし
無理とか言ってるのはニートか馬鹿なのかねえ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:07.75ID:V91Brmni0
>>371
そんなもん知るかよ
文句があるなら実名晒してツイッターでもなんでも公言すればいいだろ
何も行動せずグチグチ言ってるお前の方がよっぽど甘ったれだわ
社会はお前が中心じゃないからな?社会をなめて甘ったれてるのはどう見てもお前
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:09.38ID:u8b4gjxU0
>>393
>連絡してあったらOK

誰もそんなこと一言も書いてないのに勝手に条件変えないでくれるかな

>同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:12.68ID:WoF90cBN0
>>1
東京13:03-新横浜13:21-静岡14:04 ひかり473号
静岡14:10-大学14:40 タクシー
or
東京14:03-新横浜14:21-静岡15:04 ひかり475号
静岡15:10-大学15:40 タクシー

どちらかに乗るしかない。静岡にとまるひかりは1時間に1本しかない。

だが、おそらくこれで30分遅刻だった

東京15:03-新横浜15:21-静岡16:04 ひかり477号
静岡16:10-大学16:40 タクシー
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:14.50ID:LJIvNNbA0
>>483
始発の飛行機に乗ってから問い合わせて、
「今日中なら受けるけれども追加で書類用意しろ」とか言われたら詰む。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:16.32ID:X3wXbadh0
>>383
空路で東京に向かったと
>>1に書いてある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:18.17ID:n6PydOU60
「持って来れば良いよ」と少し考慮したのに遅れたら駄目だろ。
沖縄時間は通用しませんよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:21.58ID:iVV25QfJ0
>>442
せやね。
そもそも期限に遅れるのは悪いことではあるが、女性側もどうなるか分からん手前、聞いて回答受けて出発したと見れるし。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:25.31ID:xN3YyfTp0
>>393
頭悪いなおまえ。
受付側か?

問い合わせもなく、間に合わせるつもりもない便で向かってたら論外だが、問い合わせ時点で時間がギリギリになる旨と、多少遅れても大丈夫ですというやりとりがあって向かったんだろ。
で、その30分は飛行機の遅れも事実なんだったら、多少は認めますの多少の範疇に入るだろ。

それを認めないなら、最初から1分でも遅れれば受け付けないと言うべき。
断固として認めないならせめて無駄になった交通費は負担すべきかと。

担当者が実際に多少の遅れは受け付けるといってたんだろうから、誤解で済ませては可哀想だし沖縄時間とか関係ないわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:30.47ID:aDOPtCIp0
>>477
それは個々のケースによる。融通ってのはそういう意味だぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:30.62ID:v7VcOiiz0
郵送でしか受け付けないとあるのに、持参認めたということは、大学は融通効かしたんだな。それで遅れたとw
それで考慮しろとか、色々無理ある。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:31.57ID:oRwGzMBG0
>飛行機は予定より遅れ

これさぁ、予定の飛行機に乗り遅れの間違いだろ?w
その日飛行機遅れてないじゃんw

なにもかもが嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況