X



【中国批判】トルコ外務省が「ウイグル族収容所、大きな恥」 ウイグル族収容所を閉鎖するよう求める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:07.75ID:joyhsQGp9
 トルコ外務省は9日、中国当局に対し、少数民族ウイグル族の人権を尊重し、中国新疆ウイグル自治区のウイグル族収容所を閉鎖するよう求める報道官声明を出した。中国が組織的にウイグル族の同化政策を行っているのは人道上の「大きな恥だ」と、強く批判した。

 トルコで名が知られるウイグル族の詩人兼音楽家が自治区の収容所で死亡したとして、声明を出した。報道官は、自治区の「悲劇」を終わらせるため国際社会が対応するよう呼び掛けた。

 報道官は100万人以上のウイグル族が自治区の収容所などに拘束され、拷問や洗脳を受けていることは「もはや秘密でない」と主張。外国に暮らすウイグル族は自治区の親族と連絡が取れなくなっていると指摘した。

 国民の大半がイスラム教徒のトルコは、民族・宗教的に近いウイグル族の亡命を受け入れている。2009年に当時首相だったレジェップ・エルドアン大統領が自治区での暴動弾圧を「大量虐殺のようだ」と非難した。

2019.2.10 11:02
https://www.sankei.com/world/news/190210/wor1902100005-n1.html
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:40.61ID:OhVSbS9N0
満州族もシナに不当に支配されている件
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:44.36ID:4T7vdbg00
大東亜戦争は植民地解放戦争だった
欧米のアジア植民地支配の歴史 白人による過酷な植民地政策によって、植民地の住民は動物のように扱われ、莫大な富の収奪によって、インドや東南アジアの国々は痩せ細る一方であった。
インドネシア独立戦争 日本軍の軍政下で結成された組織や日本軍の指導の下で行なわれた様々な訓練が、その後のインドネシア独立戦争で大きく開花する。
インドネシアの侍 日本の敗戦後、再び植民地経営をしようと再上陸してきたオランダ軍を相手に、インドネシア人達と一緒に独立戦争を戦い抜いた日本兵達の物語。
ミャンマーでは大東亜戦争はどのように教えられているのか ミャンマーで大東亜戦争がどのように教えられているのか、当時、日本軍はどういう軍隊だったのか、ミャンマー現地取材の映像で語られる歴史の真実。
ビルマ(現ミャンマー)独立の父 ビルマの独立に係わったビルマ人の多くが、日本で訓練を受けており、当時の日本軍の南機関がビルマ独立に多大な貢献をしている。
親日国インド 莫大な富の収奪、愚民化政策、分割統治等、200年以上にも及ぶ英国の過酷なインド支配の実態と、インドの独立運動と日本との関わり。
インドネシア独立記念パレード インドネシアの独立記念パレードで、日本刀や竹やりを持ち、誇らしげに日本の軍歌を歌う現地の人々。日本軍は植民地独立の象徴的存在である。
今もインドで歌われている日本兵を讃える歌 インドのマパオの村で、今も歌われ続けている日本兵を讃える美しい歌。その歌詞は日本兵への思いやりに満ちている。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:03.47ID:mnscSbID0
東トルキスタン、トルコを基準にすれば、
ようするに東トルコだものな、べつに水色トルコでもいいけど。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:46.07ID:4T7vdbg00
イリハムさん、石平さんのダブル広島講演会情報です。至急拡散希望。

マスメディアが伝えない中国の暗部 〜あなたは中国の実態を知っていますか?〜

●日時 平成25年3月9日(土)
   14:00〜 開場13:30

●会場 グランラセーレ東広島 平安閣

講師プロフィール
石平氏:拓殖大学客員教授
 中国四川省成都市に生まれ、北京大学在学中に中国 民主化運動に情熱を傾ける。北京大学卒業後、留学
 のため来日するが、天安門事件をきっかけに中国と 『精神的決別』。平成19年末に日本に帰化してか
 らは、日中問題・中国問題を中心に、執筆・講演・ TV出演などで評論活動を展開している。
 著書:『尖閣問題。真実のすべて』(海竜社)

イリハム・マハムティ氏:日本ウイグル協会代表
 ウイグルのコムル(ハミ)に生まれ、新彊大学を卒業 後に来日。日本語学校・コンピューター専門学校に学
 んだ後に、日本のIT企業に就職。 平成20年に『世界ウイグル会議』の日本支部となる
 日本ウイグル協会の代表に就任。ウイグルの人権問題 解決のため、日夜奮闘している。
 著書:『7.5ウイグル虐殺の真実』(宝島社) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:24:12.88ID:mnscSbID0
>自治区での暴動弾圧を「大量虐殺のようだ」

殺してないアル! 臓器がべつの人の体のなかでちゃんと生きているアル!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:24:48.50ID:4T7vdbg00
中国・ウイグル、経済格差に不満大きく
漢民族殺害、習体制に衝撃

【北京=多部田俊輔】中国新疆ウイグル自治区政府は8日、コルラ市の繁華街で7日午後3時に
ウイグル族が漢民族を襲って4人が死亡し、負傷者も出る事件が起きたと明らかにした。
コルラは中国国有大手、中国石油天然気集団(CNPC)の「企業城下町」。
経済格差の拡大が社会不安につながっている。

コルラは中国の原油・天然ガス生産量の1〜2割を占めるタリム油田の拠点。
CNPCで働く漢民族の富裕層が高級住宅街に住み高級車を乗り回す一方、
ウイグル族の大半は石油業に就けずに所得は低迷。
「ウイグル族が持っていた石油資源を漢民族が奪っている」(ウイグル族の男性)との不満がたまっていた。

新疆でウイグル族の独立運動が顕在化するのは1990年ごろから。ソ連崩壊で民族意識が高まったほか、
中国政府による油田開発や漢民族の大量移民による農地開発で、
土地を追われるウイグル族が続出していた。

//www.nikkei.com/article/DGXDASGM0807O_Y3A300C1FF1000/
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:13.94ID:3XgXeHv00
>>393
直接比較はできないけど
少なくとも全ヨーロッパ vs オスマンでオスマン優勢だった
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:17.26ID:dd+VRGRv0
テュルク系の歴史

The History of the Turks - Every Year
http://www.youtube.com/watch?v=zHXAYq5VBj8

広大な地域に広がってたけど、結局、トルコと中央アジアにしか残ってないんだな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:50.53ID:4T7vdbg00
チベットだけでなく、ウイグルの実態も知るべきでしょう。内モンゴルでもかつて数十万人が
犠牲になったそうです。


●中国は新疆ウイグル「自治区」主席にウイグル人を置いて、自治区として機能しているように見せ
かけているが、実質的には少数民族による自治は行われていない。名ばかりの主席で、本当の権力は
共産党書記が握っており、このポストは常に漢人に占められてきた。

 少数民族の同化を目的とした漢族との結婚が奨励され、人口抑制のために産児制限が行われて
おり、強制中絶による犠牲者は数百万に上る。少数民族の伝統文化も破壊されており、イスラム教
の宗教活動や、歴史や文化に関する出版活動などが制限されている。同化政策の一環として、大量
の漢族の移住が進められている。地球上からウイグル族という民族が消されかかっている。

 東トルキスタンは石油、石炭などのエネルギー資源の豊富な地域であるが、資源は全て中央へと
吸い上げられ、現地の住民である東トルキスタンの人々にはなんら恩恵をもたらさない。住民が住ん
でいるすぐそばで核実験が何度も行われており、大量の放射能中毒者を出している。
 このような残酷な扱いに異議を唱える者は、「分離主義者」、「テロリスト」などとレッテルを貼られ、
まともな手続きも経ないままに監獄や強制労働所に送られる。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:06.90ID:J2WYE9J00
>>413
民族固有のY染色体だとどちらもDグループだよ
ブータンもチベット人が多いけど民族衣装も日本の絣みたいなのあるし
仏教の親和性ってのもある
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:16.79ID:2Z/73p0j0
3万年前までトルコ族もモンゴル語族もツングース語族も
日本語族もそして残念ながら朝鮮語族も
皆同じ一族としてシベリアでマンモスを狩っていた遠い親戚だ
だからここは皆文法がおよそ同じでシナ語族とは全く文法が違う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:57.20ID:4T7vdbg00
3.30(土) 頑張れ日本!創立3周年「日本を守れ!国民大集会&デモ」

北朝鮮による拉致被害者奪還!中国のアジア侵略阻止!竹島・北方領土を取り戻せ!

期日:平成25年3月30日(土)

◆国民大集会
  場所:日比谷野外音楽堂
     (千代田区日比谷公園1-5 TEL 03-3591-6388)
     東京メトロ「霞が関駅」「日比谷駅」駅、都営三田線「内幸町」駅」 徒歩4分
  開場:12時00分 開会:13時00分(〜15時45分) 

 【登壇者予定】
  田母神俊雄、佐藤正久、井尻千男、加瀬英明、すぎやまこういち
  増元照明、西岡 力、荒木和博、三浦小太郎、イリハム・マハムティ、福山 隆
  赤池誠章、長尾たかし、小山和伸、葛城奈海、倉山 満、佐波優子、坂東忠信
  小坂英二、村田春樹、三輪和雄、永山英樹、水島 総 ほか

◆デモ行進
  コース:日比谷野外音楽堂→常盤橋公園(東京都千代田区大手町2-7-2)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:48.79ID:XpRJxNz/0
あれ人権派メルケルやマクロンは何も言わないの?おかしいな〜
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:50.86ID:J2WYE9J00
>>415
満州国のままのが良かった気がするな、主観だけど
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:03.07ID:4T7vdbg00
お達者ですね 総統閣下 大歓迎いたしますby皇国臣民
【日台】李登輝元総統(90)、旧海軍工場の式典出席に台湾から5月来日へ[04/11]
台湾の李登輝元総統(90歳)は、5月初旬に日本を訪れる考えだ。李元総統は3月に入院しており、体調をみた上で最終決定するという。
第二次世界大戦末期に神奈川県内にあった
飛行機工場の「高座海軍工廠」に台湾から来ていた元台湾少年工との交流式典に参加することが訪日目的で、
招待を受けた李元総統は即座に快諾したという。中国新聞社などが報じた。

「高座海軍工廠」の元少年工は300人あまりが台湾から式典出席のために訪日する。
李元総統は式典以外に、東京都内でも講演を行う。日本との関係をさらに強化したいとの考えという。

李元総統は2000年の任期終了後、6度目の訪日。前回の訪日は2009年だった。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:17.11ID:3XgXeHv00
>>417
中央アジアを西トルキスタン、ウイグルを東トルキスタン
これは現地の人間が普通に使ってる言葉
彼らはみーんな自分をトルコだと思ってるよ
アゼルバイジャン人でも
あなたはトルコ系ですね、って言うと喜ぶ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:25.45ID:4T7vdbg00
謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
//www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら //www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
■海外での屈辱的な体験とは?■
日本人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
中国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
韓国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人であることを見破られる事である。
>1謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
p://www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたらp://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
台湾義援金230億円 
://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/b/1b71dcbb.jpg 
朝鮮土人
日本に5兆円せびる(反日民主が増税で賄う) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:41.63ID:J2WYE9J00
>>417
中国がのさばり過ぎなんだよな
大東亜戦争で日本が叩かれ過ぎたんだ、無責任に
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:47.69ID:2Z/73p0j0
東トルキスタン(ウイグル人)は言語学上近アルタイ語族として日本人の親戚であり
チベット人は遺伝子上Y染色体D系統の民族として日本人の親戚なわけだ
つまりウイグル問題もチベット問題も日本人の血を分けた親戚が虐殺強姦略奪されているわけ
日本は親戚が赤の他人の中国人にそんなことされてみて見ぬふりするの?
日本よりはるかに国力の小さいトルコですらしっかり抗議しているよ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:30:24.26ID:4T7vdbg00
謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
//www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら //www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
■海外での屈辱的な体験とは?■
日本人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
中国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
韓国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人であることを見破られる事である。
>1謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
p://www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたらp://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
台湾義援金230億円 
://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/b/1b71dcbb.jpg 
朝鮮土人
日本に5兆円せびる(反日民主が増税で賄う) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:30:52.85ID:J2WYE9J00
>>418
いいねそれ、ほんと頑張ってほしい!
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:10.26ID:3XgXeHv00
>>428
日本ではめっちゃタブーだけど
Manchuriaの問題は海外では普通に話題になる
Manchurian languageが消滅させられたのは弾圧問題としてよく語られる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:38.99ID:4T7vdbg00
<日本の精神文化という「遺産」の大きさ>

・日本精神(リップンチェンシン)すなわち大和魂は「ベン命(ピアミア)、「全力を尽して事に当る」「命を賭けて行動する」ことの象徴である。

・日本精神の中には、勤勉、進取の精神、強い責任感、法を守ること、人を思いやって和を尊ぶ、忍耐すること、などが含まれている。

・台湾は戦前からすでに「アジアの孤児」という自己認識があったが、現在は中国によってさらに厳しい、孤立無援の環境に置かれている。その台湾人のよりどころにするものが、いくら虐げられても屈しない「大和魂」なのである。
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
・日本は大東亜戦争当時、ABCD包囲網に包囲され、八方塞がりに追い詰められた結果、そこから抜け出すために、大日本帝国の国造りを支えてきた時代の精神を究極まで高めなければならなかった。

・前線兵士も銃後も、国造りの精神を「抵抗」の精神として昇華させたものが「大和魂」だったのである。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:53.43ID:J2WYE9J00
>>427
トランプでさえばっちり言っとるのにな・・・どっちが人権はなんだかね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:10.25ID:3XgXeHv00
>>433
トルコを馬鹿にしすぎだよねw
日本よりも全然巨大なグループ作れる国だぞ
欧米も中国もアラブも全員が警戒するユーラシア最大のグループなんだよ本当は
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:23.05ID:TL4xGpX70
この件は現状認識が間違ってるから批判も的外れなんだよね。

中国で収容所があるのは東トルキスタンだけじゃないし
収容されるのもウイグル人だけじゃない。
中国全土に数千か所の収容所があって、共産党に逆らえば漢民族だろうが何民族だろうが問答無用で収監されるだけなんだ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:14.98ID:4T7vdbg00
●李登輝氏
1.「人間いかに生きるべきか」という哲学や理念を教える。「公に奉ずる精神」こそが日本及び日本人本来の精神的価値観である。
中共、韓国には儒教社会としての「孝」(親孝行)の観念はあるが、「公」(忠)の観念はない。
2.「伝統や文化(精神的なもの)」と「進歩(物質的・機械的なもの)」との共存関係。

3.「義」を重んじ、「誠をもって率先垂範」、「実践躬行」するところである。日本精神の良さは口先だけじゃなくて実際に行う、真心をもって行うというところにこそある。
 ●孫文
 儒教は地域を公としない。孝の思想を中心に、血族を神聖化する。つまりは血族主義の儒教に馴致されて、古き越人の末裔たちは同姓をもって同血とし、機闘の目標を他姓にむけるようになった。これでは国家を公とする近代国家が興らない。
<日本から東亜各地に拡散した文明開化の波>
 ・日本の開国維新は、文明の改宗といわれるほどの東洋文明の否定であり、放棄だった。もちろん東亜世界の伝統的な中華天朝朝貢冊封秩序の否定でもあった。
 ・日本人の鋭い感覚は、近代化を「文明開化」として捉えた。そしてその時代感覚から「脱亜入欧」を進め、積極的に西欧文明を受容して国家を転生、成長、隆盛させるとともに、怒涛のごとくアジアに影響力を伸長していった。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:28.91ID:3XgXeHv00
欧州中華ロシアアラブ全部が警戒するから全く表に出て来ないだけ
日本にも全然情報が入らない
でも実は向こうのグループに日本は入ってます
誰も知らない本当の話
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:40.00ID:4T7vdbg00
中国の国父・孫文
 どうしてもアジアは、ヨーロッパに抵抗できず、ヨーロ
ッパの圧迫からぬけだすことができず、永久にヨーロッパ
の奴隷にならなければならないと考えたのです。(中略)
ところが、日本人がロシア人に勝ったのです。ヨーロッパ
に対してアジア民族が勝利したのは最近数百年の間にこれ
がはじめてでした。この戦争の影響がすぐ全アジアにつた
わりますとアジアの全民族は、大きな驚きと喜びを感じ、
とても大きな希望を抱いたのであります。[2]

「期待した」「希望を抱いた」という言葉が注目されます。そ
れは民族独立への期待、希望です。日露戦争を契機に、近代世
界システムから諸民族独立へと、世界の潮流は大きく転換した
のです。[b] ちなみに日本は朝鮮と台湾を植民地化した、という人がいま
すが、これは正確な言い方ではありません。もちろん、当時も
植民地と思い違いをして、差別をしたり、搾取をした日本人も
いたでしょう。しかし、政治面、経済面を見れば、インドのイ
ギリス支配や、オランダのインドネシア支配とは、本質的な違
いがありました。

 正式な条約によって成立した朝鮮併合では、朝鮮国王は皇族
に列し、貴族院議員も7人任命されました。スコットランドが
イングランドと合併して連合王国となったのと同様です。また
台湾は日清戦争の結果、日本に割譲されましたが、これはアメ
リカがメキシコとの戦争に勝って、カリフォルニア等の西部諸
州を新領土としたのと同じです。スコットランドやカルフォル
ニアを植民地だと言う人はいません。
 日本は、朝鮮や台湾を新付の領土として大切にしました。四
国には大学がありませんでしたが、台湾、朝鮮には帝国大学を
作りました。もう少し時間があれば、先行する北海道、沖縄、
樺太の後を追って、衆議院議員総選挙も実施された筈です。[c]
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:45.33ID:J2WYE9J00
>>436
ラストエンペラーも満州国望んでたんだよね、
寄ってたかって踏みにじった、そのあと民主党アメリカも毛沢東に騙されたというか
蒋介石を裏切ったというかで、今の中国作ったのは米ソ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:22.84ID:4T7vdbg00
第一次大戦が終わると、日本は世界の五大国の一つと言われ
るまでになりました。しかし実態はどうであったか。

 虐待をこうむっている有色人種のなかでただ一国だけが
発言に耳を傾けさせるに十分な実力を持っている。すなわ
ち日本である。日本は唯一の非白人一等国である。人種以
外のすべての点で日本は世界の支配的大国と肩を並べてい
る。しかし、日本がいかに軍事力で強大になろうとも、白
人は日本を対等とは認めることはしないだろう。[3]

 植民地支配とともに、近代世界システムのもう一つの柱とな
っていたのが人種差別です。我が国は五大国の一つとして、
「名誉白人」の地位に甘んずる事なく、人種平等への旗手とし
て立ち上がったのです。その象徴的事件が、国際連盟設立の際
に、人種平等条項を連盟規約として入れようという日本政府の
提案でした。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:28.17ID:4T7vdbg00
近代世界システムの荒波をかぶりつつ、必死に独立を護って
きた日本の歩みは、好むと好まざるとに関わらず、世界の非白
人諸民族に独立への希望を与える役割を担う運命にありました。
あるいは東南アジアの華僑のように、欧米の植民地支配機構の
手先となって安逸を貪るという道もありましたが、我々の父祖
はそのような選択をしませんでした。先に引用した「四海兄
弟」の明治天皇御製に見られる、世界の諸民族が平等に仲良く
していかなければならないという理想が根強く日本人の心の中
にあったからです。

 その理想はどこから来たのか、実は我が国はこの理想に基づ
いて建国されたのです。

 日本書紀には建国の詔が記されていますが、その中で神武天
皇は「恭みて寶位(たかみくら)に臨みて、元元(おおみたか
ら)を鎮むべし(謹んで皇位につき、大御宝、すなわち人民が
安寧に暮らせるようにしよう)」と即位の抱負を述べられ、さ
らに「六合(くにのうち)を兼ねて都を開き、八紘(あめにし
た)を掩(おお)ひて宇(いえ)にせむこと、亦可からずや」
(国家をまとめて、都を作り、天地四方の人々が大きな一つ屋
根の下で仲良く暮らせるようにすることは、素晴らしい事では
ないか)」と語られています。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:52.65ID:3XgXeHv00
>>442
言語比較学というのは非常に難しいそうなので
なかなか結論が出せない
日本語はポリネシアとアルタイの混合だから
そういう側面もあるのだろう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:58.19ID:OiQDEF3O0
中国のやることには抗議するのがせいぜいなんだよね
黙殺→抗議→実力行使と段階があってほとんどの国が黙殺
実力行使はアメリカですらやれない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:25.40ID:2Z/73p0j0
>>439
実は歴史上もっとも欧米を苦しめ欧米に迫ったのが
このオスマントルコやモンゴル帝国や大日本帝国の
近アルタイ語族なんだよね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:35.46ID:4T7vdbg00
亡命を視野に入れていたダライ・ラマ14世は16歳、法王を取り囲む僧たちの17条協定についての意見は分かれた。身ひとつで亡命する、過酷な運命の予兆におびえる者もいた。そして彼らは若き14世に説いた。
「われわれが中共を刺激さえしなければ、仏教が弾圧されることはない」と。
 51年9月、法王が開いた議会では、結局、毛沢東のチベット支配は象徴的支配にとどまり、僧院も仏教も、ダライ・ラマの神聖さも侵されはしないという希望的観測を結論とした。結果として、
法王は「チベット地方政府」の名において、毛沢東に17条協定承認の手紙を送ったのだ。
 この半世紀余の歴史を振りかえれば、チベットと台湾に対する中国人支配の構図が似通っているのに気づかされる。共産党か国民党か、イデオロギーは異なっても、彼らは異民族支配の第一に中国人への同化政策を置く。
 チベットで、中共軍は17条協定をすぐに反故(ほご)にして、寺院の9割以上を破壊し、財宝を奪い、仏教を否定し毛沢東主義、共産主義の学習を強要した。今回の、3月10日以来のチベット人の抵抗に直面して、
中国政府は僧侶らに対する共産党大会の文献学習や愛国主義教育を強化したが、同種の政策はすでに60年近くも続いてきたのだ。
 さらに、チベット人からチベット語を奪い、中国語を習わせた。子供へのチベット語の命名を禁じた。
人民解放軍の兵士をはじめ、多くの中国人をチベットに送り込んだ。中国人男性とチベット人女性の結婚は許すが、その反対は許さないのだ。こうしてチベット人は宗教と言語と民族の血を奪われつつある。
 中国は、チベットは中国領で、当然だと主張する。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:40:39.72ID:4T7vdbg00
長野聖火リレーの屈辱から5年 「シナ人の暴乱を忘れない国民行動」

日時:4月26日(金曜日)午後5時から7時頃
場所:港区六本木ヒルズ(港区六本木6-10-1)前,六本木通り側歩道
内容:抗議街宣の後、シナ大使館へ抗議文を持参

主催:「4.26長野聖火リレーの屈辱を忘れない国民共闘」

台湾・チベット、ウイグルのみならず、ベトナム・フィリッピンと周辺諸国に対し、侵略と覇権を延ばし、害悪を垂れ流す侵略国家、シナ。
この人権侵害国家での平和の祭典を阻止すべく聖火リレーの会場となった長野市内に、我々が参集したのは5年前の4月26日であった。
しかし、当日の長野市内はシナ大使館の主導の下で組織された圧倒的多数のシナ人暴徒によって完全に制圧された。
これに立ち向かう少数の愛国的日本人とその友好国民は、シナ人を擁護する官憲によって強制的に排除されたのだ。
我々は忘れない。風化させてはならない、この屈辱を。
明日は同様の暴乱が首都・東京で引き起こされることを念頭において、広く一般大衆・国民に訴える。
「シナ人による日本侵略を許さない」
上記行動に対し、共催団体として参加の程をお願い申し上げます。


他に協賛頂ける団体・個人の方への呼びかけを頂ければ幸甚です。

共催団体:
☆台湾研究フォーラム
☆自由チベット協議会
☆チベット問題を考える会
☆日本の自存自衛を取り戻す会
☆政経調査会 
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:40:55.24ID:3XgXeHv00
>>447
”満州権益”という戦後用語に全てかき消されてしまったけど、
本当に目指していたのは満蒙独立運動だからな
民族運動だね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:55.09ID:3XgXeHv00
>>452
ついでにいうとManchuriaも彼らはグループに入れてるよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:12.80ID:4T7vdbg00
李登輝・元台湾総統が語る東アジアの未来(1)日台漁業協定の締結は歴史的快挙
李登輝・元台湾総督が語る東アジアの未来(2)台湾が感動した安倍総理の友人発言

【月刊「Voice」2013年5月号】《『Voice』2013年5月号より一部改稿》
◆「犬が去って、豚が来た」

 もともと台湾は、非常な親日国である。東日本大震災に対する台湾から日本への義援金
は200億円を超え、世界一となった。私も東日本大震災の報に接したときは、刃物で切り裂
かれるような心の痛みを感じ、「自然の猛威を前にしてけっして運命だとあきらめず、元
気と自信、勇気を奮い起こしてほしい」との励ましのメッセージを送った。台湾人は日本
のことをなぜこうも大切に思うのか。

 今年3月13日、東北の大学生30人余りが東日本大震災時の日本支援に対して台湾に感謝を
述べに来た。その学生たちを前に、私は次のような話をした。

 「日本は半世紀にわたって台湾を統治しました。この間、もっとも大きな変化は台湾が
伝統的な農業社会から近代社会に進化させられたことです。日本は台湾に近代工業資本主
義の経営観念を導入したのです。また新しい教育制度が導入され、近代的な国民意識が培
われました。やがて台湾人は自らの地位が日本人に比べて低いことに気付きます。ここに
『台湾意識』が芽生えました。『台湾人の台湾』という考えが生まれ、これが国民党に対
抗する力となったのです」
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:48.36ID:J2WYE9J00
>>433
それ同感
ただ安倍首相はウィグル議連造ったみたいだけど
ブータンもかなり侵略されてるし・・・日本を頼りたいみたいだけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:01.39ID:4T7vdbg00
なぜ、当時の日本政府は台湾の救助隊を受け入れることを躊躇したのか。「台湾は中国
の一部」とする中国共産党の意向を気にしたとされる。日本の台湾に対する気持ちはその
程度のものだったのかと残念に思った。日本に何かあれば、台湾の救助隊がいちばんに駆
けつけるという曽野氏との約束を果たせなかったことは、私にとって生涯の痛恨事である。

 また2001年、持病の心臓病の治療のために訪日しようとした際、私を入国させることで
中国を怒らせることを恐れた当時の外相や外務省の反対で、なかなかビザが下りないとい
うこともあった。「義を見てせざるは勇なきなり」という武士道の精神を表す言葉があ
る。武士道は日本人にとって最高の道徳のはずである。このとき私は、日本という国がほ
んとうにおかしくなっていると感じた。

 だが一方で、こうもいいたい。東日本大震災で日本国民がみせた節度ある行動や献身的
な自己犠牲は、まさに武士道の精神そのものであった。武士道という言葉自体はいまの日
本ではあまり使われなくなっていたとしても、その精神はけっして失われていなかった。
そしてそれを世界の人が称賛したのである。

 しかし、東日本大震災で日本国民がみせた際立った優秀さとは対照的に、政府の対応は
あまりに嘆かわしいものであった。
 震災直後、時の首相であった菅直人氏はヘリコプターに乗り、上空から被災地見て回っ
たものの、それだけで終わってしまったという。本来であれば菅元総理は、自衛隊の幕僚
長と内閣の官房長官を従え、ヘリコプターから降りて被災地を一つ一つ見回り、被災者を
慰問し、地方自治体の指導者から救済措置と財政負担を聞き取ることが必要であった。国
民が苦しんでいるのに、菅元総理はどのような顔をしてヘリコプターに乗っていたのか。
彼はしょせん民主党の指導者であって、国家の指導者たる資格はなかったのである。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:27.15ID:2Z/73p0j0
>>450
何しろ分岐したのが大昔だしその後の混合もあるからね
どちらにしろ広義で言えば日本語も残念ながら朝鮮語も
広義のアルタイ語族の一員なんだよね
だからテュルク系のトルコ人もウイグル人も日本の遠い親戚であるわけで
この親戚を赤の他人の中国に蹂躙される事は日本人に対する冒涜でもあるわけだ
日本はこれを黙ってみていては絶対ダメ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:15.99ID:J2WYE9J00
>>440
そうなんだけど、以前はチベットが特に酷かったし、現在はそれがウィグルに移ってきてる
チベットは親族もやられるので焼身自殺もやりづらくなってるてのもあるけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:09.58ID:3XgXeHv00
>>446
クルド人も悪い人たちじゃない
トルコ民族主義には沿わないかもしれないが
どこの国だっていくつかのソ騒乱は抱えてる
クルドは古ペルシャ系

ペルシャとトルコは必ずしも仲が悪いわけじゃないけど
非常に近しいライバル関係だから
敵の場合も味方の場合もある。でも欧州や中華よりは遥かに親和性が高い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:18.17ID:W58T96I60
蒙古覇極道
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:48.63ID:3XgXeHv00
>>460
例えばどちらかというと信仰や思想で類似性がある
"天"の概念は日本の"天"は中国の"天"とか概念が違うが、
モンゴルトルコのtengriとは非常に概念が近い。ほぼ一致する。
漢字の天は中国から来たが概念のtenは多分別ルートで直接来ている
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:51:01.23ID:J2WYE9J00
>>455
ただ、漢民族がかなり多くなってたから五族共和ってことだったけど
満蒙独立運動の面も大きかったんかもね、まあ民主制は発達したと思う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:09.04ID:J2WYE9J00
>>451
今のトランプは経済でほんとに共産党をぶっ潰すつもりって説もあるんだけど、
少なくとも千載一遇のチャンスというべきかも、最後のというべきか
北問題も一緒・・・つか特亜問題ごと
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:16.42ID:J2WYE9J00
>>452
一応現在、トルコもモンゴルも親日的だしね・・・
ちょい大相撲でケチついたけどw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:48.83ID:3XgXeHv00
>>466
満州族は元々漢族と接点があるから。まあ隣人なんで当然だが
清朝が明を倒すときも満州人の中には漢族のグループが既にいた。
そもそも漢族の絶大な支持を得て北京入城したのだから
辮髪だって強制というより周辺の漢族が勝手に真似し出した
北方の中国人は北方民族の末裔を自認する者も多い

満蒙漢の三連合が清朝の基盤。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:11.92ID:TL4xGpX70
>>461
それは以前のチベット族、現在のウイグル族が中共に反抗的だって話だね。
数年前に香港で民主化活動してた学生たちだって目立たないように少しづつ逮捕・収監されてるわけだし。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:06.94ID:3XgXeHv00
>>468
大相撲でケチつけた人達は中華系なんじゃないかなー
なんて少し思ったりしてる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:02.80ID:2Z/73p0j0
本来なら女真族満州人も独立するべきなんだけど
圧倒的に満州語話者も減ってしまったし共産党による同化政策が
強力に長く続きすぎてしまった
沖縄だっていつ中国人中国語だらけの島になるかわからない
東京の一部はすでに中国化している
明日は我が身だ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:11.01ID:J2WYE9J00
>>471
朝青龍ときはこのキムチ野郎!って感じだったw
日馬の件はよう分からんw 
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:35.59ID:3XgXeHv00
>>463
黒とkaraが一緒だとか言ったりするけどね。。
まあ文法だけでもかなりな近似だから
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:03.62ID:3XgXeHv00
>>473
まあわからん
ただ外来関係のトラブルは外来系同士で非難が上がることは多いのではないか、という気はする
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:40.02ID:J2WYE9J00
>>470
まあ中国全体の問題だけどね、香港も酷いし
チベット・ウィグルは宗教文化のことが大きいだろうね
民族性違い過ぎるし・・・だから余計民族浄化ゴリ押して感じ
ナチスと変わらん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:30.11ID:J2WYE9J00
>>476
訂正 ・・・ナチスより酷いに訂正!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:39.09ID:acoYoTDN0
>>406

(‘人’)

ムハンマドが話してたのはアラビア語だし

ロシア国内に関して言えばタタール共和国を筆頭にサハ共和国とか細切れだけどツングース系のエベンキ共和国にモンゴル系のブリヤート共和国そしてフィンランド系のマリ共和国…カフカース諸語のダゲスタン共和国

次にロシアが解体されたらタタール共和国とダゲスタン共和国は分離するだろうよ(笑)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:34.28ID:3XgXeHv00
日中韓は似てる似てると言われるけど
モンゴル中央アジアをみると、そのとき感じた違和感があっさり消える
中国系は本当に別民族なんだなと思う
中央アジアとかは日本の感覚に似てる

もっとも別の考え方の他人として接すれば何の問題も無いけれど
自分と同じだと考えてしまうと違和感が強すぎてトラブる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:59.61ID:J2WYE9J00
>>469
なるほど、まあどの国でも民族構成は混合が一般的だしね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:46.94ID:TL4xGpX70
>>476
それはどうかね。
ユダヤ人はアーリア人じゃない、と叫んで排斥したナチスと
「チベット族やウイグル族は漢民族の一部だ。」と言い張って同化を求める中国と
どちらが酷いかは主観の問題でない?
少なくとも最近流行りの反グローバルなんちゃらの連中は中共を支持すると思うけど。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:34.84ID:J2WYE9J00
>>475
マスコミの煽りも大きいけど、それ自体特亜の影響下だしね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:31.93ID:3XgXeHv00
>>481
そうだね
意図したいところは漢族下やロシアの下に完全に組み込まれることに対する独立だから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:42.27ID:acoYoTDN0
>>404

(‘人’)

敦煌を含むソグド語やマニ教の文献等を椅子ラムが大切にすると思う?

確かに東トルキスタンはトルコ系が主力として独立を許したいが

彼らは彼らで満州人のシベ族と仲良くしたいとは公言して無いのだよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:16.31ID:J2WYE9J00
>>484
同意
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:50.75ID:J2WYE9J00
>>482
まあその問題複雑な要素も多いから、一応主観ということにしとくわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:14.51ID:3XgXeHv00
>>422
これ面白い

それは国家を持ったものだけを表示してるから
別の政権の配下にいるものはたくさんあるよ

キプチャクハン国をジョチウルスの段階から表示されてるけど
モンゴル系とテュルク系の狭間をちゃんと明確化しているのは興味深い
一般にはそれはモンゴルだから
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:10.58ID:acoYoTDN0
>>453

(‘人’)

そりゃあ中国の言語学ではシナチベット語族でタイ語もビルマ語も含まれてますから(笑)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:29:30.41ID:acoYoTDN0
>>463

(‘人’)

あのねアルタイ語族の主張は母音調和なんだよ(笑)

だからフィンランド語やハンガリー語も含まれたんだよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:14.73ID:dd+VRGRv0
脱線しすぎたな

テュルクに限定すべきだな

関係ない話がどんどん出てくる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:35.95ID:J2WYE9J00
とにかく今トランプだけじゃなく、アメリカ全体が戦後の中国政策・・・特亜政策かな?
の根本的間違いに気づいたからね、共和党なんかはべノナ文書もあって先の大戦の実相自体
大胆な見直しも余儀なくされてきてるとこも大きい

まさに世紀の大変動の時期かもね、中国の自治区の独立運動や周辺国含めた欧米・日本の連携がカギ
「自由と繁栄の弧」大作戦というか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:01.23ID:3XgXeHv00
>>486
トルコ自体がイスラム中心ではない
イスラム国家だけどアイデンティティはトルコ系だから
元仏教のウイグルが現在イスラムであろうと
それを支持してる母体はイスラムによるものではないので

オスマン朝は正教会の庇護者でもあった。
衰退期になってからカリフの兼任を始めたが、
これはイスラムよりオスマン権力が圧倒的に上位にいたためそれまでは権威としてすら扱っていなかったことを表す。
オスマン権威が落ちて来てからイスラム権威を兼任した
ついでレベルでイスラム盟主国になるほど重要性の比率が後回し
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:59.74ID:J2WYE9J00
>>492
こんなんもあるけどね、まあ似てないとこは似てないとしても

>「日本語はフィンランド語っぽいね〜」
↑ こういう意見のフィンランド人がけっこう居る事実
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:29.47ID:XTIpIGfu0
日本のテレビでは一切ふれない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:03.06ID:J2WYE9J00
>>496
元仏教国だったんだ、イスラムはちょっと抵抗あるのは事実なもんでね
キリスト教はそれ程抵抗ないけど個人的には
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:05.60ID:3XgXeHv00
フィンランド人はスウェーデン人から「モンゴル人」と呼ばれて馬鹿にされてるから
もちろんフィンランド人は全くダメージを受けてないけど
フィンランドの方が威張り気味
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:07.64ID:acoYoTDN0
>>494

(‘人’)

ウンコ呼ばわりするのは勝手だがエルドアン自体が自国のマスコミを何社も潰してるのは指摘せんのね<丶`∀´>公は(笑)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:16.52ID:U6vlBLZd0
>>19主要臓器がごっそり抜けた健康な若い死体の山が出てきて
世界中が大騒ぎになる未来が見えるようだ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:56.44ID:3XgXeHv00
>>499
イスラムは、まあ、ほら新しいから
どうしてもそれより前がある
あれ本格的に普及し出したのって平安時代の途中くらいからだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:08.18ID:g9yZ2e0b0
ウィグル族の家族を脳死マシーンで人工的に植物人間にして臓器販売する施設なん?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:23.24ID:kWQIpo2/0
こんな中国と
「新時代に入った」とか異常だよアベ自民
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:08.52ID:3XgXeHv00
トルコ人とアラブ人なんてめっちゃくちゃ仲悪い
仲間意識なんてゼロ


というかアラブ人と仲の良いイスラム国家はそもそも聞いたことがない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:55.06ID:J2WYE9J00
>>503
チベット仏教系だったらしいね、現在ほ殆ど廃れてるというか・・
イスラム教一色になってる感じなんだね
イスラム教の拡大ってなんか凄まじい気もするな
一方では過激派も目立つわけで、でも日本は普及しないし、なんなんだろうね?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:38.22ID:J2WYE9J00
>>500
それモンゴル差別だろw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:18.42ID:J2WYE9J00
>>498
やってたぞ、あ、NHKBSくらいか??
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:39.22ID:x4cEeqIo0
トルコを誉めたいところだが
トルコ自身もクルド人に対しては酷いからな・・・
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:56.18ID:3XgXeHv00
>>507
遠いので
日本にイスラムは無理でしょ
ただ、フィリピンがキリスト化したから
それがなければ来てたかも、とは言われる

日本人のイメージするイスラムは
西欧圏から伝わるドロドロの原理主義だけだから
あんなの誰でも嫌がる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:09.44ID:9WGc0Jgr0
金持ちはイルカとかじゃなくこういうので人気取りしてほしいな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:21.74ID:dd+VRGRv0
>>506
エルドアンの奥さんって、アラブ系なんだわな
ただし、アイデンティティが「トルコ人」

母語の問題が大きい
クルド人ともめるのもこの辺
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:41.06ID:x4cEeqIo0
クルド人の存在を認めず
山岳トルコ人と強弁していたからね

クルド人はイスラム教徒だけど言語的には印欧語族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況