X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/10(日) 20:17:35.03ID:Typ8x9in9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549793480/
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:34.42ID:v/ZbaV5n0
これもう人のせいにしてる時点でどこも受からないんじゃないかね
更にこんな騒ぎにして集中できんだろ。
特技生かして反基地活動家にでもなれよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:35.75ID:j8XVZrVP0
彼の国の教育のように遅刻する事が正しい
というのは日本人に通用させてはならない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:45.96ID:EjE09nzi0
大学でも受験生でもない第三者のとった措置だけど、
乗り間違えた受験生のための新幹線臨時停車(郡山で受験なのに
郡山通過のやまびこに乗ってしまった福島市の受験生のために宇都宮臨時停車)なんてのもあったと思ったが、
融通きかせ度もいろいろですな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:47.14ID:A+/d0YoW0
現役試験一発だから調査書なんて取り寄せたこともないが確か調査書はやたら時間かかるものと嘆いていたな
浪人だとさらに時間かかるだろうな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:50.54ID:X3Bm1/+I0
こういうマンコは社会人になっても毎日遅刻間際に出社しそう
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:52.28ID:FzKc4rG30
ここのレスを読めば良く解るだろ。
沖縄なんぞは日本扱いされないのだよ。

日本扱いされたければ安倍尊師を崇拝しなさいということ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:54.65ID:f4xq2Y6t0
>>389
お前、そんなんで薬剤師になられて

3mgも3gも変わらんやろってのになられたら困るだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:16.15ID:/zF8yZ8i0
>>458
公平性。
みんな期限に間に合うように
逆算して悩み抜いて志望校をきめてるんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:18.12ID:921kroZa0
こういうのは自分のヘマが原因だからな。
沖縄タイムではセーフかも知れんが、それなら沖縄の学校に行くべき。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:09.31ID:SpVbtl7y0
騒ぎを大きくしたのはこの女なら
もし温情与えたとしてもSNSで拡散されてただろうな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:17.01ID:k5eVnHct0
>>463
そりゃ客集まらないから中間日程とかいう裏日程でしかやれないんだろ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:28.09ID:rU6rha+a0
辺野古は反対だが
薬を扱うのにこの不注意ぶりは
致命的な気がするな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:33.98ID:bq52koZZ0
>>485 へっ?↓ならこれ嘘な訳。静岡新聞やべーなぁw
> 飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:39.03ID:+z9q4zqi0
>>485
それマジかよ?
なんだ沖縄土人か
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:42.80ID:Oa+LMHRK0
>>6
それな!
決まりは守らないと枝野達に怒られる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:45.10ID:r/zsGSXW0
大学の卒論も1分遅れでも受け付けないって言ってた様な気がするから諦めろ
書類を揃えられないって言う0次試験に落ちたと思って
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:01.32ID:sJf0IMot0
>>480
時間と量は違います
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:03.90ID:pIUDwGqx0
決められたことが出来ないやつに薬剤師とかになってほしくないわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:07.64ID:uSC/fpCT0
>>472
セントレアから名古屋駅が時間かかりそうだが
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:08.88ID:f7v4Pidi0
>>415
教室がわからないと言った時にわからないなら少しは待つと言ったのが今回の件
突き放してたら飛行機乗って静岡には行ってないだろうし今回の騒ぎは起きなかった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:09.92ID:yKORwnz20
つまり不正を認めろと
他は守ってるのにこの女だけ特別扱いしろと
また受験で一部優遇の不正だな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:13.88ID:Ne2M24kT0
実はメールかFAXで送って後日原紙持ち込みでも大丈夫でしたってオチじゃ・・・
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:14.69ID:hgFIJI3J0
>>23
20歳で重要書類同封確認もできずちょっと遅れただけとか文句言うやつが口止めの約束なんか守るかよ。
その日にバカッターに上げて自滅パターンだろ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:28.86ID:/zF8yZ8i0
>>480
gとmlとアンプルという単位軽視するとかとか、
錠剤でも顆粒でもいいだろとか
○○○○でも○○○○**でも
同じとかやられたらたまらないよな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:38.51ID:P+rYejtm0
最近薬学部が熱いな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:38.64ID:43GERfDA0
明らかな自分のミスをメディア手段使って相手が悪いとか言ってる時点で社会不適格者連中丸出しなんだけど。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:39.70ID:V140N3fh0
>>476
そんなのあったなぁ
まあ、大学の学務って融通きかないイメージあるけどね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:43.92ID:6dSCXm3U0
逆にどうしたら遅刻できるの?
朝一便じゃなくても余裕じゃん
意味がわからないよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:58.36ID:0rgCydu60
なんで前日に入ってないんだよ
交通機関が遅れることなんて、
なんぼでもあるのに
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:00.21ID:Zau/+rDI0
許容範囲という日本語が存在する
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:07.07ID:nNAYfIlw0
>>343
締め切り30分後なら受け付けてもいい案件
電話連絡もしていたし飛行機の遅れもあったわけだし
事務員が帰った後とか次の日なら、キリがないってのは分かる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:15.27ID:PjiHxHgy0
>>503
調査書は高校が封をしていて、本人は開けられないからファックスできないんだって
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:17.08ID:KwBLGecb0
全員が同じ条件でやってるんだからな
自然災害とかなら考慮する点もあるが、書類の不備となれば自己責任だし
願書提出まで相当の期間はあったんだろうし、たとえ有能だとしてもそれが社会と言うもの
良い勉強になっただろうよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:18.08ID:70pBgId+0
>>375
コレ

みんな同じ条件だから
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:24.17ID:mft2Sbhu0
まぁ、これはダメだろうな
ただ「遠方であれば少しは」なんて何故言ったんだろうな
そこは「規則なので時間厳守で」と伝えるべき
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:25.17ID:khA6Afe50
沖縄でも市内でも関係無い
交通のせいにするなら受験するな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:25.56ID:iQ0uLPJC0
>>1
これは、めちゃくちゃな酷い話だわな

電話して、飛行機にのったのに

しかも、願書じたいは、すでに出していたところが、ミソだわな

願書の遅れではないからな

調査書なんて、あとから貰っとけばいいわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:27.00ID:wnz+aCz60
沖縄には独特の時間の考え方があって遅刻はよくあることだと聞いたけど今もそうなの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:31.45ID:WT7i9eib0
>>494-495
10分15分遅れの飛行機は存在する
30分遅れの飛行機もあったにはあったがこれに載っていたとすると4時半につけない

とのことでした
このスレとか前スレにもあるはずだから探してみて
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:34.30ID:1tViwNxa0
>>494
正確には
(女によると)「飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になった」という。
ってことでしょ。
裏ぐらい取ってほしいね。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:43.18ID:VhK6rVzb0
午後4時半に大学へ着きますけどいいですか?って電話してもダメって言われるやろ
重要な事を締め切り間際にやってる時点であかんわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:45.78ID:q0q8AmvM0
でも、大学を優秀な成績で卒業した大人の官僚達がルール破りまくってんだけどな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:48.55ID:/zF8yZ8i0
学校敷地内に1550には入ってたのに
学内で迷って1601なら
許容範囲
それが最大
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:58.37ID:X3Bm1/+I0
沖縄は売国奴が知事当選するくらいだからなぁ
日本人じゃないんだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:58.97ID:bq52koZZ0
>>498 ???時間は物理量でしょう不確定性原理でエネルギーとの間で不確定性の関係にある‥
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:05.85ID:Ne2M24kT0
>>510
あんなバカは滅多にいないから安心しろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:10.93ID:cYtyPXNx0
大事な書類は何度も見て確認するものですよ
(20)にもなってこれではね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:11.62ID:MklrdAib0
これは沖縄差別
沖縄には待ち合わせ時間には前後2時間の余裕をみるという沖縄時間が常識だから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:11.11ID:Ajq2QLtd0
遠方なんだから、飛行機は始発に乗るくらいの努力はすると思うよな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:16.90ID:NRMxU2280
>>467
受験で病んで立ち直れないような人も多いんだからまわりはもっと広い心をもって欲しい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:20.35ID:f7v4Pidi0
大学職員の失言が問題
これをわからない奴は雇われのゆとりだと思うわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:20.42ID:iQ0uLPJC0
>>1
これは、めちゃくちゃな酷い話だわな

電話して、飛行機にのったのに

しかも、願書じたいは、すでに出していたところが、ミソだわな

願書の遅れではないからな。

入れ忘れた調査書なんて、あとから貰っとけばいいわ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:23.09ID:/zF8yZ8i0
>>513
ここに適用しなければならない義務はない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:28.47ID:YeBQpCQj0
医者と違って患者を触らなくて良いから、潔癖症の人には良い仕事だろうけど、
今から6年通って薬剤師になる頃には全然違う社会になっているかもね。
もう、ここまで自動化が進んでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=oumlYbwfAsI
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:30.25ID:bitJeWHx0
飛行機遅延のせいで間に合わなかったと言うけど、その日にそんなに大幅に遅れた飛行機無いよ。少なくとも、JALとANAでは

まさか、スカイマーク?
人生の一大事、絶対に遅れが許されない時なら、定時運行率の高い便を選ぶ。普通ならば
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:49.34ID:/zF8yZ8i0
>>522
それ本当なのかな?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:00.83ID:inP3eFvm0
>>494
飛行機も数分遅れてるけど明らかに他の理由が原因だぞw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:02.66ID:sjgXzG1H0
>>446

前の便に空席はあったのかどうかが大事だと思うけど
なければ無理なわけだし
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:02.72ID:Ne+3WCVx0
郵送のみ受付となってる出願書類を直接持ち込みokにした上、期限すぎた後に
受け取ったなんてのが後から知られたら、次の年の受験から収拾つかなくなるよ。
期限後にアホどもが次々沸いてきて、去年は締切後でも受け付けてたじゃないかーと。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:03.10ID:Xp3iSDbT0
もう許してやれよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:12.77ID:EjE09nzi0
記入漏れがあれば弾かれるネットでの申請と違って
紙での提出なら記入漏れ等はあるでしょう。
記入漏れ程度なら後日電話で確認して修正も可能だが、
必要書類(調査票)丸ごと同封漏れってのは駄目ってこと?
厳しいね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:22.19ID:/zF8yZ8i0
>>528
大学に間に合わなかったことも
飛行機に責任転嫁してるのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:23.50ID:KxdjmNG70
「遠方であれば少しは書類に気を使・・・」
「ありがとうございます!今から行きます!」
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:34.00ID:iQ0uLPJC0
>>548
調査書を入れ忘れだろ

少しくらい遅れても、いいわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:36.12ID:gKQjrq4m0
>>246
【出願期間】平成31年1月28日(月)から2月6日(水)午後4時まで
(注)郵送による出願のみ受付。期間内必着


>情状酌量してあげてもいいと思うけど

無理

>>1
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:40.97ID:uHk4VU8n0
遠方なら尚更ちゃんと確認しろよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:46.28ID:sr77algw0
これはアウトじゃないの
沖縄とか関係ないでしょ
自己責任
大学の卒論も1分でも遅れたらアウトで
留年になってたぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:59.86ID:nlLQQ5VQ0
ま、遅れた理由は考慮されないのが
普通だし、元々書類に不備があった
ミスと遅刻のミス、二つの失敗が
あったのだから自分が悪い。
ミスが多過ぎる人間は薬扱うのには
向かないから諦めた方が良いかな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:00:01.84ID:VW1Vj5DEO
さすがに大学がアホアスペみたいな対応だろ?
ふつうに連絡してんだから受け付けてやれや?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:00:05.49ID:mUoBGGW40
>>454
机上では無理ではないだよ。
20歳だと現金だけかもだから、
みどりの窓口行かないと新幹線のれないとなると絶対無理だけど。

11:30-13:40 JAL904
13:45-14:05 タクシー
14:10-15:04 ひかり475
15:10-15:30 タクシー
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:00:12.45ID:CZxvI4//0
>>532
窓口に1550に着いたけど
応募済書類を探してもらってたら1601
それが許容範囲かと
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:00:15.73ID:eZ+WHMF70
この事件で学べることは時間とルール厳守は絶対
代わりに手書きと紙の書類至上主義をやめて
スマホやメールで送ってもいいように電子願書を認めさせることが重要
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:00:29.04ID:/zF8yZ8i0
>>540
それほどの重大なら
もっも慎重に行動しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況