X



【象徴天皇】井沢元彦「日本は天皇がいるから民主主義が可能だった。東アジアの他諸国はできてない。この伝統は大切」(動画あり) ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:39.33ID:joyhsQGp9
※夜の政治

ちぢれ麺@chidiremen11

☆象徴
井沢元彦「民主主義においてマザーテレサも変質者も1人1票で平等。だから中国や朝鮮半島は未だに儒教や共産主義のようにエリートが馬鹿を指導するって考え方から抜けられない。イスラムやキリスト諸国でも絶対的神様の前では平等。日本は天皇がいるから民主主義が可能だった。この伝統は大切」

22:30 - 2019年2月9日
https://twitter.com/chidiremen11/status/1094483687968632832(動画)

★1が立った時間:2019/02/10(日) 16:53:38.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549791156/

※関連スレ
【象徴天皇】門田隆将「伝統と秩序を重んじる象徴として守り通してきた結果世界最古の国になった。国民統合の象徴」(動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549799441/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:01.91ID:LRmx9cHG0
>>696
日本は儒教化はしなかったって事ですね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:02.23ID:4Absk29F0
>>657
何を言ってるのか分からんな
「知的レベル」というものは「未来を洞察する知的能力」なるものなのかな?
それが高いと天皇制は廃止すべきだったという事になるのかな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:15.57ID:4Jf3ngun0
>>669
民主主義の思想が生まれたのはから古代ギリシャだよ
一神教のキリスト教など無関係
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:25.65ID:Lz3MG+Vl0
江戸時代にも天皇はいたけど、民主主義じゃ無かったよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:51.54ID:WMmFxCHx0
阿弥陀如来の前には一切衆生が平等に往生できるっていう
発想は平安時代からあったわけだから、そもそも仏教でも代替が
可能なんじゃないですかねぇ。

井沢の言ってることは別にそれが天皇でなくても成り立つ。

グルの下では誰でも平等でも別にいい。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:52.72ID:p/fTnNvL0
民主主義が素晴らしものという、前提自体が間違いだと気づけよ、むしろ民主主義は時間がかかる、人権のない中国なんて新幹線とかすぐ作っちゃう、日本だと反対運動が起きて中々作れない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:55.46ID:S2TKlJpa0
>>695
って言うか、左翼以外、殆どが天皇制堅持だから。
現代ですら9割。
当時昭和天皇が「ソ連サイコー!」なんて言ったら、
右翼に暗殺されてもおかしくない。
右翼は
天皇制>天皇
っていう価値観だから。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:30.82ID:u5yKgTNV0
>>4
井沢は朝日からパージされている
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:44.53ID:WMmFxCHx0
>>708
だったら阿弥陀如来の前に一切衆生が平等往生するわけだから、
別に阿弥陀様だっていいわけである。

南無阿弥陀仏。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:00.86ID:ENfKESdP0
>>689
「学が無い奴が」ね?ちゃんとした教育・勉強してれば
弱者を叩きまくってパワハラとかで自殺に追い込む事せんよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:09.42ID:LRmx9cHG0
>>702
精神的には国家神道で
文明化は英米フランスドイツイタリアだったからね?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:16.33ID:wBXPdhBd0
よう分からん戯言言ってるなと思ったら元TBSの記者かよ
納得
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:19.23ID:9pzErnk20
>>694
タイが歪だが何とかなってるのは王家と軍部の力が強大で政府を牽制しているからだろ
これは憲法に問題があるんだろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:33.63ID:SezOwEzl0
>>679
旧憲法の条文に内閣はありません。
そして旧憲法では軍は天皇に直属しています。
制度上、内閣が軍権を握るなんてことはあり得ないのです。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:33.63ID:HX3JzEDV0
>>699
満洲事変の前にソ連がモンゴルに侵入し共産革命を起こして衛星国にしています
満洲建国はこの共産主義侵攻に対抗したものです
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:34.76ID:7TkO+Dl/0
>>699
追い詰めた欧米も植民地を持つ侵略国だったけどな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:37.59ID:MhNwn3eb0
>>709
寧ろ朱子学を学んでからじゃないと陽明学は危険だったりする。
陽明学は君主に逆らうことも容認しちゃうからね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:39.65ID:wS3vCBug0
>>683
いや、ボンクラでも天皇は天皇ですよw
天皇というのは日本という存在の「時間と空間の外化形態」といわれるように、
その連続性が日本を体現しているので、存在すること自体が日本の安定性をもたらす
まぁ、有難い存在ではありますね
で、これは皇帝権力の一種だから、複数の民族を平等に扱う
その意味では、天皇制が民主制を敷く上で助けになったのは間違いない
いわゆる王様は部族長なので、その部族以外は弾圧される傾向があるけど、
天皇制は複数の民族を従える皇帝権力だったので、「五族協和」を掲げることが可能だったし、
実際に、戦前のシステムにおいては平等に扱われた
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:13:01.17ID:cFbonVZB0
>>1

天皇家の脇が甘すぎるんだよねー

よくわからない小室親子につけ込まれてー
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:13:27.57ID:fhmrNvq00
>>698
>幕府がダメというから

3行目までは同意。4行目から意味不明。幕府が何をダメっていったの?
慶喜もフランスのロッシュからフランス式の軍隊を導入したよ。

清が傾いたのはイギリスのアヘン戦争やらアロー戦争やらで干渉されたからだろ。
なんでそのイギリスと密貿易して国を裏切った長州を評価してんだよ。
言ってること逆にならないとおかしいだろ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:13:34.97ID:km8YGfeW0
>>716
おいお前はアホか
なんで陽明学が朝鮮朱子学云々になるんだw
ちょと中華思想史流し読みしてこいw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:13:37.15ID:82K5RJiC0
セオル号の船長と同じで自分の命乞いが一番大事になる
アベチョンと同じ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:02.10ID:ohpzHsI+0
>>700
国民主権の主権の意味わかってる?
説明してみ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:11.88ID:LRmx9cHG0
>>>718
帝國憲法復古右翼が
國體=帝國憲法>>>>>現実の今上だと思います
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:18.72ID:wS3vCBug0
>>699
でもそれだけならアメリカとの戦争は起きていない
対日戦争プロパガンダに使われることになった真珠湾攻撃が間抜けすぎる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:24.64ID:ENfKESdP0
山本だっけか原発反対拗らせて
今生天皇に嘆願書出して政治利用しようとした奴
あれ辞任モノだと思うがね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:49.48ID:S2TKlJpa0
>>711
うん、していない。
影響が見られるだけ。
未だに神道仏教の国。
日本人は並列的にものを見て、
下克上で社会を構成している。
「妬みがー」みたいなことを言っているのは朝鮮人やシナ人に多い。

神様にも「〜ちゃん」とか付けたがる民族。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:21.61ID:ulAgi8qu0
>>727
そんなもの揚げ足取りに過ぎない。
内閣について規定した条文はなかったが、「国務各大臣は・・・」(55条)
等があった以上、内閣があったと言ってよい。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:29.33ID:joyhsQGp0
>>737
国家統治の権力

タイは最終決定権は国王
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:47.70ID:x5onJE1F0
俺は森喜朗の「日本は神の国」発言を当初はまあ神道も仏教も生活に根付いてるよね、位に思ってたけど、
その後に奴らが好き勝手やりだして日本がどんどん悪くなっていって、
いい加減にしろよこの馬鹿と思うようになってからは、
あ〜やっぱり別の意味で言ったのかな騙されたなと感じるようになったよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:52.81ID:lWG6s75oO
>>607
今も立憲民主主義の教育を学校でやらないしな
戦前と本質的な部分は変わってないよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:58.56ID:nnogT/Vz0
>>404
井沢が言ってるのはかんたんなロジックなんだが……

西洋の「神の前に皆平等」とパラレルなんだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:22.36ID:ulAgi8qu0
>>727
もっと言えば、
日本国憲法の下でも「軍隊はない」。しかし自衛隊(軍隊)はある。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:07.18ID:WMmFxCHx0
>>726
そうでしょ、イワシの頭だって信じればみんなその下で平等なんだって
そういう事が言いたいわけだよ。要するに、イワシの頭がレーニンでも
天皇でも別に構わないわけだ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:12.46ID:MhNwn3eb0
>>727
だから旧憲法の欠陥なんだって。
旧憲法も現憲法に負けず劣らず改正し難い憲法だった。
現在と同じように解釈改憲してたんだよ。
憲法の文面だけ見ても本当の所は政治史を見ないと判らない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:18.58ID:bSobJtnd0
>>744
日本人が思ってる何倍も好戦的な民族だからな
朝鮮半島に侵攻した回数もとんでもないし
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:29.96ID:9pzErnk20
>>744
朝鮮半島みたいな状態が続いて大航海時代に西洋の植民地支配される運命だったろうな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:35.92ID:ohpzHsI+0
>>743
はい、ガイジ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:39.42ID:u1mspPvP0
>>737
「主権」=「ワシが神である! ワシに逆らうヤツは、許さない!」

アホほど、この概念の意味するところの、その恐ろしさを知らない w
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:48.05ID:SezOwEzl0
>>729
それはそうだ。
人類の歴史上、侵略は悪だなんてことは無いもの。
第一次大戦後、パリ条約で侵略は悪だというルールができたんだよ。
これに基づいて国際連盟ができて日本は常任理事国になった。
つまりルールが変わったんだよ。
そこがそれ以前と以後で違うわけ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:02.94ID:t4VmjXvq0
今の天皇が、平和を望んでいるのに

すぐ戦争だ!とか、北朝鮮を煽ってた安倍やバカウヨは
逆賊ということでいいのか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:06.75ID:joyhsQGp0
>>754
反論すらできない時点でお前の負け
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:12.62ID:Q9iDE0ph0
プロテスタントは勝手に近代化してくれるチート宗教。
外れ宗教の仏教だった日本やタイはよく頑張った。

ユグノーの経済史的研究 - ミネルヴァ書房
プロテスタントであるユグノーは、<略>弾圧の結果として彼らが亡命した後、フランス経済は大打撃を受け、イギリス、オランダなどの諸国に資本主義発展の中枢的担い手を譲ることになる。
http://www.minervashobo.co.jp/book/b48407.html
デモクラシーにおける討論の生誕: ピューリタン革命におけるパトニー討論 - Google ブックス
://books.google.co.jp/books/about/デモクラシーにおける討論の.html

檀家制度 - 檀家制度の概要 - Weblio辞書
批判は江戸時代の初期からあり、そのまま明治維新の廃仏毀釈運動まで江戸時代通して存在し続けた。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/檀家制度_檀家制度の概要
明治時代に参政権を剥奪された僧侶たち
「明治27年(1894)<略>○二月、(神官)僧侶の議員選挙に関するを禁ず。(内務省訓令)
://blog.goo.ne.jp/shibayan1954/e/e636db6b8b09729574bf7d0d7dc95474
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:19.59ID:bWZuk89G0
だよな。安倍が国家元首だったら日本はとっくに2度目の焼け野原だったのは間違いない。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:20.42ID:sNyh+/Bd0
>>740
今生天皇×
今上天皇〇

ま、今生ではあるけどw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:31.89ID:YT9udEoE0
https://japan-first.net/policy/
桜井誠 
・日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会

• 自主憲法の制定 (党の憲法草案の策定)
• 天皇を元首と明記
• 国軍保持を明記
• 納税、勤労、教育に加え国防を国民義務に明記
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:36.14ID:km8YGfeW0
>>730
んだな
その辺抑えてないと日本儒教の本質が見えてこない
だから大塩平八郎だの幕末の志士だのが傾倒してた訳で
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:43.30ID:3kbpNsD20
>>568
チャイナはいつ革命がおこってもおかしくない
だから軍人より多い治安警察がある
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:19:11.90ID:LRmx9cHG0
誰かが書いていたが
天皇問題もあるだろうが
日本人がメインの日本が
60年後には無くなるかも?っていうのが問題だとか?
日本列島という島があっても
日本人の日本が残っているのかな?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:19:31.59ID:VSQh57Y20
>>713
1人一票ルールはあったっけ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:02.27ID:YOeOmguI0
>>744
天皇が日本の全てという訳でもないんだし居なきゃ居ないでそれなりにやってたと思うけどな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:26.31ID:7TkO+Dl/0
>>713
民主制といっても古代ギリシャは奴隷がいるのが前提の民主制だろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:45.39ID:7ZbSmuHK0
>>744
戦国時代が終わらんかった可能性が割とあるな…
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:45.87ID:ohpzHsI+0
>>743
最終決定権を持ってるから国王主権とか言うてるガイジはお前だけやで
今の日本は内閣総理大臣主権かな?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:57.85ID:3zu4VJTFO
>>745
> その後に奴らが好き勝手やりだして日本がどんどん悪くなっていって、

どんなデータから導いた答えなんだ?(笑)
何を基準にしてるか解らないが少なくとも経済的に「日本は悪くなってない」んだよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:59.80ID:lWG6s75oO
>>622
いや、儒教は悪いよ
基本的に我が国は世界一という思い上がった思想だから必ず他国を侮り国の技術発展を停滞させる原因だしな
国内的にもブラック企業を蔓延させたり、国民主権の障壁になったりロクな事が無いだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:15.59ID:p/fTnNvL0
中国は日本の2倍の経済規模だぞ、上から目線で語って恥かくのは日本なんだが
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:29.25ID:YT9udEoE0
https://japan-first.net/policy/
桜井誠 
・日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長

• 自主憲法の制定 (党の憲法草案の策定)
★ 天皇を元首と明記
• 国軍保持を明記
• 納税、勤労、教育に加え国防を国民義務に明記
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:47.22ID:82K5RJiC0
昭和天皇が朝鮮人好きだったのが
朝鮮人が権力握った原因
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:52.15ID:GpqOR1JM0
>>727
天皇に直属しているが
もっと細かくは軍政 軍令 教育(陸軍)
と三つそれぞれが直属していてその三つが直接協議をしてはならないとある
その三長官が裏で会議をし内閣を無力化した(宇垣内閣流産)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:21.76ID:u1mspPvP0
>>768
天皇の側も、そんなことは知っていて 詩も歌っている

「民の竈は 賑わいに けり〜」 w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:32.08ID:ENfKESdP0
>>773
元福島現場作業員より

お前みたいなのは「自分の思想に合ってない悪いデータ」は見ないんだわ
そーゆー奴に何言っても無意味
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:33.03ID:+s9LF/P60
常に天皇がトップでいるから
独裁者が生まれない
決断もできないけどな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:48.10ID:lWG6s75oO
>>624
幕末の欧米は別に日本を植民地にしようとしとなかった
単に貿易相手として開国を求めてただけだった事は近年、明らかになってる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:49.96ID:LRmx9cHG0
>>769
財務省が間違い続けたのと
戦前の軍部(官僚も?)も
間違い続けたって書いていたね?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:06.99ID:wS3vCBug0
>>775
中国は敗色濃厚だねぇ
最後までアメリカと張り合って没落するか、分裂するかの二択でしょ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:09.64ID:e+1x7KAt0
ひふみ神示だと、
議会制民主主義は獣側だと書いてるな。
俺もそう思う。
表の買収とか、多数派工作とか、
信頼以外のやり方がまかり通っちゃうから。

俺は、考え方が右翼だから、
天皇親政がいいと思うが、
まあ現代では無理かもしれないが。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:10.48ID:LRmx9cHG0
>>768
>>779
天皇が日本の全てではないからね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:11.12ID:km8YGfeW0
>>751
日本人は憲法改正するの嫌うんだよなあよく解らんがw
律令でさえろくに機能してないのにいつまで残ってたんだっていう
そして令外官大好きw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:14.54ID:x5onJE1F0
>>705
それは無い。
昭和天皇の弟は年齢が若くなっていくにしたがって、どちらかというと好戦的になっていく。
昭和天皇自身は慎重派で戦争にも積極的ではなかったようだね。
弟連中が言ってたように、実権は無かったんだから戦争責任という物は実質的には無かったんだけど、本人は道義的責任について酷く真剣に後悔していたし、生真面目だ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:47.67ID:xaJn15S80
>>1
この井沢て何言ってんの?
世界的に見ても激しく投票率の低い日本は、
欧米先進国から「民主主義国と言えない」と揶揄されてるだろうが。
民主主義かどうかって言ったら、正直、韓国の方が民主主義国だよ。
じゃあ、韓国がまともな国かどうかと言ったら、もう答えは明白だよな?
だからそもそも民主主義っていいことなのかどうかを含めて考えないとイカンだろ。
何考えてんだ?この井沢って。アホですか?
民主主義ってのは、投票率が十分高く、国政に民意が正しく反映されてることが重要でしょ。
韓国は一応それを十分満たしてる。
でも、ろくな社会じゃないよね。つまり、国民の質が悪いからだ。投票してる張本人たちがコロコロ考えを変える。
だからちっとも安定しない。つまり、民主主義かどうかなんて実のところ大して重要じゃないんだよ。
そんなことよりも国民に節度があるかどうかの方がはるかに重要。
だから、井沢って奴は、主張するなら
「日本は天皇がいるから国民の高い節度が可能だった。」だろ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:56.81ID:joyhsQGp0
>>772
主権の意味理解してます?w
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:14.71ID:Zym0/lUS0
今のアメリカはどこの国とも戦争をしていないのにもかかわらず、政府内の一部の勢力
は、あたかも戦時中であるかのような規制法を成立させようとしている。日本は中国と
交戦中で、まさに戦時体制下であるが、アメリカよりはマシである。財務長官モーゲン
ソーは平時においても絶大な権力を振るったが、日本には戦時でもこれに匹敵する人物
はただの一人もいない。つまり、日本の政治体制は、アメリカの新聞が「民主主義を守
る戦い」と呼んだ第一次大戦以来、変わっていないのである。(1938年)
 R・タウンセンド(元駐カナダ/駐上海・米国副領事、作家)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:17.13ID:LRmx9cHG0
>>751
帝國憲法も明治時代には改正して居れば
現在の憲法も改正していただろう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:17.51ID:AkB+Yij90
>>760
カトリックの副作用が改革のエネルギーになっただけなんだな
仏教家がもっとやりたい放題やってたら同じ効果を得られてた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:43.12ID:ZgSg3kyH0
意味不明
天皇のシステムは司祭の天皇が頂点で武門が一家にお手伝いする部下
しかも権力闘争で殺し合いもする
平安以降は形骸化して武闘軍団持ちに熱心に取り入って紛争戦闘仲裁して
自分らの権威を高めつつ権威を売り込みして生き残りしてたのが麻呂一家

こいつはどこの尊王金儲けカルトにそんな嘘を吹き込まれたんだね
民主主義ww

池沼かこいつ
民主主義は主が国民だから天皇デンデンだけの話じゃねーし

病気かなwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:44.07ID:MhNwn3eb0
>>774
君は薬と毒は違うものだと思っているクチだな。
毒も薬も本質的には同じものだ。
毒だって少量なら薬になるし、薬も多量に飲めば毒になる。
大切なのは用法用量を間違えないことだ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:51.70ID:GBeSvGSz0
>>586
皇族がパラダイスなんて、想像力ないねw
アニメでも見たほうが良い
本も読んだ事無い?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:52.37ID:3kbpNsD20
天皇制度の支持率

存続支持85%
良くわからない10%
廃止すべき5%

このスレには5%のバカチョン左翼が工作してます
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:56.80ID:wS3vCBug0
>>783
国家というのは実体と見た方がいい
そう簡単には壊れない
特に、日本のように外延がはっきりしてて、時間的にも天皇制という神代からの存在がある国は
共同幻想が半端なく強いから、これを壊すことは事実上不可能
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:58.37ID:joyhsQGp0
>>772
安倍さんも主権を持ってる国民の一人だがw

アホ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:08.74ID:HX3JzEDV0
>>782
えーロシアもですかあ〜〜〜
ああああ〜〜〜?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:24.11ID:LRmx9cHG0
>>792
日本人はそこまで火病しないから
儒教化をしていないのかな?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:31.66ID:j3aP1skC0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:52.74ID:lWG6s75oO
>>631
>成功したからこそ、舞い上がって、そこから急転直下に奈落に沈んだ

それこそが、明治以降に儒教国家になった大日本帝国の儒教の悪影響そのもの
ちょっと成功したら舞い上がってすぐに外国や外国の技術を侮り始める、そして自爆

バブルの日本とその後の現在の凋落も全く同じ、儒教文化に毒された日本そのもの
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:53.60ID:p0T9SSdB0
日本で民主主義が可能だったのは、その歴史において異民族に支配されなかったことが重要なポイント

「異民族による支配」と「同民族による支配」では、支配の質が全く異なる
異民族支配では、被支配者は「人間」でなく「家畜」「モノ」として扱われる
同民族支配では、被支配者であっても同じ「人間」として扱われる

異民族支配に長く置かれると、家畜化されて、人間性はDNAから喪失させられる
特に「連帯」「団結」「相互信頼」等の性質は異民族にとって邪魔なので、DNAから喪失させられる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:00.96ID:ohpzHsI+0
>>803
主権と権利の違いわかってる?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:04.86ID:ENfKESdP0
>>792
正直その>>792理論合ってると思う
年下・新参者に正論吐かれると火病起こす
田原みたいな爺多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況