X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:30.37ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549795745/
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:01.54ID:RIOWO/vY0
日本バイト協会を作る
バイトをしたい人はここに登録する、番号が与えられる。

店舗は直接バイトを募集する、協会は斡旋しない。
面接時に番号を聞き、SNSテロやバックレ、摘まみ食いなどがなかったか協会に照会できる。
カード入会時の信用調査みたいやれば出来るんじゃないの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:17.72ID:NQBSBrFN0
>>116
給料高くすればやる奴が増えて
優秀な人を採用できるよって話なのに
理解できないアホ湧きすぎ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:24.05ID:5QHoOAWb0
まともなやつが応募しないような時給で雇ってるんだから一定割合でこういう馬鹿が混じっていても仕方がない

安かろう悪かろうってものだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:34.45ID:I1/6UQmi0
コンビニのおでんを指でつついて売り物にできなくしたバカッターを器物破損と業務妨害で逮捕へwww
https://blogs.yahoo.co.jp/mizuguchiaiko/14153001.html
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/f/0/f0b40753.jpg


客の立場でもテロ行為をやってんだろw
共通するのは、スマホでありバカッター、そして根本的な偏差値の低さw

刑事裁判や民事訴訟の場でしっかり責任を取らせるのも管理だからなw  

パヨク終了へwww   
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:39.62ID:JpHcnYRb0
給与と結びつけるとかこれもバカの発想だな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:44.10ID:50pwjPeD0
>>152
賃金の伴わない責任なんてあるかカス
カネを払わないから区別のつかないバカが残るんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:45.06ID:iNsFCM4o0
賃金アップで質を上げようなんて無理だしその必要もないよ
コンビニってのはこういうところだと
利用者が納得して使えばいいだけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:56.07ID:KygECoGh0
おれは移民が日本に来たがらないから企業側の工作で緩いところをアピールしてたのかと思ったが賠償請求されてるの見たらガチだなw

移民なんて入れなくていいけどこんなバカなニュースみたらさらに移民は来なくなる

実際に海外ですでにニュースになってるし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:04.42ID:CGdxvpG90
900円なんてブルジョアかよ!
うちの田舎では750円が普通
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:17.08ID:0NP0aIkt0
今後こういう店があちこちで明るみに出てくるんだろうね
今は押さえつけても今度は違う所からとか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:19.78ID:UGJ2iVdA0
これからテロ更に増えそう
経営者、役員は震え上がってるやろw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:20.33ID:h4IKCCaM0
>>191
そもそも「最低賃金で働く人」じゃなくて
本業学生のバイトであって
給料が低いからどうのとかいう次元の問題じゃない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:22.95ID:qLegN1wn0
日本企業はもう人件費に一円も出したくないんだよ。いつの時代からかそうなってしまった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:27.12ID:7ZjLGvJF0
これは最低時給上げたのが原因

そのために教育や管理に金を使えなくなった
時給を下げて教育に使うのがいいが
法的に上げられた以上できない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:27.90ID:mAQR+3vb0
時給の問題じゃねーだろ
バカやって注目集めるという幼稚な自己顕示欲かと
教育の問題だろうな、学校ではなく家庭でのな
そういう意味では親が損害賠償持つのは間違ってないな

こう言うバカが無くならないのであれば
そのうち、厨房にカメラついて、客が常に見れるチェーン店が出てくるだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:30.09ID:QcMuym5z0
>>3
バカがする不祥事と
官僚がする不祥事を一緒にすんな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:31.64ID:3ia4XFnT0
パヨクによくある問題のすり替えだな

待遇の話でなく、やったことの善悪の問題だよ
他のバイトは真面目に仕事してるんだよ、待遇への不満は別にして

それを逸脱してるって話だよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:34.86ID:lJjs2+zF0
>>1
低いのはモラルだろ馬鹿ちんが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:47.24ID:6XUaTKsj0
大変だと思うならとっとやめりゃいいのに ストレス溜めて最後はSNSでバカ晒して何がしたいんじゃ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:55.32ID:pvZJvLQa0
>>1

「バイトの神様」松本ヒトシ が悪いと思う
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:56.48ID:Z9YqHV2X0
確かに、給料は大事
医者が虐待なんてあんまり聞かないが、介護職員が虐待はしょっちゅうニュースになってる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:04.35ID:88IJZi7P0
この記事書いた藤田孝典准教授は
ファミマのこども食堂も
「余計なことすんな給料上げろ!」と吠えてたんだが

御本人が経営するNPOの募集要項は
月給17万で
「NPOだからこんなもんでしょ」で済ませてた

口だけ番長
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:19.82ID:NpWt0HVH0
共通は、ゆとり。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:47.96ID:BX6hAfbk0
年収400万程度の正社員として雇えばいいじゃん
バイトじゃなく
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:54.73ID:I1/6UQmi0
客の立場でもテロ行為をやっている偏差値の低いスマホのバカッターが店員になっただけwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:11.30ID:qnwMdztx0
バカッターは、現代の若者によるブロレタリア革命だよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:11.63ID:h4IKCCaM0
>>198
だから普通に高給貰ってるおっさんでも問題は起こしてるだろ
おっさんの起こす問題はバカッターではないだけだ
そしてバカッターやるは10代だから高給貰ってる10代自体がありえない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:13.98ID:0wQeDKHM0
これからの飲食業はふざけた日本人か雑な外国人の2択なだけだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:16.68ID:Q1mYNdZz0
安く働かせて
そして責任は正社員並みに負わせる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:18.18ID:Hj/LXX990
いや関係ないでしょ
真面目に働いている人たちがほとんどなのに
低所得=モラルがないみたいな言い方はひどいとおもう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:19.31ID:Zau/+rDI0
スキルがない高校生のバイトは最低自給からが当たり前じゃね?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:21.86ID:VvTXCMS40
あべがジャパンファースト主義捨てて、外国人労働者ウェルカムに転向した理由がわかる
優秀なガイジン入れて、日本人のレベル上げようぜ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:28.01ID:1tViwNxa0
なぜ高い給料の店がはやらないのか考えるところまでいければ少しは読める記事が書けるようになるよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:36.62ID:iXngKcB30
そんな最低限の奴隷に作らせているのに
なんで一皿100円も取るのさ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:41.28ID:N3KyEnmf0
色々バイトした感想としてはコンビニは一番大変で深夜以外は割に合わん
コンビニのバイトが勤まればどんな仕事も楽に感じる
飲食店は昼夜の二時間がヤバいだけ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:45.99ID:Uqw2Kx+V0
社長や役員などがゴルフとかので無駄遣いせんとバイトだけにせんと店入ってれば良かったんでね?

そもそも、バイトだけとかありえなくね?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:54.32ID:+0H/piHM0
>>223
絶対、
給料安くてやってらんねえから
バカなことやろうぜってなるよ
バイトですらもらいすぎだ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:55.67ID:k5eVnHct0
10年以上前に非正規がテロ起こしてるのに、何も改善しないどころか悪化しているんだよ日本って終わっているよな。
コンビ二も外食も外人かガイジばかり。電車に飛び込む奴は増加している。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:00.78ID:KygECoGh0
実際入管法改正まで2ヶ月の時にこの騒ぎって絶対に意味あるわ


これで移民が来なくなれば労働者側の勝ちだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:04.84ID:qnwMdztx0
>>227
バカッターと、おっさんがやらかす不祥事では
問題の質がまったく違うだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:21.73ID:fJP9XKoQ0
日韓W杯の時に日本トルコ戦、仙台に観に行った
駅の近くのマックにバイト募集の看板あったんだけど時給600円台で目が点になったの覚えてるわ
当時と比べてもそんなに物価変わってないよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:22.99ID:P0x8Pvfk0
>>211
そこまで行くともう、ビジネスモデルが原因だけどな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:23.86ID:ooT++rzl0
>>200
だな。待遇あげたところでばかはバカやるな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:26.31ID:HssDt6oX0
まあ安い店で食い物を口に入れるって行為がどういう危険性があるか
これでよく周知されただろう。
実はツイッターにアップされてないだけで、こんな事が日常茶飯事で行わているってことだ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:32.58ID:FKj7Y96r0
給料が大事ったって時間あたり10円20円上げたところでバカの頭が治るようには思えないわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:36.45ID:11E/P5pG0
俺が学生の頃は時給600円台だったというのに今時の子は高給取りだな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:40.50ID:T2RPR7jm0
時給を上げたら減るのは間違いないだろうね。
雇う側だって好きでこういう連中を働かせてるわけじゃないだろうし。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:40.91ID:NQBSBrFN0
>>209
家庭教師とかやる学生がバイト候補にしてくれる時給にすれば
一斉にこういうアホ行為止まるよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:43.18ID:fUiUx92P0
最初に説明と契約書に一筆書かせて
どんどん訴えればいい
消費者の立場になれや企業は
安心して食いに行けないんだよ
あんなの見せられたら
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:54.42ID:LQUPewFV0
>>235
寿司が100円って異常なことだと思うけどな
あの値段ならあれくらいのリスクは覚悟すべきだと思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:57.69ID:hFHVvAG00
モラルに頼る島国社会は終わったんだ。
賞与と罰でコントロールするしかない。
できない企業は、同じことが起きる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:16.17ID:Uqw2Kx+V0
本部の役員以上の報酬カットとかしてくんないとなんだかな〜
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:24.50ID:lSAHcsv+0
真面目に働いてくれる人間を引き止めるためにコストをかけないからこういう馬鹿を雇うハメになるんだよ
そんなこともわからないんじゃ経営者の資格はないね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:33.94ID:dvuHoM7s0
>>176
消費税と年金が今の半分未満の時代と比較してもな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:51.00ID:Kl9/EtRs0
給料とかより常識の問題
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:58.89ID:VvTXCMS40
>>255
おれも書き込んだあとでそれ思った
あんたが正しい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:58.98ID:mAQR+3vb0
>>226
もっと目立って仲間内で受けたいが
プロレタリア革命なのか?
随分と安っぽくなったな
真面目に左翼やってる奴が聞いたら切れてもおかしくない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:03.97ID:WxlBDKnJ0
>>223 そうだよな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:05.43ID:sGByQKkJ0
時給上げれば、コンビニバイトに優秀な人材が来るって

考えてるバカいて、腹が痛いw

優秀な人材なら、普通ぬ大企業の正社員になるw まあ中小企業でもいい。

コンビニバイトに優秀な人材wwwww 腹イテええええ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:15.40ID:QIRxEpJG0
客の民度低いとこはバイトの給料も安い
こういうバイトや態度の悪い客をなくすためにもそういう店はなくなった方がいい
安かろう悪かろうで誰も幸せにならない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:23.96ID:XlyizNMT0
>>169
時給を増やしたら選別ができる。応募者が増えるからね。
つまりバカを雇わなくて済むと言う話
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:27.39ID:4IQcgV6M0
ストレス解消の為に賠償金数億円を払うアルバイト店員

男やわw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:27.53ID:h40ubdIu0
給料の問題だけ?
こういうやらかし炎上って大体男ばっかじゃね?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:32.69ID:YT527dPo0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:41.50ID:I1/6UQmi0
多くのまともな奴はバイトをやっていても問題は起こさない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:41.90ID:NQBSBrFN0
>>218
介護職員の入所者のお金を盗む事件も多発しまくってるしね。
あの分野は早急に賃金上げて人を入れ替えないと。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:43.96ID:rR6MLTJn0
コンビニなんかは主婦層か外国人の方が安定してるだろ(´・ω・`)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:46.42ID:RcL1inzR0
>>231
人間扱いされないのに真面目さやモラルを要求される低所得は悲惨だな。
それが当たり前だと思わされたらいいように使われるだけなのに。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:47.20ID:Yj8E9SkV0
どこ受けても受かるやつはわざわざ最低賃金に来ないからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:51.23ID:arNWHZ5J0
税金糞高いから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:55.07ID:1cUEJNeS0
まあ本気でやってるなら
俺のシフトはこんな感じで時給はこれっぽっちとか
ワンカット目に入れた方がいいな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:04.50ID:Kl9/EtRs0
じゃあ煽り運転するやつは収入低いのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:06.30ID:bcmQt+HF0
コンビニとか働けば働くほど貧乏になる定番の仕事じゃん
本部の人間なんざ下っ端なんざ弁当の端のツマほども思ってねえよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:22.91ID:Im4LsaHa0
本当に金が必要だったら
こんな職も失って、借金までできるような真似するか?

むしろ金の価値を知らない層だろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:23.19ID:+0H/piHM0
>>279
それは低そうだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:29.56ID:Zau/+rDI0
教師の未成年者に対する性犯罪が多いのはナゼなのだろうか
藤田孝典に推測してほしいわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:35.67ID:LQUPewFV0
>>279
そらそうよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:40.67ID:C3txz7T80
>>1
ラファエルに成りたがってるだけだろ
あいつ金持ちアピールしてるから
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:46.32ID:Z9YqHV2X0
低賃金労働者に素晴らしい接客求める方がクズでしょ
死刑にするべき
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:48.35ID:lyRS10Sm0
時給千円以下じゃあ的もな人材が集まらない現実、倫理と責任は正社員以上が要求される不条理
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:49.30ID:lHWrLmwP0
>>18
オレは評価する
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:50.26ID:fJP9XKoQ0
>>269
今まで何やってたんだ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:52.90ID:88IJZi7P0
ハロウィンや成人式で暴れるDQNには
鳶職や塗装工でそれなりの年収ある連中が少なくない
じゃないと仮装や珍走に金かけられない

年収上げても無駄な証拠だ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:54.38ID:ffaz22iH0
辞めると離職手続きやら無収入、再就職で苦しむ社会人と違って
学生バイトは最悪辞めて他所行けばいいだけだからなあ
時給のアップ云々は大した問題ではない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:59.51ID:WxlBDKnJ0
>>269 まだニートやっていたのか、お前。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:02.22ID:wxC4Mj2A0
給与が低いからやるんじゃなく給与が低い奴がやる
これだけのこと
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:04.44ID:P0x8Pvfk0
>>245
相対的に給料が低いと、応募数少ないから結局バカしか選べない。
給料安いと問題が起きやすいのはこれが原因。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:05.43ID:06I200RT0
バイトテロは若い奴ばかり起こしてる事件だろ
これはワープアとは関係ないよ
こいつは学生時代バイトをしたことがないんだろうな

これはSNSの問題で抑制するにはくら寿司がやろうとしてるように見せしめを作るのもいい方法
チェーンの外食のモラル問題は監視をきちんとすることと忙しくしすぎたり社員が変なプレッシャーかけるような
ブラック職場にしないようにすることだと思うわ
029649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:08.59ID:v7bEMGBP0
コンビニとか

●レジ打ち
●公共料金の受付
●宅配受付
●商品の補填  品だし品入れ
●総菜の調理
●バックヤードの整理
●店内、トイレの清掃

やる事多過ぎね???  スーパーマンかちゅーのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況