X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:30.37ID:JumxHAht9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549795745/
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:03.42ID:Rpv3caY90
時給2000円で正社員なら テロは100%起きなかったんだろうな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:04.04ID:sDsqDQTj0
秋葉原通り魔事件とトヨタの派遣を絡めて叩くと何故かVIPへ行けって言われるw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:09.72ID:larfhU0h0
韓国じゃバイトテロなんて聞かないし、
やっぱり賃金は上げるべきなんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:09.96ID:NQgA1rvn0
きょうはばーみやんか
明日はどこの動画だろうね
悪質なやつはすべて捕まえてほしいわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:13.02ID:sGByQKkJ0
コンビニは

レジ打ちと商品補充

これで、900円以上を出せるかって話。 日本語が多少不自由な外国人でもやれる。

専門性は特になし。 慣れるだけ。

資本主義社会では、人より有能なものは高給を得れる。 専門性がない職種に高給をムリして

出したとしても、集まる人材は現在と同じという結果なわけ。

つまり、今回の炎上は給与に不満があったわけでなく、単に常識のない面白半分の動機。

クソ記事の論点ずらしが醜いw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:16.00ID:hddjDj6L0
>>838
テロでもなんでもねえは、何も考えてないだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:16.83ID:P4auBJ/r0
給与の低さはこれらの事件と何ら関係ないわw
嫌なら辞めればいい応募しなければいいだけ。
誰も強制してない。
給与が安いだのはまた別の問題。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:18.27ID:Pj5yE7Jf0
これってやってるの日本人?
今コンビニとか外食産業のアルバイトって某国人ばっかりじゃね?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:33.43ID:HnxjFkk70
>>792
レジのオバハンが社員だったらその場で土下座してお茶出してお土産持たして帰りは店長がお見送りするよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:38.11ID:UGJ2iVdA0
>>845
それはその世代問題で
今の若者や外国人には
当てはまらない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:42.70ID:F8zD7t2n0
給料は関係ないだろうな、アホは一定数おるからな

企業に対するテロ行為として履歴に残るようにすれば激減するよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:00.12ID:V42lJ3dC0
>>821
そのバイトがいなきゃ成り立たないのは企業なんでw
とっとと最低時給1500円にして
それについていけない企業はみんな潰れて、どーぞw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:06.35ID:cJCwwo5v0
バイトも時給上がってんだな〜。
真面目に働きゃそこそこ稼げるやん。
俺が高校生の頃セブンイレブンでバイトしたときは時給480円だったぜ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:08.59ID:JUC+yVrQ0
>>876
ネットの発達でブラックなのが知れ渡って
「人手不足だー」
とか言い出した
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:14.60ID:IW6oZquY0
犯罪を起こすかどうかは、IQと家族とのつながりが影響する
刑事政策では常識
家族の縁がない低IQが起こす
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:15.04ID:IXhWCL0C0
>>863
常識のある人間は最低賃金では雇えない
常識のない人間を雇ってから給料上げても常識は身につかない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:16.07ID:3PeAjOI70
>>804
ってことはそんな人間を雇い入れたくら寿司の責任にならんか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:20.81ID:/gbQ/a+H0
やべえぞこれから正社員がテロ起こすぞ
顧客情報の売買とか機密情報流出今よりも増えるんだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:26.77ID:Y0951wTG0
【労働】相次ぐバイトテロ 最低時給で働く若者たち 識者「それなりの人間しか集まらないということです 回転寿司牛丼コンビニマックね 負のエネルギーを感じます」と

(・∀・)ニヤニヤ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:28.40ID:lpLDKwyT0
共通点は全員「ガキの男」だろw
それ以外の人は低賃金でもこんな問題起こしてないんだから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:32.15ID:HQsNr6pC0
この人のコジツケ
仮に時給1500円だったとしてもやってた可能性ある
バイトを監視する側に金をつぎ込んでいれば防げたかもしれないが
それとバイト賃金は別の話
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:34.46ID:xIjvODv60
学生やる価値ないやつが学生バイトで起こした問題
底辺高校とF欄大学が原因
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:36.71ID:vdDaj6X60
時給700、800円のアルバイトに三ツ星ホテル並みの接客サービスを求めるからこうなるんだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:38.43ID:CLaIaQa60
私は労働者だから何があっても労働者の味方をします。
経営者側に味方する人って飼い犬みたいな勘違いしてますよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:53.53ID:2dUOyRFZ0
給与は関係ないだろ。
質の悪い業界に質の悪い人材が集まってるだけの話。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:53.84ID:goV+YSEi0
コンビニ加盟店は大抵オーナー1人か
せいぜい夫婦2人がCOO的な立場だから
365日24時間のバイト監視は不可能に近い
どうしても日の浅いバイトに任せきりになるから
本部も本気でフォロー体制を考えないと
バイトテロは後を絶たないと思うよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:04.11ID:LQP604kd0
>>834
生まれたときからネット環境があった世代が成人になってきてるから
スマホを日記帳程度にしか見てないんだろうね。
企業側が教育不足なだけ。
いまの学生バイトは人手不足で時給もけっこういいしわがままっぽい。
企業側がなめれらているんだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:14.95ID:wM/JN0Rc0
どんどん処罰して訴訟とかしとかないとことの重要さが広まらないしな
解雇だけじゃ対応が甘いんだろう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:16.17ID:Ocua8cQ40
常総学院と玉川大学の責任
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:27.53ID:gUrj4ayE0
>>823
企業の選考と同じで確率の差はあるからな
低学歴のDQN と高学歴のDQN はどっちが多いかってことだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:29.05ID:mft2Sbhu0
動画撮ってアップするのに必死なのか?
何が楽しいんだか......
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:29.68ID:IW6oZquY0
40代以下は格差社会
要するに、ものすごい底辺の親から底辺の子供が出来てる場合もあるわけ
IQの悪さよりも、家庭のモラルの崩壊のほうが犯罪性向は高くなる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:32.87ID:KV3MP4Bg0
しょせん職歴として認められん一時の小遣い稼ぎ
頑張れば視察に来た重役に認められて正社員登用なんて甘っちょろい夢見られる時代でもなし
責任感持ていうのが無理ある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:38.04ID:Uqw2Kx+V0
部下の責任は上司、最終的には社長の責任なのだが社長などの経営陣が給料カットなどの責任とらないのなんでだ?

常識のない人材に接客させた責任を客が背負うの可笑しくね?
接客させた責任とれよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:41.79ID:mOdMwWHH0
企業の責任じゃないよ育てた親の責任
無能が子ども育てるとこうなるんだから少子化万歳
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:49.75ID:YV3CsO0S0
朝日とかが言いそうなことだな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:54.06ID:aDOPtCIp0
過去にはオデンつんつんやパンに穴を空ける悪戯もあったし、必ずしも待遇への不満から行動を起こしているわけではない。自己顕示欲じゃないかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:03.00ID:IXhWCL0C0
>>898
賃金が上がれば質の良い人間も集まる。まあ鶏卵だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:04.67ID:NJipjkfc0
>>733
それも大きいけど、親の教育力の低下もあるよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:07.03ID:kyeJ0SFS0
給与上げてみればいいんだよ。やらなくなるから100%
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:07.32ID:+hl+FbQc0
>>881
その通り こういうバイトはいらないよ
バイト全体のことじゃないぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:11.11ID:gONqkOiH0
小さい子すら守れない、守る気ない国なんだぞ?

低賃金バイトがテロったくらいで「こりゃ大変だ、対応変えなきゃ・・・」ってなると思うか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:22.03ID:byZRB6t20
飲食店バイト経験者なら、客に汚れたもの出す奴いること知ってるだろう。
動画公開で実態知って良かったろう。
実際はもっと酷いよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:27.01ID:gUrj4ayE0
>>889
通り名ってのがあってね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:42.65ID:JDocILr00
>>868
そんな身分だけど、同じ社内にもやっぱいるんだよ、ヤバイやつはね。
バカッターと違ってバレたらヤバイのは認識しているけど、やるのは止められないんだから、救いようがない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:42.70ID:Rpv3caY90
最低時給というのは 研修期間の給与という意味やで

何年働いても最低賃金は 奴隷とかわらねーよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:47.39ID:OFDSL+F90
いやならどんどんバイトを辞めさせればいいんだよ?企業さんよ。
この人手不足のなか、バイトを確保できるかどうか、
知らんけどな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:54.56ID:XaslJmQE0
くら寿司も訴訟とか言ってたけど、アルバイトにそこまで責任負わせるのも変だよな
それならちゃんとした給料を支払うべきで
アルバイトの責任はクビになった時点で取ってると思うわ
 
最底辺を雇っているくせに底辺みたいな行動すんなは無理があるよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:04.76ID:Y0951wTG0
【労働】相次ぐバイトテロ 最低時給で働く若者たち 客「牛丼屋でバイトに怒ってたリーダーらしき奴がいて客いるのにマジで不快だった やはり底辺だ・・・」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:05.63ID:dmC0giJ/0
大昔の高校生の頃に友達とバイトした経験で言えば監視の目がなければふざける奴は一定数存在する
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:07.59ID:V42lJ3dC0
>>908
格段に減るんだよねえそれが
犯罪者に無職や低所得が多いのと同じで
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:13.08ID:S4ktQ2wD0
仮に同じ奴に高給あげてもバカをやる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:15.92ID:rT09y9y20
最低賃金で募集するとマシなヤツは応募してこない

応募してきた人間の中から雇わなければならないので、必然、その職場のレベルは知れたレベルになる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:18.59ID:IW6oZquY0
>>900
底辺家庭では、ネット与えとくと静かになるから、小さいときからネット漬け
そういう子供が大人になってきた
ネットを一番長時間やってるのはフィリピンだが(一日10時間、日本は4時間ぐらい)、
そのうちフィリピンレベルの民度に落ちる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:19.41ID:vdDaj6X60
昔のアルバイトと今のアルバイトは全く環境が違うからね

だって昔のアルバイトでサービス残業なんて有り得なかったろ?ノルマとかさ
今のアルバイトって正社員と同じ仕事量を求められるんだからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:21.61ID:Hqo8kJMy0
>>912
根本的には、こんな給料安い仕事いくらでもあるからここを首になってもいいやって気持ちだ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:31.88ID:HQsNr6pC0
仮に日本の最低時給が1500円になったとしても、
最低賃金では底辺の人材が集まりやすくなり同じことかと
たんに時給のやすさではないだろうと
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:33.43ID:iJxU0TNx0
いやならやめればいいし
テロやってる奴だけが給料安いわけじゃないだろう
給料の安さが問題じゃないよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:46.93ID:aOhUKz6t0
こういう馬鹿の大抵が20前後の若い男だから
給料は関係ない。ホントに馬鹿なだけ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:56.95ID:mOdMwWHH0
>>931
エビデンス出せよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:01.11ID:us4S004v0
管理徹底や給与低いのは改善すべきだけど
だからって普通の人間はやらんことやった言い訳にゃならんよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:01.37ID:SkA9q0pA0
バイトに頼る企業体質が悪いのよ
普通は社員がいて当たり前
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:04.03ID:HssDt6oX0
コンビニの賃金をあげたら、このアホはコンビニで働けなくなる。
もっと優秀な奴に枠を取られるから。
そうすると、このアホはもっと底辺なバイトに行くことになる。
そこで、また同じようなテロを起こす。
つまり、コンビニの賃金をあげても、コンビニでのテロは減るが、
こういうアホは消える事はないってこと。
問題は、スマホの存在。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:06.34ID:eERJa38V0
時給の多寡では無いと思う。
事の影響を考えられないバカだから。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:19.91ID:10J9WgdZ0
>>915
親の教育力が下がってるの?
じゃあ日本の知性が全体的に下がったって事じゃないの?そんなわけないんだけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:24.19ID:6dugOq9o0
バカのアヘサポが「アベノミクスで給料アップ」とかはしゃいでるが、
バイトで10円20円上がったって社員になれない、非正規組に叩き落とされた
一部のやつらがその仕事に責任を持てるかは難しいわけだわな
現在でさえこの非正規地獄の状態で移民呼んで、
民度の低いそいつらに仕事させるとか
もう日本が地獄になる未来像しか見えない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:33.14ID:O9Yvz8Ym0
ゆとり教育の弊害だろ
体罰復活させて叩き直せ
社会不適格は間引けよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:36.73ID:JbH/7KAb0
躾と自分自身のモラルの低さが根本原因
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:43.54ID:kyeJ0SFS0
能力と時給は比例するんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:48.21ID:wM/JN0Rc0
企業は問題起こしたバイトはどんどん訴えてくれ
それで数は減るわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:49.71ID:CLaIaQa60
嫌ならやめればいう意見は間違いです。
私なら必ず復讐してから辞めたい。
彼らは少しだけ度が過ぎたわけですけれど。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:53.71ID:As3oRu0/0
クビ程度で済まない事案が増えていけばおのずと治まっていくだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:55.92ID:LJkPb4eC0
反抗方法として思いついたのがこれ?
自身が解雇や訴えられるなど、会社も様々な面で損をする。
悪手、頭が悪いとしか言いようがない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:01.68ID:sDsqDQTj0
労働者の敵は御用組合である連合内の旧同盟系単産w
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:02.81ID:kyeJ0SFS0
>>952
やってみればわかるさ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:08.12ID:qYJkoZI20
まあバイトも要領よく手を抜けばいいだけなんだよな
真面目にやっても本部社員にしてもらえるわけじゃないんだから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:10.63ID:SCP3Hk0Y0
>>1
つ職業選択の自由

時給(給料)安いところしか行けない自分の能力を棚上げ
アホはやっぱりアホなんだよなぁ
知恵が回らない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:12.22ID:IW6oZquY0
>>947
児童虐待や不登校が過去最高なんだぜ?
少子化なのに
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:17.16ID:rADbMN/t0
>>870
韓国のコンビニは時給いくらなの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:19.54ID:LQP604kd0
>>934
フィリピンは義務教育がないのか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:24.89ID:cv82tq/G0
>>73
働いたことのない馬鹿だろ?
人件費などの固定費が最も経営を圧迫することを知らないのは。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:30.99ID:jvboi+Kn0
馬鹿バイトの頭の悪さと労働者の待遇はまったく関係ない
自給に不満を持って自爆テロしてるわけじゃないからな
単純に死ぬほどアホなだけだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況