X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:00.42ID:KS0wzi/V9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549802414/
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:57.25ID:SzTs4FXs0
機会の公平性は全員に適用されるべきでしょ。
5分過ぎて諦めた人もいるかも知れんし、こいつを認めたら全員に公平ではなくなる。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:12.07ID:PSRBLX8B0
>>443
女様のためならいくらでも残業するのが当然ですよねー
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:13.56ID:l72obIU20
>>2
>(郵送のみという条件で、大学の了承得ずに始発の羽田行に飛び乗るのは、往復9万円でリスク高すぎる。)


いや、締め切り時間に間に合わないリスク考えたら
ふつうは始発に飛び乗るだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:17.86ID:Gy9ZcKsp0
うっかり者には薬剤師は無理。
人命に関わるからな。

アキラメロン
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:18.60ID:R7R1AQ9R0
>>5
うまい!座布団1枚
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:26.21ID:OHYLVP2O0
仮に合格してもレポート提出の期限を守らなかったりしてトラブルを起こしそうだな
落として正解だと思うよ
ウチナータイムは本土では通用しない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:32.62ID:qQFMoxR20
>>486
消印有効にするといつ着くかわかんないからな。
懸賞の応募なら後から来たの捨てちゃえばすむけど、送ってきた全員に措置をとらないといけない試験の受付に消印有効は受理する側にリスキー。
郵便事故で試験終了後に着いたらどうするよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:33.49ID:18Q8aNGX0
>>19
土人なのはわかりきってただろw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:39.13ID:8fRxBbLl0
これこいつの受験認めたら静岡県民は大学相手に裁判したほうがいいぞ
まじめに期限守ってる県民が損するからな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:42.17ID:8fc8lZVq0
>>548
そいつアホだから。
相手しないほうがいいぞ。
0562!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:42.69ID:g1O1Ddcy0
>>6
ぜんぜん酷くない
むしろ郵送を持ち込みOKにしてくれただけ寛大
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:45.30ID:vo6dFgZr0
つーかこのバカ女は新聞にタレ込んで何がしたかったんだ?
世間から全面的に賛同してもらえるとでも思ってたの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:51.82ID:palc1+5w0
>>539
しっかり相手してんじゃん
てか、こいつの必死見たら随分と哀れな休日過ごしてて笑うわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:53.70ID:Rod5VTVY0
>>535
なら私が>>440で挙げた例は不備になるの?ならないの?基準を示せ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:56.62ID:oGSJhNgj0
大学側にとって、受け取って損な事なんて何もないのにな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:59.62ID:g7uqXN7f0
最初の募集内容のルールを厳守するなら
確認電話してきた時に断っておくべき。
飛行機や鉄道、突発的に遅れが出る事もあるから、それが何分の遅刻であっても
大学側がエグいなーと思います。
飛行機に乗せてやってくるって、相当本気なわけだから、断るなら電話の地点で止めてやれよと。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:03.02ID:Rpv3caY90
>>517 バカと同じ大学通ってるお前も同様にバカって事だろw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:22.22ID:/sSDDviF0
沖縄人の悪いところが出たか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:24.64ID:rINX9npV0
願書すらまともに出せないガイジは落として当然
願書提出から受験は始まってるんだからさ
こんなのが薬剤師になるとか怖すぎるわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:29.87ID:8fRxBbLl0
>>563
左翼から参議院比例にでも立候補するんじゃね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:35.43ID:Rc2RbYnK0
本土で学び、本土で働くとはこういうこと
なんくるないさ〜では通らない
沖縄県民はこれを教訓とすべき
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:38.81ID:qG18eDlL0
気づいた時の血の気の引く感じを想像するとザワザワする
せめてあと1日早く気づいてれば・・・
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:40.80ID:EStDQYjv0
受験票くるまで出願は終わってないだろ・・・
出願始まったら速攻で出して、受験票くるまでは安心できなかった記憶あるけどなぁ〜
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:50.28ID:AEdnfV1n0
出願書類に関しては、何重にも確認するのが普通だろ。
それすらできない人間が、薬剤師になれるかってーの。

朝鮮メンタリティにはなれるけどなw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:50.94ID:k8FKvNla0
>>79
去年と一昨年やってるんで、もう今回は3回目
慣れてるからチェックなんか不要だと思ったのでは
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:52.35ID:Wfx32Y3M0
>>438
この大学の要綱には、書類不備の場合は、志願者が請求すれば全額返すと書いてある
ただし、振り込み手数料は志願者持ちだそうだ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:54.84ID:YpYqWHTX0
>>547
お前見たいのが大学職員じゃなくてよかったよ
人情で動かされるなら、順法精神がチョンと同じ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:58.69ID:DkkKQhG60
二浪してこれかよ…
こんな迂闊な人に薬品なんて触らせたらいかん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:58.78ID:Fn1NjDek0
何甘ったれたこと言ってんのこのガキ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:08.83ID:Q+BrjyH00
沖縄から書類届けるだけのためにはるばる静岡までやってきて
30分遅れたからアウトねと言われて
また沖縄に帰るのはきつかったろうな
はやめに書類おくればよかったな
ドタバタすることもなかったから
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:09.74ID:VJztO38U0
郵送前にしっかり確認してれば問題なかっただろ
大切なものなら普通はしっかり確認するよな?
文句を言うのはお門違い
大学にとっては迷惑でしかない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:10.44ID:4crC9rhV0
この女の人は
羽田に13:40に着く予定だったんだな
それで新幹線品川駅から14:10のひかりに乗る予定が飛行機の到着が15分ほど遅れたがら次の静岡駅に止まるひかりに15:10に乗ったんだ
静岡駅には16:04に着いて静岡駅からタクシーで16:30に着いたと思われる
まぁ嘘はいってなさそうだ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:11.17ID:/AjJPEWY0
普通は沖縄から持って来させない
普通はな

30分遅刻なんてこの件では本当どうでもいい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:15.34ID:I1LaAs6Y0
静岡大と静岡県立大、地元でのリスペクトの差はどの位あるの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:19.12ID:waNiANf90
>>544
そして
定時でシャットアウトな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:25.13ID:zocWdrcS0
>>425
え…
2浪してのこれなのか…
だらしないと言うか2浪するのも解るわな。
本気で大学に行く気だったら前乗りするか時間に余裕持って逆算して家出るわな。
小学校の算数も出来ない癖に愚痴ってんじゃねーよと思うわ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:28.79ID:Wr7383sd0
>>6
電話で1秒たりとも遅れは譲れない説明をしなきゃいけないと思う。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:32.82ID:TM5q+UO80
大学は悪くないだろ
時間守れない奴は何やってもだめ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:39.49ID:8otSXvg+0
>>541
はぁ?中間発表だぁ?
んなもん県立にあるわけねぇだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:42.26ID:vo6dFgZr0
そういえばたまにいるよな「遠い所から来たんだから!」とか言う謎理屈で閉店する店に入りこもうとする変なやつ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:43.87ID:AEdnfV1n0
>>579
そういう奴が、誤薬して大惨事になる。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:47.01ID:PjiHxHgy0
>>558
そういうときはね、受験票が全然届かないわけだから、一定日数が過ぎたら受験生が問い合わせることになってるんだよ
その時点で書留の記録なんかを確認して、もし不着だったら出し直させるとか措置ができる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:47.75ID:2l7VJmxq0
普通にクレーマーだよ
これがもし店だったとして、
行きます→お待ちしてますが4時閉店ですよ^^→4時すぎちゃったけどわざわざ来たんだから店開けて
これで店開けるか?何様だよって話
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:47.83ID:w1S5eQYN0
失敗は誰にでもある
リカバリしようと努力したのは偉い
でも無理だったらそれは最初に失敗した自負の責任
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:50.07ID:dM/Wsl7A0
受け取り係がアメリカ人イケメンだったらわざと自分がトイレに行ってたフリしておけーおけーギリギリ間に合ったねとか言いそう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:51.17ID:/A6GDpcV0
>>527
間に合わない可能性がある沖縄から持ち込むのは断るべきだろ
16時を過ぎたら問答無用で受け付けられないと念を押しているのではなく少しはと言っているし
0606!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:52.99ID:g1O1Ddcy0
>>16
30分遅れていい仕事ってあるか?
俺はないと思うけど。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:54.12ID:Rod5VTVY0
機会の公平云々なら当日消印有効にしているから、
要するにここの税金乞食の受取の都合ってことよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:55.27ID:VaM4Q7c80
実はすごい有能かもしれんぞ
少し抜けてるほうがどっかひとつの才能に抜きん出ているともいうしな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:01.82ID:PSRBLX8B0
>>567
こんなトラブルメーカー、関わるだけで色々と損害被るぞ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:07.40ID:/mRHxQco0
僕もこの女性と同じタイプだから同情するけどさ
まぁ他にもいろんな大学、いろんな人生あるよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:24.09ID:8KgliJ1V0
○時必着って
例えば郵便局側のミスでも絶対に受理してくれないの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:36.83ID:dL4SI0hX0
調査書を入れ忘れる時点で受験資格がそもそもない。
大学側も謝罪するとか気が狂ってる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:46.26ID:qQFMoxR20
>>440
必要な添付書類が欠けているなら明らかにアウト。本件にはそれ以外言いようがない。
写真が何oずれたらアウトか、なんて議論のために吹っ掛ける議論は本件にはなんの関係もない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:46.69ID:QeL4M+Wc0
30分くらいおまけしてやれよ
入試が勝負なんだから
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:01.96ID:+wnKLaul0
時間・期限、必要な書類をきちんと間に合わせられないのは問題。
近所だろうが遠方だろうが関係ない。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:06.57ID:1AdcLcTs0
俺が付き合ってきた沖縄のやつはもれなく時間にルーズだった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:14.06ID:8fc8lZVq0
>>566
願書の電話番号間違ってたらアウト? アウト。
添付写真が枠から1oズレてたらアウトか?  セーフ。
住所のふりがなの濁点忘れたらアウトか? セーフ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:17.94ID:e70SCTsT0
ニュースになる意味が分からん。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:18.38ID:1JN8qO5F0
自分の人生を左右することさえ
重大なミスおかすのは落としていいだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:35.36ID:wb8tWOcr0
>>1
ライバルが増えることになるだけだから
締め切りのルールを守った他の受験生は認めないだろうな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:44.77ID:PMLitBEh0
こんな駅弁受けるに値しないから丁度いい
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:46.28ID:E6MAriz70
そもそもなんで16時なんだよ
18時じゃなんでダメなんだよ
18時ならまだ事務もいるだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:46.41ID:tLO8ES040
あれだろ?
敢えて2駅もどって特急に乗れば間に合ったってやつだろ
なんとか急行殺人事件で見たわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:53.38ID:jdYCbWwy0
>>525
2019年2月10日【大自在】 (2019/2/10 07:36)
 新聞制作は朝夕刊を定時までに皆さんに届けられるよう、作業の各段階で時間を守って作業している。台風接近や選挙開票などで臨時の対応をすることもある。読まれてこその新聞だから

 ▼公共交通機関のダイヤ、待ち合わせ時刻など、時の約束は社会生活や経済活動に欠かせず、守らなければならない。それでも、悪天候で交通が乱れるような時には、皆が影響抑止に努め、善後策を講じる

 ▼この“遅れ”への対応はいささか杓子[しゃくし]定規のようにも思う。静岡県立大に沖縄県の女子受験生が持参した薬学部提出書類が不受理になった。
受験生が郵送済みの出願書類に不備があったと気付いたのは提出期限の前日夜。翌朝、大学に連絡したうえで持参したが、飛行機が遅れたため、大学到着は期限の時刻を約30分すぎていた(9日付本紙朝刊29面)

 ▼入試は公平公正でなければならない。複数の大学医学部で昨年発覚した女子や浪人生の実質減点などは論外だが、今回の県立大の事例は受理しても公平公正を損なうことになるのだろうか

 ▼合格していたら人口増につながった可能性もあった。県の2019年度当初予算案は「人づくり」加速をうたう中、若者のU・Iターン、移住促進策に注力する。さらに、4月には新たな在留資格「特定技能」による外国人労働者の受け入れが始まる

 ▼本県は、外国人を含め若者たちにどう魅力を伝えられるかが課題である。数ある候補の中から「静岡」「シズオカ」を選んでもらえるよう、制度やルールの運用には厳正さとともに温かさを忘れてほしくない。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:54.16ID:/AjJPEWY0
遅刻が問題じゃない
職員は受験生に沖縄から静岡まで持って来させようとしたことが大問題
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:58.45ID:Rod5VTVY0
>>1
受験要項をアップしてくれ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:00.61ID:EqMTufvT0
将来ノーベル生理医学賞とる人材かもな。

この大学は入ってたら。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:11.69ID:gdLDWzim0
むかついてこれから社会参加をやめてナマボでいきていくというのも手だぞ
苦労やルールや税金は連中(奴隷)に任せればいい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:20.88ID:PSRBLX8B0
>>628
それが一番の謎だな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:24.87ID:rINX9npV0
今回騒ぎ立てたせいで、大学側にはしっかり名前を覚えてもらって良かったね
こんなキチガイクレーマーだってのも理解してもらえたし
今後も絶対受からないからw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:27.83ID:hT+FKHtA0
>>521
大学はそこまで面倒見ないだろ。
書類に不備があり受験資格なしというだけでしょ。

書類揃っていないけど、OKにしてしまうと収拾つかなくなる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:29.06ID:8fRxBbLl0
国立大の学生課でも
パソコン使えずに期間内に履修登録できなかったりミスった奴は前期単位ゼロだったわ
わからなければ職員がちゃんと教えた上でな

入ってもやらかすよこの女は
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:39.83ID:0CCzIh980
出願書類に不備がある時点で話にならん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:41.58ID:2/1To4pQ0
>>590
普通は何度も確認して出願するからギリギリに不備に気付くなどない
普通はな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況