X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:00.42ID:KS0wzi/V9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549802414/
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:09.37ID:USRsf/eZ0
あくまでも受付な訳だし書類不備で志願者が気づいたら後日再送でも良いと思うけどな
そりゃあ受験費の印紙?が無いのはダメだけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:24.43ID:fuZw7Xep0
どいつもこいつもゆとりはクズだな。
時間厳守は社会人じゃ当たり前。納期に遅れた仕事はゴミ。
むしろ社会に出る前に勉強できて幸運だったと思うべき。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:24.69ID:2KMuF4M80
頭悪すぎてしかも逆ギレ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:26.06ID:dTHq0aNH0
>>107
何年前のどこの国立大なのか、はっきり言った方がいいんじゃないのか?
ID:woCXanTr0 のためにも
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:30.78ID:8fc8lZVq0
話はズレるが「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」っていう漫画がけっこう面白い。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:35.21ID:8fRxBbLl0
>>703
この点も馬鹿だよな〜
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:38.15ID:vDkQ/L8a0
一発で大学受かってればこんなことも起きてない
2度失敗してコレって明らかに高望みだろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:39.63ID:kxQJggk20
>>541
中期で高倍率だからにらむのは無意味
足切の心配をするような子は受からないし
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:40.12ID:/A6GDpcV0
>>684
それ気になるよな
不備があったらそのまま受験資格なしにしてたのかな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:41.08ID:vo6dFgZr0
>>696
>日本の悪い所よ

どんどん拡大解釈してルールの原型がなくなるくらいにガバガバにしちゃうことかな?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:54.34ID:JUlfKSyu0
まあ、でも、こんなに騒ぎになったのなら
静岡県立大学も願書受付締め切りを来年から「必着」じゃなくて「消印有効」に変えるかもねw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:54.34ID:bq52koZZ0
>>677 届かなきゃアウトなんだから、郵便で間に合わない限りにおいて、持って行くしかないから、結果的に持ってこさせたと言えなくもないけれど‥
真意は、諦めろって伝えたかったところを、チャレンジされたんだろうと思う。非常識な相手だった訳だ。

これを反省するなら、最終日の持ち込み禁止を謳うべきだろうね要綱に
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:58.84ID:wbNpNTb+0
沖縄県民の時間のルーズさは異常
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:18.20ID:KH0gtzgL0
>>707
本人かな?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:22.65ID:/Soncz9q0
誤解を与えたならば申し訳無いと、誤解を与えそうな発言の存在を認めたなら電話応対した担当者の責任。
誤解招くような返答しちゃダメ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:26.30ID:11/arXNb0
人の人生に影響ある三十分ぐらい勘弁してやってくれよ
厳しい人の三十分がどれだけ尊いんだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:29.84ID:x35HCUcF0
>>682
公共交通機関でいえば福知山の脱線事故は時間の遅れが原因の一つだしな
(横道それ)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:41.63ID:hfmXMuzr0
飛行機と鉄路を駆使したら、充分間に合うような気がするけど
福岡に飛んでそっから新幹線は時間的に無理なんか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:42.54ID:6X9gqjHp0
そんなもん当たり前だろ?としか思わないんだが何が問題なの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:42.65ID:K7eURiHC0
>>708
キチガイ日本人には真っ当な日本人である沖縄県民の考えが伝わらないんでしょうな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:43.15ID:UHxQDUmj0
意見が割れてる事に驚いてる。
ダメに決まってるじゃん。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:46.51ID:FTyHEL9Z0
>>723
指摘する間もないくらいギリギリに届いたんだろ
それこそ送ったその日の晩に内申書の入れ忘れに気づいたレベルで
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:49.68ID:HjWUoX1R0
これ批判してるアホに教えてやるよ。

日本には「融通を利かせる」っていう文化があるんだよ。
心情を思い計って柔軟な措置をとることだ。

今回の件ははるばる遠い沖縄からやってきた若い女性。
多少は許容してあげるのが昔ながらの和の美徳やぞ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:50.93ID:lviKKuy80
きちんと期限内に提出するところから受験は始まってるんやで
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:55.01ID:0w445pRp0
電車が遅れて、という社会人の言い訳もあり得ないという事だな
前日から泊まり込みしないと
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:55.16ID:VOGhMyhb0
調査書ってどういうものなの?
FAXじゃダメって性格のもの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:57.33ID:q0MyTCcU0
あのな

何ヶ月も前からの30分遅れなんだよ
本来どうやってもアウトなんだよ
そもそも書類間違えてた段階でアウトなんだよ
それをさらに遅刻なんだよ

だめだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:02.27ID:ZA2IcuYr0
>>723
受験票のかわりに不受理のお知らせが来るだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:07.18ID:HG3oGqx/0
節子、だからあれほどブラジャーは外してパンチィーは履かずのボディコンで行けと。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:30.22ID:wKYY78Ks0
事前の電話で遅れたら無理って言っといてあげればよかったのに。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:32.08ID:qNbt4EL40
「誤解を与えたなら申訳ない」

これで済むと思ってるんだよな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:33.50ID:9vIJYUaa0
沖縄は本当に時間や約束にルーズ。本土から仕事で行った人が必ず言う。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:46.67ID:qF03zkEk0
沖縄人だから意地悪して拒否したに違いない。
これは本土人による差別だ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:47.48ID:6IDQlP+T0
>>288
「時間を守りなさい」
「ミスがないか3回チェックしなさい」

大学に行く前に学ぶことだろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:54.06ID:7dtpb9PX0
大学は諦めて沖縄で水牛でも育ててた方が良いんじゃないか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:58.76ID:K7eURiHC0
>>735
これだから日本人は中国人にも今や負けてどんどん落ちぶれた国になるんですわΣ(゚д゚lll)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:01:58.97ID:fqTkLUS/0
飛行機が間に合うかもしれなかった九大でも受ければよかったじゃない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:02.00ID:IyPa+wR30
>>732
人生に影響あることなら郵送前にしっかり確認せえよ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:05.00ID:mgWVPfnD0
>>732
人生に影響あるものをギリギリに出した挙げ句に、書類不備のこの女が只々バカだっただけ
そんなバカに配慮して持参を許可したのに、30分も遅れるなんて大バカとしか言いようがない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:08.81ID:JzJrPmKz0
>>739
馬鹿なの?それ許したらそう言うのが増えるだけだろ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:10.49ID:C5nVwh1A0
>>702
担当がすんなり出てきたか分からんし早便の飛行機に空席があったかもわからんし
その辺は情報がないと判断できん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:15.46ID:Uo0xJKBA0
逆に期限過ぎてから受理していたことが判明したら大学ボロクソに叩かれそう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:29.61ID:/o0HtINw0
>>726
声のでかいアホが一人でもいるとルールがどんどんキツくなってくよね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:29.74ID:9rXNu2DT0
薬学部?
処方間違えて「飲むの待ってくれると思った」とか言われるぞ?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:31.95ID:xPfdbYYj0
はなから拒否してわざわざ沖縄から来させるなよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:39.08ID:iH6rYHlk0
>>718
中期で受けられて、二次試験が化学と物理だけなんだわ
すごく倍率高いのよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:45.16ID:K7eURiHC0
>>757
土人キチガイ日本人に言われてもWWW
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:52.28ID:+8WlgCPn0
二浪だし、やる気なかったんだろ
>>69の通りならハナから間に合ってない
周囲へのエクスキューズために静岡旅行しただけ
今の季節おでんと金目鯛くらいしかねぇけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:56.35ID:otBREorz0
二十歳のくせに書類不備で不受理?
社会人経験があるなら社会人失格だし、浪人生なら単なる馬鹿だとしか…
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:57.10ID:+2QpByjS0
>>718

公立大で一番偏差値低いんじゃないの?
それでも大半の私学より上だと思うけど。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:57.74ID:hHtFr43T0
試験じゃなくて出願なら30分くらい見逃せよ
ガイジか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:58.71ID:SMX8Bt6O0
>>703
だから最初からまあいいやって感じだったのでは?
ダメ元

ダメ元精神は悪いことではない、日本人には必要w

ただし他人のせいにすんな、って話
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:01.65ID:BlpPkxS70
飛行機で飛んでいくほど受験したい大学なのになぜ調査書を入れ漏れ、なおかつ気付くまでに時間がかかったのか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:09.85ID:VXlta8w20
この位いいだろ言ってる奴は間違いなく高卒以下
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:13.55ID:0w445pRp0
>>734 沖縄の小娘に都会の鉄道網とかかいくぐってロスなしで辿り着けるわけがないだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:25.55ID:mFKALK780
俺が県外を受験する場合は、受験の前日には到着するようにしてたよ。
ギリギリ当日なんてのは、危機管理ができていない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:27.33ID:DQKpGaJ40
静岡県立大
中途半端な大学だな、対応がショボイんだよ
役所なんて本当は何でもありなんだよ
相手が県知事なら問題なしだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:32.80ID:QtNjVXUN0
なんくるないさ→ダメでした。沖縄から出ない方がいいと思うよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:35.40ID:IyPa+wR30
>>739
融通を利かせるにも限度ってものがあるんだよアホが。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:35.73ID:K7eURiHC0
>>773
これだから日本人は中国人にも今や負けてどんどん落ちぶれた国になるんですわWWW
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:36.34ID:q0MyTCcU0
普通は許されるのは不可抗力の場合だけ
交通機関が大きな遅れを場合は自分の能力ではどうにもできないのでお目こぼしがある


自分都合の遅れは許されない
ただそれだけのこと
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:37.53ID:CpMuuM970
・受験に必要な書類を入れ忘れる
・届けるのに遅刻する

完全にアウトですやん
そりゃ2浪するわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:37.91ID:rnOD9cU+0
薬学部夢見てただろうに
可哀想に
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:40.76ID:YPhhS0Ik0
沖縄から来たと言えば、新幹線も発車を遅らせるし
30分程度の遅刻なら不問になる。そんな訳無いだろ。

甘い。準備不足。
「沖縄」は免罪符かえ?
キモチワルイ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:46.47ID:ZwbhiBq90
これ以上ゆとりを甘やかすなよ。
大学側の対応は当然であり、賞賛されるべき。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:54.91ID:hC1MroLY0
>>743
向こうがこれくらい遅れても平気平気って言うならOKだし
今回みたいにルールでガッチリ決まってればダメ
それだけのことだろう

許してくれたら→ラッキー

であって

許してくれない→融通効かせろよ!

はおかしい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:56.11ID:yc4pvl4h0
どうしても届けたかったら、金の無駄になっても朝一の飛行機で羽田まで飛んで
羽田から品川か新横浜に移動後、大学に電話すれば良かったのに。
沖縄で電話をするから、電話でオッケー貰っても着いたら夕方になる。
作戦負け。

どこか今から受けられる所を探して、受けたらいいのに。
静岡県立大にこだわる必要はないでしょう。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:57.66ID:F6t5oTS10
30分なら四捨五入すれば4時に間に合ってるだろ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:02.71ID:l0kLLhZ/0
30分どころか1分遅れでも受け取らないってやついるぞ。順番待ちしてたのすら考慮しない。大学職員ってそんなもん。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:13.66ID:FTyHEL9Z0
>>784
最近じゃアプリやインターネットの路線検索で一発ですぞ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:20.90ID:KH0gtzgL0
>>776
本土にくんなまじで
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:21.85ID:TSTt1sZP0
>>783
社会に出たら、ルール守れない奴はアウトだけど
まだ、子供だからな
少しは寛容になれよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:23.58ID:Ek1IPIpp0
>>1
別に受験するのがこの一校だけってわけでもないんだろうから、ここは諦めて他校に専念するべし。

第一希望の学校なら入れ忘れはあり得ないし万が一入れ忘れても発送日深夜には気づくはず。

所詮はその程度の思い入れしか無かった学校なんだから、いいじゃん。

どちらかといえば、「交通費補填しろ」が目的だよね、コレ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:29.83ID:VOGhMyhb0
>>759
2通取って、ひとつ開けてFAXし、残りを郵送でダメな理由がわからんな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:29.90ID:8rUP5shw0
だめなものはだめ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:37.57ID:2EcWD4Rb0
>>1
>>那覇市の女性

やっぱ獅子顔なのかな?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:42.45ID:fqTkLUS/0
私立には行かない
静岡でバイトしながら二浪とかもしない
結果もっと金がかかる

父親は結局手元に置いておきたいんだろ
色々向いてないし落ちてよかったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況