X



【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:56.66ID:Qs7+gNn89
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという

 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。

 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。

 バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。

 アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。

 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入

 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった

 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた

 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした

 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91789_929_spnldpc-20190210-0011-001-p-0.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549804745/
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:24:08.63ID:W0OHdMcV0
実行したバイトが悪いのは当たり前だろ

雇ったところは悪くない に誘導したいみたいな流れが気持ち悪い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:24:24.96ID:wN9WV2xs0
>>398
馬鹿やるクソガキは大昔から沢山いるんだよ

流行らなくなっただけで珍走団とかヤンキーとかとやってる事は変わらん
自己顕示欲に関しちゃ珍走だって全く負けてないしな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:24:38.18ID:QfU/29ak0
キチガイは抹殺、ブラック企業は潰れて問題解決。
簡単。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:24:53.65ID:l12X3Z1h0
>>408
誰も全責任をバイトが負うとは言ってないのでは?
当然会社側にも責任はある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:02.86ID:CrrtxkP20
>>359
そのコピペ見飽きたから違うのに変えたら?
業者なら手抜きせずにちゃんとやれよw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:06.54ID:U9dv2fDF0
再発防止のためにかなりの金額の賠償請求がいくだろうな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:32.76ID:GSMChnyO0
これを抑止力と感じるやつはそもそもバカッターしないからな
想像以上のバカだから粛々と全企業がちゃんとバカッター全員に賠償させていかないと
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:35.88ID:TWNAAvNR0
>>311
むしろ企業側はアホを採用しなくなるから、バイト庇ってる場合じゃ無いと思うんだけどね。

色んな意味で働かなくていい人くらいじゃね?バイト庇ってるの。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:39.73ID:dKm9Pm+90
>>400
被害を防ぐ業務を怠ったからだろ。
バイトだけだと駄目なんだよ。
そもそも株主が集団訴訟したら、そんないいわけ通じると思うのか?
経営者の方が裁量が大きい。
それで何してたんだ?って事だよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:51.38ID:ZgEVMuNN0
>>425
それを前提とした上でも
この手の人らって、そもそも自分のやってることが
重度か軽度かの判断がついてない気がするんだよな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:55.22ID:5qDTa9JY0
賠償額が正当かとか、会社の責任がどのくらいあるかとかは裁判で頑張れとしか言いようがないな
欠席したら完全敗訴だぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:24.20ID:SHJbqqK80
>>417
IDを変えてもキチガイを隠しきれてないねw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:32.50ID:U9dv2fDF0
馬鹿息子の弁護する弁護士も大変だなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:36.85ID:dKm9Pm+90
今回被害者は客で、加害者はくら寿司ですよ?
その視点が全くないの、おかしいよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:46.35ID:suax+dRL0
常識的な範囲でのらりくらりやってたバイト達も厳しく監視されるようになるとかいい迷惑だな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:55.30ID:zsxbVyiI0
店側はバイト君に先んじて社会的制裁を受けての株価下落だろ何言ってんだ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:58.31ID:BQB+kmrX0
一時的な被害が27億で
これからネタが広まるにつれて損害が増えるとか
経過を半年は伝えてほしいな
せめて決算まではw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:58.35ID:lRx5cHlB0
>>8
東南アジア諸国はオマイラのいう未来志向だから「日本からは賠償していただきましたが、当時日本だった韓国からはマダです。」と言いたいのを我慢してる。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:11.89ID:CM9dJ/Js0
安いものにはそれなりの理由が有るんだよ。
良いもん食いたけりゃ
なだ万で寿司食えよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:39.86ID:ULozx8rK0
>>422
ホントそうなんだよな。
オバサン>若い女>若い男>オッサン
バイトに限ってはこの順番なんだよな。まあもちろん個人によるがかなり当てはまる。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:50.37ID:wO205hjW0
これ、店長や管理職不在だったの?
近所の〇ま寿しは高校生のアルバイトクルーがリーダーで自分より上の責任者は不在って言ってた事あるけど、バカを擁護する訳じゃないけどきちんとした管理職を常に置かない会社も大きな過失だと思うのだけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:53.20ID:dKm9Pm+90
まさかとは思うけど、バイトが勝手にやったから会社は被害者ですっていいたいのか?
なんでやねん。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:17.76ID:qdxvy0BM0
企業側はとにかく裁判に引っ張り出してガキどもを記録に載せたいんだろう
プールあるだろうし金は二の次な気がする
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:28.32ID:RBm0dnpJ0
待遇がどうとか言う人いるけど、待遇に不満を感じるような年齢じゃないだろう
むしろ、ちょろい、楽勝、と思ってる節がある
あと待遇に不満のあるやつはサボタージュとか会社の備品をパクるとかそういう方向に行く
客を愚弄する行為はまた別の何かが原因
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:46.34ID:BUcpi5AO0
賞味期限やら消費期限やら生産地表記やら自社独自基準やらと、食の安全に関してはいろいろと努力しているのに
こういうヤカラは極刑でいいと思う
食への信用がなくなれば生活の根底が崩壊する
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:54.70ID:9UmCd/Kx0
社員教育、バイト教育って
個々人の内面の人間性とか倫理意識にまで立ち入って教育しないといけないの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:29:18.01ID:fhuDFjQ10
今回のバイトのやらかしについてはくら寿司は責任はあるけど悪くはない
その後の対応はくら寿司は悪い
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:29:32.27ID:938X5wOh0
>>423

ちゃんと教育された管理者(監督)を使ってなかったのなら責任がないとは言えないだろ?
すごく古い話だけど、調理場無資格バイトのみってありえなかったけどね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:29:46.39ID:/ecEZT8X0
まじこいつどこのどいつよ!しね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:30:15.19ID:WUwEekQF0
バイト中にこんなことできるんだから
管理者に責任あるだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:30:40.25ID:BTN0VLLr0
>>449
ゴミ箱にわざと魚を捨ててそれを調理する
しかも動画撮って配信するのは業務上の過失じゃないからね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:30:41.80ID:wO205hjW0
>>453
このご時世必要だろ。 むしろ後手に回ってる企業がバカッターの餌食になっている。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:11.05ID:/QrqBlyf0
>>425
元々は解雇が厳罰だったんだけど、裕福な時代になって求職も多いから、クビ覚悟とか言ってバカしてしまう。極貧の生活水準の奴らなら考えられない。
ここで低賃金ガー言ってる奴は、最低賃金労働者の過半数が世帯年収500万以上という事実を知らない。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:16.90ID:ie19oq680
このやったバカの家に突撃取材はしてないのか?マスコミよ!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:33.47ID:nR4Bfjaz0
親には監督責任を問えない ってちゃんと書いてあるのに
親は破産だww って大喜びで書いているヤツらは馬鹿ですか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:45.11ID:W8CGH7hZ0
いくらなんでもバカすぎんか?
ライバル企業の鉄砲玉の可能性も否定できない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:32:05.33ID:ro9JWlzZ0
高校生とバイトしたことあるけど恐ろしいほど幼稚
いきなりプロレスごっこが始まったり「帰りたいー!!」と叫び出す
客がいようが御構い無し
脳に軽い障害があるのか疑った
言われた作業をぶつぶつ文句言いながらただこなすだけ
スマホにあがっているのはほんの一部
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:32:33.52ID:NeMSOvoj0
 


自己破産しても免責されるかどうかは分からんよ。

「悪意は無かったがこんなことになるとは思ってなかった」が通用するかどうか。


 
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:05.71ID:uCH06b7P0
株価と結びつける根拠が乏しい
完全に被害者ぶってるが、バイトの指導を徹底してこなかったくら寿司自身の満身が招いた災厄

従業員を叩く前に、自分たちに一ミリも落ち度がなかったかどうか再考すべし!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:22.13ID:PWvMv4uX0
>>264
これすごく分かる!
学生時にバイト色々やったけど、バイトの扱いが悪いところほどバイトも不真面目だったな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:35.64ID:ckrbIse90
>>19
ちゃんと読もうよ。
額は出てないけど名前は出てる。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:44.26ID:WKwHJFRR0
時効は中断できるよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:50.01ID:ULozx8rK0
店内の様子を厨房から何から全部録画しておけばいいんだよな。実際にそうなるんじゃないか。
コンビニとかでは客の様子を同意も取らずに勝手に防犯カメラで録画してんだから
勤務中のバイトが全部録画されていても別に問題ないだろう。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:53.72ID:9UmCd/Kx0
>>449
やった内容によるんじゃね?
過失責任の範疇なら会社ももちろん責任ある。
悪意がある故意のトンデモ行動については会社は被害者だろうよ?
客も被害者だけどな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:55.16ID:QiacbEPK0
あれくら寿司の株価上がってね?
これはバイト君のおかげだから50億ぐらいはバイト君にあげるべきでは?
バイト君のおかげでマスコミに取り上げられて売り上げがアップしたかもしれないしなぁw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:56.29ID:l12X3Z1h0
>>449
誰もそんな事は言ってない
それぞれの立場にそれぞれの責任がある
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:34:00.40ID:/ecEZT8X0
これからは、店の中の隠しカメラや
監視カメラが増えるだろうなー☆
もう対策とってる企業もあるんじゃない?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:34:05.20ID:03jT42e20
と言うか、これでくら寿司潰れたら、普段、何を食わしてたんだって事にも繋がるなw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:34:46.99ID:y2oeiE2o0
高校生雇う店が悪い
まともな企業は18歳未満は雇わない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:01.67ID:9UmCd/Kx0
>>460
出たー
小学生レベルの責任転嫁マンw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:02.00ID:dKm9Pm+90
>>473
株価に対する責任を経営者が負わないというのなら、それこそ株主がだまっていないだろう。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:28.67ID:xdADndbU0
収益減との因果関係をどうやって立証するのか
弁護士の腕の見せ所ですね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:32.33ID:O5duzb4a0
>>422
まあ普通に考えてそうなんだろうけど
バイトテロ発生率は未成年が高いよな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:36.06ID:CrrtxkP20
>>449
そういう流れに持っていって、くら寿司は被害者だから悪くないって形で
イメージダウンを回避したいんでしょ
バカなバイトのせいで大変だったねーって感じでさ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:58.72ID:QiacbEPK0
>>484
100円寿司なんてそんなもんだろ
100円寿司で安全とか笑っちゃうよ
ちゃんとした店行けってなw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:12.01ID:y2oeiE2o0
>>422
ジジババが出すマクドナルドは不味そうだしな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:23.06ID:9UmCd/Kx0
>>485
オマエの高校時代はバカッターレベルだったんか?w
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:51.94ID:BTN0VLLr0
>>470
周囲に低偏差値の高校がなかったせいか高校生バイトの子達はまともだったな
このバカなバイト達のせいでバイトですら学歴ふるいにかける流れ出来るかもしれない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:37:05.64ID:938X5wOh0
>>472

ならちゃんとした管理者としての教育をできなかった責任あるでしょ?
というかしてたのか?ちゃんと教育もしないで半年たったから責任者とかじゃないの?
やってればあんなアホそう簡単にはでてこないと思うけどな。

俺がやってたとこは10日間の研修スケジュールみて資格とるの面倒だからやめたし。
コンプライアンスとか結構コマとってたけど。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:37:09.28ID:03jT42e20
どうせ、釣った漁師も魚に痰吐きかける程度のもんなんんじゃねえの?W
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:01.00ID:HIPafgW50
こういう動画を公表する奴って実はわかっててやってるんじゃないか?
店に恨みとかがあって損害を与えたいとか
そういう動機なんじゃね?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:09.82ID:CrrtxkP20
>>472
店の責任者がバイトだったらヤバイでしょw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:13.33ID:BUcpi5AO0
>>480
>悪意がある故意のトンデモ行動については会社は被害者だろうよ?
>客も被害者だけどな。

もちろんそう
そうだけど、撮影者含めてアレなのが三人紛れ込んでるってのは職場の治安がよくないよなあ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:23.22ID:I4QBiBb80
バカなヒマ人が2人以上集まるから遊ぶ
人員削減・労働負荷増強・詳細録画or監視 &給料を”少し”上げろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:45.05ID:QfU/29ak0
>>463
そう。
責任の不履行でもなく、背任にあたる。
企業の信用を毀損した罪は思い。
このことを理解できていない、頭の弱い人が数人いるせいで、ムダなレスが消費される、ここはクソすれと化した。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:53.41ID:4IBrk0VU0
>>498
それは稀だろうけど、その場でタバコ吸ってるのは当たり前だね。漁師。
あとは市場の関係者もサカナを地べたに置いて、タバコ吸うよね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:39:10.67ID:QiacbEPK0
お前らよー
そんなに熱心なくら寿司ファンなら
食べて応援wwwしてやれよwww
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:39:43.12ID:kl2RgIGt0
「武藤千風(むとうちかぜ)&樋口ひなの」
窃盗と無賃乗車の件はどうなりましたか?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:40:10.67ID:9UmCd/Kx0
>>490
そうそう、それが紛れもない真実で正しい実情。
オマエわかってるね。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:40:26.76ID:ULozx8rK0
>>470
進学校は原則バイト禁止のところが多いし、進学校の生徒は
親が比較的裕福だし、本人は夜遊びしたりしないから
そんなに小遣いが必要じゃないしであまりバイトしない。
バイト高校生の平均水準は高校生全体の平均水準よりかなり低くなる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:40:44.51ID:2+RnpkVH0
こんなの氷山の一角だわ(-.-)ノ⌒-~
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:05.09ID:HTmmPEXR0
>>1
日本人の洋介は賠償で死亡確定だろうけど、もうひとりの在日優太のほうは大丈夫だろう
名前を変えてしまえば賠償命令が消滅する在日徳政令がある日本ですよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:20.05ID:4IBrk0VU0
>>510
あぁその傾向はあるね
進学校の子はあまりバイトしてないんだわ
しても短期だったりね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:28.79ID:03jT42e20
>>504

生け簀のイカとかだとかなり怪しいけどな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:30.39ID:m8aL7lhE0
バイトの責任は管理者(正規雇用従業員)の責任
従業員の責任は会社の責任

馬鹿会社
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:34.71ID:GHsnLzgg0
でもやってるの高校生じゃなくてほとんど大学生じゃ こういう迷惑行為
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:53.16ID:DS6LQxQB0
>>418
寿司を握るだけのロボットはもうあるでしょ
板前みたいに客の目の前で注文を受けて握るロボットも近々出来るはず
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:53.67ID:6HUjMIaz0
馬鹿どもから金ぶんどってやれ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:41:55.88ID:ULozx8rK0
>>496
昔、ドンキで高校名ブラックリストを作っていて
特定の高校の生徒は雇わないようにしてたのがバレて問題になった。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:42:26.35ID:O5duzb4a0
>>496
いやバイトこそ学歴でふるいわけするべき
ITだけどインターンで来る学生は何もかもが学歴に比例してる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:42:29.23ID:CjEOWQgn0
>>520
今の安い寿司は握らずにネタを乗っけてるだけらしいな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:42:38.66ID:lKHVG0x60
>>460
責任あるか迄はさておき、管理責任を問われるか否かの確認が必要になってそれは企業も困るから、賠償大変だぞーって脅すしかないんですよw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:43:02.22ID:yQMZ4Jn20
>>508
ぐぐったら一撃で出てきたけど
もう通報されてんじゃない?
逮捕余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況