X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:19.03ID:Qs7+gNn89
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549807560/
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:51.27ID:ZidI64300
大事な書類を封筒に入れるとき何度もチェックしない
ズボラな人間だな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:59.63ID:/HSVpK4p0
既出だと思うけど薬科大入学するのにもう20歳なの!?
2年浪人してたのかな
そして卒業までにまた6年
遠地で下宿生活(年に2度ほどは帰省するだろう)
一体どれだけ親に経済的に負担かけさせるつもり??
(沖縄の賃金自体高くないから経済力ある大人も多くないよね?)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:00.54ID:oobzqZA20
うちなータイムの弊害だな
これに入り浸ってると
こういう土壇場で痛い目に遭う
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:02.78ID:04SIaMEA0
>>601
必着は受け取る側の都合だけ。
まあ税金乞食はこういうのが平常運転
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:11.32ID:DVDDFKEU0
沖縄から来たから特別扱いしてもらえると思える感覚のほうが異常

沖縄人って普段から補助金たかりとか、犠牲者アピールとかしてるから
自分たちは本土の人間に特別扱いされて当然って感覚なのかなあ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:25.77ID:IyPa+wR30
>>577
真面目にやってる奴がバカを見る世の中にしちゃいけないな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:30.27ID:2jG9ZNo40
>>594
局留めなのに、
大学に直接持参で30分おくれで却下って意味わからんな
最初から郵送じゃないとダメって言えよなあ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:43.66ID:RfEABU9c0
出願ミスする人はどうせ合格レベルに達してないと予想
何回も何回も確認して出すだろw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:54.32ID:hjWJH5TC0
>>600
孫正義の自伝を読むといいよ。w
ま、この女学生が、そんなレベルで生きているとは思わんが
厚かましさは全然、恥じる事ではない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:55.89ID:fqTkLUS/0
>>570
倍率高いなら余計まともに書類出してる志願者のために受け付けるべきじゃないな
いまちょっとマスゴミが騒ぐだろうけど
受理したらそっちの方で後からマスゴミが大問題にする
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:10.23ID:ANUFaqok0
>>485
全部揃って願書だから
揃ってないならそれはただの紙で願書じゃないから当然受験出来ないよ
そういう物だって習わなかった?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:12.71ID:iH6rYHlk0
>>591
そういうのは学費が高いからw
国立なら他の学部と同じ授業料だからサラリーマンの子でも入れる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:13.81ID:/xXRW9aX0
>>560
少し遅れると1回連絡あったっきり30分も遅れたら
普通は怒るだろ
全然少しじゃないから
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:20.99ID:SZhNFMP70
役所勤めだけど女とかゆとりとか関係ないよ
補助金の交付基準に0.5平方メートル足りなかった中年男性がいて、
この悪天候の中来たのにとか1平方メートルくらい融通効かせろとか役所仕事がとか色々言われたよ
こっちが測ったんじゃない、あなたが出した図面上の数値が足りてないんやで…
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:26.12ID:K9VHNpBO0
>>361
日本人じゃない人と偏ったイデオロギーに支配されている人たちが大学側批判している
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:30.20ID:nL/wAlJH0
>>590
院内処方時代は薬詰なんて病院の事務員がやってたんだぜ、薬剤師の利権のために院外処方ができた。
やってる事は袋詰めと、レジ打ち。
これだけに凄まじい医療費が浪費されてるのが現状。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:35.38ID:x35HCUcF0
>>621
なんか面白い話になってきたw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:39.15ID:2jG9ZNo40
>>615
縁故採用のバカは都合よすぎないかって言ってやるわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:47.13ID:i8AnEgbw0
言った言わないの事実関係は別として、
録音と通話記録でも有るなら兎も角これやっちゃうと次から次へとカオス状態になるからしょうがないと思う。
可哀想だが諦めましょう。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:00.20ID:IyPa+wR30
>>522
赤の他人のことで大学に抗議とか少数派のアホに決まってんだろ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:01.18ID:uXZnxCYN0
大学近くの人に電子メールで送付し、プリントしたものを提出してもらえる
有料サービスがあればよかったのにね。

調査書だけなら、メール添付でもいいだろうに。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:05.98ID:kzZSCBwQ0
どうせ締め切り日に中身精査する訳じゃないんだし一応必要書類は郵送させて不備なものはfaxやメールで送付させて後日原本と差し替えこれで解決。
沖縄から静岡まで持ってこさせるとか異常だろ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:14.14ID:1aN2gxsM0
大学側は「遅れてもいい」とは言ってないんだろ
「少しは考慮してもらえると思った」って自分の感覚として語ってるんだから

2分遅延した便はそもそも定着でも間に合わないし、間に合う便は早着してる
どっちにしろいい加減なのに変わりない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:16.07ID:ZAbG2RmA0
薬剤師の存在って問題多すぎだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:23.51ID:7ICk/Utr0
>>570
中期なのか。第一志望の大学が受けられるのなら安心したわ。
なるほど。薬学部のあるとこって珍しいもんな。母校に総合大学で医学はあったけど薬学部は無かったわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:24.36ID:FTyHEL9Z0
>>601
速達指定だから6日の午前中に届けられて終わりだぞ。
遅延したとしてもその日の配達はその1回のみだぞ

公平じゃないか。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:27.41ID:Xt/rku2C0
>>620
郵送(簡易書留速達)じゃないとダメだと最初から要綱に書いてあるぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:36.10ID:yP/l4DCn0
>>601
はあ?
消印有効だと、受験が完全に終わったあとに願書が届いた(有効消印内)時とかに大問題になるだろ。
馬鹿なん?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:58.59ID:CgyikDDU0
遠方であれば少しは

これを女性は時間に配慮すると示唆してるみたいに言ってるけど示唆と言ってる時点で拡大解釈してる
そもそも配慮されると思っていたと言ってる時点で大学は遅れても大丈夫とは言ってないことが分かる
言っていたらはっきりと遅れても大丈夫と言われました!と主張してる

大学は沖縄から郵送は間に合わないから少し融通きかせて持ちこみは認めるみたいに言ったんじゃないの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:58.85ID:6IDQlP+T0
女「那覇から行くんで遅くなります(遅れてもいいでしょ)」
大学「お待ちしております」
  (那覇からここまで何時間くらいかかるんだ?夕方近くなるのかな。期限厳守のためにたいへんだな)
 ↓
女「遠方だから遅くなるって言ったら『待ってる』って言ったじゃない!」
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:14.69ID:STCYSHoI0
>>154
沖縄の人はかなり時間にルーズだから
他でも通用すると思ったんじゃね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:16.77ID:NYEOTSgt0
>>556
個別が物理と化学だけで
配点がセンターとほぼ半分半分なら
理科任せとけの人なら行ってしまうな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:31.63ID:P/ZB/7Ap0
>>587
そりゃw
氷河期の話題になればひたすら甘く、その世代の受検の話題になれば厳しく、若い世代の学費の話題にも厳しい論調。
実態は親世代のカネには恵まれて、受検は厳しかった(自己評価が多分に・・・)な40代が中心の5chだからね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:34.14ID:YW/5TJFG0
沖縄からだからこそ余裕持たずにギリで来るような奴は落として当然
入試本来の目的を達成できてる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:45.90ID:DQKpGaJ40
まあ、俺なら調査書と一緒に5万円くらいは渡しとくが
「遅れてしまって申し訳ありません」ってね
そもそも入れ忘れなんて100万回に1回もないがな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:50.28ID:KvOpLE7T0
>>636
赤の他人のことで野田市に電話しているひとが数千人おるけどな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:58.11ID:qdxvy0BM0
>>613
三浪以上してる医者や薬剤師とは正直関わりたくない、知りようもないけどさ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:05.52ID:2jG9ZNo40
>>590
何言ってんの
時間に遅れてもルールを破っても、しっかり仕事をしてくれるやつのほうがいいよ医療職は
間違えて調剤しても時間通りにやりましたってやつがいいのか?
医師に多少はむかってでも、時間食ってでもちゃんと調剤する奴が患者にとってはいいんだよ
カスだなおまえは
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:09.13ID:YNME+TjC0
薬学部って、茨城で殺された売春婦も薬学部だよなw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:21.04ID:/xXRW9aX0
>>589
なんで喧嘩腰?無意味に怒って疲れないのか?
落ち度を棚に上げて議論も出来ない人とは付き合いきれないね

学生もこんな感じなんだろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:24.89ID:PrfLpFOz0
3浪バカ女が降臨して赤字連レスで弁明してるってマジ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:36.97ID:O698o2360
おわっおわたあああああああああああああああ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:41.64ID:qrZtXdeh0
ワロタ
沖縄タイムは沖縄でしか通用しねえよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:44.65ID:04SIaMEA0
>>648
この試験を運営している国って君みたいな馬鹿よりさらに馬鹿なの?

医師国家試験 
受験に関する書類を郵送する場合は、書留郵便をもって送付すること。
この場合、平成30年11月30日(金曜日)までの消印のあるものに限り受け付ける。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:53.36ID:AAZWUY9p0
就活の履歴書とかもそうだけど今時紙媒体なのがダサい。電子メールで受理すればいいのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:00.88ID:x35HCUcF0
>>664
どっちもダメでしょ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:00.95ID:bp6U+URQ0
沖縄出身は13時待ち合わせにすると13時に家を出るやつが多い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:01.61ID:/HSVpK4p0
2年も浪人して志望大学の願書に書類入れ忘れるなんて
ちょっと発達障害か何かじゃないの?
医療の仕事は不適正じゃないの?
(私も発達あるからやらない)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:03.73ID:oBC/S2070
>>621
品川駅通行人多いからね
地理に不馴れな人が京急から新幹線改札まですぐに行けるとは思えない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:12.98ID:yXFfiEkq0
>>626
・時刻表、サスペンスマニア
・30分が遅刻だとこれっぽっちも思わない沖縄人
・時間にはとても厳しい日本人
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:13.79ID:yP/l4DCn0
>>664
話がずれてんぞカスwwwwwwwwwwwwwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:18.03ID:UnVp43Fh0
>>354
大学側が回収する前なら金払えば取り戻しは可能。

取り戻して、中開けて、調査書入れて、再度金払って16時までに局留めで出す。
でも時間的に無理。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:21.68ID:EgcRzmKZ0
電話したしゆっくり向かうか
えっ、電話したし…沖縄だし…
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:32.36ID:ynGo5kBR0
この人、チェックリストも作ろうともしないし、
時間の逆算も出来ないみたいだね。
たぶん、願書受け付けてもらったとしても試験で合格点取れないような人だと思う
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:34.61ID:DQKpGaJ40
慶應薬学部今は難しいぞ
いつまで昔を引きずってんだ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:36.93ID:bwhFGpgL0
まぁ可愛そうだが仕方ないな。受理するかどうかに裁量許したら、俺のケースはなんでダメなんだ!と言うやつが出てくるから。元々期間を決めてるわけで、余裕を持って出せるはず。中身確認しない、期限ギリギリに出す、募集要項しっかり読まない時点で入る気ないだろ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:42.59ID:JzJrPmKz0
そんでこれは受理される方向に持って行くわけ?だとしたら騒いだもん勝ちになるね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:54.00ID:wDjqgmH60
>>652
そこ曖昧なのに記事の書き方が女寄りなんだよなあ
新聞社にタレコミってマヌケなのか狡猾なのかわからん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:00.89ID:2jG9ZNo40
>>648
カスすぎて反論する気にもならない
おまえには煩悩が多すぎるわ
滝に打たれて穢れをはらってこいカス
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:02.15ID:HzZ4ysse0
ウチナータイム分からんとかナイチャーが沖縄差別してる証拠!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:03.92ID:P6MOF2sr0
>>7
出願した時点で、推薦合格扱い
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:17.89ID:xcuA1Ya+0
受け取ってもらえなかった事にこの子が文句いうのはオカシイが、大学側も頑なに受け取らない理由はなんなの?

規則の例外を認めると他の例外も認めなきゃ〜みたいな建前はいらない
こんなケースはそうそう無い訳で、事前に受験する意思や書類を提出する意思についても表明してるんだから、受け取って受験させてやればいいじゃねーか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:18.87ID:IIjXTVGF0
大学の窓口も時間過ぎたら1分も待ってくれないし学生の言うことなんて一切聞いてくれないからな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:19.78ID:5bVGd+940
もう20でどうせストレートとは程遠いんだし来年頑張りな
しかしこういうルーズな薬剤師怖いなあ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:21.33ID:x35HCUcF0
>>681
うまく産業でまとめたなw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:24.45ID:6ujbPOnA0
気の毒だとは思うけど仕方ないんじゃないの?他にもタクシー代使ったりして何とかギリギリで届けた人もいるだろうし

愚痴を言うぐらいならもっと前もって準備して内容確認しなきゃ
小学生や中学生じゃないんだから
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:26.52ID:qrZtXdeh0
>>675
マジで時間守んねーからビビるわ
曜日間違えるガイジとかおるし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:29.65ID:HeZq2HPK0
いやこれは大学側の説明がおかしいだろ。最初から時間厳守をしっかり言わないと。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:31.12ID:yP/l4DCn0
>>671
なんで受験の話してんのに国家試験の話出すの?
馬鹿なのw?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:48.21ID:CjivWrBi0
>>687
2浪もしてるだろうしな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:06.97ID:Xt/rku2C0
>>664
法律を第一に守らなきゃいけない職がルール破ってどうすんだよ
頭おかしいのかレス乞食なのか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:13.92ID:ie19oq680
職員が最初の対応で曖昧なこと言ったからわざわざ沖縄から行ったんだろ?マジないわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:14.26ID:2jG9ZNo40
>>682
ずれてねえよ
時間を絶対守れるやつあ仕事できるわけじゃないってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況