X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:19.03ID:Qs7+gNn89
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549807560/
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:41.52ID:qM4OhlfN0
割とアメリカだと時間に遅れても担当者の判断でいいよって受け付けてくれたりするんだけれどね
手続き上問題ないんなら柔軟に対応するようななんくるないさーがあってもいいだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:43.45ID:/HSVpK4p0
まあそういう一斉試験的なものは
個人都合の対処、温情処置なんて一切無いのが当然なんだけどね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:46.84ID:5RVdhfZy0
大事な必要書類を入れ忘れるとか普通は有り得ない
その時点で普通の人ではない
何から何まで色々ルーズなんだと予想出来る
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:49.96ID:L44ob6U00
>>470
もはやほとんどの薬学部の存在すら意味ないんだよ。
薬学部出てやってる事は調剤薬局の袋詰めかドラッグストアのレジ打ち。最悪な利権で守られてるだけの存在。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:59.67ID:Em053fVu0
こいつが薬剤師になって30分遅れても薬屋を常時解放してるならw
認めるwwwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:13.43ID:x/ESU3Rk0
>>711
医療現場における正確さ→書類入れ忘れによる不備

医療現場におけるスピード性→30分遅刻


不合格
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:20.70ID:X3yJZ/+t0
>>581
飛行機は予定よりどのくらい遅れたのかね?
予定通り飛行機が到着していたら間に合ったんでしょ
それは飛行機会社のアクシデントであり、彼女に責任ないじゃん
少なくともその遅延した差は考慮してあげないとねえ
じゃなけりゃ「遠方からなら少しは配慮してあげるよ(はあと)」の発言を信じてわざわざ沖縄からはるばるやってきた彼女は納得いかないだろうねえ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:24.57ID:OMI+zRhZ0
那覇からだったら名古屋の方が近そうだが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:26.77ID:Jtd+3Zbg0
記事を素直に読むとこうなる
誤解を与えたって大学が認めてる

遅れても受け取りますという、大学にとっての誤った解釈を与えたという事を認めている

遅れても受け取るという説明を女の子に対して行った

本来手渡しは不可だけど、わざわざ沖縄から来るなら許可しましょうってのが大学の理解だったとしたら窓口のやつクビにした方がいい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:30.13ID:f4NL4KO60
郵便物の最終便を受け取って学内の所定の場所に運ぶまでのタイムラグ
これくらいの時間なら駆け込み分を受け取っても裁量で何とかなりそうだけど
締め切り時間から30分も過ぎちゃったらさすがにねじ込むのは難しかろうな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:30.83ID:rbdGsg4c0
>>715
薬剤師に嫌なことされたの?
医療事故を防ぐ役割があると思うんだけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:34.79ID:pXBQZ+Mm0
>>1
人生を左右しかねない大切なことで書類不備って。。。
そんな薬剤師怖すぎる。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:37.59ID:LTLgcN7J0
二浪で九州大ならまだしも県立大って時点で
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:46.40ID:QaHVHaCH0
>>621
羽田から品川に来る電車のホームって、品川駅の一番端の方にあるから
JRに乗り換えるにも跨線人道橋渡らないといけない
京急から一番近い山手線に乗る場合でも4分はちょっとヒヤヒヤするな
新幹線乗るなら10分くらいは見ときたいところ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:48.98ID:IIjXTVGF0
>>754
昔と変わらないだろ、まるで今の大学がおかしいみたいに言うな。昔から変わってないんだなが正解。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:51.40ID:EgcRzmKZ0
どうやったら調査書を入れ忘れるの?普通何回も確認するよな
まず89314には向いてないよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:52.95ID:hdVHRMr80
個人プレーが好きなら別の職業のが向いてるよ。芸能人でも事業家にでもなったほうがこの人のため
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:03.74ID:P6MOF2sr0
>>64
だから、去年も落ちてるんだろうよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:07.44ID:KwFatXG00
医療に携わろうとしてる奴がやっちゃいけないミスだわな 
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:08.46ID:rmA5iMCh0
まあどっちにしろ
この子とは知り合いになりたくないわねw
この手の人が苦手な人結構多いでしょ?w
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:11.82ID:vUrivRe40
だいたい「郵送」に限ってるのに締切日
「午後4時まで必着」っておかしくね?

本当は届いてた筈なのに、
郵送事故もしくは職員の人為的ミスで
翌日到着扱いになったらアウトなんだろ?
郵便局の当日消印有効しか証明するものがない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:13.11ID:T9R/Nvv50
少し大目に処方しちゃったwてへ

とか言いそうだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:26.69ID:5RVdhfZy0
>>761
なぜアメリカが出て来るのか
そしてお前は何をもってその話をしているのか?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:30.08ID:waAPja0e0
社会の常識を理解しろよ
一度でも例外作ればルールとかなくなってしまうわ

期限は守る
当たり前の事が出来ない人間が医療の世界に入るのはやめた方がいい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:33.66ID:l0nutWHM0
人生、小さなミスでも命取りになることを学習したわけだ!

薬学部、薬を間違えれば患者は死ぬ!

医療関係に携わるなら、よい勉強になっただろう!

来年は医学部を目指せ! 一年浪人しろ!

悔しさは、より高い目標を勝ち取る原動力になる!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:33.87ID:WxgJmaT40
>>1
この子B型じゃない?

自分がそうだから何となくだけど
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:42.59ID:CjivWrBi0
>>767
もう何浪もしてるからだめでしょ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:45.35ID:gnvMQQto0
ま、この女のせいで来年からは持ち込み駄目になるだろ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:50.54ID:MfzvDsTH0
>>770
大学に電話する前に朝イチの飛行機にでも乗ればよかっただけの話
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:57.25ID:GAnCLIjU0
もっと早い飛行機に乗ればよかったのに
なんでギリギリに着くやつで行ったんだ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:08.52ID:04SIaMEA0
必着というのは受け取り側基準であって差出人の都合は一切関係ない。
全国の受験生を公平に扱う気があるならば消印有効にする。
つまりこれが税金乞食の平常運転
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:10.90ID:Xt/rku2C0
>>722
「遠方であれば少しは考慮すると言われた」とは本人さえも言ってないぞ
「遠方であれば少しは考慮してもらえると思った」とは言ってるが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:12.99ID:gO3VTF640
書類不備から始まり時間も守れず
自分のミスが招いた事なのに恥ずかしいとは思わんのかね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:20.58ID:CjEOWQgn0
>>792
その後の悪あがきはAB型っぽく感じる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:27.95ID:rwrk369f0
うちの家族親戚は薬剤師だらけだけど、個人的には薬剤師とだけは付き合いたくないと思うw
薬剤師が口を揃えて言うのは、薬剤師の女とは付き合うなってこと
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:28.38ID:VsjWDbyz0
>>751
寺ってめっちゃ時間厳守で
守れないやつは仕事出来ない奴って世界だけどな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:29.13ID:B1etRhbm0
リンゴスター 4/10 あましんアルカイックホール ペアチケット
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:32.24ID:L44ob6U00
>>758
コンビニやスーパーの方が圧倒的に業務量が多岐にわたって多いし、マジでコンビニやスーパーの店員の人の方が能力が上だと思う。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:33.25ID:HeZq2HPK0
この女性が不合格なのは決定で問題無いんだよ。大学の担当者は交通費の弁償は必要だろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:35.79ID:SMX8Bt6O0
>>772
誤解を与えたなんて言ってないw

自分に甘い解釈する奴でもし誤解を与えたならば謝るよ、だよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:38.85ID:CgyikDDU0
>>698女性が騒いだから表に出ただけでギリギリ間に合わないという話はどこにでもある
ただこの女性みたいにごねなかっただけ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:49.12ID:IGyNKJdY0
お客様感覚なんだよな
レストランかなにかと履き違えてるね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:55.61ID:DQKpGaJ40
ちゃんと金渡さないとな

医療の現場ではなおさらな

いい医者に執刀してもらうのも金、国立病院潜り込ませてもらうのも金

命は金で買えるんやで
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:57.87ID:8samVQ2b0
まあ「30分ほど遅れます」としっかり言ったうえで「考慮します」なら不満言ってもいいと思うけど。
出発前だけの連絡だしなぁ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:04.43ID:x35HCUcF0
>>772
そもそも遅れていいなんて明言されてないが、
遅れても受け取ると解釈しても、朝に連絡したまま音沙汰なしだと
状況が変わったと解釈されて、16時で切られても仕方ないだろう。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:10.77ID:+tDXpCYs0
遅刻するやつの心理が理解できない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:13.24ID:kzZSCBwQ0
ってか調査書の入れ忘れどうやって気づいたんだろ
しかも前日夜に。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:15.90ID:KvOpLE7T0
人間は機械じゃないんだから、ある程度は融通をきかせないとオカシイことになるで。
もうなっているけどね。100円払って150円のカフェオレを飲んだので
半月以上も勾留されたりな・・・
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:17.43ID:w4SEDy2s0
百歩譲って大学に非があるとすれば、電話を受けた時点で「来てもらっても構わないが、間に合わなければ問答無用で締め切る」と伝えなかったことかな。伝えた上で「遠方なら少しは」とフォローしてたのなら尚悪いけど。

この受験生もやりきれないとは思うが、不備があった自分のミスだし、仕方ないね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:23.16ID:vUrivRe40
>>664
薬の名前というのはとてもよく似ていて
割と調剤ミスってあるんだよ

医師が処方箋を書き間違える事故もある
薬剤師が確認し、訂正する手順になってるが
薬剤師そのものが間違って調剤したらオワリ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:32.79ID:P6MOF2sr0
>>87
沖縄時間って奴だよね。
医療関係には向かない県民性。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:33.92ID:2jG9ZNo40
>>766
あほか
おまえ大病院の薬剤師の仕事しらん素人やな
みんな調剤してる
カスはだまってろよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:36.81ID:he3EdE9v0
なぜ11時前の飛行機に乗らなかったのか
こんな時期に満席だったわけではないだろう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:40.64ID:e6Rwl5Hi0
あっあぁぁっ しまったぁぁぁ 重要な薬を調合し忘れたぁぁぁ

とかダメでしょ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:44.73ID:6IDQlP+T0
>>664
間違えた上に時間通りにもできない人の話なんですが
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:48.02ID:EgcRzmKZ0
逆ギレする感じが交通違反を認めない奴らと思考が似てる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:54.55ID:04SIaMEA0
>>795

時間内に調査書持参が間に合ってたら受理されてたわけ?
出願は郵送のみなんでしょ?
時間内なら受理するんだとしたらその時点で公平性無視のダブルスタンダードだね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:21:56.92ID:qJLgrDJ40
厳密に言えばアウトだけど心情的にはセーフにしてあげたいし
しかし何千時間も勉強頑張ってきたのにたった30分に泣くなんて
人生とは皮肉なもんだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:26.92ID:6ujbPOnA0
「遠方であれば少しは」
こんなこと言うかね?責任問題になること必至なのに。

言い方も曖昧過ぎて不自然。
言うとするなら「17時までは待ちますが、それ以降は無理です」とか区切るんじゃないのかな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:28.20ID:hdVHRMr80
>>767
こういう人は人には結構厳しかったりするだろうね、特に女性はそういうところがある
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:37.53ID:2jG9ZNo40
>>818
そう
君は天才
この女性は悪くない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:37.61ID:A/xaKeOy0
>>805
整骨院と調剤薬局は医療費における日本の癌なんだよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:39.08ID:Jtd+3Zbg0
>>790
よく記事を読め
大学に手渡しでいいか確認してる、遅れてしまうかもしれないと伝えている

いずれも問題無いと女の子に電話で説明してるから、ちょっと遅れて手渡しで持ってきたんだろ
当日の対応としては女の子側に落ち度は無い
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:44.82ID:qM4OhlfN0
>>789
大事なのは何かっていう話
日本社会は時間を厳守とか形式主義に陥りがちだから
遅れてしまった受験者を快く担当者の判断で受け入れる、っていう実とどっちが大事みたいなね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:55.45ID:N6QUiQDx0
ウチナータイム
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:05.45ID:FTyHEL9Z0
遅刻の連絡も入れずずっと待たせとくとか無いわあ
最低限見込み時間と対応可能かどうかの確認は取るだろ
自分にとって重要な事柄であればなおさら
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:14.92ID:qUysppY30
>>698
そもそも発端は受験生側の個人的なミス

それを大学側もできるだけの配慮をして、特例に近い形で不足分の書類を届ければ受理できることにしたが
その際に飛行機が遅れた不運まで対応できるわけがないし、他の受験生との関係で不公平になる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:16.56ID:HG3oGqx/0
お前ら、高卒だから大学受験の女を叩いてるんだろ。
これが、9浪ぐらいでどうしても薬局の薬屋を継がなければいけない男だったら叩くか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:22.34ID:fqTkLUS/0
これ仮にジャニーズのチケットがハガキ応募だとして
直接事務所に持っていくから締め切り翌日でも抽選に入れろってごねてるようなもんだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:26.55ID:kES5L81z0
>>801
なんで?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:31.38ID:CW1f4YP10
確かに女性側のミスが根本原因だが、
事前に電話で事情説明を受けているなら、少しの柔軟性はあってもいい気もする

ルールはルール、絶対に駄目ですと言うのであれば、
電話を受けた時点で、ちゃんと受験生に納得してもらうべきだったと思うし、
へんな期待を持たせてしまった点は、県立大も反省しなければならない

今回のことは残念だったけど、海を越えて静岡まで追加書類を届けようとした、
その行動力は賞賛するよ、つぎ頑張って!!
縁があったらまた静岡にきてね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:33.20ID:0PuzkbSI0
まあ、空港から大学迄移動する間に一度も連絡入れなかったのはまずかったな
遅刻前提なら正確な到着時間が分かった時点で連絡しないといかん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:34.94ID:oU3qoZKwO
まぁ沖縄の人は滅茶苦茶ルーズだからな
なんに関しても
許されたいならば県から出ない事
ましてや自分のミスで揃わなかった物なのに当日ギリギリで持ち込もうなんて考えじゃ社会ですら通用しないよ
2浪3浪するのも当たり前だろうね
本州時計を体に刻めない人は沖縄から出たらダメ
ましてや医療関係に従事したいならなんくるないさは通用しない
まん(笑)さんで沖縄人は完全に詰んでる
土人以下
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:35.79ID:A/xaKeOy0
調剤なんてしてないのに調剤薬局とはこれいかにwwwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:50.70ID:/ocFT24c0
ここの大学入れたとしてもスタート前から問題児扱いだしもう諦めたほうがいいと思うよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:54.54ID:oXyju42E0
>>13
本当だよな
その30分遅れたからってなんの問題あるんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:55.32ID:SW2vxQIe0
患者に渡す薬を入れ間違えた
急いで届けに行ったが飲む時間に30分遅れて手遅れだった
遠くから急いで来たんだから少しは考慮して欲しかった

こういう未来を回避出来たわけか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:59.52ID:xcuA1Ya+0
仮に大学がコレを受け取ってたとしたら、お前らは大学を責めるの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:24:00.18ID:hdVHRMr80
>>816
セブンのコーヒーは常習だったみたいじゃん
ちょっと出来ごころじゃなかったので逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況