X



【浜ちゃんだけじゃなかった】「黒塗りメイク(ブラックフェイス)」、なぜ米国でタブーであり続けるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/11(月) 00:31:28.95ID:+rq6XJCk9
https://jp.reuters.com/article/us-blackface-idJPKCN1PX0I4

トップニュース
2019年2月10日 / 00:13 / 16時間前更新
「黒塗りメイク」、なぜ米国でタブーであり続けるのか
Andrew Hay
[7日 ロイター] - 米国には、白人が顔を黒く塗り、黒人を揶揄(やゆ)してきた苦い歴史がある。今週、バージニア州政府のトップ2人(民主党)が1980年代の学生時代に「ブラックフェイス」をしたことがあると認め、非難を浴びた。

米国では過去2世紀にわたり、こうした行為が続いている。数十年前と比べたら、それほど日常的には見られなくなったものの、アフリカ系米国人の学者は、今なお各地で存在しており、人種差別がある証拠だと指摘する。

今回非難を受けて謝罪したのは、バージニア州知事のラルフ・ノータム氏と同州司法長官のマーク・へリング氏だ。近年では、俳優でコメディアンのビリー・クリスタルや、深夜トーク番組の司会者で知られるコメディアンのジミー・ファロンら芸能人が黒塗りメイクを行っている。

●ブラックフェイスは米国でいつ始まったのか

南部でまだ奴隷制度が合法だった1830年代、ニューヨークで行われていた、歌や踊り、寸劇などが舞台で行われるボードビルショーの中に登場したのが最初だ。白人の演者が焼いたコルクや靴磨きクリームで顔を黒く塗り、プランテーションで働く黒人を怠け者で愚か者としてパロディー化した。

ワシントンにある国立アフリカ系米国人歴史文化博物館によると、醜く、誇張された容姿にぼろぼろの服を着た黒人に扮(ふん)する「ミンストレル」と呼ばれるこうした芸人は、奴隷にされた黒人を迷信的で性欲過剰な臆病者と揶揄した。

「奴隷制という考えを下支えした。本当にそのような人たちなら、もちろん奴隷として扱われるべきだ、とね」と、バージニア工科大学のウォーニー・リード氏は指摘する

●なぜブラックフェイスは流行したのか
(リンク先に続きあり)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:33:13.47ID:xdj1rG1w0
黒人も白塗りして金髪のヅラ被って対抗しよう!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:44.02ID:X1bU8a7q0
バカ殿
シャネルズ
アダモステ
聖飢魔II
KISS
マイケルジャクソンの肌ホワイト二ング

みんな無罪
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:55.10ID:pogR9Fh/0
ようつべで黒顔チャレンジ!ってやればバズって収入ウハウハじゃね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:09.29ID:K+wbJtcy0
かつての日本のバラエティでは
黒塗りとか付け鼻とかいっぱいやってたが文句出てなかったろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:25.46ID:X8uHjV2O0
>>137
髪の毛をさらさらストレートにして、ちょっと色抜いて
肌もホワイトニングする
みたいな、白人に寄せる方向ってあるよね

黒人内でそれに反発して、チリチリ頭に真っ黒肌を誇る運動もあったはず
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:32.68ID:NqfBXlht0
>>142
有名な黒人運動家の映画で
若かりし頃必死に白人っぽくしようとするシーンがあったな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:40:43.07ID:oTweAksE0
ミスターソウルマンって映画は差別やめようっていう映画やったけどなあ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:49.67ID:ssNTx3tQ0
>>139
しかし、本当に黒人の肌のホワイトニングができるかなんて科学的に疑わしいな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:43:54.03ID:YVFx2g2g0
ξ´・ω・`ξ こういう歴史は日本にはナイし、これに類似する日本の歴史は
「日本には、顔を白く塗り、白人を揶揄してきた苦い歴史がある」だわねぇ。

戦後の近代を振り返っただけでも、「お前は生っ白いw」、「日焼けないお前は、
父親がヤンキーで母親は売春婦だったのだろうw」etc...の、昭和の学校狂師が
特に好んで使った日本人児童を対象にした過剰過ぎる侮蔑があったじゃないの。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:45.90ID:JFxR8O4S0
あのCMで大坂なおみの肌が云々で差別なら錦織の肌が黄色く描写されてないのも差別になるのかね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:53.87ID:EPykOBno0
アメリカ人の黒人差別は根強いからな。
黒人差別がー! と騒ぐ事で、黒人への差別を広めている。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:04.94ID:OrfxGWKg0
米国でモノマネ歌番組があったら大変なことになるだろな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:39.37ID:zxqwLMUf0
ヤマンバだかなんだか昔たくさんいた小汚いメイクのJK画像見せたら発狂するってこと?
人種差別的意味はないはずだが



あれ?
これ朝鮮に悪用されるんじゃね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:08.91ID:YVFx2g2g0
>>139
\ξ´・ω・`ξ 先生〜YouTubeで"エロティカ先生"と検索すると観られる、
ダウンタウン松本が天才だった頃のコントは無罪ですか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:36.76ID:r/25cBLm0
お前らって他国まできにするけど
いいんだよ
アメリカは白人と黒人がいがみあってれば
余裕ができると、日本人に対して慰安婦問題だの余計なこと言ってくる
むしろアメリカ人には、お前らが差別の先進国だって思わせ続けないと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:33.31ID:/M1bLsKh0
黒人の肌を白くしても怒られるし黒くしても怒られるし
今後はインドのように青にしようぜ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:31.08ID:5Tqad62E0
>>64
その黒人を捕まえて白人に売っていたのは、同じ黒人なんだけどな。
隣村を襲って奴隷に落としたりとか、そういうアホな事をやってきた。
これが黒人にとっての黒歴史だろう。

ツチ族フツ族のルワンダ見れば分かること。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:24.30ID:j4ozGBTx0
>>1
ブラックフェイスがダメとなると、
日本人が黒人を演じるときはどうすればええのん?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:25.24ID:YVFx2g2g0
>>159
ξ´・ω・`ξ しょうもない事で喧嘩を売ってくる中居に
「このズラ坊主!」と言い放ち、あき竹城のために
福岡の商店街で帰化チョンを半殺しして軽くローラ超えを達成する、
見所のあるイイ女だったらオニイサマは大歓迎っ。
 
中居に「この坊主頭!」と言い、福岡でひどく落ち込んだあき竹城には
「次は一緒に浅草に行こうっ♪」と言って慰めてたローラはイイ女だわ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:38.71ID:SUKdawQv0
自称弱者の立場という強者
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:42.13ID:6F+tpaAK0
トムとジェリーの再放送がなくなった理由はこれか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:24.27ID:32+t/6wF0
ニガーは面倒くさいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況