X



【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が...
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:04.72ID:gZX5sN3c9
京都中心部の「洛中」と、郊外の「洛外」をめぐるいわゆる「洛中・洛外」問題。Jタウンネット編集部が京都人の嫌味っぽいイメージに関して読者に投稿を呼び掛けたところ、多くの体験談が寄せられた。

今回は、京都府丹後地域の出身で現在は広島県在住の20代男性・Sさんからの投稿を紹介したい。

「典型的な京都人像は京都『市内』だけに適応されるのです」とまで言い切るSさん。京都「府」の出身であるSさんが体験したこととは――。

「丹後出身者にとっては全く関係ない話です」
京都人は嫌味を言うと言われますが、それは京都「市内」の人間がよく言われることです。私は京都府の北、丹後地域の生まれですが、そのような嫌味や婉曲的表現はあまり使いません。

よく出身で「洛中・洛外」の紛争を行なっているそうですが、丹後出身者にとっては全く関係ない話です。それどころか、丹後出身者は京都人として全く認められていません。

そう感じたのは、私が高校3年生の時にセンター試験を京都大学で受験した時に、後ろから聞こえた会話です。

「今日はえらい道が混んだはったなぁ」
「そうやなぁ 『北の人』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『北の人』はわざわざ京都まで来んでええのに」

私はその時まで、あまり京都市内まで来る経験はなかったので、この会話はとても衝撃的でした。我々丹後出身者は京都どころか「北の人」とまるで北朝鮮みたいな言われ方をされるのです。

大学に入学してからも、京都市内出身者の知り合いに丹後出身と言うと、「あんたは京都じゃない、兵庫県の田舎もんや」とか「福井県の方が近いから福井県出身って言いや」と嫌味どころか悪意を持って言われました。

京都人とは京都「市内」在住の人間を言い、それ以外は京都を名乗ることすら許されません。

いわゆる「洛中・洛外」問題や嫌味など、典型的な京都人像は京都「市内」だけに適応されるのです。

よくメディアや著書でも典型的な京都人をイジるような主張が数多くありますが、それはあくまで京都「市内」にとどまることであり、京都府全体のことではありません。京都府は南北に幅広く、多様性に富んだ都道府県なのです。

この事実は京都「府民」の主張です。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190210-23399621-jtown
2019/2/10 20:00 Jタウンネット

https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3523128/700/ed80179124a563e427423824ce8688589e85b2d1.jpeg
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:12:14.80ID:SXPQXQWe0
>>900
けど武蔵国は多摩が中心だぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:13:40.50ID:a0IOtNLc0
ぶぶ漬けでも食べて落ち着け
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:13:44.31ID:c7ZjvsXg0
>>1

これは極端な例だし記者の創造文書だろうけど
でも「京都」という括りの中に丹後エリア、舞鶴とか綾部とか宮津が入ってるのは違和感を感じるな

京都という括りでギリギリ許容できるのは亀岡、南は八幡・宇治・京田辺ぐらいまで

南部でも木津とか笠置とかも「京都か?」と問われると「うーん・・・」となってしまう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:14:14.49ID:F8tlx3oe0
京都市長は着物着てうろうろしているだけの感じしかしない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:14:38.82ID:H93HaCrc0
ぶぶ漬けタイム
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:14:48.88ID:ej9JuMvn0
実際はお前らが色眼鏡で見てるだけだけどな
お前らの思う京都人なんて洛中の一部の年配者くらいなもんであとはジョークだ
基本的に大人しい関西人ってとこ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:15:15.29ID:nqAroYX30
>>979
実際武蔵府中は現府中市で国分寺も国分寺市のあたりだしな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:15:42.60ID:XVzMR+1j0
>>1
洛中=京都市内、じゃねえよアホ。
伏見とか山科はまたぜんぜん違う。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:15:56.84ID:H93HaCrc0
>>982呉服問屋の手先
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:16:09.80ID:dDW+QG6+0
まぁ実際京都市内と丹後に来て比べてみればわかると思うよ
意他県の人らはあんま変わんねぇなと思うかも

「京都なんて行きたくねえwましてや北のド田舎なんて何があるんだよ」
って思われても仕方ないけどね
食べ物と米はおいしいぞ
間人カニはブランド
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:16:26.36ID:aIFzGel10
丹後出身者とか言われても、それで通用するのは京都内だけだろ
おまえらが嫌われてるのはそういうとこだぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:17:38.19ID:ZLOHb/Yh0
イヤなことあるなら意見記事なんか書いてないで
淡々と動画を拾って上げればいいだけ
あとは見る人が判断してくれる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:18:02.75ID:7HBuws/W0
マツコと村上の深夜番組で取り上げられてから京都はすっかり陰険陰湿のイメージついちゃったよね
その回は確か京都人が滋賀イジメする回だったね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:19:17.20ID:BlFeQeZ80
一番の基地外はトンキンで結論
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:19:53.11ID:7jt8xc9g0
KBS京都だけで聞く報道用語
本日森脇健児さんが入洛されました
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:20:11.05ID:V7LcKDgd0
>>34
食いもん屋は団体の予約が有ったりするから分らん。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:20:32.98ID:H93HaCrc0
>>990町中は錦市場行かなきゃ無理かな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況