X



【社会】富士登山の男性2人不明 遭難の可能性、県警捜索へ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:48.02ID:pPL+o8LB9
富士登山の男性2人不明
遭難の可能性、県警捜索へ

 10日午後9時20分ごろ、富士山へ登った計6人のグループのメンバーから、一緒に登った大阪府池田市の70代男性と、京都府城陽市の60代男性の計2人が夜になっても下りて来ないと山梨県警富士吉田署に通報があった。
 署は遭難した可能性があるとみて、11日朝から捜索する。

 署によると、6人は20〜70代。
 10日朝に山小屋を出発し、登山を開始した。
 70代男性が6合目付近で遅れだし、60代男性は8合目付近で体力的に困難になったとして引き返した。
 他の4人は登頂し、下山して5合目の山小屋に到着。
 しかし残り2人は夜になっても戻らなかった。

共同通信 2019/2/11 01:37
https://this.kiji.is/467369004412601441
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:15.93ID:bE9/CU910
最凶寒波が来てんのになんでわざわざこの日を選んで富士登山とかすんの?
やっぱはなから自殺願望持ち?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:21.58ID:ShhxV83/0
俺の親も定年後、山登り始めたよ。
母や俺は必死で止めたが
本人は生きがいだから死んでもいいと主張
ある時、遭難して捜索隊の世話になり
テレビでも報道された、そしたら捜索隊に
泣いて感謝してたな、マジでカスだと思った。
しかも、まだ山登り続けてる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:08.29ID:Fw3XW2Eg0
ベテラン爺なんだろうけど
なまじ経験長いと過信するんだよな
グループの仲間の対応からしても
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:27.08ID:mIrRd3RH0
放置でok
何もする必要ない
一切するな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:10.43ID:qeK+itRT0
>>264
危険な動画を上げてるユーチューバーと同じことをしているだけだ
アホが真似するから公にすべきではない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:27.14ID:LOUtKDws0
生活保護の人が山で遭難した場合
救助費用とかどうなるの?
民間機関での捜索活動は不可で
公的機関でのみの捜索になるの?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:09.84ID:GAI5nGXy0
夏山だって凍死する虞があるっていうのに冬山登山する人って
いつもすごいなあって思う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:44.86ID:EW1rpG3W0
>>560
生活保護かどうか、どうやって確認するんだよw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:45.93ID:mIrRd3RH0
凄いんじゃねえよ
頭おかしいだけだアホ
0564ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:37.49ID:Y2xPLnKZ0
>>537
引き返してもそいつは死ぬだろ 
どうせ死ぬなら 登山完了させたほうがいいじゃん
0566ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:03:25.38ID:Y2xPLnKZ0
>>510
逮捕はない
むしろ悪いのは体力尽きた奴
0567ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:04:08.14ID:Y2xPLnKZ0
>>503
GPSつけても助けられないぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:04:55.56ID:qwEYkRNC0
>>510
このケースでメンバーが法的に責任問われることは無さそう
ただし、少しでも助けちゃった後放置すると
保護責任者の要件を満たしてアウトみたい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:54.16ID:7r7uTk+80
自分で好き好んで、わざわざ危険なことをやっているんだから、税金で捜索、救助なんて
やらなくていい。

自分たちで保険をかけて、その金で救助でも何でもやらせればいい。

違うのか????
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:39.46ID:/B4J6qIz0
こりゃ遺族が訴えるだろ
「俺はいいから先に行けと言われた」
「大丈夫俺一人で引き返せると言った」
などと口裏を合わせても無駄なこと
土曜ワイドショーの船越さんなめんなよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:56.18ID:lvH1G/aN0
富士山ってちゃんとルートないの?列に並んで登ってる雰囲気だけどどこで遭難するの
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:10:35.94ID:VnRUmagG0
装備・食料・体力・天候が全て。
技量や経験はまったく関係ない。
0575ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:07.12ID:Y2xPLnKZ0
>>455
いいや 冬山は全員が生死ぎりぎりなんだよ
誰かが調子悪くなったら全員の命が危険にさらされる。
つまり調子悪くなった奴は命の迷惑行為してる奴なの

体力尽きたジジイは悪人
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:42.10ID:5jW7m+Me0
宝永山に吸い込まれたかな?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:09.54ID:SuvfBIaO0
そうなんでしょうか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:24.51ID:38Bcw7NZ0
パーティーなのに脱落者を置いて登ったのかよ
山屋として最低だな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:44.31ID:Fhq6t+nD0
なんで年取ると登山したくなるのかね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:03.89ID:tOH39MNK0
生き残った三人は弱いから死にやがったとバカにしているんだろうな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:11.66ID:ShhxV83/0
>>559
うちは1日半で見つかったから民間は
使ってませんので請求はありません。
警察と消防と自衛隊です。
1日たって山岳救助隊?みたいのから
費用かかるけど探すか聞いてきました。
もちろん頼んで手配しましたが丁度、見つかり
費用は払ってません。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:45.51ID:tOH39MNK0
大寒波の真っ最中に富士山に登山するなんてエベレストに裸で登るためトレーニングなのか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:28.64ID:tOH39MNK0
>>508
シェルパ付きだろw
0584ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:34.34ID:Y2xPLnKZ0
>>573
斜面が氷 んで何キロも斜面 氷のジェットコースター  
踏ん張ってピッケル刺してしがみつく体力が尽きたら滑落して死ぬ
滑落してきた奴にぶつかったら死ぬ
滑落してきた奴を受け止めても死ぬ
ロープで結んでも死ぬ
体力がない奴は見殺しにするしかない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:15.94ID:/B4J6qIz0
>>580
やっぱ5ちゃんねるみたいに
「やつはグループ最弱w」
とか思ってたんかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:54.54ID:EdJEvrcF0
>>308
常識あったらこの時期には登らんわな…
0592ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:27.52ID:Y2xPLnKZ0
>>568
一人死ぬだけですむのに お前まで付き合って死ぬんだな?
無意味だ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:43.34ID:5pc3kWEA0
>>486
冬の登山は正月10日って言う知ってるか?
夏の梅雨明け10日と同じ
天候が安定するんだよ
そのあと季節風が強くなると単独峰で円錐形でやたら高い富士山は凄まじい風になる
荒れると地獄だ
行かないのが無難
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:48.54ID:cBLWYPrl0
これだから関西人は...
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:26.97ID:LOUtKDws0
富士山は自然遺産の登録は断念
自然遺産では認められなかった
仕方なしに文化遺産登録な!
文化遺産とは富士山付近も含めた遠くから眺めた風景が登録されただけで
世界文化遺産の文化を抜いて世界遺産!世界遺産と言って印象操作してる
イカサマ世界遺産(笑)
どうせ自然遺産には登録されないんだし
この際、富士山頂までロープウェイ造っちゃえよ!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:29.23ID:r78q98Kv0
冬の富士山はエベレスト並の難易度と聞いたけど
そんな高齢者が挑戦してるのか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:46.85ID:ShhxV83/0
>>586
自分の趣味で命を失うの自業自得だから
問題ない
だが捜索隊の警察や消防、自衛隊だって
危険があり、かつ捜索に税金を使う。
自分の親だが俺は見捨てるべきだと思ったぞ
0600ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:53.34ID:Y2xPLnKZ0
こういうたとえはどうだろう?

集団で銃撃戦やってる最中に 仲間が撃たれたら 自分が撃つのを止めて仲間に駆け寄って
大丈夫かとか死体に話しかけてそいつも撃たれちゃうとか
0602ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:52.59ID:Y2xPLnKZ0
たとえだって書いてるだろ
0603ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:59.67ID:Y2xPLnKZ0
今の富士山の状況で脱落した奴を助けるのは自殺行為
助けが必要になったやつは犯罪者
見殺しがルール
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:15.32ID:vOTrRXoJ0
冬山に登る馬鹿は死んだほうがいい
つか、冬山登山は禁止にしろよ
0605ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:26.51ID:Y2xPLnKZ0
助けたら自分も死ぬ。
助ける方法などない。
見殺しが正解
悪いのは体力尽きた奴
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:51.02ID:FoKuVZqh0
この連休は山登って逝った人結構いるみたいだな
ベテランぽい人ばっか
舐めてたんだろうな
0607ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:06.08ID:Y2xPLnKZ0
いちおう登山道入り口にはロープ渡して登山禁止にしてるはずだけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:32:38.03ID:v6BFocEj0
爺さん 「もう無理じゃ」
リーダー「参ったなー」
爺さん 「もうすぐ迎えが来る」
リーダー「あ、そうなんすか。じゃ先に行きますよ」
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:32.32ID:0EcwzG2Z0
生きとっかんかいワレェ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:19.23ID:Jn94p40u0
死んでるオッサンも足手まといを見捨てる判断をしてるんだよ
6合目で
因果応報だな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:20.20ID:BEIea46Q0
6合目付近で遅れてる時点で無理だろ。
止めろよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:12.72ID:Y/8Vi4d40
初めから捜索は要りませんって届け出して登るのは可能なんかな?
そういう人は入山届をあえて出さずに登るのか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:39.60ID:Dy120wTI0
解散!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:25.08ID:3+kxmKJZ0
>>599
ここではウケる意見だろうが自分の家族と税金を天秤にかけんなよ・・
助かってよかったな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:10.18ID:38Bcw7NZ0
連絡取れて良かったな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:05.35ID:JRErEIiY0
標高だけで富士山の難易度を過小評価するヤツが多くて笑える
単独峰であることや海から吹き上げる風の強さ、大雪を降らせ易い気圧配置など条件によって難易度は大幅に変わるのに
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:43.75ID:Y8gDLyUM0
良くねーわ馬鹿
税金無駄に使わせやがって
実費で請求しろボケ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:34.26ID:EYxvuwJB0
6合目付近で遅れ出しってのは流石に登山なめてる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:59.13ID:Lv0apljg0
落伍者出した時点で計画変更できないのは、スキルも判断力も足りていない、全員実力不足。
きっちり実費請求して絞ってやれよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:47.04ID:+KQPdbPZ0
登ったら頂上で仙人が水でも飲ませてくれるの?富士山って
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:11.86ID:2Q88N/A80
天然滑り台ミンチ肉じゃなかったのか
まぁ春には岩陰で比較的綺麗な格好で見つかるだろうから半年くらい待っとけ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:40.89ID:97yYy7/G0
自分の事しか考えていない精神異常者のカスが好んでやるのが登山
主に糞左翼思想のカス
頼んでもいない 止めてるのに逝くカスどもと同類
偉そうに綺麗事ほざいていざ危機に陥ったら莫大な税金使って助けろ
助けるのが当たり前
感謝の気持ち皆無

本当に生きてちゃいけないゴミカス共だわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:34.52ID:5nC03dlw0
>>621
天然のウォーターサーバーがある
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:26.82ID:3Cm4PqHq0
富士山て冬季は閉鎖してるのに何で登ったの?
違法行為?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:53:39.64ID:FoKuVZqh0
>>626
世界最高峰レベル経験者でも魔が差せば日本の2000m台の山で逝けるからな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:43.77ID:cNdAJ2jj0
6合目から遅れていたの?
じーさん達が明らかに能力か体力が不足していたのに無理をした結果だわな。

>>631
雪を溶かして飲むだけだよ。
ストーブ必須。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:43:56.34ID:biDZoXqE0
>>627
誰だって趣味でやらなくてもいいことやってる時にどんな判断ミスするかわからないんだからある程度は許してあげたら?
私が知り合った登山やってる人はお金持ちが多かった
請求されても痛くなさそう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:37.41ID:biDZoXqE0
>>642
やってみて無理だと思ったから撤退して無事帰還してるんだからそこまで無理してないのでは?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:48:48.92ID:biDZoXqE0
SoftBankだと富士山登ってるとき電話繋がらなかった気がする
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:14.96ID:RfgwCm9i0
>>475
GWの5月、富士宮5合目の駐車場で車中泊してたら、
深夜に何時間もゴオオオ ゴオオオオオと、戦闘機が飛び交うような凄まじい強風の音が聞こえた
間違いなく飛行機じゃない
トラックでも飛ばされそうな音だった
前後の日は晴天、無風なのに、なぜ深夜の三時間あんな音がしたのか恐ろしい音だった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:19.43ID:6Rss/JLS0
70代男性が6合目付近で離脱って、このジジイは何しに行ったんだよw
この体力じゃ夏の富士山すら登れないぞ
大人しく高尾山で我慢しとけや
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:45.26ID:cNdAJ2jj0
>>644
帰れたんだね。それは良かった。
ただ無事と言えるのか?

一晩ビバークで電話がつながったってことは、
ビバーク中に電話番号が分からなかったってことだそ。
登山届を出していない可能性が高い。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:18:51.20ID:rlf3zXHc0
登山で遭難してヘリを飛ばしてもらった場合
後からしっかり請求されるぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:40.91ID:dD63f/Sv0
斜面が凍りついて強風ハンパないんでしょ?
絶対に登りたくないわ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:35:36.52ID:cNdAJ2jj0
>>650
民間が飛ばした場合な。
警察、消防だと無料。

長野は有料化する条例の話を聞いたことがあるけど、どうなったか知らない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:06.52ID:7ni+df9r0
>>395
白人だよ
これにもう一人連れがいて、
助からなかったんじゃなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況