X



【食品】関東圏生まれなら感涙必至! おいし懐かしのスナック菓子7選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 02:57:47.78ID:9J2GEdsr9
ポテトチップやポップコーンなどみんな大好きスナック! ドリンク片手にポリポリがやめられません!

その地方でしか購入できないご当地スナック菓子はお土産にも大人気。必ず喜ばれるスナックを47都道府県ごとに選びました。

第1回は、関東エリアの「ご当地スナック」です。

◆茨城県
リスカの
「ハートチップル」

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/0/e07ac_1395_cac82ce34f15bef0027fe9a0dd0985d5.jpg
ハートチップル オープン価格(63g)。
ガーリック風味の
パンチがきいた後引くウマさ!

1973年に発売以来、子どもたちのみならず大人たちのビールのお供としても愛され続けるガーリック風味のスナック。

ハート形の愛らしいビジュアルに、ハードな味わいのガーリックテイストがなんともミスマッチで初めて食べた人は驚くこと間違いなし。

ガーリックの風味とうるち米のサクサクとした軽さが絶妙で、飽きずに食べられるのもロングセラーの人気の所以。

ただしデートや人と会う際はくれぐれも食べすぎにはご注意を!

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/476b2_1395_43a230a8bb9907c0b9305946854557b6.jpg
リスカ

所在地 茨城県常総市蔵持900
電話番号 0297-43-8111
http://www.riska.co.jp/
※通販不可

◆千葉県
三真の
「カレー印」「給食チーズ」

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d3edc_1395_5e6886b80472463349f67202bd87f209.jpg
左から:カレー印、給食チーズ 各150円(90g)。
子どもの頃を思い出す
懐かしのご当地スナック

「カレー印」と「給食チーズ」といえば、千葉県民なら誰もが子どもの頃に食べたことがあるほどポピュラーなひねり揚げタイプのスナック菓子。

「カレー印」は、オリジナル配合のカレー粉を職人が手作業で味付けする秘伝の製法で、昔から変わらぬ味に大人のファンも多い商品。

2015年度「おやつセレクション」金賞、販売数100万食突破など、輝かしい実績を誇る実力派としても知られている。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7af6_1395_f6499d714840c9a2ad1cf23ffad931a9.jpg
こちらは「カレー印」。
「給食チーズ」はその名の通り、給食に出たチーズの味を昔ながらの技で伝える懐かしいおやつ。

 寝かせた生地を温めてから揚げているため、ふっくらサクサクとした食感。飽きずに食べられるのも人気の秘密。

 ほかに「ニューヨークマヨネーズ」などシリーズ商品も販売されているのでぜひお試しを。

三真

所在地 千葉県茂原市萱場2244-1(千葉工場 あられちゃん家)

https://www.mochikoubou.jp/
※通販可

http://news.livedoor.com/article/detail/16000461/
2019年2月10日 7時0分 CREA WEB
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:10.05ID:rRn4PXRO0
クッピーラムネ
丸川マーブルガム
チロルチョコ
あんずボー
カバヤジューC
モロッコヨーグル
ココアシガレット
よっちゃんの酢漬けイカ
ベビースターラーメン
都こんぶ
フエラムネ
ビッグカツ
蒲焼きさん太郎
サイコロキャラメル
うまい棒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:20.41ID:4uX6dgpd0
串カステラ
棒ジュース
棒ゼリー
粉ジュース
パンチコーラ
ヨーグレット&ハイレモン
フェリックスガム
ロングフルーツ(マンボ菓子)
トンガリ
餅太郎
こさくら餅
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:29.33ID:EQevtVf00
歌舞伎揚げ好きだけど太るしなぁ…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:54.44ID:7Fo/7YzR0
>>143
昔みたいに駄菓子屋がなくなったので消えてなくなったように感じるが
その辺は今でもスーパーの駄菓子コーナーで生きてるのが多いな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:20:23.74ID:7P/YLAIp0
70年代から80年代に赤いすももは結構食べてたけど
今から考えると、体には悪いだろな
あとベビースターは時々食ってた、今でも売ってるので貴重な感じはない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:15.66ID:EQevtVf00
>>131
なにかと思ったらそれか ビタミンって書いてあるのまったく気づいてなかったわ
つかそれより、きびだんごじゃねーかなぁ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:13.28ID:GYZ5i19n0
どんな懐かしいものかと思ったら
いきなり普通に買える奴だったので見るのやめた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:38:16.40ID:ztongO6u0
何年か前の連休に獣数年ぶりにハートチップル食ったら
ニンニクパウダーみたいなのだいぶ抑えられてて拍子抜けしたな
昔のに戻さないともう買わない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:00.34ID:EzO7LsgD0
ライダースナック美味しかった。
カード欲しさにスナックを捨てる子供続出ということで問題になったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況