X



【大阪市水道工事】ほぼ全ての業者、全件で不正を確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 06:07:08.34ID:arhEUvFf9
大阪市発注の上水道工事を巡り、関わったほぼ全ての業者が不正な利益を得ていたことが、市関係者への取材で明らかになった。工事で道路を掘削した後、安全性の高い資材を埋め戻したと伝票上で偽り、実際には安価な砕石を戻す不正が横行していたことが毎日新聞の報道で発覚。これを受け、市水道局が2012年度以降に完成した約1100件の工事を調査したところ、全体の95%以上で不正が確認された。

ほぼ全ての業者が不正を認めており、市は近く調査結果を公表し、計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針。市の工事に参加する業者の大半を占めている。これほど大量の指名停止は過去に例がない。市内の水道管の老朽化率は全国的にみても高く、今後の更新工事などが滞る恐れが出てきた。

市は03年度以降、水道工事で地面を掘った際の埋め戻し材に、「改良土」を使うよう設計書に明記している。改良土は、建設工事で出た土に石灰を混ぜて水分を除去し、有害物質が含まれていないかを確認した再生資材。掘削土の状態を調べた上で、安全性が高い改良土を使う決まりになっている。市指定の土壌メーカーが製造している。

毎日新聞は昨年2月、改良土の代わりに、業者がコンクリートなどを砕いた安価な再生砕石を埋める不正が横行していると報道。高価な改良土と再生砕石との差額は、公金で業者に支払われていることから、市は記録が残る12年度以降の工事について調べた。

複数の関係者によると、これまで調査した完了済みの水道管敷設工事652件と、細い給水管の約500件の工事を調査。その結果、改良土が適正に使われていたのは、30件程度しか確認できなかった。関与した業者のほぼ全てが市の調査に「実際には改良土を使っていなかった」と認めたという。

適切な資材を使わないと契約違反となり、安全性の問題も懸念されるが、道路陥没などの実害は確認されていない。改良土を使ったとする工事費が支出された形だが、市は「改良土と砕石の差額が算出しにくい」などとし、業者への損害賠償請求は見送るという。

調査開始時に施工が始まっていた工事約270件については、大半が適切だったと判断されたが、一連の問題発覚後に改良土に切り替えた疑いがある。

一連の問題を巡っては、不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。市は今後も、弁護士らによる監察チームで調査を続ける。

2/11(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000003-mai-soci
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:52:27.34ID:Jq/E2Vfe0
なんとなーーく関西生コンが関係してそう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:52:31.55ID:L90SB00w0
大阪都構想を失敗したバカ阪民
老害に圧倒され票取られマジギレかよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:53:14.05ID:L90SB00w0
儲かり真っ赤
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:54:00.22ID:wgCWS7NI0
こいつら持ち回りだろ
順番で来るんだw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:54:45.31ID:SlZDiZlg0
こいつは本当にとんでもない奴だね早く日本から蹴り出さないと

ttps://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/056d5fb4d8f4b5c756f057667a9f40dd
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:55:00.86ID:BlFeQeZ80
むしろ大阪から従来の不正当たり前が消えていくんだろうな。

不正で儲けてるトンキンは、大阪を叩いて潰さないと、自分たちが危ないわな。朝鮮らしい不正ありきの抵抗。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:55.56ID:LRuDioDO0
>>113
掘り返した土をリサイクルしたのが改良土らしいが当然リサイクル料が乗りお高いんでしょうな
こんなのそのへんの土で埋め戻して何が悪いんだ 豊洲のような土壌汚染地域なら改良土使う意味もわかるが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:57:02.27ID:aryS7+ie0
3ヶ月指名停止ってぬるいのキツいの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:57:08.65ID:e217o7Z80
統一地方選の年だから、この手のネタはどんどん出てくるだろ。
この間の神戸のパワハラ市長問題だって、何で今ごろ出てきたんだと言われてたし。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:57:17.59ID:kt90haQG0
今の大阪市の入札価格のひどさを知らなで、お気楽に書き込むなよ。いや、ほんとに。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:02.09ID:ZgEVMuNN0
まじめな工事業者はつぶされる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:19.01ID:l4ys1HBV0
>>28
維新の前からやられてた犯行を維新が暴いたんだろが
歪曲すんなや
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:35.84ID:LSFt8FaI0
400社て…
業界内で当たり前のことだったんだろうな
大阪だけじゃないんじゃないこれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:41.34ID:Ea/flnpd0
3ヵ月の指名停止処分だけかい?
差額返金や詐欺罪での刑事処分、やり直し工事とかは求めないの?
出来レースだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:53.95ID:qekYKDos0
表に出すだけマシってやつだ
裏金問題と一緒で隠してる方がやばい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:56.89ID:l4ys1HBV0
>>75
先進国か後進国か関係ない話だわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:25.75ID:qS0GFl2T0
毎日新聞「日本の水道は日本人に任せていては不正だらけなので外国に任せましょう」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:39.72ID:L90SB00w0
大阪市 共同住宅の各戸メータ局管理の実施に関する要綱
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000206452.html
これを読んだことあるかい?大阪市民よ
1年前に気づいたけどな、おかしいだろ?気付よバカ市民よ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:00:56.73ID:AotxlqBm0
土木業界にモラルを求める方が馬鹿
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:08.36ID:1yYo6fPq0
>>1
裏金問題と同じで、ある時点までは
当たり前だったんだろうな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:59.84ID:26OOLDeV0
>>117
改良土で埋め戻す仕様での発注だから。
仕様を逸脱した施工だから大問題。

仕様変更して、価格も変更してから契約していれば何の問題もない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:02:02.18ID:37XJhCQA0
>>54
何言ってるだ?改良土は菅の周りに使うんだぞその上にRC敷いてアスファルトだ、番線なんて路盤に出るわけ無いだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:02:31.14ID:NmXBSAVh0
>>113
次に掘り返したときに砕石だとそのままでは埋め戻せない

埋めたら当分わからんだろー、ってやってたのが緊急的(管破裂とか)に掘り起こしたときに、砕石で崩れるしびちゃびちゃだし、なんじゃこりゃあ!?
となって発覚したんじゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:03:49.73ID:qKMJfUxX0
>>125
こうした腐り切った既得権者どもが日本を滅茶苦茶にしたんだ
公務員や正社員といった反日売国既得権者を一掃し
民間から優秀な人材を公募することで大阪や日本を生まれ変わらせる
それが松井さんや吉村さんの進める都構想であり
松井さんや吉村さんを指揮する安倍首相が進めるアベノミクス
日本を救えるのは自民党と維新だけなんだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:16.27ID:L90SB00w0
何かがおかしければ、全てにおいて疑うべきこれは鉄則だろ
「脳天気でんな〜」「あほちゃいますか?」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:24.80ID:m6z1w/R70
>>1


維新なら大丈夫!


  
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:27.40ID:Vz59sQeI0
流石は大阪民国と言われるだけある
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:40.99ID:ou6ICVhr0
>>1

  
維新なら大丈夫!!   


  
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:56.49ID:Vxb7jtii0
交通局も不正だらけ
水道局も不正だらけ
既得権益の破壊といって維新に任せた結果がこれだよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:25.71ID:n3KFPl2o0
>>75
ジャップランドは後進国やろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:57.51ID:4D8uYC/x0
改良土は指定業者が販売してたんなら聞いてみれば一発だったじゃん
「え?その業者からその位の量の改良土の発注なんて無いですよ?」とか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:57.56ID:L90SB00w0
トンキントンキン揶揄する前に
「あほですわ」w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:01.83ID:n3KFPl2o0
不正大国ジャップランドw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:04.74ID:xc+yGa3+0
>>4
いやコレ民間企業が全部アウトって話やん。
公務員がどうこうって文盲なのか。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:04.72ID:To2ddVNQ0
京都や神戸は?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:17.51ID:9/A+yb5e0
旦那の業種は、東京は談合してるから入り込めないと言ってましたがw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:26.50ID:BlFeQeZ80
>>125
この間、コーヒーのM料金でLサイズを入れて捕まった話があったけど、
それを客がみんな不正をしていて、当たり前になってて、
そんなある日に一店舗だけ不正だ!ってそこの店の全客を捕まえた感じ。

そこで困るのは他の店舗の客。捕まえるのが正義になったら困るからな。
あの店は酷い!あの店長は最悪だ!と、店を潰さないと自分が困る

ってな感じの、大阪叩きの展開
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:31.79ID:aIKFHpyL0
>>計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針
一年くらい停止にさせろや
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:33.70ID:+BqjGPai0
>>118
企業規模と体力による
まぁ、公共事業を3か月止められるって経営悪化するね、年単位だと公共事業以外の仕事がなけりゃ死ぬんじゃないか?
エム・テックなんて半年で破産したぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:12.35ID:k0lFWKen0
人情あたたまる大阪らしい話だ
0158!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:28.82ID:c4B+xsvV0
土木人ってこういう悪どいことには頭の回転早いよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:52.74ID:ZgEVMuNN0
役所も談合を容認しているけどな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:56.22ID:L90SB00w0
コスト削減を訴えるバカ市民、公務員の怠慢、民間への丸投げ
バカ市民がバカを見る、面白ピタゴラスイッチ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:59.93ID:jbAe/uqr0
税金泥棒だろ。普通に犯罪だぞ。指名停止三か月とか甘すぎだわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:11.42ID:Vxb7jtii0
>>123
アホ信者のエクストリーム擁護始まったな
スレ文に2012年度以降って書いてあるが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:47.91ID:xc+yGa3+0
>>140
その民間企業が全員腐っていた事件を見て、さらに非正規のアホぶりがバカッターで
容易に検出できる時代に、まだそんな寝言言ってんのか。
民間企業に任せたらうまくいくなんて、それこそ神話でしかない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:10:26.22ID:l6/sNuGk0
>>1
差額がわからなくてもやり直させればいい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:10:31.17ID:S5up0BlI0
東京で不正を暴くと経済に影響が出るから
とりあえず大阪で
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:22.00ID:L90SB00w0
は?労組は現野党を指示しているんだが
マジで笑わせる案懸w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:52.12ID:morPJstd0
水道事業民営化されたらこいつらみたいなのに搾取されるんだろ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:03.78ID:Vxb7jtii0
>>140
大阪市交通局は維新が連れてきた直腸になったら不明朗な推移契約だらけになった
結局そういうの主導してたのは誰かという話になれば、
それ以前もそれ以降も存在してた連中しかおらんわなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:24.03ID:yEdvoYuM0
別に損害賠償はしなくていいけど、本来あるべき姿に無償でやってもらわないとな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:24.75ID:L90SB00w0
与野党関係いないだろ
バカを認めろバカ市民
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:28.02ID:B/o9vlbE0
全社詐欺で刑事告訴しろよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:13:05.97ID:RIHot1GB0
オリンピック関連の工事費もこうやって吊り上げてるんだろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:13:33.59ID:qmus3WOg0
>>158
関西だぞ
市長からして朝鮮
ガキが偏執的な高さのブロック塀に潰されても、放置の責任が明らかにならない
次の地震でまた同じ事を繰り返すだろう
だいたい土木人てなんだよパカ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:13:57.33ID:E+an1auv0
日本人は信用出来ないから全員解雇しろよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:15.28ID:R0uJGBag0
大手の安い建売の工事頼まれたとき改良土使えと言われたが儲からなかったわ
時給800円ぐらいになった
再生が1000円なら改良なら12000円かかるからな
普通は役所の工事なら写真取るはずだけどな
写真でわかるぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:32.23ID:vh780WNR0
300社なんて中小だろ・・逝くかもね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:32.52ID:sunnYkmh0
これ安倍どーすんの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:48.13ID:oQPpEC0s0
>>154
まあここまで規模でかいと
他県が自分とこ調査しなかったらそれだけで県が業者から利益得て隠してるんじゃないか
疑惑持たれる流れになるだろうけどな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:15:49.60ID:cqY53qhI0
なんでこんなに大量の不正が?
「改良土」の方に技術的な問題や供給量の問題とかないの?
あとは「改良土」関係者との癒着とかは?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:02.14ID:qS0GFl2T0
>>140
最後の2行で笑ってしまった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:03.39ID:BMlrqWVy0
ジャップをみたらクズだと思え
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:23.02ID:TrSUGi/20
>>75
法治国家とは言えない
ある意味では中国より酷い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:26.62ID:AOFHim+w0
やり直しさせろよ
勿論、会社の金で
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:40.20ID:Vxb7jtii0
>>167
公共工事に使う良質な物ならわからんよ
上で言ってる廃棄物多い質の悪いRCは公共工事じゃ使えない
大体公共工事で材料指定なら出荷伝票かミルシート必須だろうに

森友の話でもそうだけどマニフェスト無いのにゴミ出したなんて主張がまかり取ってるんだよね維新大阪はw
業者の処分で済まそうとしてるが役所側のチェックが機能してないということ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:41.70ID:U4f7xeWL0
ゴミジャップらしくて素敵ですね
氷山の一角やろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:56.16ID:cSJlQ1ax0
>>1
談合や随意契約を何十年と繰り返してたらこうなるよね
公共事業に関しては創価学会の口コミ利権もあぶり出した方がいいよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:17:32.77ID:i8PMwU1W0
緩くすると不正が横行する
厳しくすると施工業者がいなくなる

このバランスが難しいんよな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:17:42.38ID:rQKHaNw+0
クソ野郎のケツを税金で拭く共産主義国w
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:01.11ID:oU3qoZKwO
「市指定の土壌メーカーが製造している。」

この時点でもうね・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:17.22ID:oQPpEC0s0
>>192
だよなあ 東京で停止やると五輪間に合わなくなる
とかそんな理由なんだろうよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:26.19ID:L90SB00w0
>>192
あのさ〜、内政干渉するんじゃねーぞバカチョンのくせに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:27.90ID:VChk68GC0
大阪市内の昔ながらの土地は淀川の堆積土で良質な川砂なんだよな。
業者は、ゴミ交じりの不良土で埋め戻して大儲けしてるって聞いたわ。
小学校の運動場の土地を入れ替えて大儲けしてた土木屋の話は有名。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:33.49ID:6bXf4jyS0
これ全国の市町村の仕事はほぼ全部怪しいと思ったほうがいい。
ズブズブだよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:34.63ID:BlFeQeZ80
しかし新国立競技場建設費2500億円にはダンマリの大阪叩き軍であった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:02.84ID:jpjcknrz0
指名停止で他府県の業者が儲かるか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:12.08ID:9C+WJLuK0
公務員擁護に現れる謎の民間企業社員もこの手の連中だろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:36.53ID:R0uJGBag0
伝票提出がないからこんな事になる
でも材料屋なんて怪しいから伝票偽造なんか出来るだろう
アスベスト山積みにしてる業者あるよ
写真取って
普通はマニュフェスト提出いるんだが
まともに確認してないからな
役所だがらきちんとしてると思うなよ
1台だけの書類提出でいいんだから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:44.24ID:L90SB00w0
>>192
>ゴミジャップらしくて素敵ですね
>氷山の一角やろ

これをハングルで書いてみろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:51.04ID:37XJhCQA0
改良土を何m3使用したか伝票で判ると思うんだが、役所が検査をしっかりしていなかったんだろ。写真箇所だけ改良土使うにしても少な過ぎて判るはずだぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:03.16ID:iD/Qegru0
日本では大阪くらいだな
マスコミがまともに機能してるのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています