X



【大阪市水道工事】ほぼ全ての業者、全件で不正を確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 06:07:08.34ID:arhEUvFf9
大阪市発注の上水道工事を巡り、関わったほぼ全ての業者が不正な利益を得ていたことが、市関係者への取材で明らかになった。工事で道路を掘削した後、安全性の高い資材を埋め戻したと伝票上で偽り、実際には安価な砕石を戻す不正が横行していたことが毎日新聞の報道で発覚。これを受け、市水道局が2012年度以降に完成した約1100件の工事を調査したところ、全体の95%以上で不正が確認された。

ほぼ全ての業者が不正を認めており、市は近く調査結果を公表し、計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針。市の工事に参加する業者の大半を占めている。これほど大量の指名停止は過去に例がない。市内の水道管の老朽化率は全国的にみても高く、今後の更新工事などが滞る恐れが出てきた。

市は03年度以降、水道工事で地面を掘った際の埋め戻し材に、「改良土」を使うよう設計書に明記している。改良土は、建設工事で出た土に石灰を混ぜて水分を除去し、有害物質が含まれていないかを確認した再生資材。掘削土の状態を調べた上で、安全性が高い改良土を使う決まりになっている。市指定の土壌メーカーが製造している。

毎日新聞は昨年2月、改良土の代わりに、業者がコンクリートなどを砕いた安価な再生砕石を埋める不正が横行していると報道。高価な改良土と再生砕石との差額は、公金で業者に支払われていることから、市は記録が残る12年度以降の工事について調べた。

複数の関係者によると、これまで調査した完了済みの水道管敷設工事652件と、細い給水管の約500件の工事を調査。その結果、改良土が適正に使われていたのは、30件程度しか確認できなかった。関与した業者のほぼ全てが市の調査に「実際には改良土を使っていなかった」と認めたという。

適切な資材を使わないと契約違反となり、安全性の問題も懸念されるが、道路陥没などの実害は確認されていない。改良土を使ったとする工事費が支出された形だが、市は「改良土と砕石の差額が算出しにくい」などとし、業者への損害賠償請求は見送るという。

調査開始時に施工が始まっていた工事約270件については、大半が適切だったと判断されたが、一連の問題発覚後に改良土に切り替えた疑いがある。

一連の問題を巡っては、不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。市は今後も、弁護士らによる監察チームで調査を続ける。

2/11(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000003-mai-soci
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:28.59ID:CngDJUVO0
モリカケはどうしたww
忘れてはいないぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:37.52ID:KVhHi7Y40
東電なんで原発事故起こしても誰一人として
処罰されない国 それが日本www
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:41.24ID:JaXpeaS30
>>601
根拠はあるんだろうな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:47.88ID:ocGH2wWB0
安い材料でも問題がないことが証明されたってことでしょ。
詰まり過剰設計。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:22.77ID:+BqjGPai0
>>543
あー、どうやら「常習的」に行われてるっぽいぞ?
その手の不惨事ニュースがポンポン出て来るわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:28.36ID:Hzeh1egC0
家の前の道も元の土を戻さず石で埋めてたけど
そういうことだったのか!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:29.52ID:OrfxGWKg0
ほぼ全てて凄いな
大阪には良心が無いのか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:54.38ID:CngDJUVO0
>>609
日産w
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:02.41ID:7+XcZn3Z0
つーかfラン松井は森友の説明から逃げ回ってんだよな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:05.82ID:MWnlyaCS0
3ヶ月の指名停止なんて痛くもかゆくもないんじゃないの
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:08.61ID:Q10mxEfY0
>ほぼ全ての業者、全件で不正を確認

これみんな在日韓国ヤクザでしょ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:37.72ID:iD/Qegru0
>>571
橋下知事は2008年からですよw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:59.20ID:NSou77UJ0
どう見ても役所を含めての組織的なアレだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:24.89ID:1ku4Dp3C0
見えねえ部分のチェックは甘いからな
橋の塗装とか一目で解る工事は役人が煩いくらい見に来るけど
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:46.53ID:7+XcZn3Z0
ハシシタの手先の衆愚維新のクソ政治屋供は当然のように第三者面で逃げます
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:51.07ID:ynU0lWxp0
高校の時、世界史の先生が日本人は人に見られてなければいいやってなるけれど
一神教の人は人が見ていなくても神が見ているって考えるって言ってた
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:54.68ID:Aw5WcIpy0
森本学園問題にも通じるな
政治家も行政も業者もブッこ抜く事しか考えてない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:09.51ID:+vOdr9iW0
国民はバイトのわるふざけみたいなほうが関心があって怒れるらしいからな
こういう不正のほうがはるかに悪質なのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:16.59ID:X5Zaejsq0
大阪がどうこう言ってるやつアホなの?
土建屋全部だよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:30.13ID:jpjcknrz0
>>619
2003年に明記は不正が以前から有ったにはならん
2012年からの証拠が有り2012年から不正が有ったやハシゲの手下
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:55.46ID:xqnnxJx60
イカレたポピュリズムを標榜するイカレたポピュリストに靡く大阪の土壌に理解出来ない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:02.35ID:Egajrkpt0
公務員は高給にしないと優秀な人材の確保ができないらしいwww
大阪で発覚しただけで全国共通だと思うがなwww
他の自治体は調べもしないだろうwww
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:06.92ID:4L2/a/R30
>>613
別に「土で埋め戻すのが正しくて砕石使うのは間違い」というわけではないのよ
大阪市のは「改良土埋戻し」と設計で決められてたのにそうしなかったから問題になってるだけ

上水道の埋戻しは、現場の土をそのまま使ったり山砂を使ったり
自治体の方針やその地域でよく産出される材料によっても変わってくる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:15.11ID:dkW1X9w90
ほぼ全ては流石にたまげたなぁ
みんなでやれば怖くない?ww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:16.04ID:Ca+59jtD0
もう死ねよ大阪土人は
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:29.02ID:r9kMBEIX0
そもそもそれを管理するのが公務員どもの仕事やろ
それを今更、しかも賠償させないとか公務員の職務怠慢にもほどがあるやろ
国民の税金をなんやと思ってんねん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:36.11ID:1j79BNYg0
>>19

それだと死人がでるなw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:48.26ID:JRxKWh8k0
DQNが土建屋やってるんだから当然こうなる。黙認すべきだよね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:53.04ID:Cd/5oyED0
>>604
賄賂もらってるからやれないんだろ多分
大阪は中国と一緒、賄賂社会なんだろう
たかじんの寄付も懐に入れてたりして
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:54.47ID:GRh25cBL0
みのもんたの会社もこんな感じにウハウハなんだろうなあ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:56.80ID:ZQFcZlP40
>>613
基本的に元の土よりは再生石の方がいい
改良土は建物の下に使うような物で狭い道路には過剰だと思う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:14.98ID:7+XcZn3Z0
クソ大阪土人民度以前に人間として終わっている
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:18.32ID:eypTbuMk0
掘削残土をストックするヤードー代、曝気(乾燥させて最適含水比にすること)に掛かる手間(重機、人工、時間)、ストックヤードーまでの運搬の費用、これが適正に工事費用に乗っかってないんよ
掘った土埋め戻せばタダやん程度の感覚で積算するからおかしい事になるんやで
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:32.42ID:Aw5WcIpy0
>>623
それは仕方がない
職人がやる仕事の良し悪しは同業の職人にしか分からないよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:47.20ID:4ZQPmwVp0
まぁ、ここのところずっとクソ政党が牛耳ってるからな。大阪は腐ってます。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:53.49ID:hDxrIVEb0
もっと言えば、水道事業者の子供を自治体にコネで入れたりしてるからなw
警察もヤクザの子供を入れてるし
中南米にみたいになってきたな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:24:23.36ID:MZaUnvza0
まあ。水関係やから、たぶん同和関連業者がかんでるやろうし。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:24:39.75ID:JaXpeaS30
こうやって税金を無駄に使われて子育てや教育は後回しされている
それを訂正してくれるのが維新
水道民営化でこういう税金の無駄もなくなり子供に税金を回せる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:24:59.18ID:4L2/a/R30
>>646
つーかむしろ、石灰改良土なんかで埋め戻したら
後に補修や布設替で再掘削するときに大変じゃね?って思うわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:06.25ID:hDxrIVEb0
そもそも、水道局の募集なんて聞いたことないだろ
勉強して入れるところじゃない
宮内庁とかも同じだけどなw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:11.90ID:IGjx71K50
>>8
ほんと。おまえんとこの自治体じゃあ誰も正さないから今も不正が横行してるもんな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:48.93ID:hBJMxLAY0
>>2 >>3
このスレの大阪人らの醜さを見てるとダブルで実感するわ
全国色々いるけども、大阪の異質さは群を抜いてる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:26:37.61ID:oQPpEC0s0
>>413
こういう手抜きが原因で陥没するのか
って意味だろ?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:27:14.88ID:MZaUnvza0
>>657
核心突いてんで。
そこに議員も横から口出ししてくるから、
工事自体もわかってて、目つぶらなしゃあないんやろな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:27:23.01ID:8vlCZ4N00
明石市長はやっぱり正しかったんだな・・・
職員働けや
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:27:29.38ID:iD/Qegru0
>>633
2003年から始まったんですよ
記録が残ってるのが2012年からなだけでw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:27:41.56ID:hDxrIVEb0
中南米の警察は、マフィアの子供をいっぱい採用してるから、
警察に相談すると、警察からマフィアに情報がいって、逆にマフィアに○される
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:28:32.67ID:ggdtXk5Z0
>計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針
たったの三ヶ月w
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:03.25ID:9C+WJLuK0
公務員の給料を下げればいいだろ
不正に関与してきたんだから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:08.16ID:H7pnHlBp0
>>1
安倍ちょん「移民政策ゴリ押し可決のドサクサで、水道法改正して、中国様達外国人様がチョッパリの水道を買い漁れるようにするニダよwww」
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:09.34ID:JaXpeaS30
維新だから摘発された
利権を嫌う維新だから許せなかった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:10.10ID:2szAOFYe0
賠償金は落札額でいいじゃん
契約不履行なんだからさ
バカなの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:28.91ID:jpjcknrz0
>>666
明記が2003年や
2012年以前に不正が有った証拠は無いやろハシゲの手下w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:34.36ID:YUIvgDY70
何で大阪市は、法的措置取らないんだ?
贈収賄関係か?

まあ、これで他の市町村も不正ゼロではないな。

会計検査院は?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:47.13ID:oIGA9uoK0
>>618
むしろ和を重んじる日本人らしい犯罪と言えるのでは?
韓国人なら抜け駆けをする奴が必ず出るしな
ひょっとして不正をしなかったのが韓国系ってことも?w
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:53.70ID:0+zV2dOn0
堺市もやで。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:58.88ID:ClYtAMzz0
本当に土木業者はえげつない事平然とやっている
言い出したら切りがないほど
公共工事はぼろ儲け 
民主政権の時にその恩恵を受けれなくなった土建業が、
必死になって自民に投票するように動き回ったのを思い出す
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:07.29ID:Hqft5vgR0
悪い所ばかり見ずに良い所もみよう
5%の大阪人はまともだという希望を
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:32.74ID:ZwbhiBq90
不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。

担当職員のレベルじゃないな。これ課長レベルも認識してるだろうし、検査課も
当然認識してると思う。じゃないといったいどんなザルな検査してんのかってことになる。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:35.40ID:lZMvMnQm0
こんなん大阪だけでなく、全国でやってる。

血税食い荒らし寄生虫だらけだ。

日本人は表や個人では善人面をしてるが、

裏に回れば

組織は集団や国家をバックにすれば、

悪人だらけだ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:31:25.25ID:iD/Qegru0
>>677
橋下政権になってからきちんと記録を残すようになったんだよね
こういうことがあるからw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:31:25.93ID:gM0G03lR0
うちの地域だと,改良土もRCも積算価格は一緒だけどな。
搬入距離が違うとかなのかね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:31:39.74ID:2egitztD0
>>1
今でさえこんな不正があるなら昭和の高度成長期なんて無茶苦茶だったんだろうな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:02.53ID:+BqjGPai0
つーか、いくらなんでもおかしいな
400社とやらは、公共事業を妨害してるのか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:22.01ID:Egajrkpt0
やっぱ大阪やな!
役人共の不正を暴くのは維新しかおらんで
大阪やから不正を正せる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:32.49ID:ZNaskL8d0
全国に波及したら大変なことになるやろ
全国で調査しろ
水道業者はビビって待て
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:09.91ID:jpjcknrz0
>>689
ハシゲ関係無いやろハシゲの手下
水道屋の叔父をヨロシク!言うたんかい無能w
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:41.53ID:HkHTK4kQ0
これ大阪だけじゃなくて全国でやってるだろ
昔からの慣れ合いってのはそういうもんだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:49.89ID:4L2/a/R30
>>680
それは中間検査の話でしょ
それだけじゃなくて工事途中にサンプリング的に施工状況を確認して
立会状況の写真を記録したりするのよ
担当職員が現場確認する回数が少なかったりすると上から怒られるのが普通
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:53.66ID:f/TAQhrw0
全業者がやってたならルールの方が間違ってたってことだろ?
こんなんで指名停止とか業者も救われないし大阪市も自分の首を絞めているようなもの
まずは条件から考え直すべき
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:58.10ID:FNlPiTQb0
これ簡単に言うと税金ちょろまかしてんだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:34:34.16ID:lZMvMnQm0
>>694
その通り。

しかし政治家も献金・闇献金バックマージンで買収されてるから、

役人も天下ってるから、

殆ど揉み消されるだろうな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:35:10.48ID:Li8evmjP0
自分の家建てる時は全ての基礎部や工程を記録しとけってのはそーゆー事
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:35:21.91ID:iD/Qegru0
>>699
悔しそうだね
今後も維新が続きそうでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況