X



【大阪市水道工事】ほぼ全ての業者、全件で不正を確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 06:07:08.34ID:arhEUvFf9
大阪市発注の上水道工事を巡り、関わったほぼ全ての業者が不正な利益を得ていたことが、市関係者への取材で明らかになった。工事で道路を掘削した後、安全性の高い資材を埋め戻したと伝票上で偽り、実際には安価な砕石を戻す不正が横行していたことが毎日新聞の報道で発覚。これを受け、市水道局が2012年度以降に完成した約1100件の工事を調査したところ、全体の95%以上で不正が確認された。

ほぼ全ての業者が不正を認めており、市は近く調査結果を公表し、計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針。市の工事に参加する業者の大半を占めている。これほど大量の指名停止は過去に例がない。市内の水道管の老朽化率は全国的にみても高く、今後の更新工事などが滞る恐れが出てきた。

市は03年度以降、水道工事で地面を掘った際の埋め戻し材に、「改良土」を使うよう設計書に明記している。改良土は、建設工事で出た土に石灰を混ぜて水分を除去し、有害物質が含まれていないかを確認した再生資材。掘削土の状態を調べた上で、安全性が高い改良土を使う決まりになっている。市指定の土壌メーカーが製造している。

毎日新聞は昨年2月、改良土の代わりに、業者がコンクリートなどを砕いた安価な再生砕石を埋める不正が横行していると報道。高価な改良土と再生砕石との差額は、公金で業者に支払われていることから、市は記録が残る12年度以降の工事について調べた。

複数の関係者によると、これまで調査した完了済みの水道管敷設工事652件と、細い給水管の約500件の工事を調査。その結果、改良土が適正に使われていたのは、30件程度しか確認できなかった。関与した業者のほぼ全てが市の調査に「実際には改良土を使っていなかった」と認めたという。

適切な資材を使わないと契約違反となり、安全性の問題も懸念されるが、道路陥没などの実害は確認されていない。改良土を使ったとする工事費が支出された形だが、市は「改良土と砕石の差額が算出しにくい」などとし、業者への損害賠償請求は見送るという。

調査開始時に施工が始まっていた工事約270件については、大半が適切だったと判断されたが、一連の問題発覚後に改良土に切り替えた疑いがある。

一連の問題を巡っては、不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。市は今後も、弁護士らによる監察チームで調査を続ける。

2/11(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000003-mai-soci
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:45:35.46ID:ZQFcZlP40
>>656
予算も時間も跳ね上がると思うよ
埋設管を傷つけないように手も使って慎重に掘り下げるとかが難しくなっちゃうし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:45:48.54ID:rvFj75gZ0
>>744
大阪市がバカなんだよね、大阪市指定なら、支給にすればいいのに
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:06.17ID:AO7OUIYU0
>>34
クズは消えろ
おまえだよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:11.25ID:MZaUnvza0
アスファルトもちゃんと塗ってるか疑問やで。
規格あると思うけど。
何セン、何レイヤーとか。
どーみても、道路工事みてて、そんな厚さないと思うけど。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:39.48ID:jpjcknrz0
>>731
同和維新の会は必死やな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:40.92ID:rC8JD/h+0
全国に飛び火間違いないな
自治体も知ってたけど見ないふりしてたとこ多いだろうし頭痛いだろうな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:02.02ID:JBGNmgbR0
日本の企業って戦後からずっとこんな感じだったんだろう
時代のせいで表に出てこなかっただけ
世界トップレベルとか虚構
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:07.31ID:6yf3fhx30
>>1 毎日新聞GJ

行政改革を謳いながら、実は業者とズブズブ。
「日本維新の会」の腐った体質が見て取れる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:16.38ID:bZYTVgVY0
業者への損害賠償請求は見送る
定年後官庁営業できるようにね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:31.60ID:OjeUEELi0
>>2
自分を守るためのウソや策略はすべて正当防衛!
この世の中、だましあい、殺し合いの生存競争やし。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:58.38ID:/TU49oVM0
>>54
どこの県?釘や針金入ったRC40やRC30なんて見た事一度も無い。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:09.83ID:4L2/a/R30
>>749
っつか普通、1工事で最低1回は現場密度の立会するよなぁ
現場の埋戻し状況見れば土か石かぐらい分かる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:10.16ID:AqsrBF+40
>>1
この業者永久指名停止にしてやると
新規参入促されていいんじゃない?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:40.79ID:MZaUnvza0
>>750
大阪ガスは、やってるで。
見てたら、手掘りしとるわ。
阪神地震の菅、交換とかで、プラスチックにするんだとか。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:44.00ID:ShhxV83/0
>>749
普通、国交省や市は外注業者に確認させて
自分らでもしてる。
その辺の数値はむしろ、めちゃくちゃ詳しい
完全に不正してるか完成図書や中間検査の
書類を見てない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:46.49ID:HvidbWsy0
童話維新は森友の主犯なのに糾弾されなかったな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:48:55.23ID:iD/Qegru0
>>745
やっぱり悔しいのかw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:01.75ID:Vdn2ij2D0
>>1
まーた朝鮮部落民の犯罪か
朝鮮部落民は全員悪人でどうしょもないな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:03.04ID:kHdQhwy80
官民ともにもう偽装しないと成り立たないくらい疲弊してるな
このままだと日本は落ちぶれるとか言うけどまだまだ隠してるだけで
実態はとっくに崩壊してるのでは
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:07.69ID:mQuSIN3N0
水道事業の民間委託に反対していた奴は工作員だったんだな。
甘い汁を吸えなくなっちゃうもんな。
わかりやすいねー。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:21.58ID:+12/vR1a0
>>12
耐久性や透湿性が全然違う
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:27.66ID:ZwbhiBq90
>>732
ほんこれ。
業者のせいにしたいんだろうな。
業者ができるのはせいぜい埋め戻しの巻き出し厚を手抜きするぐらいだよw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:37.54ID:jpjcknrz0
>>771
図星で悔しかったんだwwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:44.48ID:2szAOFYe0
市がどうもバカで胡散臭い
安価な材料で十分なのに
税金使って環境リサイクルごっこ

市の施設で巨額の公費をつぎ込み作られる
販売は市指定業者
とっても高価(通常の土の6倍)
民間に売る予定が上手くいかず
ピコーン!公共事業で捌けばいいじゃない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:10.45ID:MZaUnvza0
そもそも水道の指定工事業者というのが
あやしいんやな。
入れ替えないし。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:15.10ID:CWOAwsKo0
正恩さん、大阪にテポドン落としちゃって下さい(__)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:24.59ID:x0Lx9g/p0
やっぱり大阪だな!
政党派、常識は無駄?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:01.44ID:2jG9ZNo40
サンフランシスコ市と姉妹都市解消する前にこういうのを取り締まれよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:07.21ID:hDxrIVEb0
そもそも、東京ガスや大阪ガスに入社するのと、自治体の水道局に入る難易度なんて全然違うからなw
人間が違うといっていい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:08.20ID:pFKhXrrb0
大昔から常態化してたんだろうなぁ、
でもなぜかマスコミに吉村市長が批判されるに一票。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:19.02ID:+12/vR1a0
>>759
財団や3セクへ
水道業者関連の天下りするためだかろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:27.47ID:Qhm4UJPF0
3ヶ月の指名停止?かっる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:29.30ID:SKoMEG5R0
みのもんた、出てこいや!!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:36.79ID:6yf3fhx30
>>1 毎日新聞GJ

手抜き工事

浮いた金を「日本維新の会」へ献金

大阪市発 腐りロンダリングやがな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:44.54ID:iD/Qegru0
>>777
悔しすぎて言い返せないから同じ言葉使ってきてワロタw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:02.57ID:0jBdWzp90
世界中のいたるところでこの手の不正は行われてるとは思うけどな
バレるか否がの差だけ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:05.41ID:tPPEBp/N0
>>778
それ自体は他の自治体でもよくあることだよ
自治体の都合で高いもの使わされるのはよくある
でも業者が不正して公務員が見逃してたのは事実
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:28.55ID:ZZpEV3ZQ0
まあね、水商売ですから
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:28.86ID:4L2/a/R30
どっかの業者が最初に「いちいち改良してたら工期間に合わん」とかゴネだして
やむなく暗黙の了解で砕石認めたら他の業者も「砕石でいいならうちもそうする」ってやりだして
市側もそれじゃまずいと分かってたけど再生利用の指針などから設計変更するわけにもいかず
慣例的に見逃すようになってそれが普通に…という流れかなぁ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:53.11ID:+12/vR1a0
>>776
>>1
警察に告訴して癒着役人から
税金を回収して、懲役にするべき
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:36.80ID:hDxrIVEb0
警察も自治体職員だからなぁ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:41.27ID:tPtJHNJs0
>>787
外部からの指摘で発覚
維新になってもう二期以上ではそのいいわけは通用しないなぁ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:54:43.58ID:Egajrkpt0
やっぱ大阪やな不正は正される日本で唯一の優良自治体や
経済成長もしとる
どこかの都は人口増えとるのに4年連続GDPの腐ったところがあるらしいwww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:54:51.32ID:HvidbWsy0
日本人が真面目とかは幻想だからな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:08.10ID:C4Dgl3na0
>>151 >>767 
>不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。
>不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。
>不正に関する情報を一部の市職員が放置していたことも既に明らかになっている。

どっちが文盲かねえw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:40.92ID:j388swJ20
>>805
トンキンってなに?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:53.37ID:V5qfOIwa0
>>789
多くの自治体が採用している標準的な基準だと
最初は3か月だが前科的なものがついて、
次に指名停止相当の処分があると、事態の重要性にかかわらず
自動的に倍々になっていくとか

で、これって発覚時期や処分時期によるらしくて
ほぼ同時期にやった不正でもバラバラに発覚すると
3か月→6か月コンボとかになってしまうらしい。
0809=
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:10.13ID:1/eG2V4y0
詐欺だろ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:24.53ID:u2rXIpca0
差額が出せないってw
改良土の単価のところに、再生採石の単価入れれば自動で出るだろw
うちの会社に過去10年分くらいの建設物価と積算資料があるから、大阪におくりましょうか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:34.19ID:7IaLDBjo0
水増し請求して良いという暗黙の取り決めがあったのでは?
そして水増し請求分の何割かは市の職員の懐にキックバックされる仕組みだったのでは?
ほぼ全ての業者がやっていたなんて異常過ぎる。
関西生コンの件もあるしはいそうですかとはいかないね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:55.59ID:scKkkwiY0
ガス工事専属の土方やってたことあるけど、埋め戻しで管周りは山砂、その上に再生砕砂、路盤は再生砕石だった
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:37.99ID:V4PDN9eo0
バイトテロも同じ
性善説ベースのこの国の制度設計は全部崩壊してるってことだ
性悪説ベースに切り替えるとまあコストは倍以上になるだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:04.24ID:JeS7i28a0
さすが大阪民国
チョンクオリティ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:13.64ID:OK1UV0zt0
関西生コンもあるでよ

大阪は関生スタイル
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:13.63ID:4D8uYC/x0
これだけ指名停止が多いと、入札できる業者が居なくなって指名停止になった企業達が
指名停止解除になるまで入札できないよねw企業にとっては実質入札チャンス変わらないから
全く影響ないんじゃないか・・・・・・あっ!(
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:17.73ID:LoMyZeJj0
お役所仕事の入札案件はほぼ談合ありき
入札もあってないようなもんだし
一社が真面目にやろとすると談合でまわしてる他の会社からクレームつくから
真面目にやろうとしても圧力かかってできないのよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:21.35ID:8samVQ2b0
>>732
他業種の下請けで働いてた時捏造写真を取りくるの当たり前だったぞ
期間ごまかす為冬に半袖での作業風景撮影したり、ダンプで盛土運ん
で現場で降ろして撮影終わったらまた即運びだしたりw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:29.94ID:mjiRzLpP0
反維新は吉村をたたくよりも、建設局水道局のゆく末が心配でそれどころじゃない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:30.63ID:Em053fVu0
慣例になってたんでしょwww
くらしあんなら許されるけどなwww
都構想の追い風だwwwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:33.47ID:7TmM9Vff0
>>18
自民の組織票は土木業者が断トツ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:23.56ID:ZQFcZlP40
>>768
ガスってそこまで深くない位置にある事が多い気するけどな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:08.15ID:N660ajnb0
大阪だもの
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:25.78ID:mjiRzLpP0
これで建設局も水道局もお陀仏、何人逮捕者が出るか楽しみ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:33.48ID:QBhrDLWD0
>>757
いいのよ、他所の国のことは気にしなくて。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:40.71ID:pxqKDN+C0
議会や議員や市長のしがらみで無茶条件。
委託業者が利益を出そうと思ったら採石使うしか無かったんだろ。
役人もそれを黙認と。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:58.76ID:MZaUnvza0
大阪自民。
息してんのん。
府知事に、辰巳琢郎かつぐとか、おぬかしなられてたけど。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:04.23ID:pUU1by5Y0
税金払わない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:19.53ID:6yf3fhx30
>>1
>市は今後も、弁護士らによる監察チームで調査を続ける。

警察へ被害届を出すと、
市長以下、大阪市職員も御縄に成ってしまう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:38.31ID:OTCeSBQ10
別にジャップの平常運転じゃん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:40.52ID:OE3p/Wvx0
頭がいい → 喋れない → 従う事しか出来ない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:03:17.79ID:A8z+Opvj0
なんで天下りが横行するか、考えたらよろし。

真面目がバカを見る世の中。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:03:18.30ID:QBhrDLWD0
>>787
職員が放置って書いてるじゃない。
監督不行き届き。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:03:57.89ID:tPtJHNJs0
>>811
公務員単独の癒着ならソイツを斬ればいい話
それをしない時点で上の関与は明らかだよ
組織ぐるみ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:30.62ID:KuIbgwe00
これでどんな小さな水道工事でも工期設定が1・5ヶ月プラスにせなあかんね
その分の仮設費や経費が割増になるから実行予算合わなくて今後不落札の嵐やなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:59.98ID:u2rXIpca0
積算システムに人工と材料費入れれば簡単に工事費出せるのバレバレですよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:07.05ID:A8z+Opvj0
こんなクソなのに増税とか、お前らどんだけマゾなんだ?w
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:15.81ID:Em053fVu0
既得権益を両者最大限発揮してたのにw
無理が出ただけだろwwwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:19.67ID:RtCwgCIF0
日本も中国以下の国になってしまったら 情けないよ ネトウヨは責任とれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況