X



【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が... ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 08:16:37.46ID:9J2GEdsr9
京都中心部の「洛中」と、郊外の「洛外」をめぐるいわゆる「洛中・洛外」問題。Jタウンネット編集部が京都人の嫌味っぽいイメージに関して読者に投稿を呼び掛けたところ、多くの体験談が寄せられた。

今回は、京都府丹後地域の出身で現在は広島県在住の20代男性・Sさんからの投稿を紹介したい。

「典型的な京都人像は京都『市内』だけに適応されるのです」とまで言い切るSさん。京都「府」の出身であるSさんが体験したこととは――。

「丹後出身者にとっては全く関係ない話です」
京都人は嫌味を言うと言われますが、それは京都「市内」の人間がよく言われることです。私は京都府の北、丹後地域の生まれですが、そのような嫌味や婉曲的表現はあまり使いません。

よく出身で「洛中・洛外」の紛争を行なっているそうですが、丹後出身者にとっては全く関係ない話です。それどころか、丹後出身者は京都人として全く認められていません。

そう感じたのは、私が高校3年生の時にセンター試験を京都大学で受験した時に、後ろから聞こえた会話です。

「今日はえらい道が混んだはったなぁ」
「そうやなぁ 『北の人』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『北の人』はわざわざ京都まで来んでええのに」

私はその時まで、あまり京都市内まで来る経験はなかったので、この会話はとても衝撃的でした。我々丹後出身者は京都どころか「北の人」とまるで北朝鮮みたいな言われ方をされるのです。

大学に入学してからも、京都市内出身者の知り合いに丹後出身と言うと、「あんたは京都じゃない、兵庫県の田舎もんや」とか「福井県の方が近いから福井県出身って言いや」と嫌味どころか悪意を持って言われました。

京都人とは京都「市内」在住の人間を言い、それ以外は京都を名乗ることすら許されません。

いわゆる「洛中・洛外」問題や嫌味など、典型的な京都人像は京都「市内」だけに適応されるのです。

よくメディアや著書でも典型的な京都人をイジるような主張が数多くありますが、それはあくまで京都「市内」にとどまることであり、京都府全体のことではありません。京都府は南北に幅広く、多様性に富んだ都道府県なのです。

この事実は京都「府民」の主張です。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190210-23399621-jtown
2019/2/10 20:00 Jタウンネット

https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3523128/700/ed80179124a563e427423824ce8688589e85b2d1.jpeg
https://kyoto.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/38/2017/10/14620d428972089de3f3a5d6fb2e7440.jpg


前スレ                  2019/02/11(月) 01:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549814764/
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:34.03ID:2vswSgRc0
その割には「京丹後市」とか「海の京都」とか京ブランドにすがる丹後地域。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:37.92ID:mCEtpEYY0
>>1
何だこれ、洛中と洛外は京都市内の旧市街と周辺を指すんであって、丹後何か元々京都ではないし眼中にない
京都府に入ってはいるがな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:53.47ID:b+n9mrTq0
>>183
府北部のクルマも京都ナンバーなんだけどそれにも文句言うからなぁw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:17.68ID:/M++okMH0
地方公務員になってる京大卒業生は京都人になって地元に帰ってくる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:22.20ID:GIIfHwIz0
>>69
顔でニコニコしてるだけ。
「長居しないで早く帰って」を「えらく気に入っていただいたみたいでありがとうございます」
と言えるのが京都人。

嫌味を言われても京都県民にしか理解できないと思う。もちろん外人には伝わらない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:34.31ID:/hF2114Z0
京都人は陰湿が服着て歩いてる様なものやからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:49.99ID:lFPCm3Ep0
出身聞かれて京都です、っていったらみんな寺の話とかしてくるから京都の海の方って答えてる
えっ、京都に海あるのってのもよく言われる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:54.02ID:OaBXjnDd0
日本が戦国時代68か国あったんだから
川向うや山向こうは違う国だって言っても過言ではないw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:55.36ID:mtJDLHPi0
亀岡も亀岡人と言われてるね
派手な格好をして田舎者丸出し
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:25.74ID:O2tqhVqX0
あまり使いません





使ってるじゃねーか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:25.84ID:yFJRqvL60
>>39
南・伏見区民が洛中に遊びに行ったら「南の方からはるばる来はって」
山科区民が洛中に遊びに行ったら「東の方からはるばる来はって」
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:47.82ID:jie52TEH0
>>193
全国水平社が原因
部落が白丁系朝鮮人と組んで
違法に朝鮮人を住まわせたから(白丁解放運動)
あと、人間宣言も朝鮮人も関わってるたよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:14.03ID:+PHMR+jA0
ここを見てると
やはり大阪府が大きく発展して素晴らしい街になったのも頷ける

大阪人は人間的にも捌けて面白く
人柄が良い人が多い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:16.45ID:iOkUAfJI0
丹波はそうかもしれんけど他の市は?
部落とかヤバいのは京都市にしかないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:15.02ID:dAJCklIf0
>>9
豊岡とか城崎温泉とか但馬と同じ扱いなんだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:16.60ID:CHvdpiiP0
>>2
神奈川には湘南があるから
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:22.64ID:eZcQxLBE0
>>217
実際は生粋の京都人よりも地方から渡り住んだ住民やなんちゃんって京都人が勘違いしてるだけやで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:23.14ID:pF3YCENb0
東京だって、荒川の川向こうは行ってはいけない地域と言われた海抜ゼロメートルの貧困エリア
足立、荒川、江戸川とか貧困だわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:27.86ID:BTl1F8OQ0
生まれ育ち関西ですが、家族以外と話す時は何となく関西弁の風味が薄れます。
ある時京都洛中のど真ん中で地元の方に道を尋ねた時すっごく親切にして頂いて感激していたのですが、何処から?と聞かれて素直に答えたら突然プンプンされちゃって苦笑した思い出がw
関西で京都市内以外はジンガイ魔境かよ!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:33.83ID:BWjetJSR0
京田辺の子が
おこがましいんやけど市内に住みたいって九条に家建てて住んだわ
九条も微妙なとこやけど喜んではった
田辺らへんも町名に京つけるくらい憧れはあるみたい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:42.64ID:vqtWjZ/J0
京都府庁や市庁の仕事だけはもうやりたくない。
あと京都支社の案件も。
トラウマになってる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:44.14ID:i12V7/eX0
この際
ダンゴでも踊ってる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:53.35ID:dYQq154y0
>>228
つーか西成のようつべ動画多すぎだろww
大坂の底辺でこれなんだから、どんだけ魅力的な大阪なんだよwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:57.19ID:lLuqOaBm0
>>138
京都にとって理想的な街は、
御町内(20〜30軒程度で構成され、道路を挟んだ両側町、江戸時代から変わらない。例えば新町通の六角から蛸薬師の間の120mほどの道路の両側を六角町といい北観音山をだす)の考え方に合う人だけが住む街。

江戸時代だと転入者の資格審査があった。今でも可能ならば転入組審査をしたいのだけれど、さすがに難しいので景観審査をしてヘンな人の闖入を防いでいる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:10.79ID:8samVQ2b0
くだらない事でマウント取ろうとするアホとは必要以上に関わっちゃいけない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:23.56ID:MrX6VoRR0
そもそも丹後の連中なんて「京都人」と認識されてすらいないだろうに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:20:06.12ID:Unc7WzGY0
川崎の場合、なぜか中心部の川崎区幸区が、市内の北の人にディスられる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:20:20.98ID:8fKPHGFA0
>>30
愛知県に住んでる人は名古屋市に住んでなくても「名古屋です」と答えるのはガチ。
この間突っ込んで聞いたら枇杷島と言われて
「それ清須市じゃないの?」と聞いたら黙った。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:20:26.20ID:jie52TEH0
>>238
西成なんて
ほとんどが他県出身やで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:20:34.03ID:OfggkuSG0
逆に洛中だけバカチン市国として独立すれば問題ない気がする 天皇さんは二度と戻ってこないから穀田辺りに元首をお願いすれば良い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:09.18ID:8OYzHIQd0
>>138
心にいけず石を備えてる人間が集う街こそ都会
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:16.60ID:18UFKvkU0
名古屋でいうと庄内川の向こうの名古屋市みたいなものか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:25.78ID:7QcQmrK/0
奈良が一番好きだな
関西だから京都みたいな狭いエリアでマウント取り合いあるのかもしれないけど、
大阪人みたいにアピールもしないし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:32.32ID:UoevMDqU0
京都人へのヘイトスピーチだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:33.75ID:k6TEJk7c0
>>1
>我々丹後出身者は京都どころか「北の人」とまるで北朝鮮みたいな言われ方をされるのです。

この丹後出身者もナチュラルに北朝鮮を差別しているわけだが、本人はなんも気がついていないんだろうなぁ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:39.51ID:fW+NRtvd0
>>69
今、「お茶をいれてるとこだから」というのは早く帰れの意味だからな。

まあ、そういうまわりくどい言い方は旅行者向けにはあんまり使わないとテレビでは見たけど、
本当にそうなのかまでは俺も知らん。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:41.41ID:xSq1qUYJO
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(49)が6日、MCを務める日本テレビ「スッキリ」(月〜金曜前8・00)の生放送に出演。インターネット上で拡散された飼い主が犬を蹴り上げる動画について「とてもしつけとは思えない蹴り方」と飼い主を批判した。

番組によると現場は京都市
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:46.19ID:xb2D5LGD0
とっ徳島っ!
かっ関西圏っ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:50.21ID:UnwqOYYA0
>>167
実際差別はあったからな
都内の住民は自分が電気使いすぎで福島に原発建てたのに
そのちゃちな原発が吹っ飛んで電力不足になったら自分たちだけ計画停電を拒否したからな
天皇囲ってるからって調子に乗んなよ日本の穀潰しのくせに、と思う
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:21:55.88ID:Q02/o5tb0
>>242
川崎区をディスって欲しいわ。
駅北部はまだマシなのに。

と思ったが幸区の公立中学とか十分荒れてたわ。
高校の川崎南部学区とかやばかったもんな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:07.54ID:le0woy7R0
>>245
ガチで周辺都市をバカにしてるんだったらその方がええな
京都人の為に税金納めてるとか思うと腹が立つやろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:10.30ID:L1Mn5JaD0
>>1
いやいや、丹波、福知山は海に繋がるルートで京都に貢献してるだろ
丹後はどうどうとしててええと思う

宇治・ウトロ・向島は京都名乗るなと中京のオレが言ってやる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:30.77ID:b+n9mrTq0
真の京都は祇園界隈のみ
それ以外は市内であっても一切認めん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:36.62ID:zAMQuO220
聞こえは良いけど実際は癖の強い京都
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:38.25ID:Rceq6TLA0
>>246
日本って国名は日の元から来てんだぞ
ググってみろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:39.93ID:I3MTjVzQ0
>>214
その京都じゃない連中のおかげで「府」なんだろうがマヌケ
洛中だけだったら京都府なんか無い、大阪・兵庫・滋賀・奈良の一部
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:41.60ID:W8FuvkFP0
>>128
うわぁ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:42.95ID:jie52TEH0
>>249
奈良は奈良で最凶おるから
牛の頭や腸をばら撒かれたりするよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:51.57ID:QpYkFDTb0
>>175
馬鹿にされるとしたらそれを真に受けちゃう間抜けさであって田舎者なことじゃないよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:13.25ID:8myyaXub0
>>229
だいたい(被差別)部落ってのは職業が下々まで細かく分かれるくらい人がいるから発生する
(嫌な仕事だけ専従で行う集団が出てくる)

田舎は人が少ないから職業分離が起こりにくく、汚れ仕事もみんながやる
みんな平等にヨゴレ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:32.90ID:0MmlKUlF0
山科区は滋賀県
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:34.09ID:UoevMDqU0
>>243
超わかる
説明面倒くさい

一度突っ込んで聞いたら長島と言われて
「それスパーランドじゃないの?」と聞いたら話が盛り上がった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:49.39ID:D8gad0wN0
>>4
箱寿司?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:01.67ID:TiO/ROT/0
>>1

京都市内どころか、洛中の連中が差別主義なんだ

https://www.amazon.co.jp/京都ぎらい-朝日新書-井上章一-ebook/dp/B015WE833Y
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:06.19ID:lLuqOaBm0
>>225
水平社宣言は、京都の岡崎の公会堂で。
ロームシアターの庭に「水平社発祥の地」のモニュメントが建ってる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:10.77ID:dYQq154y0
京都という名前がよろしくない
いかにも国の首都っぽい名前だから勘違いが生まれる
ここの住人室町時代でとまってるからw

いっそのこと
京山とか京田とか京川にした方がいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:21.02ID:QWLadhCg0
>>231
神奈川って、あまりイメージ悪いところないよね?
強いて言えば川崎?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:23.45ID:dywGnrJI0
京都はバチカンみたいに洛中だけを京都府として
残りは周りの県で領土を分け合えば万事解決だよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:48.51ID:kFiG/Fug0
都からずいぶん下ったその辺りのことはよう分かりませんなあ、どこも一緒と違いますの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:53.38ID:Rceq6TLA0
>>265
そういう嫌がらせは大阪のイメージだが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:58.54ID:b+n9mrTq0
>>254
昔は関西の天気予報になぜか徳島も入ってたねw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:09.04ID:MrX6VoRR0
>>276
相模原
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:12.28ID:zMQEJV/H0
今の京都は外国人が溢れかえって、もう風情も何もあったもんじゃない。
日本人が敢えて行く価値が無くなってる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:24.44ID:uaLbz9kb0
>>276
大量殺人のイメージやろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:26.01ID:fW+NRtvd0
>>253
京都の人はそんなことしーひんなあ?
よそから入って来られた方とちゃいますか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:31.30ID:L1Mn5JaD0
あっあと、ゲジナンバーは山科を越えないで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:40.59ID:qws64FcM0
千原兄弟も北の人だっけ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:46.67ID:PvKce2yD0
この選民思想が、京都のあのやっかいな人権問題の根っこにあるように思うんだが。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:48.10ID:le0woy7R0
>>263
中心のごく狭い一部しか認められない(他が真似できない)、
いけづな性格だから、府に依存するようになっちゃったんじゃね?ww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:49.28ID:jie52TEH0
大阪だと
本来の大坂は旧摂津国
河内や泉州は別の国
でも、みな大阪人扱いなんだよね
(三島三郡の一部の茨木、高槻は除く)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:16.12ID:B5DE88IC0
江戸っ子も、川(隅田川)向こうは別の国とバカにしてるがな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:17.46ID:Yelgxvsf0
噂のぶぶ漬けの美味しさにはびっくりした
嫌味言われてても食べたい美味さ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:17.34ID:I3MTjVzQ0
>>277
府じゃなくすればいいんだよ
大阪・滋賀・兵庫・奈良の一部
滋賀県京都村
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:16.13ID:8fKPHGFA0
>>271
じつは逆もいる。
「愛知県から来ました」と言われたので突っ込んできいたら
「緑区です・・・」
と言われた。
緑区って恥ずかしいのかなあ?桶狭間のある場所なのに。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:19.33ID:eZcQxLBE0
>>262
東京が無くなっても代わりは有るけど京都無くなったら日本は無くなるで
天皇陛下のいない日本なんて意味ないやろ
一緒や
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:13.96ID:yA01eoK/0
>>243
正確に言えば名古屋近辺の衛星都市だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:17.81ID:le0woy7R0
>>289
やべ、京都の中心こそ、どっかの人みたいだなw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:24.64ID:RrWttca40
「今日はえらい道が混んだはったなぁ」
「そうやなぁ 『北の人』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『北の人』はわざわざ京都まで来んでええのに」

おばさんならともかく、受験生がこんな言い方をするかい
これ創作話の気がして仕方ない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:32.49ID:jie52TEH0
>>280
Bに関しては
関西の中で大阪が一番マシだったりする
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:34.12ID:lLuqOaBm0
>>234
京都を焼いた奴の出身地、例えば長州とかだったら、態度が急変することがあるかも。
自分の家を燃やされて、先祖からの記録もなくなったのなら、恨み骨髄。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:47.49ID:8myyaXub0
>>281
今も普通に入ってるよ
香川・徳島・福井
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:38.44ID:dt7yRtHO0
単一民族の日本で対立なんてある訳ないじゃん。ほとんどの人は京都出身って聞いても何とも思わんよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:39.06ID:+cFex5jo0
京都の事情をよく知らないのだが
>>1ちらし寿司画像はどういう意味?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:49.44ID:+d3gXK/+0
アホらし
そんなん言いはじめたら北海道民は100kmを近いと感じる
とかも札幌市民には当てはまらんし
東京者はええかっこしいだとかも足立区民には当てはまらんし
細かい例外あげてったらきりがないわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:52.69ID:OfggkuSG0
>>258
軍隊と警察は会津小鉄にやらせるといい 洛中人民は一切気にしないだろ あとは観光と伝統的産業だけで回る
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:58.93ID:Bid9hLNH0
京都人は嫌みで高飛車ってイメージだけだろw
観光地だし、とか思ってたらマジでそうだった
でも、言われてる通りのキャラ過ぎて逆に面白かったw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:29:08.96ID:QWLadhCg0
>>166
御池が北限ってあまりに狭すぎるだろ。
御所のある今出川くらいまで拡げろや。西陣とかプライド高い地区もあるんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況