X



【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:08.70ID:Qs7+gNn89
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという

 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。
   
 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。

 バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。

 アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。

 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入

 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった

 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた

 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした

 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91789_929_spnldpc-20190210-0011-001-p-0.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549837824/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:29.84ID:X1tlVvZ70
豊かになりすぎてDQNが増える
谷底に落としても
留学生という名の外人店員も回転寿司で寿司握る世の中になる
口先がうまければ這いあがってこられるって
洋菓子職人も人口減少で人手不足
優秀ならな
介護職も外国人労働者に頼らないと高齢化社会を支えられない
太い神経も必要か 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:49.21ID:r8FwBEHc0
また「賠償請求なんて無視」バカが嬉々として書き込むんだろうな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:17.73ID:mYEKKShK0
外人に小遣い渡して店に潜入させてバカッターさせて、その会社の株を空売り
オレ勝ち組w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:21.35ID:FzVwvpM60
請求するのは勝手

だが支払えないんで支払いません

賠償金をマジメに支払う犯罪者は3割前後しかいないのが現実
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:40.89ID:I8/iTiPV0
企業側の体制にも色々と不備があったんだろうけども
それでも、この騒動で一番悪いのは馬鹿バイトの二人
それについては異論はないよな?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:42.35ID:1jsD5bpk0
>>2
お前悪魔かw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:08.90ID:c1W8FOfg0
平和ボケを生み出した自民党
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:34.51ID:6f3CSm+F0
バカッターの親顔面蒼白。
馬鹿親は一体子供にどういう躾をしてきたのかな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:55.43ID:KhNSWFS10
そこまでして寿司食わないといけないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:55.58ID:Di/L26vZ0
27億すげええええええ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:22.56ID:7WOk9Cxq0



まあこういうのは昔からあっただろうがね。
それがSNSが発達して表にでてきてるだけだと思うよ。

0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:36.08ID:FzVwvpM60
犯罪被害への損害賠償を裁判所が認めても、加害者が支払わないまま
請求権が時効になってしまうケースが非常に多いのが現実。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:16.45ID:sSw/k4WO0
知り合いのところで、損害の一部として数百万円をバイトに請求したところもある
くら寿司はとてもいい措置をしたな。バカもここまでバカだと救いようがない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:40:09.48ID:FzVwvpM60
殺人やひき逃げなどの事件での民事裁判の結果、「○千万円の損害賠償支払いの判決
が出た」という報道はよく目にします。

しかし判決が出た“その後”については報道されません。

実は、判決で賠償金の支払いを命じられても、加害者の大半が賠償金をきちんと
支払っていません。

日弁連が2015年におこなったアンケートでは、殺人などの重大犯罪に対する
賠償金や示談金を満額受け取ったという人はゼロ。

そのうち賠償金支払いが1円もなかったという回答は6割にも上りました。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:33.59ID:FzVwvpM60
賠償金未払いの理由として、「資力がない」などが多く挙げられます。

賠償金が支払われない場合、被害者は「強制執行」の申し立てをして加害者に
対して財産の差押えなどを行うことができますが、加害者に差し押さえるほど
の財がない、あるいは見つからない場合は取り立てができないのです。

特に残酷な事件ほど、加害者の経済状況が悪く、賠償金の支払いがより困難に
なることが多いようです。

さらに現在の法律では、賠償金の支払いは10年で消滅時効となってしまうため、
賠償金の支払い義務を果たさない人がほとんどなのです。

家族を殺されたり、暴行の後遺症で仕事を失ったりという大きなキズを受けた
被害者が、裁判後も救われない現状は、【加害者の逃げ得】だと批判されています。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:57.32ID:KminUS6Q0
未成年のいたずらにも容赦ないくら寿司
さらに株価が下がる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:58.38ID:BCEhQFtU0
>動画撮影者も実行犯と同罪
定点なら自撮りと言い張れない?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:59.05ID:KZEdXJcC0
裁判にならなくても株で大損こいたやつはバカッターをなんらかの形で復讐しそう。あいつら金持ってるから何をするのかわからんし。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:42:10.56ID:r0ikKI6B0
やるほうが圧倒的にバカなんだけど、
アルバイトに社員並みの仕事させているのも問題だよね
普通アルバイトなんかに包丁持たせないもん…

【最近の不適切動画】
 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
 ▼バーミヤン(10日)店員が厨房の鍋でタバコの火つけ吸う

【お詫び】「バーミヤン」バイトの不適切動画で謝罪…鍋の炎でタバコに火
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549803724/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:43:15.79ID:wQVcq6aD0
オレ以外は

みんなチョンだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:01.73ID:s7OT+5MZ0
ちなみに、問題の店のアルバイト時給は、
大阪府の最低賃金とぴったり同額

キュウリ一本で働くカッパさんと変わらない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:45.87ID:dtk1Rnzv0
>>2
すし屋だから騒ぐのかもだが
おれはそうは思わないよ
ごみ箱に魚を入れたからって
みんな食えなくなるわけじゃなし
いいことだとは思わないけど
ごめんなさいで済む話だよ
なぶりものにするような騒ぎ方には
とても同意できないなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:56.12ID:sSw/k4WO0
なんで陰でこっそりやらんのか。いたずらってもんはこっそりやるもんだろw
バカッターのバカさ加減はヤバいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:45:48.01ID:9miFOTdz0
前スレにも書いたけど1000万くらいが妥当
払えませんでは済まない金額だし
0032大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:05.82ID:+nCcTLK70
地方公務員総出の利権確保か

しかしCNNでサウジアラビアのテロリストのことは騒いでるが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:38.48ID:FzVwvpM60
>>31

そんな金があるならバイトなんかしないしw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:12.30ID:9nrafvzX0
罪人ざまぁw
バイトで金稼ぐはずが、多額の賠償金で借金背負うとかバカなの?w
マジざまぁw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:11.94ID:MZwv3s5E0
こいつらは馬鹿だけど
賠償しなきゃいけない意味がわかんねえ
あの店マズイとか散々言ったりしてるでしょ皆
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:13.01ID:r8FwBEHc0
ポイントは金取る事及び金額の多寡じゃないからね
外部的にガバナンス強化を打ち出す事でネガイメージを軽減する事
まあそれでも債務名義取られて連保の給与や一部財物押さえられるくらいは手間賃としてやるだろうけど、やりすぎてもメリット無いし適度な所で手打ちだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:15.74ID:YEVVptdJ0
まだ若いから一生かければ1億くらいなら支払えるだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:15.11ID:h1IXXA2F0
両手をついて謝ったって許してあげない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:16.39ID:+QNJ8C2A0
>>29
それでも、ゴミ箱に入れたものを進んで食べたがる人はいないし、嫌がる人の方が多いのは事実だろ。
それに、店のイメージダウンとか考えれば損害賠償されんのも当然。
謝って済む問題は超えてるから訴えられてんじゃないの?
なぶりものにしてる、というかただの、因果応報でしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:23.74ID:8Hszsgab0
バカなバイトのいたずらで株価が下がったくらいで損害賠償するなら
経営者のアホなツイートで株価が下がったら、なおさら損害賠償させるべきでしょ
ZOZOとか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:33.15ID:rE/BoufJ0
株価下落を狙った仕手筋による犯行だろ
27億円ぼろ儲けしたから1000万円払えるよな
0043大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:50.53ID:+nCcTLK70
CIAが、地方公務員総出の利権とかな

検察主導か、それともまた久子か
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:51.42ID:7p2bUYeC0
各社の株主さまへ
会社からも株主さまからもみんなで、訴訟おこしてください。
未成年のいたずらではすまされないし、こんなのが世の中に普通に存在してると日本おわります。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:11.11ID:1Phl4kDW0
6ヶ月で返済できる程度の額にするべき。
確かにこいつはバカだけどやったことに対する結果と責任が釣り合っていない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:13.36ID:OqiqNprq0
ま、経営者が責任取るんだろ?
アルバイトを使う方針決めたのも経営者だしな・・・
経営者が自社の経営を見直してから損害賠償請求するなら理解できるけど
現状のままでバイトを監視しますとか再教育徹底しますとかの方針は
無能な経営者って事で株主に再教育されろよwww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:19.89ID:FzVwvpM60
>>34

背負わされたら、降ろせば良いじゃんw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:37.58ID:9fq27Qa30
東京人を見たらバカッターと思えやなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:39.70ID:ve0dXudu0
>>24
確かにそう

企業名覚えたぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:11.02ID:FzVwvpM60
>>37
無理に決まってるだろwww

生涯年収が1憶いかない国民がほとんどなのにw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:12.17ID:+QNJ8C2A0
>>45
高校生が親の援助ありでも半年で返せる金額ってこの案件の結果にしたら安すぎるでしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:30.68ID:sd98evho0
>>7
そりゃそうだ。
だが金銭的な負担や衛生に関する責任は

バイト<<<企業

であってな。
企業の雇用責任や監督責任、使用者責任は存在する。
企業が追うべき責任を
バイトに制裁としては課せないだろうな。

そもそも現場のリーダーは誰で
衛生管理責任者は誰、教育は?
なぜこいつを採用した?

などなど、
くら寿司側に問われる企業の責任のほうが突き詰めればでかくなっていくしな。

時給や待遇に見合わない責任を下っ端に押し付けると、
もう労使の関係は崩れ去るわな。

そうなるとくら寿司の雇用体系や待遇は適切であったの、
生ものをあつかう企業としての管理責任や資質にまで燃え広がる。

罰則は課せてもバイト待遇に見合う範囲だわなあ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:32.77ID:on0bSFsv0
アルバイト「株価下落?賠償?ふふ、まいったなぁ。売りをたっぷりしこんであったんだろ?」
偉い人「おっと、そこは黙っとけよ〜、益からもらったことにしてあげる。ご苦労様。」
偉い人「さーて、次はどの企業のバイトくんに株価操作バイトしてもらおうかな」
0054大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:33.30ID:+nCcTLK70
>>48
俺のことゃねえの
あと、頭の上の電気配線
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:33.49ID:e1Ea2ER20
これもyoutuberのおかげだね
みんな阿呆な事やって注目浴びたいんよ
人気者になりたいんよ

ちいたんとかいい例
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:02.57ID:HrnSGVU60
前スレでバイトの罪を軽くしようとしてる奴やくら寿司批判してる奴から在日が出てきてたからな
どうりで筋が通らない事言ってる奴が多いと思った

バレてから次のスレ作るまで時間開けたしバラされたくないんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:09.44ID:ypbaOb0c0
>>41
お前物凄く頭悪いな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:10.71ID:hQhqCY8s0
バイトのいたずらと株下落の関係が証明出来るのかな
出来ると良いが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:43.15ID:QfJlEb3U0
5500円の株が130円下落なんてわずかだし、原因を特定するのは無理だろ
賠償責任など発生するわけない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:59.19ID:FzVwvpM60
バカッター側:「訴えてやんのw」「こいつらチョーウケルwww」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:51:04.99ID:ve0dXudu0
>>7
異論はない

企業の不備もスルーではすまんな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:51:32.84ID:+QNJ8C2A0
>>59
まあ、下がり始めた時期と照らし合わせて、ってなるんじゃない?
物的証拠とかじゃないけど、あんだけ世間騒がせてたんだし、そこの因果関係位は認められるやろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:51:48.74ID:0HT+lcn80
バイトテロ保険てもう存在するんだな
その保険料は商品価格に転嫁されて客が払うわけで
どうも釈然とせんな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:15.17ID:FzVwvpM60
>>62
統計不正問題というのがあってだなぁ・・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:27.89ID:hyRFBw3HO
>>45
は?そんな金額バカが真似するじゃん
親戚中から借りても足りないくらいの額にすべき
27億損失
株主皆こいつに損害賠償請求すりゃあいいんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:30.88ID:rE/BoufJ0
>>24
30年前の回転すしのアルバイトって客が食べた皿をカウントして
伝票に書くだけの仕事しかなかったからな

最も時給600円だったけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:44.20ID:ve0dXudu0
>>52
一連の件で責任取ってない奴がいるんだよなぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:57.26ID:r4uEvK3r0
再発を防ぐって言うなら自殺するまで追い込んで欲しいね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:35.92ID:QfJlEb3U0
逆に株価が上がって時価総額が27億増えたら、それくれるの?って話ですよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:40.07ID:FzVwvpM60
一流のバカッターならば、裁判に出廷せずに裁判所前で中継して、自宅に届いた
請求命令書をツイッターに晒すはずだwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:54.70ID:6GygzzfQ0
刑事は厳重注意 前科つかず
損害賠償 100万〜200万
親の賠償責任なし 未成年のため踏み倒しか
奨学金みたいな長期返済だろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:00.25ID:1jnKFXME0
>>50
高卒の中央値でも2億弱だぞ?
お前働いて無いだろ?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:04.98ID:2PFRazOn0
おふざけで27億の損害賠償請求ってやべーな
ツイッタに動画あげなきゃクビで済んだのに…
馬鹿が世の中にこれだけ影響与えてしまうなんて狂った世の中だわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:10.35ID:sE5hJBtz0
ここまでの流れ
バイト君
器物破損、偽計業務妨害、多額借金、服飾系専門学校退学、人生終了
くら寿司
法的社会的責任無し
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:14.91ID:Y/9X7RX40
>>66
12月に2000円下げて調整相場なんだから無理に決まってる
株価なんか全く関係ないのに27億の損失与えたんだぞってくら寿司側が脅してるだけだわこんなの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:19.77ID:Udpz2WGh0
払えない場合は金額相当の強制労働くらいできないのかねぇ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:21.32ID:e1Ea2ER20
賠償とか言ってるけど
バイト何だし
とんずらするに決まってるやん


阿呆らし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:57.32ID:gmB2lSBr0
損害賠償の相場が150万円程度らしいが、今回みたいな事例では店舗数×150万円にもなるらしい。
株価については100%原因究明が難しくどうなるか?
それにしても親や家族まで巻き込んで反省しているだろうな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:58.11ID:FzVwvpM60
>>73
どうやって生きていくんだよw
可処分所得ねーじゃんw

餓死するぞw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:01.65ID:c1W8FOfg0
こうやってめちゃくちゃになっていくのって楽しいね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:02.56ID:UENL6kLC0
時価総額の下落は損害賠償の「合理的かつ客観的」な価額とはならない
くら寿司の財務諸表に「損失」として記載されないからな
発行済み株式の価値が毀損されたわけだから順番としては株主の損失を先に算定すべき
株主代表訴訟が先だな
株主代表訴訟で損害額が明確にならないと従業員に対する損害賠償請求をしても無駄
それでも提訴するなら、まず今回の件に関する対応に係る実費、謝罪広告やマスコミ対応、従業員に対する勉強会の諸費用等を合理的に算出して訴状を作るしかない
それでも、億単位の金額になるだろうけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:04.43ID:Y/9X7RX40
くら寿司側の社会的責任はあるだろ
バイトだけに任せて食材扱う場を管理できてなかったてことだぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:47.16ID:FzVwvpM60
ここまでの流れ
バイト君
器物破損、偽計業務妨害、多額借金、服飾系専門学校退学、人生終了 ←支払わないしw
くら寿司
法的社会的責任無し
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:51.63ID:aSLB/rIv0
アルバイトって所詮遊びの延長感覚だからね
アルバイトの安い時給で利益出すシステムの弊害だね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:56.46ID:+pWF6qth0
すんげーな。
馬鹿2人だけで株価27億円も動いたのか。
投資操作の目的で馬鹿動画発掘してる奴もいるんじゃないのか。
相当儲けてる奴いそう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:16.41ID:sd98evho0
>>71
だれ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:27.04ID:l9i4O5/q0
>>48
このはま寿司、大阪じゃなかったっけ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:34.47ID:FzVwvpM60
>>85
請求ベースの話をバカッターにしても無駄。
支払わないからw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:55.97ID:2PFRazOn0
おふざけで27億の損害賠償請求ってやべーな
ツイッタに動画あげなきゃクビで済んだのに…
馬鹿ガキが世の中にこれだけ影響与えてしまうなんて狂った世の中だわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:56.42ID:+QNJ8C2A0
>>80
てかどーせ27億ではないだろ。払えんやろうし。
つか、結局のところ裁判所にそのくらいなら妥当、って思わせれば請求通るんやろうし、例年比とか使うやろ。超正確ながくでなくても請求は可能
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:00.23ID:JRErEIiY0
>>1
はま寿司は従業員じゃないんだから別扱いにしてやれ
従業員が自社でやってるから問題として影響が大きいんだから
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:09.50ID:6GygzzfQ0
>>85
なんか疑わしいな、店舗数x
のソースとかあるの?

うどん屋の前例からそれぐらいになるのが大方の予想だけどな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:11.94ID:SHJbqqK80
これもインスタじゃないのか
拡散したのはバカッターで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:32.92ID:r0ikKI6B0
>>70
これで、システムが変わればいいけど…

>>92
(´・ω・`)マジで、やめて欲しい。
外食優待でお腹ふくらしてるのに、これは困るお。
資産も減るし外食優待株保有者は戦々恐々だお。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:47.53ID:1Phl4kDW0
未成年に与えていい責任ではない。少なくとも株価の責任まで負わせるのはやりすぎだろ。
さらなるバカッター抑止のための吊るし上げだとしても個人の生活を破壊するような事はしてはいけない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:00.61ID:8Iw7TEoWO
>>53
売りを建てとしても会社が消滅したら経営者的には元も子も無くね!
0105大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:01.67ID:+nCcTLK70
日本ってより、アメリカの公務員の虐めだな

おまえら俺の部屋から出てけよ、フランス式の攻撃か
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:21.27ID:imLLxhSZ0
アホな子供がしでかした事は同情出来ん。
そう言う子供に育てた責任が親にあるのでしっかりとお支払い下さいませ。

創造性溢れる子供に育てなかった事も自業自得ですわね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:25.73ID:Pl210qf50
店に損害を与えるつもりは無かった、店の名誉棄損するつもりは無かったといえば
無罪や不起訴になる可能性はありえるとおもうぞ。
損害を与えるつもりがない場合、過失かどうかも犯罪かどうかも怪しくなるのでは。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:50.32ID:OQkdjj0K0
じゃあ27億円の賠償訴訟をすればいいわw
裁判所への印紙代が多額に、、、
っていってもせいぜい500万か(金額は不確定)
くら寿司が全力で嫌がらせするつもりなら出せる金だな
控訴と上告で高裁まで行ったら1500万くらいか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:56.34ID:JRErEIiY0
>>89
くら寿司企業側が客に補償する社会的道義があるのは事実
ただしくら寿司はその損害をバイト君に転嫁する権利がありバイト君はそれを補償する社会的道義がある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:09.38ID:sd98evho0
>>101
まあ、株主はくら寿司が儲からないなら他所に投資すればいいだけじゃん?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:18.59ID:Pl210qf50
過失のところは故意と書こうとしたが間違った
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:25.34ID:daR2XHQ30
>>50
親が払うんでしょ。
家を売ったり、親戚中駆けずり回って集めるんだよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:20.63ID:UtNlnetb0
>>108
払わせるのが目的じゃなくて
こういうアホを出さないための宣伝費と考えてる可能性はある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:34.94ID:FzVwvpM60
無い袖は振れない←コレが最強wwwwwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:41.88ID:oka1nFBJ0
>>45
> 確かにこいつはバカだけどやったことに対する結果と責任が釣り合っていない。

これは故意にしたことだから
責任の重さは無関係ですな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:02.13ID:r0ikKI6B0
>>50
>>114
(´・ω・`)たしか犯罪関係の賠償金では自己破産できなかった気がする。大変だ…
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:13.45ID:6GygzzfQ0
>>86
強制執行でも最低限生活できる金額以上しか取れないよ。
最低生活を送るとすれば回収できない。

おそらく、くら自身上場企業で経営上の数字として、
賠償額 資産計上

いつかの決算期に
踏み倒しで 損金算定
するだけだろう

損害賠償しなければそれもできないからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:56.93ID:FzVwvpM60
>>114
家売ってとかwww

建物売っても50マンくらいだぞwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:31.56ID:Y/9X7RX40
>>116
無添化訴訟やらかしたくら寿司だからないない
かこつけて責任全部押し付けようとしてるだけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:34.82ID:r0ikKI6B0
>>117
(´・ω・`)一生付いて回るかと…

犯罪行為で損害賠償責任が有る場合の債務は、自己破産で免責されることはありません。
https://www.bengo4.com/c_1/c_1036/c_1037/b_583315/
被害者が、債権者である場合は、自己破産の申し立てが裁判所に出された後に、
裁判所から債権者に対して、異議がないかどうかの問い合わせがあります。
その場合に犯罪行為によるものであるから、免責しないようにと、
債権者から異議を申し立てますと、裁判所が免責しないのが妥当であると判断すれば、
免責されないことになります。この裁判所の判断次第です。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:42.08ID:i241OnpU0
これ、業務妨害だよな・・・・・・
バイトだから責任ないとか
そんなレベルの話じゃない。。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:51.02ID:tVn9aqWc0
この子の名前でググるともう犯罪者なみの情報量がまとめられてるからなぁ

ざまぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:51.79ID:/SAXq5hm0
>>107
高校生や大学生にもなって分別のつかない池沼のレッテルを一生貼られて生きるのならそう主張すればいいさ

お金がほしい、だからバイトしよう、では雇いましょう

そういう契約が成り立つ年齢で分別がつかないわけがない

仮に池沼なら賃金が安いとか不満を持つ知能もないだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:09.25ID:OQkdjj0K0
>>116
そう思ってるが?
嫌がらせでやるんだから27億という金額で、本人や今後のバイト応募者をビビらせるのもいいってこと
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:24.35ID:sd98evho0
>>123
余計にイメージ悪化で
バイトのなり手も顧客も敬遠するよなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:36.97ID:2UESNOWu0
一生をかけたギャグ?で話題になってよかったじゃんw
もう、普通の企業は雇わないから
かくして入社しても、後で発覚したら即刻首
何の補償もしてもらえませんよw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:08.70ID:Pl210qf50
錯誤 (刑法) - Wikipedia
刑法上の錯誤とは、行為者の表象と、現実に存在し発生したところとの間に、不一致が生じていることをいう。
この場合にどのような基準で故意を認めるかについて議論がある。

法律の錯誤(違法性の錯誤)
違法性の錯誤とは、発生した違法な事実については認識があり認識通りの結果が発生しているが、自分の行為は「違法ではない」と思い込んでいた場合である。
これには法の不知と当てはめの錯誤という二つの類型がある。
以下、具体例を挙げて説明する。

法の不知
大麻を所持することが一定の条件の下において合法とされている国に育ったAが、出身国で合法的に大麻を入手し、それを持ったまま日本へ入国した。
Aは日本において大麻を所持することが処罰の対象になるということを知らなかった。
Aは大麻の所持を禁止する法律の存在それ自体を知らなかった。
これが法の不知による違法性の錯誤である。

当てはめの錯誤
Aは自転車を盗まれて悲嘆にくれていたところ、数日後に自分の自転車がBの家のガレージにおいてあるのを発見した。
Aはその自転車をガレージから出して、自分の家に持ち帰った。
Aの行為は通常ならば窃盗罪にあたるが、Aとしては自分の自転車を持ち帰って何が悪い、違法な行為であるはずがないと考えていた。
しかし現在の通説や判決例によれば、この場合には窃盗罪が成立してしまう可能性が高い。
つまりAは違法なことをしているのにその自分の行為について「違法ではない」という誤った評価を下してしまっている。
これが当てはめの錯誤である。

法律の錯誤(違法性の錯誤)の場合、すなわち違法性の意識が欠ける場合に故意(責任故意)ないし責任が阻却されるか、38条3項に関連して争いがある。

この問題の前提として、まず、これを故意(責任故意)の問題とするか、故意以外の責任要素の問題とするかの争いがあり、故意説は故意(責任故意)の問題とする。
これに対して、責任説は故意犯と過失犯に共通する問題として故意(責任故意)以外の責任要素の問題とする。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:40.71ID:n5Xc+e4J0
マスコミが主張する電波利権
放送内容に吟味
それが流す設備を有する側にあるなら
グーグルとNTTに請求がいくけどな(笑)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:14.10ID:SwTmV6ou0
今どんな精神状態なんだろう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:19.64ID:daR2XHQ30
>>119
示談にして刑事の量刑を軽くするために、今頃必死になって集めているんじゃないかな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:56.01ID:AjBuv/NZ0
払わないなら一生監視をつけて稼いだ金、生活保護からも一定額を取ればいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:57.65ID:Y/8Vi4d40
刑事民事共に何故寿司屋側が検討してるのかを、マジでバイトに請求しようと考えてると思ってる人ってどんくらいいんの?
大手飲食が軒並み加入してる保険の支払いを受け得るかの判断(主に民事)の為になんだけど
ネタにマジレスかなコレ…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:59.96ID:sd98evho0
>>128
時給700円程度なのに
億単位の責任負わされるような職場に誰が応募するんだろうな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:14.83ID:FdDLmYJF0
ブラック企業の職場環境にこそもんだいあるのでは?
賠償額っていっても該当店舗で店閉めた分の損失だけだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:26.34ID:k8NrOFMx0
>>1
はま寿司は関係ないじゃん!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:27.48ID:sr9T6ok70
やはり数千万円単位になるらしいね。ざまぁ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:31.90ID:IyPa+wR30
>>91
金もらってるのに遊びの延長とかさ。
そういう感覚の奴は死ねばいいと思うよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:38.09ID:/SAXq5hm0
>>130
まともな企業ならバカッターを雇わないように感度の高いアンテナ張ってるからな、先ず普通の企業には入れない

負け組とか底辺とか言われる職種にしか就けないな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:50.89ID:Qs+8qgZ90
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
不祥事を一斉に公にさせ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
twitterなどのSNSはすべてユダたちの管理下にあるユダーqqq
ユダたちはこういう悪戯はすべて把握しているユダよqqq

r23
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:01.02ID:on0bSFsv0
僕が一口でしたらきをたべようとしたらあの子はどんな顔するだろう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:02.33ID:Pl210qf50
刑法第38条
条文
(故意)
1 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。
2 重い罪に当たるべき行為をしたのに、行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は、その重い罪によって処断することはできない。
3 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。

https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC38%E6%9D%A1
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:33.14ID:kbJLXSl/0
>>5
ブラックリストみたいなのあるわけじゃないけど、関連企業間やグループ会社内部ではコイツの履歴にはチェックはいるから、就職の間口は狭まるぞ。
あと、近所界隈ではほぼ噂になり特定されるから、その回りでの就職も難しいだろうな。
家族も体裁悪いから引っ越しは余儀なくとなるだろう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:00.99ID:jJhb75Mn0
>>107
損害与えるつもりがなかったは、
池沼でもない限り無理じゃないか?
池沼レベルの行為っていっても比喩だし。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:02.97ID:sd98evho0
>>150
知らんよ。
選ぶのは応募者だ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:19.44ID:AjBuv/NZ0
>>129
世間はそう思ってないよ
賠償請求されて当たり前だと思ってる
クビにするだけでほったらかしの企業のほうがイメージ悪いわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:24.67ID:n5Xc+e4J0
>>144
弁護士「企業の勝敗に関わらず
少なくとも手数料はゲットだぜ!」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:29.72ID:esRCZ9aW0
アルバイトにも食品衛生の資格取得義務とか、新たに業界用資格つくって教育義務化させるしかないんじゃないか。
ビジネスモデルが〜とか言われても、そもそも破綻してたとしか言いようがない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:31.60ID:HrnSGVU60
>>147
ニダの間違いだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:37.36ID:nD1WUrPT0
未成年者なら親にも責任があるのだから賠償責任をある。
子供の躾について親にもっと重い責任を負わせるのが正しい姿だと思う。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:38.57ID:nlWVlnk20
【自己破産をしたら損害賠償債務はなくなるの?】
・犯人が自己破産をしても、
@悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権、
A故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を
害する不法行為に基づく損害賠償請求権、
は、免責されません(破産法253条1項2号3号)。
・したがって、自己破産をしてもしなくても、その損害賠償債務は、
一生、犯人について回ります。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:40.73ID:PLdgVt4I0
バカッターDQNばかりを集めた店舗を作れば、アホ見たさの客が集まり人気店舗に!
名札には「只今、死ぬまで働いて損害賠償中です」の文字がw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:06.88ID:vKh8zzW90
まともに子育てすりゃ子供は人様に迷惑かけへん
言うてもワイは伍ちゃんやツイッターはするで…ただバカッターや伍ちゃんにイラン事書き込まないわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:14.40ID:r8FwBEHc0
>>107
言いたい事はなんと無くわかるけど、刑事と民事は切り分けた方が良いよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:20.86ID:76Owl6pR0
スラップでバイトに見せしめメッセージ送るだけだから
そんな真面目に裁判云々考えなくてもいい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:22.66ID:3BHV5tpz0
>>5
お前、それ真面目にいってるなら相当だぞ
まだ大学生で多額の借金持ちってある意味人生終わっててる
相手が裁判起こさないから支払い義務から逃げられてるんであって裁判起こされれば
給料やローンその他諸々金使う部分全てに影響が出てくる

個人と個人じゃ逃げられても会社が相手で明確な落ち度があって逃げられる場合は
少ないと思うわ
ヒロユキにしたって会社組織にして俺は金持ってネーから!で逃げただけだし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:25.99ID:0mD8Y0Gp0
その後いくら払うかの報道もしてほしい
つか家族にインタビューしてほしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:39.67ID:OQkdjj0K0
>>141
そうだな
それがバカバイトの反撃だw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:49.75ID:n5Xc+e4J0
>>158
うん
不可能
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:01.51ID:sd98evho0
>>155
そうか?
むしろ立場の弱いバイトをいじめて
待遇や管理の悪さを全部おっかぶせているようにも見えるが。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:26.06ID:1CnXemN50
>>141
バカッターが来なくなる分まともなのがくるだろう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:50.23ID:EIjNs4nQ0
このガキにちゃんとバイト入社時に衛生教育を法定時間おこなったのかが問題になるんじゃね。

調理に従事させることから、会社側は入社時に正しく衛生教育を実施した証明ができれば問題なし。

アルバイト店員個人が損害を補填すればいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:58.58ID:43g0yWY+0
子育てすらまともにしない親が
支払いなんてするはずがない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:29.20ID:YGhqRHdC0
バカッターのモザイク報道もおかしいわ
顔隠すなよ、本人が出してるんだからさ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:42.45ID:sd98evho0
>>172
まともなら億の訴訟をバイトにかす職場は避けるよ。
バイトの責任範囲を超え過ぎだわ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:44.03ID:HrnSGVU60
>>171
こういうどんな視点から出る発言なのかさっぱり分からない嘘ばっかり付いてるから分かりやすいよな、韓国人って
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:51.88ID:n5Xc+e4J0
>>172
まともな奴が来ないから
まともでは無い奴が採用されて

そのうち日本語も通用しない外国人が出てくる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:58.40ID:JxQlKeYr0
偽計業務妨害か信用毀損罪だろうな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:09.10ID:EIjNs4nQ0
>>168
家族のその後は見たくないな・・・
家を売り払い。
残った借金で・・・・
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:13.74ID:1CnXemN50
>>171
事故、ミス、過失ならその理屈も成り立つが
故意に行ったテロ行為には通用しない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:19.90ID:6D1OjUdm0
最近の若い奴って頭おかしいの多いよな?
ちょっとオツム弱いの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:22.14ID:1Phl4kDW0
今後この事件がきっかけで個人相手に企業や社会が脅迫まがいなことをしないかがとても心配
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:22.39ID:AjBuv/NZ0
>>171
一人で必死だけど悪いのは問題起こしたバイト
あなたの考えは世間からズレてるよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:29.09ID:kbJLXSl/0
>>142
出ました。
ルサンチマン特有の「どっちもどっち、いやそもそも強者の企業が悪い」論法。
泥棒にも三分の理となんもかわらん。
少なくとも不特定多数の一般人を不快感持たせたことに対しては贖罪させるべきだろうが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:45.80ID:+KQPdbPZ0
回転寿司入るのに道路にまで車の列を作って渋滞の原因作ってる奴等から迷惑料千円巻き上げろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:51.98ID:oka1nFBJ0
>>126
> この子の名前でググるともう犯罪者なみの情報量がまとめられてるからなぁ

実はこれが一番の罰

今通ってる学校は退学させられるから
違う学校に行くことになるだろうけど
身バレして不合格になる可能性大

将来就職しようにも
まともな会社の人事部は
応募者名を必ず検索するから
どこにも採用してもらえない
一生底辺の非正規レベル

親に頼ろうにも
親も身バレしてるだろうから
良くて左遷、下手すると依願退職
まだ定年までだいぶあったろうに大変だ

まあ、自業自得だけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:03.34ID:2UESNOWu0
たった13秒の動画で
一生分の信用を失っちゃうんだぜ
こえーよな
まあ、普通の人は、こんなことしないんだけどね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:10.61ID:9KFeH0r/0
想像力の欠如。ただそれだけ。

今の職場や地域に大人でも一定数いるでしょ?やらかして会社に損害を与えたり、クビになったり、逮捕されたり。以前は彼等が注目される事はなく、静かに淘汰されるだけだった。

今はバカでも子供でもSNSのおかげで醜態が世間さまに広く伝わる様になっただけ。だからバイトの倫理観の教育ではなくて、インターネットの怖さを教育した方が早いし汎用性が高い。

少なくとも自分の子供には世界中に繋がった場所に公開されるその書き込みボタンを押す怖さを教えている。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:10.81ID:n5Xc+e4J0
そのうち外国人が回転寿し屋のバイトが日常光景
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:24.89ID:tPtJHNJs0
実質、因果関係が不明とかで魚代くらいしか弁償させられないだろ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:29.30ID:jJhb75Mn0
>>92
狙ってる株を買う前に、バイトに小遣い渡して
悪ふざけ動画をばら撒いて、安く手にするって
手もあるな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:30.41ID:sd98evho0
>>177
でたでたw
なんでも韓国人w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:48.93ID:mmOKH/0V0
ネットに公開=全世界に公開

というのを理解しないと
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:55.74ID:+YoO3Uj/0
>>141

億単位の賠償されるようなことは、普通はやらないんだよ。

しっかり時給700円でも貰って、自分のために使う。

しれが正常な社会だ。

給料をもらいながら面白半分で仕事するとどこの関あでも責任はとらされて、クビになったり賠償を求められる。

君は、中卒かね。 だいぶ頭が悪いようだがwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:09.22ID:EIjNs4nQ0
ちゃんと教育したかだよ今回の議論点は。
アホなガキを雇った側として顧客の生死にかかわる調理をさせるんだから正しい衛生教育は実施してるでしょ。
そこがどうなのかはっきりしりたい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:15.71ID:HrnSGVU60
>>182
こういうの調べるとマジで韓国人だから気をつけた方がいいぞ
日本が被害被ってるような時は特に
中華料理のバーミヤンの不適切動画はさっぱり荒らされてない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:18.32ID:iVbvAQ7X0
こういうバカバイトはシメてやらないとわからない
犬っころ以下の知能
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:28.03ID:AjBuv/NZ0
>>176
勝手にそんな職場を避けたらいいだけ
世間はバカなことしたバイトの立場より客の立場でみてるから
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:46.62ID:n5Xc+e4J0
>>191
ネコ「魚は食える。」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:53.82ID:/QqQgyBO0
くら寿司でバイトして返済しようぜ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:59.29ID:oka1nFBJ0
>>176
> バイトの責任範囲を超え過ぎだわ。

過失ではなく故意だから
責任範囲は関係ない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:15.02ID:XWZO/ejo0
一生くら寿司でバイトして返済しろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:21.34ID:w0ovIoLZ0
>>1
> アルバイト

豊満なジャパン国の社会では、この階級階層でも高額賠償に応じる資本を持っているのか?
強制性交事件を起こした売れっ子俳優でも損害賠償に応じられないのではとか思うし、どうなるのか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:24.41ID:e1Ea2ER20
結局どう転がっても
損するのがくら寿司と言うw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:30.95ID:BUcpi5AO0
過失ならね
俺は生玉子割って、中身捨てて、カラを鍋に入れそうになったことはある
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:42.65ID:IyPa+wR30
>>180
自殺だと生命保険は降りないんだっけか。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:54.91ID:EIjNs4nQ0
>>192
信用売りを入れる

その辺のアホガキを探す

そのガキに1万渡して、信用売りいれた会社にアルバイトやるようにしむく

あとは放置でおk
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:55.03ID:n5Xc+e4J0
>>194
公開してるのは
サーバー運用側だがなw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:07.06ID:0mD8Y0Gp0
このバイトの人は遠洋漁業やれば一生のうちに返せるだろ魚つながりでいいじゃん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:16.63ID:jJhb75Mn0
>>176
バイトの責任範囲を軽く超えたことをしたら
バイトだろうと賠償責任あります。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:32.03ID:OQkdjj0K0
>>172
まともなやつはもとから別の所に行ってる
バカバイトが来なくなると人員不足になるだけw
今より更に条件を下げてキチガイや前科者のようなのまで入れるようにするか
時給を上げるかのどちらかになるな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:51.90ID:n5Xc+e4J0
>>209
そう都合よくなるか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:55.99ID:GHrQmzl90
>>211
今そんなに稼げないし、未経験者歓迎って職場にもなってない
半分以上機械化してるしな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:31.15ID:sd98evho0
>>195
企業には企業の監督責任や、衛生を遵守させる責任がある。
その責任を企業が果たせなかったんだから、その責任は企業が負うものさ。

企業はバイトとして雇った。

よって企業はバイト待遇以上の責任は問えんよ。
監督者はだれさ。

まずそこからでもあろうよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:31.35ID:QxJ2AKDn0
zama~
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:42.21ID:/SAXq5hm0
年相応の知能が備わっていれば、提供する食材をゴミ箱に投げ込んでそれを再びまな板に乗せるなんて悪ふざけが悪いことだと理解できるからな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:43.45ID:ZLi/wetI0
昔からやってたことじゃん何を今更
動画に撮って世間に流さなかっただけでバイトの憂さ晴らしや武勇伝作りは昔からよくあること
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:53.97ID:AjBuv/NZ0
>>189
親もそういう怖さをわかってない人も増えてるからね
世界と繋がってるという感覚がなさ過ぎるよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:11.75ID:EIjNs4nQ0
このアルバイト店員はくら寿司の株を信用売りしてんじゃねえのか?

だとしたら俺らがおもってる展開ではないぞ。

いまごろ100億くらいの利益があるかも
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:17.98ID:OQkdjj0K0
>>212
責任が有ろうが無かろうが億を超えた請求をするようなところは避けるって話だろ
0224 【中部電 85.7 %】
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:23.64ID:LnYxDAqqO
結局、このバカちゃんはどうなる、、、
今夜、首くくるレベル?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:24.54ID:76Owl6pR0
もうすでに人手不足は深刻で
馬鹿でも雇わないとやっていけない社会になってる
そこが本質
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:24.65ID:9KFeH0r/0
>>203
ただ友達の前でゴミ箱に捨てただけなら、バイトクビ+お魚代で済んだのにね。SNSにアップした事で、損害が計り知れなくなった。

不衛生な行為よりも非常識なツイートの方がダメージがデカかったので、バイトの責任範囲を超えてるって意見は一理あると思う。けど分別ある人間としての責任範囲は超えてないと思う。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:40.97ID:85ZTl4J80
>>162
なかなか面白いテーマパークだな。
オブジェの制作のために食材を無駄にするのはいただけない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:41.47ID:n5Xc+e4J0
>>213
同業他社とのコストダウンのビジネスモデルからしてバイト時給上げるとか無理でしょ?w
どうせ消費税10%になりゃ、飲食店の売上は
減るだろうから。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:44.26ID:1CnXemN50
>>207
お前ひょっとしてこの人? ↓

カップラーメン作った時
→お湯を入れる
→待ってる間ジャンプを読む
→三分立ったのでカップラーメンを右手に、ジャンプを左手に持ち自分の部屋へ
→ベッドにジャンプを投げようとするが間違えてカップラーメンをブン投げる
→盛大に泣く
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:50.12ID:1Phl4kDW0
なんか未成年相手に書き込みの内容が怖い。人間なんて完璧な性格にできてないはずなのに。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:56.43ID:cKGWldTo0
12/25みたいな値動きが理想だからもっと調整してほしいが、
そんな影響力はバカッターにはない。

地合いの悪さをバカッターに全て丸投げするのは酷。
当該店舗損失の責任は取るべきだが。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:56.87ID:IyPa+wR30
>>176
普通に仕事してたら会社に訴えられることなんてありません。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:02.43ID:Lwg3WUZC0
くら寿司でバイトして悪ふざけしている程度の連中に
賠償能力があるわけがない
全て無意味なパフォーマンス
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:06.86ID:6D1OjUdm0
悪ふざけの内容が中学生レベル
完全にアホの所業
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:20.65ID:ODsl/w3w0
職場のなかでも品質にかかわる場所にアルバイト使うなら監督する人間を一人は置かなければ。
アルバイトだけになる状況とか監督者の目を容易にごまかせる環境を改善しなければ再発する
人件費はかかるが品質を保つ気があるならやりましょう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:36.49ID:OQkdjj0K0
>>177
困ったら先回りして相手を朝鮮人よばわりする糞食いチョン発見w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:48.41ID:2UESNOWu0
これが過失だってことなら
マトモな会社なら、従業員をどこまでも庇うよ
どう見たって、過失じゃねーもんなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:49.54ID:n5Xc+e4J0
>>225
いや
大企業には馬鹿が多いが
公開されないだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:53.13ID:6GygzzfQ0
>>161
ほとんどあってるが、最後の一行はいらんな
刑事で有罪ならそうだが、民事で損害賠償だけでは犯人 罪人ではない。

おそらく、前科つかない
うどん屋のケースと同じだろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:15.91ID:EIjNs4nQ0
>>216
衛生教育をどうおこなったのかが問題。
その点での責任が伴う。
正しくおこなっており、今回のようなことをおこしたのであれば会社側管理の範疇を逸脱したと考える司法がいてもおかしくない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:26.76ID:oka1nFBJ0
>>216
> その責任を企業が果たせなかったんだから、その責任は企業が負うものさ。

だから犯人を特定して告訴し
再発防止につとめていますね
問題なし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:45.40ID:HrnSGVU60
>>27
韓国人がやったんじゃね疑惑が出るととこう言う単発で変なこと言い出す奴がいる時は大抵いる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:49.19ID:cSPEwyWr0
確かにあほだけど損害賠償はかわいそうだな
安い賃金でバイト雇ってるんだろうからそれなりに監視カメラつけるとか管理すりゃいいだろう
それか正社員で雇ってやれよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:07.16ID:sE5hJBtz0
>>216
全く同意見だが
世論も司法もくら寿司側への責任追求がゼロだから諦めるしかないんよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:44.09ID:7oHbdTvz0
>>167
払わないて言わないんだよ大概払う払うと言いながら
10年逃げ切って時効になるんだよ。
味噌は払わないて言わない事払う意思みせてれば逃げ切れる。
弁護士が知恵つけるんだけど、みんなそうやって逃げてる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:53.26ID:qACeoY2w0
ちょっと考えれば
どうなるかなんて分かるだろうに
今頃震えてるって相当の馬鹿なんだな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:13.67ID:JRErEIiY0
>>107
なお悪いわw
今後も同じこと繰り返す可能性があり自浄能力が無いってことじゃねーか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:17.16ID:n5Xc+e4J0
>>242
時間を何十時間もかけて応分の時給払って
やってるわきゃないだろう?w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:23.90ID:Pl210qf50
少なくとも一億円は直接的な損失はあるとおもうが。
株価が下がったとか、客が減ったとか、食材が無駄になったとか、事件に関して人が動いたことで掛かった費用とか
実際に掛かってる、損失でてるんだろうが。
請求して認めさせる事が難しそう。バイト本人や、裁判所に。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:30.75ID:HrnSGVU60
普通に考えて確実に悪意があってやったことに対してこんなこと言えるの日本人じゃねえと思う
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:49.90ID:EIjNs4nQ0
>>246
会社側への責任はかなり大きいですよ。
まず衛生教育を雇用時におこなったのか?
調理につかせるバイト君になにをしてきたのか?
このへんが曖昧だとだめ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:56.32ID:V5qfOIwa0
くら寿司とかセブンイレブンなら
店舗の売り上げ低下とか全国のおでん売り上げ減とかを
天候その他の補正を加えたうえで、
この動画の寄与分をかなりの根拠で推定できそうな気がする。

とんでもない額の賠償が可能で認められる可能性もあるんじゃなかろうか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:24:34.47ID:IyPa+wR30
>>242
教育もクソもねーよ。
こんなことやっちゃいけないって小学生でもわかるだろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:24:59.12ID:EIjNs4nQ0
まあ今後はスマホとりあげなんだし
もうみんな安心だねwwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:03.46ID:BUcpi5AO0
>>229
それはやったことない
あとは一年に一回ぐらい牛乳パックの開ける方を間違えるぐらい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:05.24ID:UENL6kLC0
>>242
金額がどうなるかは別として損害賠償は認められると思う
ただ、指揮監督とか(しでかした二人に対するものではない)安全配慮義務とかで企業側にも相殺は算定されるだろうね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:05.28ID:cMbsIH3k0
馬鹿ガキどもの悲惨な末路を見せるのはくらの社会的使命
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:37.17ID:6GygzzfQ0
>>167
5であってるよ
支払い義務はあるが、実際にないひとから取れないから犯罪者の多くは踏み倒しが現実だよ

だいたいくらみたいな儲かってるところは踏み倒しを損金計上して終了だよ
損害賠償の裁判はパフォーマンスの部分が大きいよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:50.73ID:/SAXq5hm0
>>247
人生の貴重な時期に日の当たる場所に立てずにそんな日陰生活するわけか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:07.71ID:V5qfOIwa0
>>246
世論はまだしも裁判官は適切に相殺すると思います。
弁護士も無能じゃないでしょうし。

この手の事例でどのぐらい雇用者側の責任が認定されて
相殺されるかは興味深いです。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:10.71ID:EIjNs4nQ0
>>255
行為自体がやってはいけないことなんてだれでもわかる。
だがだ、会社として衛生教育をしっかりしたかが大事なんだよ。
衛生面がこうでこうだからアホしたら顧客の生死に関わるからねとおしえていないといけない!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:24.07ID:rO58nCIM0
まるで教育も何もしてないような妄想を垂れ流してるクソが多すぎるんだが
まかりなりにも色付きのバイトリーダーとか逆に新人に教育する立場だというのに

>>253
> >>246
> 会社側への責任はかなり大きいですよ。
> まず衛生教育を雇用時におこなったのか?
> 調理につかせるバイト君になにをしてきたのか?
> このへんが曖昧だとだめ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:26.47ID:n5Xc+e4J0
これを見て
日本語のある程度わかる日本人でこれだから
小学生3年生の日本語レベルさえ筆記で合格できない外国人移民の多くにバイトさえ無理だとわかるのに、やろうとしてるからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:51.92ID:1CnXemN50
>>257
人違いだったか、すまん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:17.40ID:dhgTZkvH0
個人営業の蕎麦屋でさえ、バカッターは1千万以上請求されてたからな
チェーンともなれば、損害額は莫大だろうな
和解でも千万以上は行くだろうよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:30.38ID:51c6cYvX0
常識はずれな事をして動画をツイッターに上げると株価が下がるのか・・・閃いた
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:33.45ID:OQkdjj0K0
>>228
なら必然的にバイトの質を下げるしかなくなるなw
馬鹿バイトに加えて前科ものバイト、違法在留者バイトをかき集めることになるか
それでも規則をきつくして締め上げれば一見まじめに働くだろう
でバイトのストレスが更にたまって次のテロはバカッターでは済まなくなるってことだな
社員への暴行殺人や、客に提供する食品への毒物混入とかになるな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:41.13ID:tPtJHNJs0
風評被害への寄与度が割り出せるようになったら、東電とか倒産するだろ。
広告屋の目立てばいい的な炎上商法とかも成り立たなくなる。
バイトのバカだから、今回だけ制裁って感じにはいかないだろ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:52.79ID:oka1nFBJ0
>>247
> 10年逃げ切って時効になるんだよ

つまりあと10年は
就職出来ない訳ですね
そりゃあ幸せだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:55.12ID:n5Xc+e4J0
>>265
バイトリーダー?バイトだろw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:55.48ID:dhgTZkvH0
言い値での和解が刑事告訴取り下げの条件とかね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:58.61ID:9miFOTdz0
>>33
親が家を売ったり退職金前借りなどすれば払える
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:03.00ID:FBFNriKV0
>>45
まだ「請求額」もそもそも「請求するか」も未決なのに釣り合いとかなんとか…
君もバカッターと同レベルだね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:22.06ID:2UESNOWu0
こいつのせいで、やることになった
本来必要のない勉強会だって
たった1時間やったとして、それにバイト代払ったら
33000人以上やるって言ってるからな
単純に時給1000円だって、3300万円以上かかる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:26.88ID:Tvm3XJw80
バカがその場の勢いだけで人生をかけたギャグとかw
もう普通の会社に就職云々のレベルじゃなくて一家離散コースだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:30.87ID:7oHbdTvz0
>>261
そもそも損害賠償請求されるような奴は
馬鹿だしロクな奴じゃないから
俺も踏み倒されたけど親までDQNだから。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:30.99ID:rO58nCIM0
食材をゴミ箱に捨てて再利用してはいけません
PL法ですらそこまで規定してねえわ
脳味噌腐ってるだろおまえ

>>264
> >>255
> 行為自体がやってはいけないことなんてだれでもわかる。
> だがだ、会社として衛生教育をしっかりしたかが大事なんだよ。
> 衛生面がこうでこうだからアホしたら顧客の生死に関わるからねとおしえていないといけない!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:40.52ID:+YoO3Uj/0
>>242

衛生教育?

食材をゴミ箱にすててから食うヤツが世の中にいるか?

お前のかーちゃんが、料理するとき、ゴミ箱に1度捨ててから調理するか?

お前のかーちゃんは、衛生教育受けているか?

お前もバカだね。

これは「常識でない故意の行動」、だから損害賠償請求になるんだよ。

飲食店は世の中に星の数ほどあるが、バイトでもゴミ箱に1度捨てるヤツは存在しないのは理解できるか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:04.82ID:on0bSFsv0
>104

バイトと経営者の間にもいろんな人や立ち場があるし
経営者の上にも株主やらいるわけだ。
なんならその辺の学生トレーダーが、友人を使って炎上動画を上げさせて売りで儲ける。
あとでギャラを渡す。
それにしてはいろいろな企業で多発しているから、元締めがいるのかも。

なんてね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:24.46ID:dhgTZkvH0
>>273
割り出せる
大間のマグロで東電負けてるだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:34.41ID:qACeoY2w0
なんか日本語不自由な人が
多いスレだな
加害者と同じような奴が集まって
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:39.05ID:1CnXemN50
>>269
ぜひ一家離散まで中継してほしいわw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:40.41ID:IyPa+wR30
>>262
世論恐れてるから訴えるんだろ。
逆だよバカ。
客に対して示しがつかないからな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:50.83ID:EIjNs4nQ0
>>265
ではそのバイトリーダーになるための資格はなんなんですか?
例えば衛生教育終了済みとかそういう判断基準はあるんですか?
盲目になったらだめですよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:53.33ID:n5Xc+e4J0
>>272
うん
もう閉店するか
広告費無くして
節約した金で時給あげるか
馬鹿でも問題なく安全に
客へ提供出来る設備を買うしか無いでしょ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:58.47ID:OQkdjj0K0
>>225
人手不足じゃねえよ、報酬さえ高けりゃいくらでも人は集まる
日本の景気が悪くなって給与レベルが下がってるのが問題
しかもそれが正社員でなく派遣やバイトに向かってるってのが本質的理由
0293大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:00.69ID:+nCcTLK70
部屋からも家からも出てけよプロテスタントもカトリックも

また事故造って金盗るだけだろ、この当たり屋が
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:10.03ID:7oHbdTvz0
>>274
そんか頭が回る奴がこんなことしないから
大概、土方になって呑気に建築現場で手抜き
工事やってるよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:19.01ID:6GygzzfQ0
>>266
たぶん大量に入ってくるだろうな。
こういうことした外国人は在留許可を取り上げて国に返して欲しい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:25.62ID:2rW8F7O70
億単位の請求をしたっていいだろ
取り立て不能でも一種のアピールとして
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:31.56ID:OqiiJzqC0
一石を投じるのが目的だからな。
いくら擁護しても無駄、大企業が本気になったらどうなるか見ものだわ。

落としどころは和解して分割払い、きちんと反省すれば何回か払えば許してくれるだろ。

くら寿司も管理や教育体制は見直せよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:40.80ID:hKgWe4Fa0
バイトの責任スゲー
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:54.24ID:EIjNs4nQ0
>>285
大間のマグロは別の会社だろ
0301大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:00.21ID:+nCcTLK70
>>298
ただのテロリストグループじゃねえか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:01.60ID:oka1nFBJ0
>>272
そもそも、バカッター君達は
自己顕示欲や承認欲求でやってるから
本件と時給とは無関係でしょう

ここでバカッター君を擁護している
非正規低収入君達とは事情が違う
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:31.89ID:9KFeH0r/0
>>264
残念ながら社会に出ると、自分(自分達)の常識では計り知れない行動をしてしまう人は一定数いるよ。いくら社内教育を徹底して、懲罰を与えても無駄。高学歴が集まる職場でも例外はないよ。

あなたも社会に出れば分かると思いますよ。もし既に社会人ならあなたの職場は教育で全ての従業員が真っ当に働く素敵な職場なんでしょうね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:38.37ID:n5Xc+e4J0
>>298
だから
食べる側としては
そういうのを一時凌ぎにしか見えないんだよ
馬鹿企業がw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:40.33ID:d4YZ7OVy0
監視カメラと監視役の設置
まったくバイトは金が掛かる(笑)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:46.49ID:i241OnpU0
くら寿司側は他の社員やらに
時間を割いて再教育やら対応策とか
色々お金掛かりそうだね・・・・・・・
どんだけの額になるやら。。。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:51.39ID:oF8rtHh60
バイト涙目すぎる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:56.55ID:rO58nCIM0
すこしは外に出て働け口先ニートヤロウ

>>290
> >>265
> ではそのバイトリーダーになるための資格はなんなんですか?
> 例えば衛生教育終了済みとかそういう判断基準はあるんですか?
> 盲目になったらだめですよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:12.50ID:oxOkkYzt0
自分で採用しておいて被害者ぶるなクソ寿司
拳銃頭に突き付けられて採用したわけじゃ無いだろ?
自業自得だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:21.00ID:h+84bJ2k0
豊留が今どんな様子で過ごしてるのかをツイートで教えてくれる人いないかなーw
0313大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:24.32ID:+nCcTLK70
>>307
全個体電池の椅子が目的だろ
先行者か
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:33.41ID:oF8rtHh60
おや、今日も本人が頑張ってるのか
撮ったやつ、俺は関係ないとか思ってるかもだがお前もだからなw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:34.04ID:V5qfOIwa0
>>295
今は店舗や時間帯によってはコンビニの店員のほとんどが
日本語が怪しい外国人だったりします。

そういう店員にあたった時には複雑なやりとりにならないように
注意して物を買います。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:35.09ID:XpQY3qJB0
食品を扱う会社で学生のバイトを金輪際使わないようにするのが防衛策

学生なんか見習い以下なんだからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:42.73ID:0vhaDsM40
逆にくら寿司今なら空いてて慎重にやってそうだけどね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:47.06ID:sE5hJBtz0
>>263
余程確定的な証拠がない限りくら寿司→バイト君への訴訟からくら寿司への責任追求にはやならないよ
あくまでバイト君への訴えを受理するかまたは刑の幅が議論の対処となる
バイト君がくら寿司へ公的に訴えを起こしたら別だけどね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:48.41ID:EIjNs4nQ0
なんか日頃底辺で皆から踏みつけられていきていそうな人が
やっとマウント取れる逸材を発見して、一生懸命にマウントを取ってる構図が笑えるね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:57.48ID:YUIvgDY70
今風の一揆だな。
いつでも首切れる奴隷としてこき使ってるから。
管理職が管理できないのに管理職やってるのが悪い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:57.97ID:n5Xc+e4J0
>>305
まともにすると金が相応にかかるの間違い
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:13.59ID:pkR+nECS0
賠償が払えない奴は刑務所行きにしてほしいな それぐらいしないと払うやつなんていねーよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:15.50ID:OQkdjj0K0
>>291
その選択肢なら閉店一択だなw
そして他業種転出だな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:16.14ID:IyPa+wR30
>>292
集まらねーから外国人に頼るんだろ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:36.67ID:+tU4MYLC0
衝撃、ボートレース不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
https://i.imgur.com/S3mvNJU.jpg
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:44.07ID:jJhb75Mn0
支払い能力は横に置いておいて、
アホにやった事のデカさを思い知らせる為にも
きちんと細かく損害額を積み上げて、
賠償請求するべきだな。
両親もお気楽に育て過ぎたわな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:48.98ID:GXq1dTcz0
せめて一つの町の個人経営の店でバイトしてればな…
200万ぐらいで手打ちだったろうに

くら寿司は全国に何店舗あるんだろうか
まあこれから全店舗の売上を著しく損ねていくのは確実だが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:06.14ID:jXiQRloa0
>>3
この若さなら人生ほぼ差し押さえだろうな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:09.27ID:EIjNs4nQ0
>>317
俺はそれを思って昨日いったんだけど
結構人がいて草だった

まあ混んでて1時間待ちとかなくなっていたのは
大きいかな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:32.65ID:n5Xc+e4J0
>>306
元々教育費研修費出していないから
ビジネスモデルは崩壊するだろう
0332大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:35.60ID:+nCcTLK70
まだ岐阜の馬鹿がやってんなら、挨拶にこい?

ただのかまってちゃんじゃん
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:47.89ID:76Owl6pR0
>>292
報酬さえ高ければってそんな無意味な仮定、何の意味もないぞ
そもそもバイトを雇う理由すら無視した仮定で語られても本末転倒
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:51.41ID:7oHbdTvz0
>>316
そうなんだよね少なくても厨房には食品安全衛生管理責任者1名常駐を義務化してくれないと安心できないよな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:52.55ID:B32gzS5d0
そもそもバイトに厨房で包丁を握らせる仕事させるのが間違い
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:53.91ID:BwSP5+6N0
>>1
未成年の高校生に寿司屋の命である魚をさばかせて
社員は一切知らん顔で管理もしない。
仕事場でスマフォで動画とってもいいような状況なんて
一部上場企業がやることなのかと
管理教育が不十分なのに挙句の果てに責任を高校生に押し付ける
まともな会社とは思えないな。
そもそもその場に社員何人いたのか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:08.10ID:d9fABEuM0
待遇が悪いから云々じゃねえよ
明らかに知的欠陥品が紛れ込んでるからじゃねえか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:10.99ID:tPtJHNJs0
>>312
本来社員教育としてやるべきだった勉強会=バカッターと関係なくかかるお金って算定されて終わりだろ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:17.16ID:oka1nFBJ0
>>319
逆でしょう

非正規低収入の人達が
「これは正義のバイトテロだッ!ブラック企業に制裁をッ!」
と、バカッター君に自己投影してる印象ですな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:17.26ID:jXiQRloa0
でも請求は莫大な額でも、

最終的にはそれぞれ800万円くらいに落ち着きそう。

それでもデカイが。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:52.59ID:HrnSGVU60
日本好きのアメリカの歌手にツイッターで「私は日本人だけどあなたは日本文化を盗用しています」って言ってたやつらがいてアメリカ人の歌手が傷ついたって聞いてさ
ビックリして調べてみたら見事に韓流ファンと日本語の怪しい奴ばっかだった
差別とかじゃ無くて気をつけた方がいい
そう言う文化なんだろうな

よく日本人の評判を落としてやったって自慢してるし
実際前スレで正体見せてたから見てくれば?
いくらなんでもおかしな擁護が多すぎる

差別とか相手の言ってる事真に受けてるとやりたい放題されるぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:07.22ID:Ekjxprw90
>>284
色々と転がしたいんだろうね?思うよなぁ・・・・・
こんなのいつでも掘り起こせるデータだし
ってな
>>292
経済奴隷不足なw都合の悪い事業所には関わらないようにしたら
そうなったんで次は輸入品頼みになるだけ
>>299
解雇したらイチ個人だしなぁ・・・・社内教育しようと
中身がガキじゃ止めようがない・・・
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:27.67ID:V5qfOIwa0
>>331
店員の教育費用と、AIとかを使った異常行動監視検出システムを導入・強化するのとは
どっちが安くつきそうですかね?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:32.12ID:oxOkkYzt0
安い店に行くにはリスクがあると言う事
バカな日本人には良い薬になっただろう
この薬が効く人はごく少数だろうけどな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:33.10ID:n5Xc+e4J0
>>338
根本的に解決しないじゃ無いか?w
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:34.87ID:nrVtD1kG0
ワイ裁判長「くら寿司が所有する株式損失分のみ保証させる。株主や社員株主会などはそのリスクを知って購入しているはずのため保証の必要は無いと判断する」
0347大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:48.74ID:+nCcTLK70
注文した電子回路が来て、設置すると
またおまえら逃げるんだよな

いま、おまえら北朝鮮に集結して逃げてるだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:51.38ID:sE5hJBtz0
>>330
昨日行ったけど普通に混んでるよな
大事にはなってるがくら寿司通常営業で馬鹿バイトだけ人生終了って感じだわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:08.39ID:bMomI+dR0
これって支払い能力がなかったら 損害賠償取れなくない?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:13.24ID:EIjNs4nQ0
>>339
まあ色々な面からみえますね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:33.70ID:OQkdjj0K0
>>27
おれもまったく同じ考えだ
だからお前はチョンw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:40.70ID:Wb8+BgIT0
普通に仕事してりゃなんの問題もない

全国のアルバイトにも迷惑かかる

この底辺バイトは仕事舐めてる

訴えられて自業自得だよ

ざまぁww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:42.48ID:n5Xc+e4J0
>>343
フルオートメーション一択
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:43.61ID:Z8j9XK9X0
>>46
何言ってんだ?
経営者が責任取らされるのは取らされるよ、売り上げが減ったり風評被害とかあるからな

「普通に」業務をしてるのに皿をたくさん割ったとか、食材を落としてダメにした
とかと一緒にしてないか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:52.24ID:Usf718+t0
くだらんことで人生棒にふったな
その家族も
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:01.99ID:jJhb75Mn0
>>236
悪意前提の行動はバイトだろうと免責出来る訳がない。
バイトだから責任は軽いなんて理屈の範疇は超えてる。
勿論賃金が安かろうと最低賃金割ってないなら無問題。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:06.61ID:V5qfOIwa0
セブンイレブンだけじゃなくてローソンもおでんの売り上げが落ちたとかで
賠償請求したりして
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:08.13ID:+XCLm8io0
>>1
ガツンと請求して一家揃って自己破産夜逃げまで
しっかり報道して知らしめれば減るんじゃね?

飲酒運転も厳罰化されてだいぶ減ったでしょ

低知能の愚かな人間は厳罰喰らわないと理解できんからなwww
0359大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:21.09ID:+nCcTLK70
>>352
右翼舐めてんのてめえでは
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:24.48ID:b94s6yR60
>>294
親方が指示しないのに現場で手抜きする奴は、昔は失踪という形で高炉で焼却したり、人柱として地中深くに消してたらしい。ある時期から、厳しくなったけれどね。建設はちょっとした手抜きで数千万円のやり直しや賠償が出るから、消してたらしいね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:43.77ID:RZPP9Veo0
あれどこの店だったの?
自分がいつも行く店だったらと思ったら吐きそうだ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:58.91ID:oxOkkYzt0
日本が訴訟社会になるのは良い事。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:59.35ID:OqiiJzqC0
>>336
裁判で明らかになるだろ。
企業が主張する損害額のうちどれくらいが馬鹿バイトの責任か。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:39:03.52ID:Wb8+BgIT0
今回は大きなニュースになってるけど

バイトに損害賠償請求するケースは結構多いよ

弁護士大忙しだぜ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:39:04.31ID:EIjNs4nQ0
こういう事件で株式損失分まで加害者が補填する事案あるのか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:39:26.06ID:n5Xc+e4J0
>>349
そうだが?w
黙っとけw
本物の馬鹿は理解しないから
説明するだけ無駄
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:13.52ID:Usf718+t0
小学生マインドのまま体だけだかくなってるやつの多いこと
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:17.21ID:9miFOTdz0
くら寿司が倒産したらもっと支払額は増えるだろうね
多分もう誰も行かないと思うけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:19.00ID:76Owl6pR0
>>349
実際金とれるかどうかは問題じゃないんでしょ
バイトでも下手なことしたら訴えるぞ、という恫喝訴訟の意味で
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:32.58ID:OQkdjj0K0
>>324
自給を上げればいくらでも集まるわ馬鹿かおまえw
報道で集まらない集まらないと言ってるのは報酬レベルは今のままでって前提だ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:54.54ID:Wb8+BgIT0
この国は法治国家だからな

法が全てなんだよ

それを知らない底辺バイトの負け

ざまぁww

未成年のSNSも法律で禁止にしよう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:01.16ID:n5Xc+e4J0
>>364
弁護士先生の仕事を奪わないよう発言に注視しとけよw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:04.08ID:oxOkkYzt0
>>364
企業側が訴え、従業員側も反訴し、損害の公平な分担が明らかにされ判例が蓄積し、食えない弁護士も減る。
良い事ばかりだな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:27.71ID:sr9T6ok70
サルにスマホ持たせるとこうなる。自業自得。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:46.37ID:HrnSGVU60
そりゃあ故意で悪いことをやって人に迷惑をかけたら弁償だわな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:56.91ID:Wb8+BgIT0
アルバイトに損害賠償請求するなんて結構あるぞ

横領や窃盗が多い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:05.43ID:9miFOTdz0
今でも行ってる人いるの?
そもそも営業してるの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:27.19ID:EIjNs4nQ0
とりあえず今回の事件で知ったこと。

今の回転寿司なんてオートメーション化されてて
バイト君は機械のスイッチとお米の補充だけしてれば
いいのかとおもってた。

それが魚のさばきとかを人力でおこなっていてびっくり。

私的に人が触る食材がいやで、あえて高級寿司屋さんに
いかないんですが、回転でも結構なんですね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:33.04ID:/EaZhZh10
見せしめの為にも実刑な
イタズラで済ます問題じゃない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:46.40ID:3L+Qxpid0
スシロー行ったら駐車場が満杯だったからくら寿司に行ったら空いてたな
それで結局はま寿司に行ったけど
0385sage
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:49.22ID:dhgTZkvH0
>>300
> 風評被害への寄与度が割り出せるようになったら、
これに対するレスだが
普通に業務妨害で損害額は評価される
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:04.86ID:n5Xc+e4J0
>>367
寿し職人は格安回転寿しチェーン店で働きません
自分の店持ってるか、料亭やホテルで働くか
これが現実
0387大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:06.69ID:+nCcTLK70
>>373
俺のイニシャルが砲だが

いや法
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:18.93ID:EIjNs4nQ0
>>381
おもいっきり混んでるよww
休みは混んでる。
平日はしらない。
昨日いったけど人おおくて
バイトさん真剣だったよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:38.72ID:BwSP5+6N0
>>363
はっきり言って監督責任の方が重いよ
未成人への訴訟なんてはっきり言ってナンセンス
スラップ訴訟以外の何物でもない。
くらは社員減らしてバイトに頼り切った体制を
何とかするべきだね。
管理できないんだから
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:01.61ID:2DiH1dce0
食い物へのいたずらは死刑でいいだろ
水道の民営化でやらかした時も同様でいいぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:02.28ID:IyPa+wR30
>>372
実際時給は上がってるけど集まってねーから。
アホは死ねよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:05.66ID:b94s6yR60
>>368
昔からだけれど、昔はヤクザがこういうバカを消してくれてた。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:06.30ID:OQkdjj0K0
>>333
ここにも馬鹿がいる
その部分を分離して議論をしてるんだから無意味じゃねえだろうが
何もかもごっちゃにしてしか思考のできない馬鹿は黙ってな
お前が言いたいことはわかるが
その場合はおれに絡まずに
レスを改めて自分で問題提起をしてからやれ
この馬鹿w
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:09.30ID:HrnSGVU60
多分頭のおかしい右翼を装って図星刺された発言の信用を落とそうとしてんだろうな
言われる前まではいなかったし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:19.88ID:i241OnpU0
弁護士は
お仕事増えそうだな・・・
そういえば、昔と比べて
弁護士のCMも多くなったね。。。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:30.61ID:EIjNs4nQ0
>>389
スマホ禁止にしますので何卒
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:44.38ID:8YqwC7H30
【反捕鯨】英国で猛烈デモ…返り血に見立てた赤い塗料を全身に塗り日本語で「やめろ」と書かれた鉢巻きを頭に巻いて参加する女性も★6
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:55.32ID:9miFOTdz0
>>388
へぇ営業してるんだ
行く人もいるなんて驚き
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:59.38ID:2UESNOWu0
マジメに働いてるやつも
勉強会にでなくちゃならないだろう
実に無駄な時間を取られるわけだ
わかりきったことを聞かされる勉強会よりも、
デートに行ったり、5chやゲームがやりたい奴もいるかもしれん
バカッターのせいで、下に合わせなくちゃならないとか
イヤだよねw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:18.16ID:n5Xc+e4J0
>>390
大阪府(´・ω・`)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:20.22ID:jJhb75Mn0
>>242
こいつの狙いは客に知らずに不衛生なもん食わせる快感、
あるいは会社の風評被害。
衛生教育してたとしても意味ないし。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:54.86ID:YUIvgDY70
まあ、バイトがこういうことやること自体が
ダメな人材管理。
食ったら危険な寿司屋だ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:56.90ID:EIjNs4nQ0
安価とバカッターは切っても切れない関係だな。
安さをうるところにはバカがいる
しかたないとはおおう
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:59.49ID:Wb8+BgIT0
>>375
1スレで21レスとは底辺バイトは暇でいいな

今日はシフト入ってないのか?笑
0405大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:13.73ID:+nCcTLK70
これまでの国家予算編成とかして、40兆や90兆
CDの開発関係で、さらに倍

はキリスト教徒の工作員ではらってくれんとな

いやNTTまるごと貰ってもいいくらい

なにが賠償しろだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:25.17ID:e1Ea2ER20
論点変えようと工作員が必死だなw
どうせ倒産するのにw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:30.54ID:sd98evho0
>>316
そこに外国人を入れる気満々だから
今のうちに「バイトが全て悪いw」の前例を作っておきたいんでしょ。
企業側はね。

司法に働きかけて、ほら、世論はバイトが悪いと言っていますよ、
の工作でもしてるんじゃないかと思えるような流れだわ。

外国人は日本人の予想もつかんこと、やらかすだろうし。
まあ、外国人を雇った企業の自己責任ですわな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:43.70ID:OQkdjj0K0
>>342
まあそういうことだな
くら寿司は奴隷の使い方に失敗したんだから
奴隷の必要のない業態に転進すべきだなw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:55.51ID:sE5hJBtz0
支払い能力に論点を置いてる人は分からないと思うけど、このバイト君は彼女持ちのリア充なわけよ
お金で解決できない一般的な生活を遅れなくなる方がこいつにとっては苦しいわけ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:56.52ID:EIjNs4nQ0
>>398
ごめんw
おれはこういう時だからこそ
いつも以上に真剣に綺麗な仕事するとおもっていったよww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:05.50ID:OjHb6l9M0
バイト1人でも会社を倒産させることが出来るという危機感を飲食業ももったほうがいいな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:09.20ID:5d0Et+CdO
>>15
時効中断に再訴訟
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:26.78ID:9miFOTdz0
厨房の中を客にも見えるようにたくさんカメラを付けて皆で監視すればいいのでは?
もちろん会社でも監視した上で客にも見せる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:36.23ID:Wb8+BgIT0
バイト先から損害賠償請求される相談

弁護士事務所に結構多いよ

まぁ底辺バイトの自業自得なんだけどなww

普通に仕事してりゃ訴えられることなんかありえないんだからなそもそも

仕事舐めてる底辺バイトの負け
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:46.94ID:EIjNs4nQ0
>>406
おまえ訴えられるぞ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:51.31ID:OQkdjj0K0
>>391
それじゃあまだ全然不足なんだよ
十分に上がってないからってことすらわからない馬鹿かwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:52.76ID:5SZDh0Y00
まあ損害としては店舗の休業補償と
全店舗の売り上げ落ち込みの保証で1億程度はあるかもな
ただ実際に請求できるのは千万程度だろ
親に家売ってもらって払え
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:20.40ID:n5Xc+e4J0
>>395
弁護士先生の仕事にも幅が出来たから
一見して受注なくともネット関係で
人道上の問題は国税使ってでも発注あるからな
結局は悪徳な商売やってるとこが
自己責任結末になるんじゃね
個人は別として。
0421大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:31.58ID:+nCcTLK70
>>414
いま北朝鮮に集結してんのか、あの電灯に
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:40.83ID:Wb8+BgIT0
SNSがあるから調子に乗る

未成年のガキどものSNSを法律で禁止にしよう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:48.82ID:5d0Et+CdO
>>16
まだ、措置してないだろ
する方向の表明をしただけ
実際になにをどうするかは、予断を許さないと
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:17.38ID:e1Ea2ER20
>>417
訴えろよw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:18.95ID:GXq1dTcz0
まあバイトなんて社会的信用ゼロの集団だから
バイトに現場任せて客に飲食提供してるくら寿司も悪いわな

SNS育ちのバカ
現代日本の飲食業界の低コスト主義

このコラボが生んだ悲劇
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:26.77ID:sr9T6ok70
くら寿司GJ! きっちり損害賠償請求したってや!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:26.95ID:EIjNs4nQ0
>>415
おれも提案した内容だわ

WEBカメラで国民が監視すればいいだけの話。

ただし・・・
0428大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:31.23ID:+nCcTLK70
>>422
日立製作所に行ってて電灯照明で攻撃したのおまえでは
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:35.84ID:76Owl6pR0
>>393
悲しいね
的外れなこと書いてみんなに馬鹿にされて
出てきたレスがそれとは
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:04.40ID:1CnXemN50
>>407
日本に来られる程度の工面ができるならその国ではまともな教育うけてるだろうな
ミスや過失は起こすかも知れんがこんなテロ行為はやらんだろう。
かえって外国人店員の方が安心だ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:10.08ID:nhIzhhuS0
管理責任のある店舗側の過失により、かなりの部分が相殺される。
全部アルバイト任せにしていた体制の方が問題。
一番の悪魔は安さばかりを追求する消費者側だったという話だ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:21.63ID:EIjNs4nQ0
>>424
父さんとかいすぎだぞー
結構人いるから
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:42.44ID:n5Xc+e4J0
とにかく再発防止やるなら
バイトを辞めさせるだけでは
無理がある

なんかやれよ。
食う側からすると安心できねーから
しばらく行かん(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:58.77ID:Wb8+BgIT0
まぁ訴えないと真面目に仕事してる全国のアルバイトにも失礼だからな

こういう舐めたガキはどんどん訴えられるべき
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:59.82ID:jnPiVBw60
>>29
>>2にレス付けてそれなりにこじんまりとまとめ方してるから、どこか探しちゃったじゃねーか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:51:21.19ID:sd98evho0
>>430
そうだといいねえ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:04.94ID:2DiH1dce0
訴えるのは社会的にいい方向だと思うけど
客としてはくら寿司には一層行きたくなくなったわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:21.08ID:sr9T6ok70
>>431
過失ならその論理もありうるが、故意の悪質行為だからその理屈はダメだね。
0439故人・小説家ともなりたかひろ
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:29.25ID:Xobtx6Vn0
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)

<以下、色んな意味で、時代の「参考書」。
究極のライト・ノベル『自我.com』(パブー・無料・2015年作)
http://p.booklog.jp/book/110466

『「夢」と「有名」 困難な混乱』(by Kダブシャイン)的な、
「有名病」を患った若者たちが増加するであろう。
……「有名になりたい」という、「有名病」を患った若者が、また一人。
おそらく、彼も、小説『自我.com』の登場人物の一人だ。
――特に、第一部の第4章の<分類外しの旅>の中の舞台、<ヤケノハラの街>
に登場する、「有名病」を患った、二人の、若き<プチ魔王>に。
(作中より引用)
【ヤケノハラの街でテロでも起こせば、お前らは、『有名』になれるぞ!】
【そうだ、そうだ。激しく同意する】
【やれば有名になれるし、逆に女の子にモテるぜ?】
【もし、本当に事件を起こせるんだったら、あんたらは、もはや『創造主』だよ】
【いや、正確には『時代の英雄』だ。
この『分類』の世界における、不平等社会へ一矢報いることになるんだからな】
【そうだ、そうだ。もしくは、お前らは、俺らの代弁者だ。
結果的に、俺らは、お前らの起こしたテロを、
俺らのために犠牲になった『聖人』として、神格化するだろう。
俺らの鬱憤を晴らすためにも、俺はお前らを応援するよ】>
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:31.94ID:UENL6kLC0
「回転寿司では上流に座る」を鉄則にしてたけど
もうそれだけではたりない時代なんだな
といっても、最近は「回転しない寿司屋」も家族向けでリーズナブルでそこそこ美味しい店が増えてきたから
回転寿司にはあまり行ってないけど
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:37.56ID:Fjie2cRt0
宅配でも同じ事をやるつてると思うと外食宅配はしばらく止めとくか。
米国の映画で嫌な客にハンバーグに唾を吐き提供していた映像を思い出す。
南朝鮮では日本向けの朝鮮漬物に唾海苔には大便焼酎には小便。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:39.71ID:sE5hJBtz0
>>433
安心もお金で買えるんだよ
くら寿司にしかいけない自分のむのうさを恨みなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:42.15ID:ZnOiWpTE0
ハゲの弁護士が損害賠償額言ってたね

「1000万〜2000万」

まぁあくまで推測であって、実際の請求額はそれ以上かと?

「未成年だから100万」とかぬかしてたバカw

本人か? 泣くなよ? おまえがしでかしたんだからw 親に土下座して払ってもらえw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:52.18ID:TwZT2Evz0
こういうのってなんで、公式で名前が発表されないの?
発表すりゃ、模倣犯は減ると思うんだけどな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:06.66ID:NgY5ePzf0
なんでこんな馬鹿が大量に育つのか
先天的な脳の障害とかやばい原因があるんじゃ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:25.52ID:STyXZknd0
連休前で、全面安やってんけど。
レオパレスと勘違いしてんじゃない?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:29.10ID:Lwg3WUZC0
根本的な解決法は
アルバイトで回すの止めて
職業倫理観とそれに見合った対価を得ている社員と
合理化、ロボット化でコスト低減して運営すること
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:50.30ID:2D5YqC2Z0
>>141
最低賃金下回ってるよ
大阪でも1000円以上あるだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:43.68ID:sr9T6ok70
>>444
検索してみた?
出てでてなかったっけ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:57.93ID:KhNSWFS10
寿司屋にそこまでの価値があるのが不思議で仕方ないんだけど
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:03.40ID:mbxYxt4m0
もう誰もくら寿司でバイトする奴
いなくなったりして
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:10.64ID:WjrFeqQa0
責任は、クソ寿司になる

クソ社長 死ね

クソ会社 倒産しろ

クソ寿司は、もう食わん
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:15.03ID:HrnSGVU60
>>445
韓国人だぞ
少なくとも変な擁護が多いから韓国人は韓国人だと思ってそう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:38.25ID:YVwTAyGf0
株価の下落の理由をどうして
このアルバイトに求めることができるのか
今一度考える必要が有るように思われる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:50.07ID:ULYW0wYL0
>>432
コレから効いて来るんだよ
管理するためのいろんな対策費で
コスト増、料金に転嫁と負のスパイラルに落ちる
岐路に立ってるw 飲食業で上場なんて?
って店舗展開が鈍化して滅亡
直ぐには効果は出ないよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:57.94ID:iNAp5vPu0
>>1
いいと思いますよ、いましめになりますからねw
くら寿司も落としどころをみつけて和解すれば教育指導と宣伝効果抜群です。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:00.46ID:RBm0dnpJ0
バイトに魚を捌かせるて寄生虫とかどうして除去してんだろ?
怖いなもう行けないわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:09.12ID:jeGNLZh30
弁護士は飯のタネを増やしたいし自分の仕事を肯定したいから
訴えれば金が取れます
なぁんて言うんだけど、現実は無理なの

元東京地検特捜部の若狭勝弁護士
ド素人か

こんなもん訴訟にならんよ。
いくら請求できて裁判所が妥当と認めるか
せいぜい数十万円です
費用倒れ
勝てば訴訟費用は全額敗訴側払いと勘違いしている人も多い

日本の司法は訴権の乱用を恐れ抑制しているの
こういう裁判では割に合わない判決しか出しません

そもそも民事訴訟が不可能
訴訟を起こすには賠償請求の根拠が必要なんだけど、無いもん
株価下落?
経営者は自社社員が事業失敗で損失出すたびに訴訟起こして補填させるか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:14.99ID:q27RPg5z0
>>454
頭大丈夫?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:20.22ID:2UESNOWu0
>>444
公式発表はないけど
バカだから、動画で名札がバッチリ写ってたw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:23.56ID:WjrFeqQa0
【速報:韓国】
日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。
韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。
「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ」。「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。

東亞日報
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:26.87ID:sCoLXCo50
賠償って何となく嫌なイメージ付いちゃうもんな
どんまい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:32.61ID:0BL2WN2+0
>>395
弁護士のCMって過払い金のでしょ
安い報酬でも沢山依頼もらった方が得ってことかな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:34.71ID:sE5hJBtz0
>>444
正式に受理されれば未成年じゃないから実名での公表は可能
まだそこまでの段階にきてないだけ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:35.43ID:jJhb75Mn0
>>389
こんなバカに乗ってまで派遣の雇用改善したいのか。
バイトだろうが未成年だろうが、故意に損害与えたら
まんま賠償するのが当たり前。
池沼でもない限り、損害与えるつもりはなかったは
通じないからな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:42.93ID:HrnSGVU60
>>455
これがしたくてスレ荒らしてるんだろうな
バーミヤンのスレでは対策で金使えなんて全然言ってない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:03.86ID:1hQsnPqj0
賃金が低いからこの事件を起こしたわけではないという輩もいるが
労働賃金が低い仕事に大切な仕事だと思う人は少ないように思う
そういった低賃金しか出さない企業には労働者も帰属意識や愛社心は持てない
結局のところ大事な仕事をその程度の意識しか持てない賃金で労働させた
会社側がリスクに対し払うべきものを払っていなかった代償になって
帰ってくるということにつながる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:05.52ID:2D5YqC2Z0
>>419
親には責任ないからな
一千万なら底辺職で働き五年から十年で返す感じだろう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:09.27ID:V5qfOIwa0
寿司を作る人がこういうことをしないような修行を経験してないのが問題という
話もでていたが、
寿司職人がまともでも回転レーンのセキュリティがガタガタだったら
いくらでもいたずらできてしまう。

それなら、従業員がある程度危ないやつで客のレベル相当に合わせていても
粗利が充分とれるならいいかって考えるのはあり得そう。

訴訟になった場合、運営会社のどっかがこんなことをちょっとでも考えてたという
証拠を持っていれば、かなり相殺できそう。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:16.36ID:ppTGnVa+0
スマホでバズる動画を撮りたいから
わざとゴミ箱に捨ててから拾って調理をするなんて行動を起こした事ぐらい
みんなわかるよね
計画通りバズったからクビになるより収穫あったね
バカバイトの二人
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:31.35ID:9KFeH0r/0
>>461
大丈夫だよ。外食先や旅行先に韓国なんて選ばないし。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:33.57ID:qagn/5580
回転寿司はジャンクフード

厨房で何やってるか見えないし、唾とか痰とかつけられてもわからんだろ

回ってる最中に客が悪さするかもしれんしな

金輪際行かんぞ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:34.27ID:OQkdjj0K0
>>429
お前は前提条件をつけての議論ができない
何もかにもゴッチャにしてしか思考のできない知恵遅れレベルの馬鹿なんだってw
報酬と応募人員の関係性のことに限って話しているという状況を理解できないほどの馬鹿って自分で言ってる馬鹿だおまえは
自分の馬鹿自慢がそんなに楽しいかwww
まともに反論してみろ知恵遅れw

人手不足じゃねえよ、報酬さえ高けりゃいくらでも人は集まる
日本の景気が悪くなって給与レベルが下がってるのが問題
しかもそれが正社員でなく派遣やバイトに向かってるってのが本質的理由
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:55.14ID:L9V+rrr+0
カラ売りして
バカッター雇って株価下げて
大儲け?

逮捕しろよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:58.99ID:40hTJ4Nh0
安いバイト代しか払わないのに損害賠償請求だけは多額とはあまりに不公平じゃないか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:10.63ID:+pGbbpBQ0
こういうのって知恵遅れとか幼稚園児とかが面白がってやるよな。
知能も足らないんじゃねえのか。
アルバイトの採用でも知能テストやらないとダメだろ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:13.71ID:q27RPg5z0
>>458
そうして貸金過払いみたいな判決出て慌てないといけない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:19.44ID:2DiH1dce0
>>459
スマホ持ち込み禁止にしますとかそういうので客が安心できるなら
株価上がってるわ
会社の対応が悪い事を言ってるわけだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:20.40ID:qPRkuYC20
はま寿司のワサビの客もかなり悪質だね
完全に他の客を狙ってるし
手づかみされた寿司を実際に食べた人いそうだよね
名前も特定されてるみたいだから対処してほしい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:34.92ID:dYQLTp750
親の身代金の人質になります。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:44.87ID:HrnSGVU60
>>472
それにしては「不衛生な食品を客に出す」「客の危機感を煽る」にジャンルが偏りすぎだよなぁ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:49.60ID:jnPiVBw60
数年前にくらべると回転寿司の寿司もかなり美味くなったしな
でもちゃんとしたカウンターの寿司屋の寿司を食べた後に回転寿司の寿司を食うとクソ不味い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:53.89ID:ppTGnVa+0
わさび大量に入れたのも
動画を撮りたいからやった行為
バズりたいだけ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:04.07ID:lAwtE3s00
たぶん人手不足って言われるの
今がピークだよ
スーパーのレジからはじまって
これから急激に人余りになっていく
加速度的に来ると思うよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:04.81ID:2D5YqC2Z0
>>469
関係ないだろ、時給千円でも二千円でもやってたろ
学生が卒業控え辞めるから、思い出作っただけかと思うよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:05.42ID:q27RPg5z0
>>481
対応の話してた?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:10.31ID:BwSP5+6N0
>>434
おまえはホントわかってないな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:20.09ID:1/rci2bM0
これバカッターに良い弁護士ついたらくら側の監督責任を盾に逆に慰謝料なんかを請求するまであるな
どちらもボロボロになるまでやってくれw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:24.04ID:YroKKbex0
資本家はただでさえ儲けてるくせに、ちょっと問題があると庶民から損害賠償とかやり過ぎ
ただでさえ安い賃金でこき使ってるんだから、これ以上庶民から搾取するのは許されない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:30.20ID:WTHA3Wp70
くら寿司はバイトで厨房を回すのが常態化してたみたいだから、事件が起こるのも時間の問題だったんじゃないの
ツイッターに上げてないだけで色々裏でやられてそう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:38.87ID:2DiH1dce0
どうせすぐ株価戻るんだから
その分の利益はこのバイト君にちゃんと支払えよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:40.58ID:HrnSGVU60
>>473
日本にもいるぞ
0497大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:56.03ID:+nCcTLK70
どこの禿げの石頭が宮内庁の主導かしらないが
プロテスタントの言い訳ばっかしてうぜーんだよ

日本なんか俺しか居ねえことになってるんだよ
なりすましすんな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:58.06ID:L9V+rrr+0
>>481
書類上ではスマホ持ち込み禁止にしても
実状では不可能でしょ?そんなの
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:32.74ID:Wr3kqBE20
おまえらの積み立て年金も消えてなくなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:35.68ID:EIjNs4nQ0
こういう色々な考えがあるから司法があるんですね。
早く株価下落の責任までおしつけられるのか等、結果を知りたいです。
私よそうでは、かなりの相殺面があるので学生側には300万の請求で終わるような。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:36.30ID:4MXcn/UX0
まだこういうことをやらない分だけ外国人の方がましなのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:36.33ID:7oHbdTvz0
ドラッグストアに薬剤師がいない事が問題になった時期あったけど
食品扱う所も安全衛生管理責任者常駐させないと業界自体信用してもらえなくなるだろう。
政治家に、献金払って無駄な人件費払わないように
業界が阻止しそうだけど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:41.87ID:sE5hJBtz0
>>475
仕事が出来る人の年収は年齢関係なくあがってるよ
くら寿司のバイトが出来る仕事は労働力の価値としては下の方だから給料に反映されないだけ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:47.10ID:vxeDwVAv0
現代の一揆みたいなもんだろこれ
底辺層の不満がそれだけ溜まってるんだよ
ぶち殺されなかっただけでもありがたく思え
0507大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:02.29ID:+nCcTLK70
>>501
おまえ殺してからでも遅くねえな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:07.78ID:mbxYxt4m0
バズりたい!

ただ、その事だけを考えて、後先の事は
想像できません!

そういう脳味噌にシワのない若い奴ばっか
なんだろなぁ、今の日本人…かなC
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:17.69ID:85ZTl4J80
バイト代ケチってる企業が気に入らなくても
許されるのは他所で働くこと、そこで飲み食いしないことであって、
バイトで入ってテロする自由なんてないからね。
当然、犯罪行為の責任がバイトの給料で決まるものでもない。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:26.12ID:pogR9Fh/0
知恵遅れ家族が無様にのたうち回って苦しみ抜きますように
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:28.95ID:yGuFpMa70
>>491
お前は何をわかった気になって検討外れの事を主張してんの?
もうそんな責任転嫁が通用する時代ではないよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:29.41ID:ppTGnVa+0
猿以下を雇わない方法をコンビニや外食産業が検討するしかないね
30歳以上ならしなさそうだけど
海外留学生のが安全かな?
とりあえず海外留学生バイトのコンビニしかいかないわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:42.46ID:KluD10GW0
バイトごときに責任を負わせる企業。
責任負わせるほど金払ってねーだろ。
責任負わせるなら管理者だろw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:44.03ID:q27RPg5z0
>>499
知ってるけど、株の話は俺してなかった
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:05.12ID:AIEFHo+Q0
https://twitter.com/officesugano/status/988449631624347648

「統一教会は十数年にわたって「家庭連合に名称変更したい」
と文化庁に申請してきた。しかし霊感商法の被害者弁護団等が
事件風化防止のために反対意見を出して阻止してきた。
文化庁が統一教会の名称変更を認めたのは2015年。
自民党の下村博文が文科大臣の時であることは何度でも指摘したい。」

カルトと政治家の癒着が世間に広まるのを
安倍一味はめっちゃ恐れている。アキレスの踵だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:06.45ID:xjWYydoL0
このバイト電車に飛び込んでミンチになったら凄いバズるぞwwwwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:10.34ID:vxeDwVAv0
>>513
30歳以上のフリーターとか絶対アウトだろw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:12.62ID:vcxBQ0Hl0
このまえ某回転寿司屋で隣のオッサンがガリの容器から直接何度も箸で取り出してボリボリ食ってて戦慄したわ
ちゃんと取り出す用の小さいトングみたいなのついてるのにさ
俺はガリ食わないからいいけどオッサンが帰った後に店員に言って交換させるべきだった
俺が帰るときにすれ違いで座ったお客さんがガリを食べないことを祈ったよ・・・
0522大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:20.47ID:+nCcTLK70
>>514
名乗れ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:26.32ID:EIjNs4nQ0
ここは今後の司法の結果を予想した方が
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:47.83ID:q27RPg5z0
>>521
どした?w
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:48.70ID:76Owl6pR0
>>494
多分、くら寿司だけじゃないと思う
バイトで回さないともう対応できない店が増えてる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:05.03ID:e1Ea2ER20
>>488
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
はま寿司は機械いれてるけど
それでも回らないからw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:09.72ID:HrnSGVU60
韓国人は誤魔化すのがお好き
0528大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:10.15ID:+nCcTLK70
まじで岐阜のかまってちゃんだろ

イスラム教徒とキリスト教徒の工作員のでき底無い

おまえら
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:16.15ID:xjWYydoL0
>>522
自分で調べろや無脳www


早く電車に飛び込む動画うpしろよwバズりたいんだろww
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:27.88ID:GMkPE7j30
見てないところで死ぬほどこんな事しているんだろうな きっと
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:32.10ID:jeGNLZh30
スラップ訴訟、恫喝訴訟つて、経済的に強い人間が弱い人間を法律を使い
訴訟で追い詰める、ってのは社会問題になってて
それを法で抑制したり、司法システム全体でやんわり抑制したり
国ごとによって違うんだけど、日本は後者なの

訴えそのものは起こせるが採算取れないようにしてる。

バイトごときに何千万もの賠償を認める判決なんて日本の裁判所は絶対に出しません
よほどの違法行為があれば別だけどね。

時給数百円のバイトに負わせる善管注意義務なんてケツの毛くらいしか認めない
まともな雇用契約書も無い
就業規則の提示も無い
社員教育の履歴も無い

バイトに見よう見まねで魚切らすのが間違いなんだわ。
裁判所もそのようにジャッジします。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:33.96ID:jFqbmOum0
学生擁護が多いのは何でなんだろうな
普通に業務範囲のことやるだけだろ
言われたことやってて仮にミスしても責任なんて問われないぞ
責任を問われるのは故意の犯罪だけだ

お前らそんなに犯罪したいの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:40.05ID:ppTGnVa+0
バイトは企業イメージを下げたんだから、その分の罰金でいいんじゃない?
一億ぐらいで
0535大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:53.02ID:+nCcTLK70
>>529
無脳のトヨタ自動車関係なら、それおまえだろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:59.58ID:BwSP5+6N0
>>489
やった結果がどうなるか
ちゃんと会社が教育したのかね?
高校生バイトになにもとめてんだか
せいぜい時給900円前後だろ?
それに魚さばかせてるのが意味不明
絶対くらにはいかないな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:20.92ID:sr9T6ok70
勾留して余罪を追及したほうがいい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:21.93ID:HrnSGVU60
>>532
韓国人だからだぞ
同族だと思ったものは即座に庇う
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:26.20ID:gKYwn3VE0
結局こういう風に叩かれるからセブンや他の企業は法的措置取らないんだよね
だからまた同様の事件が起きる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:27.70ID:vxeDwVAv0
>>525
もうそんな店全部潰れていいよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:30.74ID:EIjNs4nQ0
ここで知りたいのはちゃんと機械入れてる回転寿司はどこなのかということ。

ハマ入れてるの?
どこが一番しっかりしてそうですか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:31.20ID:dYQLTp750
また賠償で社会のクズ共を生み出すのか?
面倒を起こすなよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:50.52ID:x3Fk66+S0
株なんかこれから騰がれば問題ないんじゃないの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:58.94ID:jMhr5QSl0
ここは人柱で泣いてもらわんとな
つうかこうゆうのって株主も怒り収まらんだろ
高い社会勉強だ。バカは痛い目みた方がいい。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:06.74ID:1eITC57n0
確かに問題ではあるけど、国際ニュースや重大事件より騒いで煽るテレビも、馬鹿を見つけて
喜んで拡散するアホにもうんざりだわ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:10.40ID:sTNOmy2v0
自業自得でしょうが、くら寿司の
適切な時給でちゃんとした人雇ってモンスター客にも適切な対応してれば、こんなことも起きなかったのに
0549大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:10.42ID:+nCcTLK70
>>529
誰が、からだはって、おまえらトヨタ自動車を護ったとおもってんかね

名乗れ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:14.74ID:ppTGnVa+0
>>532
学生擁護が多いのは、これでクビだけになれば
自分らも飲食店でバイトして悪ノリバズり動画を撮りまくれるからだよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:17.97ID:lEy7Dq8K0
テクニカルの範囲内やんけ
レオパレスみたいにストップ安してからわめけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:29.76ID:vxeDwVAv0
>>539
まあ起きていいだろ
底辺を奴隷のように扱ってるうちはずっと起こすべき
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:37.52ID:5d0Et+CdO
>>107
ムリ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:43.72ID:e1Ea2ER20
ここで一句

回る寿司人手不足で店回らない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:00.63ID:nphVu/060
この記事書いたやつアホすぎて泣けるな

時価総額とか
あたまいってんのかよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:01.72ID:lAwtE3s00
>>526
そう思うだろ?
スーパーのパートおばちゃんだけじゃなくて
正社員のおばちゃんも順次置き換わるってレベルだから。
上からも下からも来るから
こんなバイト君カネ貰えなくなるって話。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:03.35ID:sTNOmy2v0
こういう事態を防ぐ努力を何かしましたか?
してませんよね?
はい不当請求
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:12.29ID:0BL2WN2+0
>>493
共産党か?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:12.78ID:ODsl/w3w0
いっそすべてロボット化するか。
ネタをあらかじめ切った状態で店に配送すればいけるか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:17.64ID:18XfuF3P0
責任は社長が取らないと解決しないだろうなあ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:19.08ID:HrnSGVU60
>>550
いくら学生でも自分が食うかもしれない飯をゴミ箱に突っ込んだ奴を擁護するメンタルはしてないと思うぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:30.13ID:tTFs66Ra0
損害賠償は支払う覚悟でアクセス数稼ぎたかっんできちがいじゃないってわざわざ明記してるし
希望通りに損害賠償払って こいつも念願叶って満足するんだから 払わせたらいい
払わないで済むようにするとかそれは本人の希望無視した人権侵害
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:32.51ID:1CnXemN50
キレる駄コテw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:47.25ID:85ZTl4J80
>>515
管理者云々は社外に公表しないかもしれないし、
してても面白くもなくて報道されないかも

まあ、一番の責任は君がどう思おうとバイト君だよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:53.20ID:oka1nFBJ0
>>532
> 学生擁護が多いのは何でなんだろうな

非正規低収入の人達が
「これは正義のバイトテロだッ!ブラック企業に制裁をッ!」
と、バカッター君に自己投影してるんでしょう

もっとも、肝心のバカッター君達は
自己顕示欲と承認欲求でやってるだけだから
滑稽と言えば滑稽ですね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:55.36ID:ppTGnVa+0
故意に人の口に入るものを汚くしてもペナルティなしならなんでもやるでしょ
今のバカッターは
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:13.12ID:GMkPE7j30
アルバイトも外国人の方が安心できるんじゃないの
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:17.97ID:D9yk9cMj0
人件費削ってケチって【くら寿司】は信用を失った

バイトじゃなくて正規雇用店員使えって事
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:27.95ID:sE5hJBtz0
お前らサービスと安全性と価格のどれが大事なのよ
全て大事な人は回転寿司なんか行かないけども
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:34.58ID:1hQsnPqj0
結局のところは
やすい低賃金でバイトやパートを集め厨房で寿司などを調理させるからこうなってるんだよ
飲食店はデフレで伸びた百円寿司とかを含めて全部潰れればいい

そうすれば物価も上がってwinwinになる

もしかしてこれって事件を利用して政治的な動きも出てくるかな
物価が上がらない原因として問題なのは携帯料金の高額なこととと百円ショップや寿司
だという論文を見たような記憶がある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:40.37ID:OqiiJzqC0
>>532
ほんとこれ。
管理や教育は会社の責任だけど、
わざとやった行為の責任は取って当たり前。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:49.73ID:zlyovKoM0
全店厨房にカメラ付けてyoutubeで全世界に向けてライブ配信すればok
くら寿司○○店チャンネル
ビッグエコー○○店TV
セブンイレブンオンエア

よく鳥の巣をずーっとライブ配信してるのあるけどあれと一緒
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:12.69ID:MgRA1NW20
>>279
勉強できるええ機会になったんや
その点ではありがたいと思う思い方もあるはずやな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:15.24ID:qbRrLqQO0
株価が戻ったから、損失は回復したな
これで賠償金額ゼロ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:28.35ID:vxeDwVAv0
そもそも311以降濃厚セシウム魚介をふんだんに使ってる回転寿司に行く奴はアホなんだけどな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:33.54ID:D9yk9cMj0
>>568
あ 今よりもっと人件費ケチる流れねw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:36.38ID:nBChb1Ec0
普通はこれでもうしないだろうと思うが相手は普通の連中じゃないんだからこんなことしても無意味
かえって煽る結果になると思うよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:39.20ID:gKYwn3VE0
>>552
好き勝手できたバイトリーダーが奴隷のように扱われてたとは思えないんだが
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:47.34ID:BwSP5+6N0
>>531
そもそも裁判なんてそぐわない
就業規則等で社内で処分するべき事案

社員は守るけどバイトがやったら訴訟みたいな会社名ってのはよくわかった。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:59.24ID:MgRA1NW20
株価が落ちようとかまへん。落ちてもそのうち上がる。
株価いうんはそんなもんや。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:07.40ID:m8i2sRmS0
成人式廃止して徴兵制復活させろよ
ついでに教師による体罰も復活で
言って分からない奴はぶん殴らないと分からない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:20.72ID:vBD7UmTA0
>>107
信用棄損罪なんだけど。動画をアップしたらどうなるか18歳だったら
分かるだろ、ということで有罪。包丁で心臓さして、殺すつもりはなかった
といえないのと同じ。ただ本人が深く反省しているなら起訴猶予になる
かもしれない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:22.15ID:sTNOmy2v0
こういう事態が防げないってことは、謎の中国人が忍び込んで青酸カリ混入させることも防げない
ということだよね?
ただの企業の危機管理不足じゃん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:29.58ID:Wr3kqBE20
くら寿司 ブラック
でグーグル大先生に聞いたら、いっぱいでてきたwwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:30.79ID:w0ovIoLZ0
テレビはコメンテーターたちに厳罰厳罰大合唱させてるが、
このジャパン社会は底辺でも高額賠償能力有るんか?
テレビに出てる上層階級は世界屈指の富裕層と思うが、
日本人ならみんな同じってないよなーー
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:34.46ID:e1Ea2ER20
ネトサポ、経団連必死w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:40.84ID:vNffrzSS0
結局「痛い目に遭わせないと分からない」んだよな

それがぶん殴られるにしろ訴訟で多額の請求され
社会的信用を失うにしろだ
まぁと言っても痛い目に遭わせてもこういうバカは
逆恨みするだけなんですけどねw
ホントはちっちゃい時に軽く拳固や平手ではたかれて
イタズラ=自分にデメリットと仕込んでおくもんなんだけど
それ許すと加減知らないバカ親が虐待するし難しいもんだ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:58.35ID:lAwtE3s00
>>556
そもそも株価なんて投資家の期待や失望で
常に割高か割安ってみたいだから
株価が裁判の争点になるってことは無いと思ってる
一方月の売り上げ(くらの場合約30億円)の下落は証拠物証としてなりうる可能性があるから
仮に10%ダウンしたら実際の被害金額が3億
話半分でも1.5億が根拠のMAXになりうるということ
アメリカだと普通はそう。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:58.72ID:ppTGnVa+0
徴兵制はいいかもね
ゆとりなバカが増えても日本に未来はない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:20.10ID:kSL7D25J0
まだ若いんだ
一生掛けて、少しずつ払っていけば良い

月3万円返済として、50年働き続けると想定すると
3万円×12ヶ月×50年=1800万円

ま、こんくらいだろうね
ガンバ!
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:25.20ID:1kxW3uZ30
テレビでコメンテーターが「リツイートして広めてる人たちも共犯」とか抜かしててわろた
おいおい、それじゃ全国放送で一気に拡散してるお前らは責任重大だろwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:25.60ID:q27RPg5z0
>>577
この頭の悪さ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:32.18ID:18XfuF3P0
>>581
時給少ない時点で奴隷
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:40.91ID:vxeDwVAv0
>>587
まあこうやってバイトを虐げてたら余裕で青酸カリとこも混入されまくるだろうな
もう戦争だよこれは
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:48.15ID:XpQY3qJB0
正社員が無理なら契約社員使えよ

学生のバイトなんかバックれ上等な奴らだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:49.30ID:BwSP5+6N0
>>531
あのさスラップ訴訟ってわかってないでしょ?
訴訟費用が払えなくて泣き寝入りするのが問題だっつってんの
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:51.17ID:9nrafvzX0
低賃金で底辺と見下されながら働くヤツが誇りなんて持てるハズもなく
低賃金しか支払わないクセに要求だけは高い傲慢な経営者を尊敬なんて出来るハズもなく
安さ目当てに群がる底辺と見下す客に感謝なんて出来るハズもなく
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:52.75ID:sTNOmy2v0
そもそも請求出来る権利があるほどの給料払ってない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:53.22ID:ppTGnVa+0
>>595
バズりたいから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:26.95ID:2UESNOWu0
給料に不満なら
動画つかうにしても
もっと別なやり方があっただろ
見事な包丁さばきで、飾り切りとかしてみせて
オレこれだけできるのに、時給800円なんすよ、、、とかやればよかった
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:29.86ID:HrnSGVU60
韓国人ってfランより酷いとこで育ってるんだぜ?
詐欺犯罪なんか日本の10倍だしな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:43.42ID:K7lOCKHX0
最初はくら寿司やれやれって面白がってたけど、
これって冷静に考えたら、
あんまり強烈にやりすぎると、
今度は人集めに苦労するようになるんじゃね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:46.85ID:ppTGnVa+0
バイトは小遣い
生きる為に必要じゃない金だし
バイトクビになっても痛くも痒くも無い
バズりたいだけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:50.66ID:PSzSOb2H0
>>260
そんな簡単にいかねーぞ。
いきなり桁違いの賠償を上場企業から請求されたら親も子も日常生活が送れなくなる
くらいメンタルキッつい。
こんなの笑ってられるのは、違う種族のDQN家庭
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:53.09ID:mEbM36/F0
賠償払えないのなら一生豚箱入ってろ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:54.99ID:auWroZtY0
昔はこんなのはどこでも拡散しなかったけど、いまはヤバいの気づけよ
SNSには十分注意を払わないとダメってさ

まあこんなことやるのは論外だけど、
コンビニバイトしてたけど、学生の悪ふざけはいろいろあったよ昔から
食べ物にやらかすことはしなかったけどね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:55.88ID:vxeDwVAv0
まあ安倍が底辺奴隷を増やす政策やってるからな
結局ここなんだよなあ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:07.67ID:MQk49JQx0
朝からワイドショー見て笑ってるような家庭で育ったのかなwwwww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:14.33ID:qrStsJtq0
>>604
ものすごい悪い循環だな。
加えて移民が入ってくるしな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:17.71ID:2DiH1dce0
>>588
会社が糞だって言う意見が
バイト君を擁護してるように見えるなら異様なのはそう見える人のほう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:21.11ID:85ZTl4J80
>>582
社員がやってても同じことになるよ。
犯罪しても就業規則内って、殺人しても処罰するなってか?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:41.74ID:sTNOmy2v0
外食の現場から正社員をリストラで追い出した結果がこれだ
そりゃ昔だって盗み食いとかする奴はいたけど、ここまで大っぴらにやるバカはいなかった
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:50.51ID:3tjTt6Jg0
>>605
日本には無職相手だろうがきちがい相手だろうが請求する「権利」はあるぞ
おまえどこの国の人間だ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:55.15ID:w0ovIoLZ0
>>593
そらゃ日産のゴーンさんの階級なら株価は気になるだろうよ。
でもテレビみてる階級階層の日本人はどうなんだろうな。

テレビに出てる階級階層とテレビみてる階級階層が対照的な気が
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:55.28ID:e1Ea2ER20
>>602
ブラックだから雇う金ねえんだよw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:02.18ID:j51eSurj0
バカッターの目立とう精神ウザいわ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:02.80ID:18XfuF3P0
>>612
人の1時間を800円で雇うのは全く見合ってないぞ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:04.85ID:1CnXemN50
>>599
募集要項見て奴隷にして下さいって応募してきたのかw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:15.76ID:ppTGnVa+0
>>609
普通の事を普通にやれる人にはハードル高く無いよ
変な動画を撮る目的の学生にはハードル高いかもだけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:22.93ID:Th98cp1D0
>>539
法的措置とっても同じこと起きると思うよ
子供の時間は大人と違うから
コンビニの冷蔵庫に入り込んだり、寿司屋の醤油差し鼻に突っ込んだりする事件が頻発した時あったじゃん
大問題になって一時期消えたけど、その問題を知らない子供が成長して又同じようなアホを繰り返す
0630大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:29.50ID:+nCcTLK70
>>564
着れてるのおまえだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:46.37ID:sd98evho0
>>532
いやいや、企業の管理責任を棚に上げて
バイト一人を吊るし上げようとするほうが異常だわ。

バイトにはバイトの責任は負わせるべきだが、
損失数十億をバイトのせい、とするほうが明らかにおかしいわな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:47.98ID:/C57RA4k0
最近の若い子は暴走族みたいので目立つんじゃなくてSNSで目立ちたいんやな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:49.98ID:zlyovKoM0
>>574
悪行も善行も破廉恥な行為もすべて世界規模で生中継
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:50.24ID:M1aw9D8Z0
取れる取れないは別として責任の所在を明確にすることは必要
どんどん訴訟した方がいい
あと実名公表もできるようにしないとね
こんなのが新卒で潜り込んできたら困るでしょ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:05.57ID:4a8rzpPT0
クビ覚悟とか連呼してたけどクビどころの騒ぎじゃ済まなくなったな
こーゆう嫌がらせ動画やる犯人には重い賠償金を請求したほうが世のため
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:09.89ID:vBD7UmTA0
>>612
正社員もいつでも辞められるけど奴隷だよw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:16.06ID:85ZTl4J80
>>574
とりあえず、その店舗内だけでも見れるようにすれば良い。
今回みたいなのが起きたら、隠すのかどうするのか見ものだな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:19.27ID:vxeDwVAv0
>>634
人事をクビにするだけだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:22.47ID:gKYwn3VE0
>>626
時間じゃなくて内容が重要だろ
しかもいつでも辞められるのに奴隷なのか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:23.39ID:FzVwvpM60
バカッター学生にいくら賠償請求しても構わんけど、片道通行の請求書だぜw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:23.85ID:BwSP5+6N0
>>597
WWW
その通りだと思う
マスゴミって異常だよなWWW
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:28.34ID:ouvmDvlJ0
どこの外食産業も、人がいないのに店舗出店ばかり繰り返す。
某外食チェーンなんて、正社員を新規店舗の店長とかに回して、既存店がバイトだけ
しかいない店舗も過去あったからね。バイトを安く使いたい、コストの問題で管理する
側がいない以上、こういう問題はなくならないと思うよ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:39.86ID:JvyQB0ai0
韓国の文大統領マンセーで、
文天下 KR寿司にしたら、
韓国人客激増だろ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:50.29ID:vxeDwVAv0
>>636
国民皆奴隷だよ今の日本は
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:00.88ID:76Owl6pR0
>>609
もうなってる
イメージ悪くて人集めができないのは企業にとってそれだけで痛手
どう対処してもくら寿司には百害あって一利なし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:07.18ID:FzVwvpM60
>>596
まぁ、最初の半年位しか払わんだろうねw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:08.18ID:1CnXemN50
>>604
じゃあそんなところに行かずまともな給料出すところに就職しろよ
自分で選んだ職場だろうがw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:11.14ID:cT9dRrkA0
移民と底辺の職場争いの時代
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:12.26ID:auWroZtY0
>>634
小さい店ならともかく上場企業だから顧問弁護士もしっかりついてるだろうし、
本気でやれば、差し押さえもできるんじゃないのかな?

親は気の毒だけど、やっぱり未成年だったら、親にも責任あるかもな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:14.75ID:e1Ea2ER20
>>609
すでに苦労してるやろ
回転寿司は倒産件数増えてるしな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:21.15ID:xr9Twuic0
馬鹿なバイトだと思うが、若い時はバカをやっちゃうからな
監視カメラやネットが発達した今なら、オレも警察の厄介になったかもな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:23.73ID:1eITC57n0
>>571
アメリカとか昼飯でもバカみたいに高い。ラーメンで1500円とか食ってられん。
日本にいると分からないが、海外に行くと日本の外食の優秀さを痛感するけどな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:38.79ID:sTNOmy2v0
外食に限らず、低賃金で3Kな職場はみんな崩壊してるよ
介護なんて毎週のように虐待事件あるし
俺が働いてる倉庫なんかもひどいもの
片付けるべき空き箱やゴミとか片付けず放置してるし
食料品扱ってるのに先入れ先出し守らず収納してるし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:45.21ID:bu4r5mI70
【悲報】くら寿司に「未成年バイトのみに現場を任せ使用者責任放棄したのに損害賠償?」と批判殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549850437/

おかしいな
バイトに多額の損害賠償請求して
くら寿司ヒーローになるはずが
未成年バイトだけに現場任せた
くら寿司が悪いという展開へ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:50.64ID:kYrbrETU0
こんなもん払わなくて終わりだわな
馬鹿猿JAPはあまちゃんだから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:51.36ID:3tjTt6Jg0
>>611
人殺して死刑になったら家族のメンタルきついって言うのか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:55.72ID:lAwtE3s00
>>603
だからさ、今回くらは民事と刑事を同時に進めて
逃げられないように紐づけして
外堀埋めようとしてるんちゃうの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:01.28ID:BwSP5+6N0
>>634
おいおい未成年だぞ
お前が自転車パックったら
出るかもしれないがWWW
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:02.19ID:FzVwvpM60
賠償請求すれば支払ってくれるものと思い込んでるくら寿司擁護www
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:21.33ID:18XfuF3P0
>>627
まともなアルバイトがないから泣く泣く申し込んだんでしょ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:22.34ID:UbCB5o+40
>>593
過去の同時期と比べて売り上げが3億減ったとしても、その責任の全てをバイトに押しつけられるわけないでしょ
外食産業なんて天候にも左右されると聞くし、バイトに全責任押しつけられるとでも思ってんの?
いいとこ、せいぜい数百万ぐらいが関の山だと思うよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:25.46ID:svk0vGNy0
馬鹿な擁護がいっぱい沸いてるけど、やらかした馬鹿が完全に悪いし被害に対して責任とるのも当たり前。
故意に犯罪を起こすような馬鹿だからな。煽り運転と同じ。
何が起きるかどれだけの被害を出すか知ってるのに考えもしなかっただけ。
そんなの再発防止には厳罰化しかない。正直、破防法適用しても良いと思う。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:45.39ID:GXq1dTcz0
>>597
ワロス
テレビ面白いな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:02.64ID:xo3WDsoi0
ライアーゲームの運営みたいにいかなる手段を持っても回収します
ってなれば楽しいのにな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:06.04ID:sTNOmy2v0
>>622
法的にはね
でも道義的にはいかがなものかってレベルの金しか払ってないのもまた事実
こんな事件起こされるのが嫌なら、適正な給料出せばよかったんだよ
安物買いの銭失い
自業自得
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:10.52ID:Tt0+0ovc0
>>24 見事なぐらい、、ブラックのデフレ企業が並んでるよなぁ
人を育てる気なんてなくて使い捨てで育った企業の成れの果てなのかもしれないね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:10.90ID:vxeDwVAv0
>>660
結局安倍のせいでまともな職場がないんだよな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:12.77ID:KluD10GW0
バイトも悪いが企業側の管理体制の甘さだよ。
バイトなんてこんな事やってくるし、採用にも金をかけたくない来た奴から採用なんてしてたら
当たり前にこうなる。
バイトもバカだけど企業もバカだよ。
それをあっちが悪いと言い合い。あきれるわ。
どっちかと言えば企業のアホさに。バイトなんてそんなもんでしょ。バイトごときw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:43.10ID:ppTGnVa+0
外食の値段を高くしてバイトを雇わない方法もある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:49.91ID:vxeDwVAv0
>>666
それな
まあ日本の企業なんてほぼ全部そんな企業だが
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:01.43ID:18XfuF3P0
>>639
誰にでもできるならあなたがやってください
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:01.84ID:85ZTl4J80
>>626
一石どころか大岩だな。
で、2000円かw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:03.05ID:6bNZTuRY0
バイトを守らないくら寿司は最低だな
二度と行かないわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:03.32ID:BwSP5+6N0
>>657
刑事なんて未成年の時点でムリぽ
しかも高校生バイト
刑事でやるってくらがいったときに
何とちくるってんだと思ったがね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:04.12ID:PLtSgEKY0
バイトには賠償責任押し付けられないだろ
現場責任者とかおらんのかよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:08.49ID:lJrH2Bgs0
>>571
携帯料金もそうだけど、
実は税負担率が一番上がってる。
税金、保険料、みんなバカみたいに上がってる。
携帯代が増えても新聞は取らなくなった家庭も多いし、雑誌、書籍代も減った。

税負担が重すぎ
そして安い中国製品が入ってきて、デフレ。
どんなに賃金を上げても、
中国製品に高い関税をかけない限り、日用品の価格は上がらない。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:09.60ID:auWroZtY0
そうだな
そういう話はちょくちょく聞いたりしてたね

でも前例があったのに何でまたやるのかね?
まあこれで懲りるでしょ
客からしたら甚だ迷惑
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:16.19ID:XftArCZp0
朝の番組の過去の事例紹介で個人経営のそば屋がバイトテロやられて倒産、損害賠償請求したってのがあったな
まあくら寿司は大手だし倒産とかはないやろけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:27.01ID:sSw/k4WO0
俺の知り合いのとこは、億単位の損害でもバイトに請求した賠償金は〇百万円
27億だろうが100億だろうが、1千万円は切るんじゃまいか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:33.81ID:vBD7UmTA0
>>656
そうだよ 死刑囚の家族には罪はないのに、死刑は、家族も一緒に罰するようなもん。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:33.85ID:JWG2pj500
>>629
どこの企業もバイトテロを無くそうとは思ってない
発生した際のダメージをどれだけ軽減できるかだけ
今まではクビだけで収まってたけど法的措置の声が高まって来たからそこに合わせて世間のリアクションを図ってる段階
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:43.41ID:6GygzzfQ0
>>611
ビビる人が多いだろうが、
実際 強制執行やりかけて直前に止めた経験があるから言うけど、
回収できない場合が多いのが現実だよ。
本屋にいけば回収に関する本が山のようにあるからな。興味があるなら図書館にでも行って読んでみて欲しい

たぶんあまり知らないこと適当に書いているだろうね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:54.80ID:lfpDms/c0
やった事に対しての罰は必要だし、今後の人生に影響があろうが知ったこっちゃない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:59.38ID:jJhb75Mn0
>>495
株価の戻りは、バカッターの仕業に不安になった
投資家が会社の実力に気づいたから。
バカッターの手柄ではない。
払う理由なし。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:06.92ID:1CnXemN50
>>660
泣く泣く申し込んだのにテロ?w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:07.17ID:lAwtE3s00
>>658
縁切られてない限り
賠償の部分で保護者の責任を
民事で普通に突っつくと思うの
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:08.45ID:Zie32nuJ0
元従業員を叩き潰すよりも、直に会って30万くらいの寄付で
手打ちにするって決めたら社長の株上がるのにな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:08.55ID:2D5YqC2Z0
>>627
数十億は裁判官が認めないから安心していい
数百万から一千万の間だろうな
そもそもくら寿司も数十億請求することはまずないだろうし
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:10.24ID:svk0vGNy0
バイトだからと言ってる奴は自宅に無職の強盗が入ったら無職だから犯人は悪くないと擁護してやるし、家族殺されてもバイトなら仕方ないって言える覚悟は有るんだな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:14.44ID:ppTGnVa+0
まともな小学生でもやらない事を成人付近の人間がやるとか、日本終わってる
民度低すぎ
人の口に入るものを、、、
どんな風に育てたらそうなるのか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:18.68ID:kSL7D25J0
罰金やら賠償金は、マイナンバーで追跡して給料から天引きする仕組みに変えるべきだな
日本国内でマトモに暮らす限り逃げられないようにすべきだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:19.59ID:WTHA3Wp70
>>631
こんなバイト任せの現場なら、いつか問題が起こると思うのが普通の感覚だと思うけどね
それを人件費削減の為に放置しておいて、自分が被害者面なのが腑に落ちない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:25.52ID:sTNOmy2v0
これは賃金の調整と思えば割と納得出来る
つまり時給900円ぐらいで時給3000円分の仕事させられたなら、2100円分会社に損させれば収支トントンになる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:27.09ID:FzVwvpM60
外食産業にはスーパーバイザーが必ずいるはずだから、そいつが責任取らされるだろうねwww

バイトに責任は無いからね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:30.80ID:U0x73Nep0
終身雇用なくしたのがわるい
海外に比べてバイトと契約社員の数がおおすぎるんだよ
10倍以上だろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:31.00ID:2UESNOWu0
>>652
外食だけじゃねーよな
知り合いにマンハッタンに住んでる奴いるけど
小汚いワンルームなのに月2000ドルとかするってw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:46.92ID:vxeDwVAv0
>>682
それで大反撃にあってるってわけだよな
奴隷を大企業様か訴えて世間が味方してくれると思ってるのがこわいわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:55.69ID:svk0vGNy0
>>689
その差額の1割から2割が弁護士の成功報酬になるんだがわかってる?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:56.34ID:auWroZtY0
>>676
労働契約結ぶときに、故意で損害を与えたことによる賠償責任は規約にあると思うぞ
情報を漏らしたりするのもあったと思う
普通の上場企業ならあるよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:01.83ID:q0Y/NnRw0
食い物で遊ぶなって教わらなかったのかな
基本的教育が抜けていってるな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:04.03ID:Th98cp1D0
>>654
社員ゼロってのは幾ら何でもおかしいなw
子供しかいなかったら、そりゃふざけるわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:27.61ID:sSw/k4WO0
>>676
ここの店舗に関連する社員は、今期の評価はボロ糞に下がるはず
それがサラリーマンだ。ニュースで言わないだけ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:36.19ID:vBD7UmTA0
>>674
経営者は、採用時に高校生バイトにでも法的責任があること説明しておけばいいのにな。
経営者が法律しらなさすぎというのもあるかもしれんけど。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:49.57ID:Du+OtFQ60
これで自殺したら何故か叩かれるのは企業側なんだよな
さらに両親は息子を奪った相手と生涯戦うとか言い始めるパターンならないよな?
まるで隣国のように問題をすり替えて自分達こそ被害を受けているとか言うのだろうか

まあ500万1000〜くらいの賠償なら抑止になって、本人が就職して10年以上返済すれば払えなくないし妥当じゃないかな

企業の損失に比べたら微々たる物だし、結局泣くのは企業側だろうね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:54.38ID:sr9T6ok70
過失じゃないからバイトというのは言い訳にならない。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:56.24ID:FzVwvpM60
韓国の国会議長が今上陛下の事を戦犯の息子だから謝罪しろと言って大騒ぎに
なってるけど、賠償責任を親に追わせようとするくら寿司の工作員と同じこと
言ってるんだな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:04.33ID:lAwtE3s00
>>674
普通に悪質威力業務妨害認定なら
少年院送りですけど。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:09.01ID:J0BeamLt0
株主のゴラ電が酷い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:15.07ID:jJhb75Mn0
>>659
大抵の奴は分かってる事だが、
実際の支払いがされるかされないかは別の話として、
バカに実害を目に見える形として示す為の訴訟である。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:22.81ID:vxeDwVAv0
>>711
本当にそれ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:24.70ID:e1Ea2ER20
ここ数年で近所から
どんどん無くなっています

回転寿司、豚カツや、牛丼屋
ハンバーガー店、弁当屋、激安店
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:30.76ID:18XfuF3P0
>>695
自分がやらないのに誰でもできるのか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:31.31ID:ppTGnVa+0
ブラックリストは作るべきだな
モラルよりバズる事を優先する奴リスト
飲食店の横のつながりで就職アウト
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:43.18ID:XVMZUm2Z0
株価以外にもなんやかんやで請求書は50億くらいじゃね?(笑)
さっさと払えやボケ!
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:58.26ID:vxeDwVAv0
>>717
奴隷を扱う奴はそう思ってるんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:02.28ID:FzVwvpM60
>>687
いくらでも突っついたら良いんだけど、支払えないものは支払えないw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:06.16ID:J0BeamLt0
一方韓国ではウンコ入れると褒められる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:18.71ID:sTNOmy2v0
>>654
未成年だけで営業なんて、高校の文化祭の模擬店じゃん
模擬店で客からいくらぼってたんだよ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:33.69ID:FHPHXVgF0
このバイトが悪いとか言ってる奴はマジで頭おかしいだろ
労働者を守るのは企業の役目だぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:37.51ID:9nrafvzX0
>>647
じゃあもっと高給でシッカリとしたスタッフを雇えば良いよね?経営者さん
じゃあもっと高級でシッカリとした店を使えば良いよね?お客さん
自己責任って便利だねぇ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:37.80ID:vBD7UmTA0
>>701
この場合、弁護士報酬も相手から請求できるだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:38.31ID:Exu4EHgY0
>>642
天下獲りマネーゲームに夢中なんだよw
客に美味いもん出そうとか従業員が楽しく働けるとかどーでも良い
しまいに変なコンサルつけて宗教みたいになってる所もある
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:41.31ID:vxeDwVAv0
>>726
本当にそれ
100円でも高いわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:49.91ID:auWroZtY0
株だったら下落分の何パーセントが考慮されるかだな
27億の1%でも2700万か恐ろしいな

まあくらさんがやりすぎだとは思わんけどね
当然の報い
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:52.32ID:svk0vGNy0
>>674
昔、未成年は少年法に守られてるから大丈夫とか言う馬鹿たちがいたな。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:58.70ID:jJhb75Mn0
>>688
むしろ無限にこの手のバカッターの行為は続く。
いい加減、バカをやめさせる為の訴訟だ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:09.51ID:ppTGnVa+0
ゆとり世代って企業は必ず雇わなきゃいけないの?
その世代だけパスだわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:17.49ID:jFqbmOum0
>>631
企業の管理責任て君不可能な管理を求めてないか
動物園だってリアルタイムの監視員付なんて無理だぞ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:26.30ID:xo3WDsoi0
飲食とかコンビニでバイトしようって時点でお察しな訳だしな
相互監視と密告でボーナスとかしないと無理だろうな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:36.19ID:sr9T6ok70
>>704
子どもじゃねーしw甘ったれんな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:41.43ID:FzVwvpM60
高校生の子供にバイトさせるくらいだから、親も生活力は無いのが容易に想像がつくね。

こりゃ、くら寿司の泣き寝入りだなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:43.52ID:85ZTl4J80
そういやマイナンバーって追跡のためだったなw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:44.10ID:vxeDwVAv0
>>736
もうゆとり世代は全員虐待して殺してもいいと思う
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:44.45ID:BwSP5+6N0
>>629
それはなぜだと思う?

ちゃんと教えてあげないからさ
管理能力がないとそんなことが起こる。

くら寿司はちょっと異常かないろいろと
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:46.43ID:HrnSGVU60
>>711
そもそも前の陛下も悪いことをしてないけどな
ツリ目見えてますよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:12.77ID:jP0nxLhW0
表に出てないだけでこんなのいっぱいいるんだろうな
特に若い男だけでやってる飯屋
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:19.37ID:svk0vGNy0
>>729
故意の不法行為の損害賠償請求。金額だけが争点で馬鹿側は賠償責任はほぼ確定の案件。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:33.68ID:ku64CrgI0
高い勉強代金になったな
無能な子を持つと大変やで
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:47.96ID:BwSP5+6N0
>>743
今の高校生はゆとり世代ではないが
お前はゆとりか?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:51.06ID:zfciDEsT0
賠償額確定させたほうがいいよ本当に。
糞共にわからせたほうがいい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:52.51ID:rGyZVaOj0
>>1
バイトを管理できてないんだから、くら寿司の責任だろ。
今時くら寿司が危機感ゼロで監督役を置かないから、こーゆー事になる。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:52.81ID:FzVwvpM60
雇用契約書で親の同意を取ってるんだろうか?
恐らく偽造してるんだろうねwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:57.01ID:auWroZtY0
生食するすしネタをあんなことするとか
あきらかに異常だよ
食テロだろう?
今までで一番悪質じゃないかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:03.79ID:OqiiJzqC0
>>659
ちょっと頭悪すぎ。
くら寿司の目的はお金じゃないから…
オマエみたいな馬鹿がSNSでアホなことをするのかもな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:05.71ID:jJhb75Mn0
>>733
未成年だろうが損害は損害なのにね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:11.63ID:85ZTl4J80
>>696
持って行きすぎて、トントンどころか大赤字だけれどな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:13.51ID:FHPHXVgF0
27億損したんならついでに一億ずつこのバイトに払ってやれよくら寿司
お前らのせいで未来ある若者が憔悴してるんだぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:13.56ID:Xt/rku2C0
こういうのは金で解決はなく死刑にすべき
刑が軽すぎるから後を絶たないんだよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:20.80ID:svk0vGNy0
>>720
定額だと数千万が報酬だな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:21.53ID:sd98evho0
>>694
そこなんだよねえ。
最低賃金のバイトに丸投げして、
何かあれば被害者ヅラってのもねえ。

それだとなんらかの過失で食中毒だしても
バイトにうん億の請求とか言い出しそうでさ。

運営側の責任がもう少し問われてもいい気はするがねえ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:23.11ID:e1Ea2ER20
雇った側にも責任あるのに
阿呆なブラック会社


アメリカかよw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:32.20ID:ppTGnVa+0
安全で安く食べ物をくら寿司でこれからも食べたいから
バカバイトに他のバカが真似できないペナルティを求む
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:47.67ID:KJeL9A0Q0
こういうときの為に賃金絞って教育も手抜いてたんだろ
行って来いだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:49.09ID:XVMZUm2Z0
バカッターの親戚一同臓器売れや
それしかあらへんがな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:57.51ID:sr9T6ok70
>>752
この場合は過失じゃないからそういう言い訳は通用しない。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:59.19ID:sd98evho0
>>738
板場、正社員がやればよかったんでね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:59.82ID:Th98cp1D0
>>740
未成年なら子供だろ
俺が子供の時代にSNS無くて本当に良かったと常々思ってる
SNSで世界に発信したらどうなるかってのがてのが理解できない馬鹿な子供は結構多い
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:03.55ID:dtKGUVkm0
バイト頑張ってニュースになって
株価三億上がったらバイト代三億貰えんの?
バイトしようかな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:08.06ID:vBD7UmTA0
>>741
親は価値ゼロだろうけど、子供の方は無限の価値があるよ。
一生債務奴隷にできる。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:08.91ID:BwSP5+6N0
>>748
使用者責任と未成年でほぼ無傷では?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:09.29ID:FzVwvpM60
賠償請求裁判起こすのも勝手だし、親に請求するのも勝手なわけだが、

支払うカネがなけりゃ、たんなる紙屑wwwwww

これ常識ですw
0774726
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:12.73ID:sTNOmy2v0
言っとくが文化祭の模擬店の商品なんて、ほぼ材料費と手間賃程度で、儲けなんて無いぞ
その意味では模擬店の方が良心的なぐらい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:21.07ID:auWroZtY0
>>748
株主にたいする損害となれば、金額何処まで行くかだな

俺がもし株主だったら、怒り狂ってると思うし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:25.35ID:21aB3gY50
未成年者だけに現場を任せて
被害者ズラしてトンズラかまそうとしてる
糞企業
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:32.37ID:/aLfOnnS0
>>1
コレ書いた奴、アホやろ

不祥事社員ですら「株の下落の責任」など取る事はない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:43.61ID:hp6tgxjy0
全国の非正規奴隷たちよ
立ち上がれ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:45.67ID:PPYfg0SS0
一昨日くら寿司行ったら
普段はお昼時なんて信じられない待ち時間なのに
連休初日、正午過ぎだというのにすぐに席に通された
こんな事初めて
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:21.64ID:FzVwvpM60
>>756
カネが目的じゃないと言いながらカネの話ばかりしてるお前らwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:38.12ID:JWG2pj500
正直このこの子もかわいそうなとこはある
俺らの学生時代ももっとアホな子はいたけどSNSがないから今では順風満帆な生活を送っている
民意がどんなにこの子をかばっても、司法は社会的地位で刑量の幅を決め手はならないって義務があるからバイトだろうが容赦なくやられるんだよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:48.58ID:FHPHXVgF0
>>780
バイトに罪を押し付けるくら寿司とか行かんわな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:53.56ID:jeGNLZh30
そば屋の泰尚ですら賠償額は129万円なの
あれは明瞭な不法行為があって厨房機器に衛生上のダメージを与えた
それでも129万円が精一杯

今回の動画では行為そのものに不法行為は無い
切り身は客に提供していない、まな板も包丁も廃棄したんだろ?
数千円の実害しかない。
裁判しようがない
日本には懲罰的損害賠償の制度は無い

バイトを養護しているのではないよ。
経営者やネットは裁判だと意気がっているが、
日本の訴訟制度をナメんなってハナシ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:56.65ID:jFqbmOum0
>>762
最低限人間としての働きすらできない奴の責任を運営が取るとか
どう考えてもオカシイだろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:04.90ID:svk0vGNy0
>>762
過失や重過失と故意の犯罪を同列に考える馬鹿発見。
くら寿司側にも防犯面での責任はあるから店長や上司、経営陣は減俸は有るだろうな。
再発防止も策定してるし、訴訟自体も再発防止の一番の策。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:04.92ID:q7fBjGXY0
ガキは反省した態度で裁判に臨めばお咎めなしだ

でもしっかり反省しろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:05.38ID:/aLfOnnS0
そもそも外食系の株を買う奴はこういうリスクを背負って買ってんだろ?

俺は外食株は絶対に手を出さん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:07.43ID:sTNOmy2v0
>>767
過失があるとしたら、こういうバイトを雇った企業の方の過失だな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:14.17ID:XVMZUm2Z0
豚箱出たら、家族の家や土地、車、貯金全部差し押え(笑)
ざまぁWWWWWWWWWWWWWWW
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:19.23ID:85ZTl4J80
>>711
何を今更
ボール遊びしててオートバイ倒して怪我させた小学生の責任で
親に賠償求められたのあっただろう。
天皇陛下云々は不遜すぎて応じないからな!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:21.40ID:ppTGnVa+0
バイト代時給2000円以下なら客の食べ物にドロを混ぜても罰則なし?
クビだけで済むなら流行りそうだね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:26.86ID:21aB3gY50
>>777
くら寿司舐めんなw

未成年者だけに丸投げ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:27.72ID:0BL2WN2+0
>>761
上場企業だとお抱え弁護士を年棒で雇ってたりしない?
成功報酬としてボーナス付けるくらいじゃないの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:30.28ID:vBD7UmTA0
>>772
一度「1分で分かる民法」という本を読むことをお勧めする
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:41.54ID:FzVwvpM60
殺人事件起こしても、遺族にカネ払う奴がゼロなのに、この程度で払う奴がいるわけないだろwww

甘いわww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:49.12ID:3frlqACg0
>>710

> 過失じゃないからバイトというのは言い訳にならない。

言い訳にはならないが、バイトとして負うべき責任の範囲内でしか負う必要はない。

権限の小さい職務ほど、業務上の行為における雇用者責任の割合は高い。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:52.89ID:hL5IS9cP0
だから低賃金奴隷とかすっぱり諦めて、設備投資して全部ロボット化しろって。
それが一番根本解決になる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:56.38ID:og1LTf2i0
きっちり損害賠償したれ
大人をなめたらどうなるか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:56.50ID:2UESNOWu0
これは、SNSを介して
個別の11人のようなことが起こってるわけだな
「底辺による革命はここに始まれり! 民主主義者と民衆の糧を貪り食う資本主義企業に鉄槌を!」
こういうわけかw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:59.59ID:LgP9BvsN0
友達を捌いて刺し身にして謝罪する動画でもあげれば俺だけ許そう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:04.54ID:WtlojrRq0
だいたい低価格隊の店は客が少ない店には絶対に行ったらダメ
そんな店はだいたいバイトだらけで、仕事に対して意識低すぎる傾向がある
厨房でバイト同士がどこまで無理出来るか?みたいな糞みたいな悪ふざけの戦いしていたりする
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:05.98ID:AJHr366e0
株価での時時価総額の減少は一時的なものになるかも知れないから、損害額に組み込まないとは思うけどね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:07.84ID:DoCrLRJy0
こんなしょうもないことで、高校生が何億も払わされたら
日本の社会のモラルが問われるわ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:09.43ID:yOX6kgLb0
27億の賠償か 大変だな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:10.99ID:BwSP5+6N0
>>756
バイト教育いまからやりますって言いながら
やってなかった高校生を訴訟で訴えるってまともかね?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:13.76ID:svk0vGNy0
>>781
億単位の民事訴訟を50万で受ける弁護士ね。
お前は面白い。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:25.32ID:VkRfQZ4g0
頑張りしだいでボーナスもらえる訳でもないのにな
頑張ったら自社株でも配ればぁ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:37.37ID:sTNOmy2v0
今後はツイッターとかで公表せず、陰で隠れていろいろやりそうだな
それはそれで逆に怖い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:38.10ID:YUIvgDY70
バカッターやる前に資産を全部なくして、
やらないといけない。
政治家社長等の金持ちのタックスヘイブンと同じだ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:46.81ID:jJhb75Mn0
>>762
過失なら雇用者の指導不足も責めれるが、
これは故意。悪意狙いの故意。
それも世間一般、子供でもNGは分かる行為。
こんなのに従業員の格付で酌量できる部分は皆無。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:48.16ID:FzVwvpM60
>>793
差押えて競売したら終わりかw

思考停止してるねwww
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:49.47ID:sd98evho0
>>788
雇ったんだから、くら寿司が認めたんだろ。 こいつは合格だと。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:57.42ID:jiWgneuK0
訴訟費用を損しても
見せしめで訴えてもいいだろうけど
どっかの団体が猛抗議しそうだな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:09.27ID:21aB3gY50
>>804
未成年者だから
親が詰んだなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:09.33ID:85ZTl4J80
>>773
お前さんのいう紙屑に再発防止ってエンチャントがかかってんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:10.31ID:vBD7UmTA0
>>794
高校生と小学生は違うど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:28.01ID:20+hdmEO0
>>785
社員とかおっちゃんおばちゃんのバイトパートと勤務させればこんなことしないよバカガキだけで組ませるから歯止めが掛からないんだよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:28.22ID:XVMZUm2Z0
バカッター壊滅作戦や
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:29.90ID:sd98evho0
>>818
だって、雇うと決めたのはくら寿司でしょう?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:32.86ID:31a/dmjU0
>>803
鈴茂器工 「弊社にお任せあれ」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:34.01ID:FzVwvpM60
バカッターの親に資産がある前提で書き込んでるくら寿司擁護派がバカ過ぎてワロタwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:38.26ID:n8+4GfKF0
バイト教育の責任とか言ってるやつがいるが
もしバイト教育に問題があると仮定するなら
くら寿司内で同様の問題が多発してないといけない
だからバイト教育ではなく、問題を起こした個人の問題
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:54.87ID:svk0vGNy0
>>772
愉快犯で故意に犯罪を犯した人間に対して使用者責任なんて関係無いよ。
未成年だろうが民事だと関係無い。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:10.74ID:h1hqcdDe0
不良債権だけができて当の本人たちは金を出さずに逃げ回る。
ソースは元2ちゃんの管理人。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:19.38ID:Ekjxprw90
>>765
もう中身ガキと輸入品しかこねーんだろうなぁ・・・・
経済奴隷候補足りなくて人手不足連呼だもの?
>>769
いくらプライベートや時限限定公開しても受け取ったやつの行動まで制御できないのに
記録をweb発信とか正気じゃねーしなぁ・・・
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:19.72ID:kEahvp+30
法的措置できるってことはアルバイトの雇用契約と一緒にSNSや情報通信の扱いについての契約も取り交わしてるだろw
今ないところなんて殆どないぞ雇用契約書のDLテンプレについてるくらいだし
わざわざ書面で明文化されてんのにやる方が悪い
当然損害賠償されても仕方ない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:21.21ID:31a/dmjU0
>>807
13日の金曜日にうpしてくださいです
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:25.17ID:sr9T6ok70
>>802
バイトかどうかは問題にならない。故意にやったこと責任は取らないとね。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:29.67ID:BwSP5+6N0
>>802
そうだよな
高校生に安い給料で不慣れな
さかなさばかせてたんだから
逆に会社が訴えられる事案
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:30.00ID:CpMuuM970
株主に補てんされるわけじゃないから株価で損失いってもしょうがねーだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:42.04ID:MYCkq+R90
ゆとりの馬鹿っぷりは最早説明の必要がねえわな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:00.64ID:FzVwvpM60
家を差し押さえても資産評価は低いからねw

土地が自己所有なら別だけど、抵当に入ってりゃ、差押不可能だしな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:02.97ID:2DiH1dce0
回転ずしチェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーション
2019年5月1日に社名を「くら寿司」に変更することを、18日に発表した
海外での事業拡大を見据え、消費者に分かりやすくすることが狙いだそう


5月までだと今日知りました
大変分かりました
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:06.13ID:2D5YqC2Z0
>>813
報酬は確定判決ベースで請求額ではない
印紙代が請求額ベースな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:07.98ID:85ZTl4J80
>>802
もしかして、あのバイトテロを職務だと言い張っているの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:13.76ID:FHPHXVgF0
ネタをゴミ箱に捨てるくら寿司、バイトを守らないくら寿司

誰が行くの
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:16.83ID:ULYW0wYL0
>>813
端からその訴訟を維持できる
くら側の弁護士を相手にしてないからw
賠償金を二桁万円って判例も有るしな
余裕のよっちゃんw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:21.81ID:OqiiJzqC0
>>812
くら寿司の責任は大きいよ。
だからと言ってバイトの責任を問えないわけじゃないだろ?
故意で損害を与えたのは明白なんだから。
論点をすり替えないでくれるかなぁ…
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:34.35ID:HrnSGVU60
悪意のある人間を見抜けなかった企業が全部悪くてバイトに金払え?
まるでどこかの国の人間そのものの発言だな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:59.22ID:0BL2WN2+0
>>809
そりゃ株価はハイエナ達の思惑だけでも動くからね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:05.07ID:BwSP5+6N0
>>844
テロってなんだ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:05.33ID:FzVwvpM60
>>834
親が署名捺印してるか怪しいもんだけどなwww
高校生なら、友達に代筆させてるかもよwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:42.97ID:ppTGnVa+0
バズりたいだけのバカバイトは日本中にいるよ
今頃模倣動画を考えて、どんどんエスカレートして
今に虫いりのピザやバーガーが普通になるよ
バカバイトはクビになるけどバズれて満足
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:59.24ID:FzVwvpM60
これ、ツイッターの運営会社にも過失があるよねwww

そっちに請求したほうがカネになるんじゃねーの??
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:14.62ID:sr9T6ok70
>>848
悪意のある犯人を見抜けなかったから責任があるなんて論理は全く通用しない。あほか。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:28.27ID:sd98evho0
>>850
なんで?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:36.18ID:2P3dpvBP0
>>1
会社に損害が発生した時、損を被るのが個人株主たちや
リスクを肩代わりする、投資家も立派な仕事よ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:39.29ID:NgMdVI8p0
調理場で悪ふざけするのを想定してないくら寿司が間抜け
それを訴訟沙汰にしてガキに追い込み
二度と行かないわこんなチンピラ企業
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:41.34ID:OqiiJzqC0
>>827
故意に不法行為をしそうなので不採用、ってやったらオマエ騒ぐだろ?w
逆に言えばそこまでの責任は企業に無いよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:42.08ID:jJhb75Mn0
>>810
じゃあ、お前がゴミ箱捨てた魚を食ってやれ。
経営不安から株売り逃げした投資家に
大丈夫ですよと説得して回ったれ。
お前が食えても他の客は逃げるから
減った客の分もお前が来店して食ってやれ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:50.13ID:jFqbmOum0
>>820
そりゃくら寿司は客に対する責任はとらざるを得ないだろう
だからと言ってそのバイトに責任を取らせないのは違うだろ
これはミスとは違うから逃げ得なんて許しちゃいけない
0864ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:00.04ID:tDXAkqrTO
>>809
一時的でもあるわけだろ?
10%だったら何千万も請求来るよ?
しかも保証人つけているでしょう?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:00.51ID:glRIxjTY0
>>834
普通そうだよな
履歴書不要っていったって会社側が用意したテンプレートシートに記入させるんだ
それについてるわな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:01.86ID:FzVwvpM60
なぜか親に家、土地、貯金があることが前提になっててワロタwww

なかったらどーすんだ???www
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:03.99ID:sTNOmy2v0
>>847
若者のやり過ぎの悪戯なら、若気の至りという過失と言い張れないことも無い
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:05.38ID:BwSP5+6N0
>>847
あのさそもそも訴訟する必要があるのか?
高校生バイトだぞ。
社員は何やってたの?いたの?いなかったの?
それが一番問題だろうが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:06.72ID:bu4r5mI70
損害賠償数十億円
バイトの責任が重すぎるw
そんな責任重大なポジションなら正社員使え
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:11.97ID:sr9T6ok70
>>848
すまん。誤爆。同意見だった。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:12.93ID:31a/dmjU0
>>858
ウォーレン・バフェット 乙
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:14.72ID:sihRpM+z0
>>810
おまえの、仕事でこんな悪ふざけしてもいいのか?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:19.59ID:kEahvp+30
>>852
日本語も読めない書けない馬鹿くらいしか親や友達に代筆させる人って思い浮かばないなw
少なくとも日本のこういう飲食店でアルバイトできるのって高校生以上だし
…あっ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:20.00ID:QG0CZR2c0
とにかくだな、勤務先の待遇や上司に不満があるからといって、不特定多数の客(=社会)に被害が出るような抗議方法は使うなってことだ。
それって親が嫌いだから「家名を汚すために通り魔したったw」なバカ息子と同じで「テロ行為」なんだぞ。

本人は会社や親を攻撃してるつもりなんだろうが、実際に直接の被害を被るのは社会なんだから、社会から報復されるのは当たり前だ。
「この程度の悪ふざけで」とバカッターを擁護してる奴らはそこが分かってねーよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:20.83ID:85ZTl4J80
>>851
つまらんなお前
人生やり直せ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:21.11ID:Ekjxprw90
>>837
雇用されているうちはじゃない?解雇されたあとはどーなるんだろ?w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:59.96ID:e1Ea2ER20
どんどんやったらええ
損するのはどのみち
くら寿司だからなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:04.36ID:FHPHXVgF0
>>861
ゴミ箱に魚捨てる寿司屋には行かないしバイトを守らない寿司屋の株は買わない

簡単な話
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:10.09ID:FBiccBWm0
そりゃそーだ
企業からすれば完全にテロ以外の何物でもないからな
犯罪行為には厳然たる処分をするべき
てか本当にこんなのがたくさんいるのが理解に苦しむ
一人残らずぶん殴ってやりたいわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:11.04ID:rhcAhKlt0
人手不足なら株主を働かせればいいだろ

人件費かからんのだし、会社は株主の、ものなんだし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:11.98ID:zfciDEsT0
このスレ子供多いのか?
くら寿司が損害賠償請求起こすのは金じゃない。
未成年であろうとガキどもにこのくらいの損害が出てるんですよって教える事が目的だ。
こんな事してヘタすりゃ会社が潰れるんだぞ。
実際は請求はしても強制執行まではしないと思う。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:15.71ID:ppTGnVa+0
わざと汚い事をしたらその会社が潰れるなら
リスクないバイトはこれからも楽しんでいろんな会社を潰していくね
まじテロリスト
無差別級
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:16.19ID:wGsjkOr00
祝日までネチネチガキ追い詰めて満足かよ?
日本ってホントろくでもない国だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:16.90ID:O+AXj4cO0
勤務中はスマホはロッカーに置いておく
ってルールを作れば良いんじゃね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:25.42ID:FzVwvpM60
俺が、親なら正社員不在で高校生を放置しておく会社側に責任があるって逆提訴するな。

包丁とか扱ってるんだぜ?ケガしたらどーする気なんだ???
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:27.55ID:vBD7UmTA0
>>841
和解で分割払い契約を結んで、一生かかって払ってもらう。
勤務先も聞いておいて少しでも滞ると給料差押え。
逃げたらヤクザに債権売り飛ばす。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:29.84ID:+/y9Tvv90
損害賠償の請求されるなら、くら寿司でバイトする学生もいなくなるよな
さらに株価下がるんでわないのかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:35.11ID:/aLfOnnS0
正直、俺も学生の頃はバイト先で悪さしてたから
「SNS世代は大変だな」としか思えんw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:48.05ID:3Xt4QzfF0
俺はチェーン店なんか行かない。個人経営の店しか信用しない。
こんなのは昔からあったことなのだ。SNSで表面化しただけの話。
絶対に解決なんかしない。飲食業は厳しいから絶対にこれから続く。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:57.00ID:NDkTRVRB0
>>5
犯人が未成年の場合 
親権者の財産給与退職金を差し押さえることはできないのだろうか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:05.94ID:sTNOmy2v0
>>862
そのバイトを採用した奴の責任だろ
普段労働力という道具としか見ず人間扱いしてないくせに、いざとなったら道具に責任求めるのはおかしいだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:33.12ID:85ZTl4J80
>>868
再発防止だろうね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:34.76ID:FzVwvpM60
>>890

社員もいないのに、誰が預かるんだよ?w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:40.53ID:XVMZUm2Z0
でも、良かったなぁ
30億の損害賠償で済んで
一生奴隷やん頑張って(笑)
ちなみにナマポになっても損害賠償消えないからWWWWWWWWWWWWWWW
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:48.47ID:lgHdbFIh0
>>1
株価が下がったのは、バイトの行為ではなく、くら寿司の管理体制の甘さが露呈したから。
それをバイトのせいにするなら、社会的制裁が必要
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:53.68ID:yGuFpMa70
子供のやることだから会社が悪いとか言ってる人は頭大丈夫?
もう行かないとか言ってる人は更に頭大丈夫?

今までの食事もおかしかったのに、会社が子供庇ってたらまだ通うつもりあったの?
今までのが綺麗になるわけでも、今後も子供は野放しだろうに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:05.54ID:sd98evho0
>>860
騒がんよ。
不採用ですか、ではさよなら。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:10.84ID:wGsjkOr00
軽いジョークにここまでする必要あるか?
酷過ぎる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:13.27ID:Gmtrh50m0
せいぜい数十万円だろ
何千万とか払えないぐらいの金額はあまり現実的じゃない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:20.25ID:n8+4GfKF0
判決で損害賠償が認められたら、債権の回収はヤクザ者に売って
あとはご自由にがいいな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:22.82ID:sTNOmy2v0
これに懲りたら全店舗全時間帯に正社員を配置することだな
1店に100人も正社員配置すれば、二度とこんなことは起きないさ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:37.35ID:sd98evho0
>>877
で、こうなった、と。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:38.54ID:+kaquOw50
>>843
成功報酬は差額の一定割合が通常な。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:39.51ID:dqzwSuOc0
バイトに責任とらせるの?
バイトだけで回してた店舗の責任者がとれよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:52.44ID:5PBJRqFt0
たいていの人間は低賃金でこきつかわれても
こんなバカなことはしないんだよ。
バカがバカやって報復を受けるだけの話でそんな御大層な話ではない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:54.50ID:XVMZUm2Z0
そいつの次のバカッターは自殺実況放送やな楽しみにしてるで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:05.31ID:9nrafvzX0
雇用主、同僚、客、なんなら自分自身でもいい
どれかひとつにだけでも敬意を払えていたのなら
こんな馬鹿げた事は出来ないハズなんだけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:08.64ID:vBD7UmTA0
>>837
くら寿司側の安全配慮義務違反はあったかもしれんけど
それとこの事件の損害賠償請求は無関係。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:16.13ID:76Owl6pR0
>>863
その通りなんだけど競合する中一社だけ正しいことをするのは難しい
それは他社との競争に負けるということでもあるから
だから実際、どの企業でも同じようなことが起きてる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:19.57ID:85ZTl4J80
エントリーシートにスマホ持ち込んで悪さしてアップしませんとか
書く時代が来たのかね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:28.50ID:jFqbmOum0
>>888
株価を狙ってやり放題だよね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:28.65ID:G6A0uI350
賃金だの社員がいないだのなんて関係ねーよ
一般常識としてやっていい事悪い事がある事も知らない奴が多過ぎ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:33.99ID:FzVwvpM60
>>904

払わないから痛くも痒くもないけどなwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:35.40ID:ppTGnVa+0
>>896
バカだね
個人経営店のが腐りかけ食材を捨てられなかったりするんだよ
チェーン店も個人もなく、外食店全てが打撃だよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:41.70ID:6DytNsL70
なぜバカッターが増えたかの原因追求してみました??正解だよね?笑笑
https://youtu.be/FEV-1JKPYsY
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:43.50ID:2DiH1dce0
>>890
スマホ禁止ってのを口約束だけだと解釈したの?

そこらのスマホ持ち込み禁止の会社はみんな私物入れの鍵付きロッカーとかに入れてるんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:00.07ID:sSw/k4WO0
この件のクレームに対して、他の社員(バイトもいるだろうが)は謝罪の日々だろうな
尻拭いめんどくせーよな。まぁ、それが組織の一員でいるってことだ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:01.26ID:NDkTRVRB0
>>859
この手の書き込みを見るたびに、つくづく思う。
やっぱりこんな悪事を働くのは在日韓国人なんだろうなと。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:04.61ID:5XOhHeWW0
親に賠償させることは無い
本人に責任を撮らせろ
一生かかっても払い続けろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:07.06ID:KluD10GW0
バイトに何でもやらせるビジネスモデルの崩壊だな。
遅かれ早かれこういう事態は想定できただろう。
まぁ今まで非正規低賃金で収益上げてきたんだから。
時代が良かったよな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:11.11ID:kEahvp+30
>>898
まともな人はバイトだろうが社員だろうが人間扱いされるよw
こいつらは対価もらってんのに遊んでてて業務すら普通にこなしてないんだから損害賠償請求されて当たり前
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:20.56ID:gsHOnCvp0
>>886
なら社員でも使えばいいじゃん
会社が潰れるとかそんなもんバイトの知ったことかとw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:39.91ID:XVMZUm2Z0
だいたいこんな事やんのチョンやん
守口だろ?
チョン確定申告
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:50.09ID:jJhb75Mn0
>>898
採用責任はこれは問えないだろうな。
客に出す食材をワザワザ不衛生にするような
人格を履歴書と面接では分からない。
むしろ、一般とは違う部分を申告してなかった
バイト側の責任だ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:55.17ID:jeGNLZh30
10億の民事訴訟だと印紙代だけで300万
答弁書も出さず放置で原告勝訴させたったらええねん
請求書届いたら、ハイご苦労さんで破いてゴミ箱
学生バイトに資産なんてねぇんだから取りようがない

飲食店の要の調理を学生バイトにさせるのが間違い
経営者が世の中ナメすぎ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:06.78ID:lpgz+myA0
上沼恵美子の贔屓してる箕面くら寿司昨日夜行ったけどメチャクチャ混んでいつもと変わらん繁盛してましたでぇ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:07.12ID:ppTGnVa+0
>>923
反乱とか大層だね
バズりたいだけ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:15.10ID:2jG9ZNo40
賠償請求なんかしたらもうバイトが来なくなるだろうなあ
最初からちゃんと教育しておけよアホだなあ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:27.30ID:OqiiJzqC0
>>868
くら寿司が必要と思ってやるんだから、必要無いと思うならくら寿司に言ってくれ。
訴訟する権利を奪うことはできない。

くら寿司の管理教育体制は不十分、従業員の過失なら会社の責任。
何度も言うが、これは故意だから。

論点をすり替えるな、って言っているだろ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:34.79ID:FzVwvpM60
裁判起こしたところで、高校生側は無視するだろうねwww
もうどっかに引っ越ししてるだろwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:37.88ID:jsGPoPlV0
>>846
それ個人経営の店で主犯は130万くらいだよね。
くら寿司って全国に何店舗有って一店の店舗売り上げ何倍かな。
判例に従うと凄い金額になっちゃうね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:53.61ID:dvcUXSlr0
昔のヤンキーの自己顕示欲発散の場がネットになっただけだよなぁ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:04.30ID:n8+4GfKF0
>>908
軽いジョークで車を乗り回しただけだから
人を轢いても補償とかする必要あるか?
酷すぎるって言える?
やったほうの心境なんか軽かろうが重かろうが
与えた被害が大きいんだよ
何十億円も掛けてテレビCMやってるのに
こんなんじゃくら寿司とか行きたくないなあと大勢の人が思ったら
テレビCMの効果なんかすぐに吹っ飛ぶんだぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:08.29ID:5pK32Ej50
株価の下落を損失と言ってしまうあたり、この記者も相当頭わいてんな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:15.73ID:rhcAhKlt0
人事部や店舗管理部辺りにも責任とらせないと、バイトだけに責任ってのもな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:18.79ID:vBD7UmTA0
>>926
数十億のうち、1千万はらわされても加害者は効くよw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:24.67ID:aF2yqe0r0
>>940
学生バイトだったら親に支払い責任があるんじゃないの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:30.28ID:2DiH1dce0
>>925
そうだよガキってのはそういうのがとんでもなく多いんだよ
今日知れて良かったろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:37.35ID:ULYW0wYL0
>>940
くら顧問弁護士はウハウハで
一割ぐらいが相場か?ww
顧問弁護士は一億w毎度ありww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:09.70ID:FzVwvpM60
バカッターなら、裁判所から届く出廷命令書とか請求書を晒してトンズラするだろうなww

絶対に払わないと思うわwww恐らく親もDQNだから払わないだろうしwww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:13.75ID:/aLfOnnS0
>>924
A 金持ち B 貧乏

A 空売りセットしますた→B バイトテロ発動→B 支払い能力ありません →後にAがBの肩代わり
これで勝てるかな?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:21.93ID:Ekjxprw90
>>890
必要あるとこは私用端末の管理くらいやってるしねぇ・・・・
やってないとこは無防備がすぎるかと・・・
>>895
大変っていうより記録動画を残して他人に渡った時点でうかつすぎるw
>>898
故意の行動だからなぁ・・・・解雇されちゃった後は
ただの個人として賠償が行くだけっしょ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:23.68ID:Th98cp1D0
>>833
本名で素顔で写真や動画UPしてるの見ると正気の沙汰とは思えない
当然そういう子供だから学校とか自宅とかの情報も筒抜け
学校でSNSに関する教育をしっかりするべきだと思う
プログラム以前の問題なのに
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:27.54ID:jFqbmOum0
>>940
どうせ取れないだろうと世の中舐めすぎ
少なくとも普通の会社員なら将来にわたって給与債権差し押さえるから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:33.98ID:kSL7D25J0
企業だけでなく、株主もバカッターを訴えるべき
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:53.02ID:vBD7UmTA0
>>946
弁護士の照会で役所は引っ越し先教えるだろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:59.14ID:2DiH1dce0
親に殺されるか自殺するかしてもっと炎上して客を楽しませるべき
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:59.26ID:XVMZUm2Z0
あちゃー一生棒にふったな
さっさと死んだほうが楽だぜ
死ぬまで追い詰められるんだからWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0968!ninja
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:11.11ID:VJHC68iE0
こんな人を使わないと店が回らない程度の会社の株価なんだからこれが正しい評価。
今まで騙してきただけだろうw
0969ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:17.11ID:tDXAkqrTO
>>889
強制執行までしたら追い詰める、って表現もありだけど。
甘やかしたらいかんよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:32.12ID:FzVwvpM60
>>954

同意書に署名捺印していればね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:49.13ID:/cOoNZQu0
>>247
相手が債権を主張すれば時効にならないでしょう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:57.85ID:jeGNLZh30
日立がイギリス原発撤退で3000億円損失
担当事業部署の責任者を損失と株価下落の責任取らせて
訴訟で損失補填させるか?

ナンセンスだろ?
それと同じこと

経営責任なんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:01.57ID:F3S/AK4d0
>>967
洋介は俺たちが守る
潰せるもんなら潰してみろや腐れニートが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:08.64ID:sSw/k4WO0
バイトだけ責任を負うと思ってるのは学生か
こういうとき、関連のある社員はボロクソ低い評価になるんだぞw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:08.78ID:vBD7UmTA0
>>940
学生バイトの資産は、そのカラダ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:10.13ID:BwSP5+6N0
>>950
例えが意味不明
自己満足で気持ち悪いがwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:22.60ID:/ic6EgyJ0
てか
バイトにどこまで責任を押し付ける気だろうか?
そもそもそんだけの金払ってるのか?
バイトなんかを雇う方も問題がある
まぁこれはちょっと悪ふざけが過ぎるにしても
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:29.21ID:fhuDFjQ10
>>954
ないよ
それはもっとひよっこの話
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:33.65ID:zfciDEsT0
>>935
>会社が潰れるとかそんなもんバイトの知ったことかとw

ぼくちゃんだから教えてやるんだろ?アホなの?馬鹿なの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:46.27ID:7R69WASe0
>>964
それは一理あるな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:46.83ID:/cOoNZQu0
無視するっつっても
よっぽど図太くなければ
精神的にきついぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:48.54ID:FzVwvpM60
>>963
その時点で会社側が解雇するだろw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:56.74ID:kSL7D25J0
賠償金の支払いが滞ったら、その事実を公表すべきだろうね
バカッターの氏名も含めてね
逃げ得を許すな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:03.77ID:aF2yqe0r0
>>971
同意書なくても未成年は親に責任があるよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:11.54ID:Ebdm/A0C0
もう外食ほとんどしてないわ
付き合いで仕方なく行くときだけ
厨房は見えないしなに食わされてるかわからないもんな
バブル時代は高い外食イコールステータス、一家でたまの贅沢だったかもしれんがもう古い
安さで売ってるチェーンは言わずもがな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:14.73ID:sSw/k4WO0
他人のミスで評価が下がるのは管理職として俺も経験あるが
他人のイタズラで評価が下がったことはないから、さすがに同情するわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:25.94ID:jeGNLZh30
>>963
無理です
差し押さえ能力の強化は散々議論されてるけど一向に進まない
給料手渡しされたらどうしようもない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:32.85ID:aF2yqe0r0
>>979
あるよ
残念ながら
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:37.56ID:+kaquOw50
>>954
業務上の過失や重過失に対する賠償じゃなくて犯罪行為に対しての損害賠償だから契約関係無いだろ。親には賠償責任自体は無いと思うよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:38.54ID:vBD7UmTA0
>>247
払うって言ったときに書面もらうから時効は防げる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:43.23ID:85ZTl4J80
俺は、とことんやったれ派なんだけど、
憔悴だの何だの言ってるから、それなりの金額の判決なり和解なりして
強制執行まではせずに放置するかもね〜
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:52.15ID:vxeDwVAv0
>>986
まあスーパーに売ってる食材も何されてるかわからないけどな
なぜ自炊なら大丈夫と言えるのか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:55.61ID:jFqbmOum0
>>983
新しい職場に行くたびに差し押さえ通知が会社に行くとか
酷い人生やな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:09.02ID:2DiH1dce0
>>986
大して給料増えてないし
外食の値段も大して変わってないのに
いつの間にか外食は安物扱いw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:09.10ID:FzVwvpM60
お前ら

「無い袖は振れない」

これでこの問題は終わりだwwwwwwww
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:20.65ID:aF2yqe0r0
>>991
保護者に責任あるのは当たりまえ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:29.55ID:OqiiJzqC0
>>946
オマエはお花畑が過ぎるぞ、高校生か?
裁判に出なけれは敗訴、くら寿司の主張する損害額がそのまま確定。
所得証明だって取れるから、一生取り立てに追われるぞ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:38.81ID:yGuFpMa70
>>978
管理職の社内規定に則った処分はあるんじゃね?
でもそれとバイトの悪ふざけは別やろ
仕事上のミスじゃなくて愉快犯なんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況