X



【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:08.70ID:Qs7+gNn89
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという

 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。
   
 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。

 バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。

 アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。

 【最近の不適切動画】

 ▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入

 ▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった

 ▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた

 ▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした

 ▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る

2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91789_929_spnldpc-20190210-0011-001-p-0.jpg

★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549837824/
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:19.37ID:svk0vGNy0
>>729
故意の不法行為の損害賠償請求。金額だけが争点で馬鹿側は賠償責任はほぼ確定の案件。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:33.68ID:ku64CrgI0
高い勉強代金になったな
無能な子を持つと大変やで
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:47.96ID:BwSP5+6N0
>>743
今の高校生はゆとり世代ではないが
お前はゆとりか?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:51.06ID:zfciDEsT0
賠償額確定させたほうがいいよ本当に。
糞共にわからせたほうがいい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:52.51ID:rGyZVaOj0
>>1
バイトを管理できてないんだから、くら寿司の責任だろ。
今時くら寿司が危機感ゼロで監督役を置かないから、こーゆー事になる。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:52.81ID:FzVwvpM60
雇用契約書で親の同意を取ってるんだろうか?
恐らく偽造してるんだろうねwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:57.01ID:auWroZtY0
生食するすしネタをあんなことするとか
あきらかに異常だよ
食テロだろう?
今までで一番悪質じゃないかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:03.79ID:OqiiJzqC0
>>659
ちょっと頭悪すぎ。
くら寿司の目的はお金じゃないから…
オマエみたいな馬鹿がSNSでアホなことをするのかもな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:05.71ID:jJhb75Mn0
>>733
未成年だろうが損害は損害なのにね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:11.63ID:85ZTl4J80
>>696
持って行きすぎて、トントンどころか大赤字だけれどな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:13.51ID:FHPHXVgF0
27億損したんならついでに一億ずつこのバイトに払ってやれよくら寿司
お前らのせいで未来ある若者が憔悴してるんだぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:13.56ID:Xt/rku2C0
こういうのは金で解決はなく死刑にすべき
刑が軽すぎるから後を絶たないんだよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:20.80ID:svk0vGNy0
>>720
定額だと数千万が報酬だな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:21.53ID:sd98evho0
>>694
そこなんだよねえ。
最低賃金のバイトに丸投げして、
何かあれば被害者ヅラってのもねえ。

それだとなんらかの過失で食中毒だしても
バイトにうん億の請求とか言い出しそうでさ。

運営側の責任がもう少し問われてもいい気はするがねえ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:23.11ID:e1Ea2ER20
雇った側にも責任あるのに
阿呆なブラック会社


アメリカかよw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:32.20ID:ppTGnVa+0
安全で安く食べ物をくら寿司でこれからも食べたいから
バカバイトに他のバカが真似できないペナルティを求む
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:47.67ID:KJeL9A0Q0
こういうときの為に賃金絞って教育も手抜いてたんだろ
行って来いだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:49.09ID:XVMZUm2Z0
バカッターの親戚一同臓器売れや
それしかあらへんがな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:57.51ID:sr9T6ok70
>>752
この場合は過失じゃないからそういう言い訳は通用しない。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:59.19ID:sd98evho0
>>738
板場、正社員がやればよかったんでね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:59.82ID:Th98cp1D0
>>740
未成年なら子供だろ
俺が子供の時代にSNS無くて本当に良かったと常々思ってる
SNSで世界に発信したらどうなるかってのがてのが理解できない馬鹿な子供は結構多い
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:03.55ID:dtKGUVkm0
バイト頑張ってニュースになって
株価三億上がったらバイト代三億貰えんの?
バイトしようかな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:08.06ID:vBD7UmTA0
>>741
親は価値ゼロだろうけど、子供の方は無限の価値があるよ。
一生債務奴隷にできる。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:08.91ID:BwSP5+6N0
>>748
使用者責任と未成年でほぼ無傷では?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:09.29ID:FzVwvpM60
賠償請求裁判起こすのも勝手だし、親に請求するのも勝手なわけだが、

支払うカネがなけりゃ、たんなる紙屑wwwwww

これ常識ですw
0774726
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:12.73ID:sTNOmy2v0
言っとくが文化祭の模擬店の商品なんて、ほぼ材料費と手間賃程度で、儲けなんて無いぞ
その意味では模擬店の方が良心的なぐらい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:21.07ID:auWroZtY0
>>748
株主にたいする損害となれば、金額何処まで行くかだな

俺がもし株主だったら、怒り狂ってると思うし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:25.35ID:21aB3gY50
未成年者だけに現場を任せて
被害者ズラしてトンズラかまそうとしてる
糞企業
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:32.37ID:/aLfOnnS0
>>1
コレ書いた奴、アホやろ

不祥事社員ですら「株の下落の責任」など取る事はない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:43.61ID:hp6tgxjy0
全国の非正規奴隷たちよ
立ち上がれ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:45.67ID:PPYfg0SS0
一昨日くら寿司行ったら
普段はお昼時なんて信じられない待ち時間なのに
連休初日、正午過ぎだというのにすぐに席に通された
こんな事初めて
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:21.64ID:FzVwvpM60
>>756
カネが目的じゃないと言いながらカネの話ばかりしてるお前らwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:38.12ID:JWG2pj500
正直このこの子もかわいそうなとこはある
俺らの学生時代ももっとアホな子はいたけどSNSがないから今では順風満帆な生活を送っている
民意がどんなにこの子をかばっても、司法は社会的地位で刑量の幅を決め手はならないって義務があるからバイトだろうが容赦なくやられるんだよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:48.58ID:FHPHXVgF0
>>780
バイトに罪を押し付けるくら寿司とか行かんわな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:53.56ID:jeGNLZh30
そば屋の泰尚ですら賠償額は129万円なの
あれは明瞭な不法行為があって厨房機器に衛生上のダメージを与えた
それでも129万円が精一杯

今回の動画では行為そのものに不法行為は無い
切り身は客に提供していない、まな板も包丁も廃棄したんだろ?
数千円の実害しかない。
裁判しようがない
日本には懲罰的損害賠償の制度は無い

バイトを養護しているのではないよ。
経営者やネットは裁判だと意気がっているが、
日本の訴訟制度をナメんなってハナシ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:56.65ID:jFqbmOum0
>>762
最低限人間としての働きすらできない奴の責任を運営が取るとか
どう考えてもオカシイだろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:04.90ID:svk0vGNy0
>>762
過失や重過失と故意の犯罪を同列に考える馬鹿発見。
くら寿司側にも防犯面での責任はあるから店長や上司、経営陣は減俸は有るだろうな。
再発防止も策定してるし、訴訟自体も再発防止の一番の策。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:04.92ID:q7fBjGXY0
ガキは反省した態度で裁判に臨めばお咎めなしだ

でもしっかり反省しろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:05.38ID:/aLfOnnS0
そもそも外食系の株を買う奴はこういうリスクを背負って買ってんだろ?

俺は外食株は絶対に手を出さん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:07.43ID:sTNOmy2v0
>>767
過失があるとしたら、こういうバイトを雇った企業の方の過失だな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:14.17ID:XVMZUm2Z0
豚箱出たら、家族の家や土地、車、貯金全部差し押え(笑)
ざまぁWWWWWWWWWWWWWWW
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:19.23ID:85ZTl4J80
>>711
何を今更
ボール遊びしててオートバイ倒して怪我させた小学生の責任で
親に賠償求められたのあっただろう。
天皇陛下云々は不遜すぎて応じないからな!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:21.40ID:ppTGnVa+0
バイト代時給2000円以下なら客の食べ物にドロを混ぜても罰則なし?
クビだけで済むなら流行りそうだね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:26.86ID:21aB3gY50
>>777
くら寿司舐めんなw

未成年者だけに丸投げ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:27.72ID:0BL2WN2+0
>>761
上場企業だとお抱え弁護士を年棒で雇ってたりしない?
成功報酬としてボーナス付けるくらいじゃないの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:30.28ID:vBD7UmTA0
>>772
一度「1分で分かる民法」という本を読むことをお勧めする
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:41.54ID:FzVwvpM60
殺人事件起こしても、遺族にカネ払う奴がゼロなのに、この程度で払う奴がいるわけないだろwww

甘いわww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:49.12ID:3frlqACg0
>>710

> 過失じゃないからバイトというのは言い訳にならない。

言い訳にはならないが、バイトとして負うべき責任の範囲内でしか負う必要はない。

権限の小さい職務ほど、業務上の行為における雇用者責任の割合は高い。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:52.89ID:hL5IS9cP0
だから低賃金奴隷とかすっぱり諦めて、設備投資して全部ロボット化しろって。
それが一番根本解決になる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:56.38ID:og1LTf2i0
きっちり損害賠償したれ
大人をなめたらどうなるか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:56.50ID:2UESNOWu0
これは、SNSを介して
個別の11人のようなことが起こってるわけだな
「底辺による革命はここに始まれり! 民主主義者と民衆の糧を貪り食う資本主義企業に鉄槌を!」
こういうわけかw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:59.59ID:LgP9BvsN0
友達を捌いて刺し身にして謝罪する動画でもあげれば俺だけ許そう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:04.54ID:WtlojrRq0
だいたい低価格隊の店は客が少ない店には絶対に行ったらダメ
そんな店はだいたいバイトだらけで、仕事に対して意識低すぎる傾向がある
厨房でバイト同士がどこまで無理出来るか?みたいな糞みたいな悪ふざけの戦いしていたりする
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:05.98ID:AJHr366e0
株価での時時価総額の減少は一時的なものになるかも知れないから、損害額に組み込まないとは思うけどね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:07.84ID:DoCrLRJy0
こんなしょうもないことで、高校生が何億も払わされたら
日本の社会のモラルが問われるわ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:09.43ID:yOX6kgLb0
27億の賠償か 大変だな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:10.99ID:BwSP5+6N0
>>756
バイト教育いまからやりますって言いながら
やってなかった高校生を訴訟で訴えるってまともかね?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:13.76ID:svk0vGNy0
>>781
億単位の民事訴訟を50万で受ける弁護士ね。
お前は面白い。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:25.32ID:VkRfQZ4g0
頑張りしだいでボーナスもらえる訳でもないのにな
頑張ったら自社株でも配ればぁ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:37.37ID:sTNOmy2v0
今後はツイッターとかで公表せず、陰で隠れていろいろやりそうだな
それはそれで逆に怖い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:38.10ID:YUIvgDY70
バカッターやる前に資産を全部なくして、
やらないといけない。
政治家社長等の金持ちのタックスヘイブンと同じだ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:46.81ID:jJhb75Mn0
>>762
過失なら雇用者の指導不足も責めれるが、
これは故意。悪意狙いの故意。
それも世間一般、子供でもNGは分かる行為。
こんなのに従業員の格付で酌量できる部分は皆無。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:48.16ID:FzVwvpM60
>>793
差押えて競売したら終わりかw

思考停止してるねwww
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:49.47ID:sd98evho0
>>788
雇ったんだから、くら寿司が認めたんだろ。 こいつは合格だと。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:57.42ID:jiWgneuK0
訴訟費用を損しても
見せしめで訴えてもいいだろうけど
どっかの団体が猛抗議しそうだな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:09.27ID:21aB3gY50
>>804
未成年者だから
親が詰んだなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:09.33ID:85ZTl4J80
>>773
お前さんのいう紙屑に再発防止ってエンチャントがかかってんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:10.31ID:vBD7UmTA0
>>794
高校生と小学生は違うど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:28.01ID:20+hdmEO0
>>785
社員とかおっちゃんおばちゃんのバイトパートと勤務させればこんなことしないよバカガキだけで組ませるから歯止めが掛からないんだよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:28.22ID:XVMZUm2Z0
バカッター壊滅作戦や
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:29.90ID:sd98evho0
>>818
だって、雇うと決めたのはくら寿司でしょう?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:32.86ID:31a/dmjU0
>>803
鈴茂器工 「弊社にお任せあれ」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:34.01ID:FzVwvpM60
バカッターの親に資産がある前提で書き込んでるくら寿司擁護派がバカ過ぎてワロタwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:38.26ID:n8+4GfKF0
バイト教育の責任とか言ってるやつがいるが
もしバイト教育に問題があると仮定するなら
くら寿司内で同様の問題が多発してないといけない
だからバイト教育ではなく、問題を起こした個人の問題
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:54.87ID:svk0vGNy0
>>772
愉快犯で故意に犯罪を犯した人間に対して使用者責任なんて関係無いよ。
未成年だろうが民事だと関係無い。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:10.74ID:h1hqcdDe0
不良債権だけができて当の本人たちは金を出さずに逃げ回る。
ソースは元2ちゃんの管理人。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:19.38ID:Ekjxprw90
>>765
もう中身ガキと輸入品しかこねーんだろうなぁ・・・・
経済奴隷候補足りなくて人手不足連呼だもの?
>>769
いくらプライベートや時限限定公開しても受け取ったやつの行動まで制御できないのに
記録をweb発信とか正気じゃねーしなぁ・・・
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:19.72ID:kEahvp+30
法的措置できるってことはアルバイトの雇用契約と一緒にSNSや情報通信の扱いについての契約も取り交わしてるだろw
今ないところなんて殆どないぞ雇用契約書のDLテンプレについてるくらいだし
わざわざ書面で明文化されてんのにやる方が悪い
当然損害賠償されても仕方ない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:21.21ID:31a/dmjU0
>>807
13日の金曜日にうpしてくださいです
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:25.17ID:sr9T6ok70
>>802
バイトかどうかは問題にならない。故意にやったこと責任は取らないとね。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:29.67ID:BwSP5+6N0
>>802
そうだよな
高校生に安い給料で不慣れな
さかなさばかせてたんだから
逆に会社が訴えられる事案
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:30.00ID:CpMuuM970
株主に補てんされるわけじゃないから株価で損失いってもしょうがねーだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:42.04ID:MYCkq+R90
ゆとりの馬鹿っぷりは最早説明の必要がねえわな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:00.64ID:FzVwvpM60
家を差し押さえても資産評価は低いからねw

土地が自己所有なら別だけど、抵当に入ってりゃ、差押不可能だしな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:02.97ID:2DiH1dce0
回転ずしチェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーション
2019年5月1日に社名を「くら寿司」に変更することを、18日に発表した
海外での事業拡大を見据え、消費者に分かりやすくすることが狙いだそう


5月までだと今日知りました
大変分かりました
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:06.13ID:2D5YqC2Z0
>>813
報酬は確定判決ベースで請求額ではない
印紙代が請求額ベースな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:07.98ID:85ZTl4J80
>>802
もしかして、あのバイトテロを職務だと言い張っているの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:13.76ID:FHPHXVgF0
ネタをゴミ箱に捨てるくら寿司、バイトを守らないくら寿司

誰が行くの
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:16.83ID:ULYW0wYL0
>>813
端からその訴訟を維持できる
くら側の弁護士を相手にしてないからw
賠償金を二桁万円って判例も有るしな
余裕のよっちゃんw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:21.81ID:OqiiJzqC0
>>812
くら寿司の責任は大きいよ。
だからと言ってバイトの責任を問えないわけじゃないだろ?
故意で損害を与えたのは明白なんだから。
論点をすり替えないでくれるかなぁ…
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:34.35ID:HrnSGVU60
悪意のある人間を見抜けなかった企業が全部悪くてバイトに金払え?
まるでどこかの国の人間そのものの発言だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況