X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:01.03ID:Qs7+gNn89
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549811959/
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:10.21ID:BLIJ7BjC0
当然の事これが沖縄人の考え、ルール約束事項を保護にする沖縄県人、韓国朝鮮民族とDNAは同じか。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:10.53ID:44FaAX7j0
普通のおバカさんなら、いきさつと不満をSNSに書き込むパターンだと思うけど、
この人はいきなり新聞社を使ってるからな

やっぱり沖縄人は違うわ、と感じざるを得ない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:14.33ID:SwnA9EAN0
飛行機の遅れて、本人は不可抗力という奴だろ
郵送じゃなく、直接で30分はこれは交通の不可抗力で
有効だろな、東大でもそうするだろう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:15.11ID:qyPWc0IV0
>>766
なんでそこまでしなきゃならないの?意味不明
おまえはコンビニに買い物行くときも前泊してるのかよw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:16.41ID:/HSVpK4p0
あまり言いたくはないけど
最近の子って数が少なくて甘くされたりゆとりだったり簡単に不登校になったり
それでも卒業できたり
学校教育や受験システムとか舐めてる人も結構いるのかな
って感じる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:18.11ID:7NJLj02d0
融通きかせてもらいたいなら私立に行くべき
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:23.06ID:a0L8H9jm0
>>738
> リカバリーできないような遠方の大学を選んだのは自分じゃね?
> リカバリーできるかどうかも含めて大学選べば良いだけの話かと。
> そもそも10日の書類の提出でリカバリーできないっておかしくね?
> ギリギリに出してリカバリーできませんでした、ってそれこそ自己責任じゃん?
要は失敗した奴が悪いって言いたいんだよね。
俺はフェイルセーフ的な考え方でシステム作った方が良いと思うんだけどって事だよ。
人間は失敗する。

>>751
それは今回たまたま前日わかったからでしょ。
それが半日前、2時間前ならどうなるのよ?
後言っておくけど今回の件に関しては出願者が悪いのは俺も理解してるからな。
俺が言ってるのはもっと一般的な話。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:28.19ID:Rk37IOeD0
>>8
〆切を過ぎたといっても、願書が山盛りになってて
それらの多くは
一週間はそのまま放置されるんだぜ。
マーフィーの法則だな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:33.09ID:yP/l4DCn0
>>813
あっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛行機会社に損害賠償すれば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:40.34ID:LRH0ioDc0
>>767
そこまで受験熱があって、願書の手続でミスるやつって大学もお断りだわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:40.47ID:04SIaMEA0
>>1
これって調査書を入れていないのをそのまま気が付かなかった場合はどうなってたの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:43.01ID:gSlhlsXU0
袋詰め師は死ね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:46.53ID:KH0gtzgL0
>>791
でも今手持ちがありませんから後でお宅に届けますって忘れられたことあるよw
ブチキレて電話して震えながら届けに来たけど
飲み忘れたら命に関わることだし
それ以上のことやらかしそう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:03.39ID:P8+GLwHr0
うわっ!くっそどうでもいい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:07.12ID:3tr/3OaZ0
普通の大学は郵送の場合簡易書留で締切日消印有効。今どき必着とか職員の僅かな手間省くためだけ。消印有効ならわざわざ沖縄から届ける必要なく書留速達で送ってねで済む話。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:09.19ID:zCcEHX2j0
じゃあお前らこいつ叩けるぐらい完璧なのかよって話になると多分みんな願書出す時は完璧にやってたはずw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:12.02ID:VZKFlMom0
こんな糞ドジンを薬剤師なんぞにしたら危険。馬鹿女は基地外で働けよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:12.37ID:nI2GosQo0
不慮の事故だろうが急病だろうが関係はない
受付締切は当日しか時間のない試験とは違う、例外は認められない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:13.56ID:hJ+J+en70
名護とかならともかく、那覇市内から朝に出かけて
16時までに静岡に着けないってことはないだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:15.71ID:RlYcK55D0
どうすんの静岡県大?
世論に押されて合格にするしかないでしょこれ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:15.99ID:Btc2Wtd40
どこかで線引きしないと、じゃあこのケースは?という風にキリが無くなるものね
たまたまこの人の前に線が引かれただけ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:17.76ID:oIGA9uoK0
つまらん不正はするくせに、こういうとこだけきっちりしてるのは日本人らしいな!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:25.08ID:Pnh2/snk0
>>761
それが甘え

他の受験者は期日までに届いて受理されている

受験前に気を抜きすぎ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:27.49ID:+h3OwH7F0
袋詰め師
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:27.70ID:uWQvq6FY0
たった一人のわがままのためにルールを捻じ曲げることはできませんってお話
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:42.97ID:Q10mxEfY0
日本人なら期日逆算して
余裕で間に合わせるもんだぞ。

こんな要求がまかり通ると思う人でなし
沖縄に住む在日中国人だよね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:43.10ID:yP/l4DCn0
>>820
だからさぁ、なんで女の言い分を100%信じてるわけ?w
具体的に何を言ったのかはわからないんだからさぁwwwwwwwwwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:43.22ID:dvT/JdPg0
女性の容姿による(受付が男性の場合)

容姿が良く無い場合。

受験希望者 
「沖縄から急いで来たのだから受理してよ」

受付
「お気持ちは解りますが、受験要項の記載通り期日外ですので受理出来ません」

容姿がとても良い場合。

受験希望者
「すいません、時間を過ぎてしまいましたが受理していただけませんでしょうか?」

受付
「本来なら受付出来ませんが本校受験に対する前向きな気持ちが伺えましたので今回は特別に受理します。てか合格」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:53.25ID:lrl7gleF0
こんなのが薬剤師にいたらと思うとゾッとするわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:55.73ID:tQEfFYKS0
万人にたいする機会の平等を担保するのは遵法精神。
特例措置というのは、東日本大震災などの大天災に見舞われた時ぐらいだ。
こんなのは個人がしっかりしてれば防げるあほなミス
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:58.87ID:c1cHPRDp0
それが社会や
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:00.55ID:4TGKvXo80
>>505
どーせ、バックに馬鹿パヨ連中が絡んでるんだろ。
ゴネれば何とかなるみたいな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:04.67ID:rl3F7ekj0
>>1
>5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、
なぜ、このタイミング。というかここまで確認を放置しておいて図々しすぎる。
問い合わせの際、事務員が期待を持たせてしまったとしたら気の毒だが
それは関係ない話。間に合うかもしれないのに無駄だから来るなとはいえない。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:20.96ID:G42kVbGO0
この女のやってることはバイトテロと同じ。
沖縄と静岡と飛行機と新幹線とタクシーと学校の評判を落とした罪は賠償金で償うべき。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:22.33ID:2jU36Svv0
普通にアウトだし何を怒ってるんだ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:27.23ID:hqyUZnPN0
>>34
何でも叩く沖縄新聞
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:28.24ID:SmJNSa1m0
飛行機だから優遇ですか?
入れ忘れはあなたのミスですよね。
持参不可なのに、特別に許可を頂けたんですよ。
そのチャンスすら生かせず、不平不満をたれ込むとは。
社会は甘くないですよ。
来年受験して下さい。
不合格です。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:28.35ID:qyPWc0IV0
>>844
願書なんて学校が出すだろフツー
自分がやるのは面積だけだろ
面積で入ってやってもいいが、どんな学校だと室もするだけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:31.01ID:a0L8H9jm0
>>784
同じように殿様商売してて
世界から置いて行かれた携帯電話を思い出す言動ですねw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:36.71ID:KRO+hmN00
>>813
そもそも、他の人達の願書は全て揃っている、
失念したのは本人の責任、そうやって大学側の責任に転嫁させるようなマインドで居ると、一生失敗し続けるよ。
自分の責任と覚悟し、一生懸命勉強して、来年は更に高い大学を受ける良い機会になったと捉えるべき。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:44.37ID:CoBp64GC0
スマホばっかりいじってるからだろ。
近ごろの高校生も大学生も99%がゴミカス。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:47.51ID:0/UlrPnw0
薬剤師はまだまだ売り手市場、それなりに価値があった薬種商は
試験が易しくなった登録販売者になって資格者が増えすぎて価値がなくなった
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:48.67ID:BeWA3f4F0
>>821
そういうことだね。
これで二度と同じ過ちは繰り返さないから来年また受けたらいいんだよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:49.54ID:tagADdk50
イレギュラーな前例を作ってはいかん!は判るが、
たまには心あったまる人情の話を聞きたい 
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:53.39ID:6AsLZgPI0
> 「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

これは言ってしまったら大学が悪いんじゃね?予め言っておいて30分は許容でしょう。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:54.31ID:smlZeoDW0
>>599
郵便の届く時間は大概決まってるので
その時間のそれなり余裕持たせた後の時間に設定してるもんだよ
郵便が事情で大幅に遅れそうな時は
郵便窓口にどれくらいか問い合わせるの
で郵送文はそれまで待つ
だからこの女も16時前に間に合わない事情を
ちゃんと連絡してその事情が納得できるものなんだってたらたぶん待ってたと思うよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:54.35ID:31PwLjJE0
そりゃ無理でしょ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:57.07ID:qyPWc0IV0
>>844
願書なんて学校が出すだろフツー
自分がやるのは面接だけだろ
面接で入ってやってもいいが、どんな学校だと室もするだけ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:57.54ID:g1VGMC/O0
>>813
遅れても受理しますなんて大学側は一言も言ってないよね?書いてある?許可出した?
郵送で送るべきものを、間に合わないので持ち込みでもまぁ時間内なら受け取りますがって話だろ?
大学側が出した許可は持ち込みでも受け取るって点だ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:58.71ID:JJtuyknC0
>>773
世間知らずも甚だしいですね(笑)

たかが薬剤師が新薬開発?
新薬開発のリーダーはほぼ医学博士ですよ?
京大薬学部卒の薬剤師がようやく開発チームの一員にさせてくれる程度話ですよ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:15.98ID:jbAe/uqr0
お前らも会社に30分遅刻したら死刑なwそういう社会が好きなんだろ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:20.08ID:G6qswPRb0
一方では厳格なルールを履行したとし、一方では誤解を与えたという。

物事には限度があり、遅刻30分を限度違反と言うなら、
沖縄から静岡まで1日で付随書類1つのために来させたのもまた限度違反だろう。
静岡県立大からも電話はいつでもかけられるはずだ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:20.09ID:KH0gtzgL0
>>827
コンビニと一生に何度もない大事な提出物一緒にするって…
喋ったらシーンと周りがよく黙ることない?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:23.56ID:oR2pfM6b0
こんな2浪?してる上に書類不備あって、何かの間違いで薬剤師にでもなってしまったら
ヒヤリハット多発するし、重大なことやらかしそう
つまり向いてない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:24.11ID:Rk37IOeD0
>>822
薬剤師は、頭が良い必要もあるし
(医師ほどじゃなくてもね)
大学だってすげえ金がかかる。
将来の職業として、女性にはうってつけの資格なんだよな。
育ちの良さと、給料の良さで、素敵な女性なのは納得できる。
困らせるようなことすんなよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:31.39ID:c1cHPRDp0
>>29
確実にバレるしお前の管理責任問われてクビになるだけ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:39.56ID:TwccHnij0
大事な薬入れ忘れされそう。
こんな薬剤師嫌。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:46.05ID:loXNxp+j0
なんでこんなスレが伸びてるの?
確かに低能馬鹿女だと思うがたいした話題じゃないだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:51.39ID:VZKFlMom0
自分の過失を他人に責任転嫁する糞ドジンの論理。どっかの知事と同じく。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:58.43ID:o5tTpgkk0
前日に言われてた訳じゃないんだから時間に余裕持って行動しろよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:58.42ID:yP/l4DCn0
>>878
大学はそんな発言したかどうかは明言してない。
なんか女がそう言ってるから話を合わせてなだめてやっただけ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:59.26ID:04SIaMEA0
>>1
>>出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる

試験日に公共交通機関が遅れた場合は別室受験などの措置が取られるわけだがそれとの整合性は?
これ言うと「試験日は当日限りだが願書は余裕を持って出せばいいだけ」とか寝言を垂れる輩も出てくるだろうけど、
試験日だって不安なら野宿するなりして1週間前からでも張り込んでいればいいだけだよね。
ダブルスタンダードですか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:02.44ID:wULbatK40
>>813
飛行機は遅れるどころか早着してるんだが?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:07.61ID:nHiSeipM0
こう言っちゃなんだけど、今の時代に紙ベースの書類の束なんて送ったら、逆に電子ファイルにしろと受け取りを断られるだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:10.10ID:0XwUZPRc0
遠方だから認めろとか、自分の責任なのに大騒ぎとかろくな人間じゃない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:12.12ID:5alwVext0
>>794
うん、おかげさまで^^
1回飲んで気付いて突っ返したから、大事にはならんかった。

あれ以来、窓口を少し離れたとこで、薬を確認するようになった。自己防衛ってやつ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:12.37ID:pTV3fUGm0
問題なく提出している人との圧倒的な差を自覚出来ていない20歳ってのがもうね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:17.25ID:6IDQlP+T0
>>589
「郵送では間に合わないから持参する」と女が言えば
大学側は当然、「間に合うように持ってくる」と解釈する
遅れたら駄目ですよ、なんて念押しする必要はない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:27.07ID:h9p5IrBq0
20歳ま〜んまさにゆとり教育世代かw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:29.83ID:3v1CCkBs0
何で5kmhくらいのオーバーで捕まるんだよ普通それくらい出してるでしょって言っても
ルールなんだからと言われたらそれまで
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:33.14ID:DtagMIr50
>>859
同感やね 薬を間違って出されそう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:33.65ID:nI2GosQo0
まずこんな当人しか知り得ない話を
一体どういう経緯で記者が知り得たかという大きな疑問がある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:41.68ID:R/aK+In80
>>476
出願用の書類配布はその前から実施しているので、
本当に入学したいのであれば出願当日着の便で郵送も出来る。
これ以上何をすればいいのかね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:43.13ID:Eb9UJZ810
トロイダラ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:43.62ID:wG1iqlSE0
>>883
大半の薬剤師は調剤薬局やドラッグストアで袋詰めとレジ打ち。こいつらのために莫大な金が患者、国民から奪われてる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:46.06ID:T27LwH9K0
こんなスレがなんで伸びてんの?

ああ、己の落ち度なのにマスゴミに垂れ込んだカス女と記事にしたクズ記者にヘイトが集中してるのか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況