X



【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:22.65ID:CuWk8M0b9
昨年12月に中国の企業やファンドで作るグループから大規模な出資を受け入れ、有機ELパネルなどの新工場を中国国内に建設することなどが報じられたジャパンディスプレイ(JDI)。

同社の頼みの綱であり、顔色をうかがう相手でもある筆頭株主「産業革新投資機構(INCJ、旧:産業革新機構)」は、経産省が関与を強める姿勢を打ち出したことが不信感を呼んで民間取締役9人が一斉退陣するなど、ガタガタの状態です。

そんな中で進むJDIへの出資話。ダイヤモンド誌の報道によると同社に出資するのはシルクロード・インベストメントキャピタル(CSIC)や資産運用会社「嘉実基金管理」、自動車部品メーカー「敏実集団」などの中国勢と台湾のタッチパネルメーカー「宸鴻集団」とのこと。

中台連合は600〜800億円をJDIに出資した上、中国政府の補助金を活用して約5000億円を投じて浙江省に有機EL工場を建設する再建案「フェニックス計画」を提示。有機EL製造に向けた投資どころか運転資金すら事欠きつつあるJDIをよみがえらせる内容です。

しかしJDIへの出資の対価として中台連合は「50%未満・30%以上の議決権」「過半数の取締役」などを要求しており、筆頭株主がINCJから中台連合に変わることは確実な上、INCJ幹部も強行する意向とされています。

経産省主導で日立、東芝、ソニーの中小型液晶事業を統合し、世界に対抗できるディスプレイメーカーを作ったところ、「液晶一本足打法」のシャープとスマホ向けディスプレイ分野で身を切る過当競争を繰り広げ、文字通り共倒れになった日本勢。

そのためシャープとJDIの液晶事業を統合し、シャープと原発事業で巨額の負債を抱えた東芝の家電事業を統合するメーカー再編を打ち出すも失敗に終わるなど、経産省の舵取りはお世辞にも優れているとは言えません。

社名に「日本(ジャパン)」を冠する国策企業・JDIを救うのが中国や台湾というのは、なんとも皮肉な話です。

https://buzzap.jp/news/20190207-j-display-china-taiwan/
https://buzzap.net/images/2019/02/07/j-display-china-taiwan/top.png
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:16:05.93ID:KMK9lmFL0
高学歴エリートが集まっているんだろうけどなんか無能w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:16:12.33ID:urCvrVEp0
>>231
戦中も戦後も日本のクソな核の部分はあまり変わってない。
戦後は単に冷戦時代米国の庇護下であったのと人口増加のボーナスステージだっただけ。
0765安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:05.73ID:WPlst38V0
安倍晋三「悪夢のような旧民主党政権」
 →

アベノミクスの経済成長は世界経済の5分の1、民主党政権の3分の1以下というデータが出てしまう [427387524]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549850144/
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:18:19.54ID:urCvrVEp0
マジでアルゼンチンみたいに先進国落ちしそうだな・・・オリンピックと万博終わった後とんでもない事態になるだろうな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:53.62ID:urCvrVEp0
>>341
そういや自力で大規模リストラ、事業売却やったのはソニーだけだな。平井社長は帰国子女ではあるけど。
やっぱソニーだけちょっと普通の日本の会社と違うな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:31.35ID:+POwjcVc0
>>768
エントリーシートに学歴書く欄無くしたって昔やってたような気が・・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:36.44ID:hDxrIVEb0
中国人・中国系帰化人の親は、子供に中学受験させて、東大に行かせて、官僚にならせます
30代以下の官僚はもう乗っ取られ済み
残念
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:51.84ID:8INOrSyK0
>>135
ただの組み立て屋のマウスを持ち上げるのやめてくれない、気持ち悪い。
品質ドスパラと同レベルだろ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:57.85ID:lYmWTc8y0
国策企業どころか中国策企業になっちまったな
流石負け組を寄せ集めた企業だけのことはある
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:26.34ID:abr6ChRM0
株安かったから買おうと思ってたけどこれどうなるの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:48.72ID:urCvrVEp0
安倍の北方領土放棄路線も経産省主導だっけ。売国といわれる外務省を排除して経産省主導でやってるわけだが
もっと売国だとは
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:39:30.34ID:urCvrVEp0
>>671
そういや最近日本の酒造メーカーがイギリスの伝統ある有名メーカー買ってイギリス人が嘆いてたな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:43:36.14ID:9ALi2x9A0
※ジャパンディスプレイ 株価 IPO公募価格 900円

2014年3月19日 769円 上場初値 公募割れ
2014年4月21日 836円 最高値 
2014年5月19日 500円
2018年12月13日 50円 最安値 
2019年2月8日 70円 現在 
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:44:18.86ID:pGo33B4D0
合併企業は管理職を総とっかえしなければうまく回らない
この会社は最後まで元会社の派閥が残ってた
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:44:45.61ID:5SZDh0Y00
シャープのバカ経営陣のせいで
とうとう日本の液晶生産は終わりかw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:46.53ID:X8va6oF80
今の日本という国の現状は、バブル崩壊後に人を育ててこなかった
団塊世代の保身と慢心の結果
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:54.86ID:Da+lZEBp0
官僚に会社経営は無理(´・ω・`)
悲しいけど売っぱらった方が正解なんだろう。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:49:21.91ID:UhyUdEGh0
DTI?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:25.15ID:lYmWTc8y0
>>783
団塊は左翼の集まりだから
今の現状は成就したんじゃない?
破壊という意味においては優秀な世代だと思う
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:26.64ID:ypV9Q1O10
>>783
ありもしない財務省の国の借金で破綻する〜からの緊縮財政やったせいで、20年間経済成長停滞デフレ不況
研究開発費も単年度しか出さないから、そこで働くひ人は非正規雇用
短期で結果出さないと予算ストップ
こんなことやってりゃ、そりゃ国も衰退するわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:59:24.54ID:55DP6kXB0
>>677
あり得る
最近トヨタは復刻車ばかりで新車開発能力に限界が来ていると思われる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:07.92ID:CngDJUVO0
産業が米作りだけになりそう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:16.43ID:ypV9Q1O10
近年になって導入されたPCゲームのプロテクト技術にdenuvoってのがある
これのプロテクトは強力で複雑に絡まった暗号化されたプログラム解析しないと突破出来ないと言われてた
実際、発売直後に割られてた新作ゲームもこれのせいで、簡単に割れなくなった
で、このプロテクトを最初に破ったのが中国人の天才ハッカーと言われてる
やってることは褒められないが、ソフトウエア分野とかでも日本は中国に手も足も出ないほど遅れるだろうな

あと自動運転技術も世界トップクラスのレベル4を自国でハード、ソフト両方で開発してるし、
この分野でも米国のハイテク企業と互角の能力あると言われてる
トランプが必死に中国潰しに躍起になってるのも将来的に軍事ハイテク分野でも米国と対等になるからと恐れてるから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:52.45ID:ZnOiWpTE0
ヘマ重ねてる経産省が解体されないってのがおかしい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:26.24ID:waFPIsYm0
株価としては上がるんじゃないの
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:43.19ID:9ALi2x9A0
シャープは鴻海に買われて株価3倍とかに急騰したけど
今は買われる前の水準まで落ちたww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:09.63ID:RJDH77NO0
中華に渡るということは中の人らは追放?
負け組のサラリーマンとか使い物にならんし当然か
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:32.80ID:+VXDONoM0
>>748

中国人が優れているのではない。中国に工場をいっぱい持ってて販売網があるから。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:32.28ID:EmCdVEO60
switch向けに年間2000枚出荷できてたらどうなってたのか?
非情に興味深いわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:35.92ID:L2l5+9jR0
ジャパンディスプレイなのに中華が筆頭株主。
日本も落ちたものだな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:17.31ID:CngDJUVO0
普通は技術流出を防ぐために国が動くんだろうけどな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:12.78ID:5fvv+onj0
JDIって今まで何度も有機ELを量産化するって言ってて、まったく実現できないじゃん。
支那もとんでもない詐欺物件をつかまされたものだな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:00.10ID:CngDJUVO0
>>803
そうなの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:44.69ID:XcNrlHl70
毎度思うんだけど、日本が貧乏になったのは民間企業が外国企業との競争に負けた結果で、
政治のせいじゃないよね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:54.93ID:rT4X0gwK0
>>10
エキゾチーック
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:51.21ID:pGo33B4D0
>>807
この会社はカラーフィルタをバカにして作らないくせに
本命とやらを実現できてないからな
引きこもりの考え方と一緒
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:22:25.82ID:CHvdpiiP0
>>72
あの二人は死刑にしろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:22:46.17ID:p8/fEq290
国外に工場作るなら、もう潰した方がいい
日本にメリット無いじゃん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:59.74ID:PNQIdtSn0
>>564
>>578
バブル崩壊させたのは大正生まれだろうがB層w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:33.72ID:OVD9ly3Z0
>>804
出涸らしやぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:49.14ID:PNQIdtSn0
>>805
うむ
ここでも経産省ガ—言ってるバカがたくさんいる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:37.35ID:WgWxOEyK0
>>808
本命のRGBはJOLEDって会社で一昨年から生産してるぞ
だからJDIを売ろうって話になってる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:39.44ID:Qlidy2Ip0
まあそうなるわな
潰れてなくなるより中国様の支配のもとで雇用が維持されるほうが
よっぽどマシだよ
中国様に感謝しとけよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:30:44.46ID:vwEaYjGK0
>>816
雇用なんか維持されるわけないやん
日本人は2〜3年で使い捨てて中国人で固める
それに日本人より中国人のが有能なのにずっと維持とかありえない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:31:19.78ID:CngDJUVO0
じゃあなんでこんな会社買ったんだ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:31:21.82ID:PNQIdtSn0
>>817
じゃあ買収する意味ねえだろw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:31:51.80ID:183Ez5zW0
>>1
結局何がやりたかったんだ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:10.69ID:CngDJUVO0
Joledは非上場なのね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:40.23ID:Laes2qNv0
まさに目先の金に飛び付いて盛大に売国。

今も昔も変わらない杜撰国家。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:19.92ID:Exh2ytc70
資金もテクノロジーもないからな仕方ないわw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:48.56ID:PNQIdtSn0
中国が株買っただけなのに官僚が売り渡したとか言ってるバカは何なんだw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:30.08ID:5fvv+onj0
>>825
日産以上に外国人に頭が上がらない状態になるんだぞ。
後になってから騒ぐなよ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:14.91ID:6ukL8ayX0
そもそもの謎はなんで液晶専門の会社なんか作ったて事だな
もうスマホも何もかも有機EL時代に入るのに
そら経営厳しいだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:34.33ID:sunnYkmh0
未来のない日本企業や、中国に駆逐されることが決定している韓国ではなく、これからアジアの中心となる中国台湾が指揮を取るのは正しい選択だ

韓が関わっていないだけマシである
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:24:14.49ID:YJih8qsN0
>>829
台湾人が日本語で日本の掲示板にそういう事書き込むのか?
ケンカ売ってるのか?


言われてみれば、
「ジャップのスパコンなんて2位じゃだめなの?」
と貴重な研究開発予算を仕分けした蓮舫議員とかいう台湾(中国)人スパイ工作員は台湾人だったな

台湾は親日?バカなの?
ほんと関りたくない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:25.33ID:YJih8qsN0
>>829
台湾人が日本語で日本の掲示板にそういう事書き込むのか?
ケンカ売ってるのか?


言われてみれば、
「ジャップのスパコンなんて2位じゃだめなの?」
と貴重な研究開発予算を仕分けした蓮舫議員とかいうスパイ工作員は台湾(中国)人だったな

台湾は親日?バカなの?
ほんと関りたくない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:26:40.26ID:LCH++zCb0
税金大量に注ぎ込んで売国www
安倍ちゃんさすがの仕事です!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:59.19ID:LCH++zCb0
>>805
その負けた理由は政府が産業を育てないからだゾ!
イケイケな国は政府主導で企業や人材を育てるから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:32.39ID:L03a5Wgt0
>>727
シャープの邪魔をしただけの会社w
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:29.78ID:XafZhIL10
あれっ?
東芝松下ディスプレイ、TMD?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:31.71ID://lBGyoM0
売るなら価値があるうちに売ればいいのに、結局経済産業省の官僚の自己保身で腐ってか、売ることになって国民負担が増えるのか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:23.85ID:AJHr366e0
安倍が馬鹿だからどんどん乗っ取られる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:41.39ID:EOOTspwy0
アメリカなら政府が止めるけど日本は一切保護しないからな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:27.29ID:6/0SEu9P0
>>1
経産省は毎回ろくなことしないな

無能だから全員死ねよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:46.98ID:6/0SEu9P0
安倍は死ね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:54.73ID:Qy9ttvSw0
アベノミクスは中国経済の異常な成長に支えられているだけのバカノミクス
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:31.48ID:GutcC6en0
売り払った日本の組み立て家電企業共が、ここから買わない意味は
結局値段が高いだけの製品だからだろ?
高コスト体質を直せないから売ったのなら、本体も同じ運命を辿るだろう
シャープのように
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:02:36.66ID:PS58nX+G0
こんな官主導のビジネスが成功する訳ないやん。
官僚ってのは、22歳の頃にリスクを恐れて公務員になるような人種だよ。起業家やビジネスマンの対極にいるような人間だから。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:30.58ID:YtDJQcOK0
>>848
日本みたいな高コスト体質でこういう薄利多売やる商売は液晶に限らず無理でしょ
なくなっていいよ別に
JDI作った時点で出口戦略はこうだったんだろう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:42.09ID:L03a5Wgt0
>>848
高コストにして価格が下がらないように画策したのでは?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:04.48ID:5fvv+onj0
>>851
各社の不採算な液晶部門の受け皿にJDIが必要だったとしてもだ。
国から支援を受けたJDIがシャープから安値で顧客を奪って、シャープを倒産に追い込む必要がどこにあったと言うのかね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:15.74ID:Pc4nLBG60
税金
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:47.65ID:o6fkOhiw0
中国に奉納するんだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:39.38ID:LiAtKJ3d0
取締役の過半数は中国から出るのか。持ち株比率を50%未満に抑える意味が無いような?
どうせなら、まるごと売った方が後腐れ無いのでは?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:55.09ID:6UCAilY60
また経産省が天下り機構に税金ぶち込んだ挙句中国に企業売りやがった訳だが
コイツら売国奴と呼んでいいよな?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:49.43ID:liT3kihG0
アベノミクスの末路
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:42.41ID:DvHWJx2i0
税金は日本に納めてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況