X



【食品】日清、「カップヌードルみそ味」4月に新発売 これまでなぜなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:12.10ID:eAo9qYil9
日清食品が新商品「カップヌードル 味噌(みそ)」の販売を4月1日から全国で始める。カップヌードルのみそ味(通常サイズ)は過去2回発売されたが、いずれも短命だった。2代目は2009年に生産を終了しており、登場は約10年ぶり。ラーメンでは人気の味のはずだが、なぜこれほど長く世に出なかったのだろう。今回は「レギュラー」「シーフード」「カレー」などに続く定番化を目指すという。その勝算は? 担当者に聞いた。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

国際性がコンセプト 和風では攻めず

「カップヌードルは、いわゆる『ラーメン』ではないんですよ」。同社でカップヌードルを担当するマーケティング部第1グループの白澤勉ブランドマネージャーは意外なことから話し始めた。

1971年発売のカップヌードルは「国際性」をコンセプトに開発された。きっかけは、創業者の安藤百福氏の66年の米国訪問。チキンラーメンの売り込みでバイヤーに試食を勧めた安藤氏が、はしもどんぶりもなく、紙コップに入れてフォークでチキンラーメンを食べるバイヤーの姿を見て、ふと感じたことがあったという。

「即席麺を世界食にするカギは食習慣の違い」。このエピソードをきっかけに開発されたカップヌードルは当初から世界を視野に入れていたという。商品名は世界共通語である英語の「ヌードル」。カップに書かれた「ヌードル」の「ド」の字だけ小さくして英語のnoodleの発音に近づけたのも、そんな思いの表れだという。「だから、和風味では攻めてこなかったのです」(白澤さん)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/08/20190208k0000m040257000p/7.jpg?1
https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/040/261000c
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:21.73ID:hyTY4IH10
スープはそうとう塩分が高いから
みそ汁の感覚でスープを飲み干すと
体に悪いよな 袋麺のスープの素なんてほとんど塩だよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:36.55ID:GXq1dTcz0
日清
英語の発音に近づけて「ド」を小さくしてあります(キリッ)


それなら「ル」だろ…常考
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:02.75ID:mQuSIN3N0
あぁ、すみれだよ、すみれ。
思い出した。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:58.56ID:M5gr/0Vp0
関西ではカップスターってほとんど売ってないんだけど。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:52.35ID:uSVxxuLg0
>>1
小型サイズは今でもあるよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:31.93ID:7fgwKQKi0
NHKと組んで、何が国際化や(笑)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:38.37ID:dZIyDGPK0
興味本位で買って食べて、
結局のノーマルが一番いい、で落ち着く。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:03.33ID:hR2PCCxf0
昔ゲーセンにあったカップスターの自動販売機は
俺のソウルフード
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:20.71ID:kFiG/Fug0
松茸お吸い物風味ヌードルで
東海道五十三次のカードもつけて
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:36.61ID:kSL7D25J0
ハ・フ・ホ!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:44.20ID:x1oKudFj0
味噌のフリーズドライ品って不味いのばかりだからな
最近味噌汁のフリドラ品出ているけど、総じて不味い
香気が飛ぶんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:59.12ID:fmw7tffS0
味噌も海外で認知されてるからなあ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:21.10ID:l17iU+K30
味噌なら袋麺のサッポロ一番だろ
大量のキャベツと落とし卵でメシ3杯はいけるw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:32.25ID:KePT8V4a0
昔のカップスターのチープなみそ味が好きだったわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:44.16ID:DLAchugX0
>>1
だから無かった理由は何なんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:03.78ID:hmm6c/9G0
つけ麺って、なんでないのかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:37.46ID:cZd/0i430
>>63
チリトマトも長寿だぞ
何で>>1が触れてないのかよく分からん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:49.73ID:D3i/YguX0
商品に文句はないけど、記事が意味分からん。
国際性がコンセプトだから和風では攻めないって、オリジナルは醤油ベースだろうに。しかも国際性がコンセプトなら別に和風テイストを海外に展開してもいいだろ?味噌テイストも何度か販売されてるし今度も味噌だすのに和風では攻めないって論調の記事を出してどうするの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:34.43ID:uduNJ/8+0
エースコックのが完成されてて、超えることが出来ないからだろ
まあドラマみたいにのんびりやってたら出来ないわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:57.21ID:cZd/0i430
>>144
何その永谷園
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:18.82ID:ISoZad6+0
自販機のフォークって袋がつながって出てきて
ミシン目で切ってた記憶がある
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:51.11ID:tOH39MNK0
結局はノーマルが旨いよなあ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:59.82ID:P+9EC78m0
サッポロ一番みそラーメン
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:06.91ID:kFiG/Fug0
カップヌードルって値段高いし、iPhoneって感じだよな
安いプライベートブランドのはandroidで
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:15.53ID:VkFYF5j00
サッポロ一番みそラーメンを超えるみそラーメンなんぞ不可能だろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:03.21ID:kFiG/Fug0
>>153
おしえてあげないよ、ジャン♪
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:15.89ID:b+n9mrTq0
即席麺の海外シェア一位ってたしか日清じゃないんだっけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:31.10ID:L7SIvQJi0
10年ぐらい前に作ってたろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:38.51ID:/9HftVwT0
>>159
エースコックは一番マズイカップラーメンメーカーだと思うが味噌が完成されているのは同意
エースコックの麺ってラーメンって感じじゃないんだよね、だからこそみそに合うんだと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:38.93ID:AX8goYB10
SIO発売の時にレギュラー化するとか言ってた気がするが
同じ轍を踏みそうだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:50.38ID:XNvwC9C/0
トリコになりました
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:00.82ID:EHklPp1S0
卵が入っていながら、
イメージがアメリカっていうのはあったかも
ラーメンからヌードルにという
フォークみたいなので食べるようになってたりして
だからみそでなくMISOだったんだろうな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:02.95ID:VA8wfKLf0
>>23 全種交ぜたら
味噌もクソも一緒!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:34.07ID:hyTY4IH10
カップスターの味噌味を超えるのはいまだにないね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:39.17ID:UwwOQAfW0
カップヌードルって何故かラーメン屋にあんまりないカレーとかシーフードが定番なんだよな
ラーメン屋にない味だから逆に売れるのかね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:42.29ID:qws64FcM0
>「だから、和風味では攻めてこなかったのです」(白澤さん)

意味不明だな。レギュラーは醤油味じゃん。
味噌も過去に出したけど販売やめただけじゃん。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:04.21ID:osBlzb860
早くスカルプ味出せ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:11.50ID:P+9EC78m0
すがきや味噌煮込みうどん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:29.31ID:EHklPp1S0
>>179
全部混ぜたら、合わせみそ味
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:35.64ID:8isflzLO0
誰か味噌汁に麺を入れて食ったことのある奴いる?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:42.97ID:CBL3qPeZ0
最近は、ノンフライものがメイン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:44.39ID:A+QDcMXK0
カップラーメンで一口で捨てたのはカップヌードルのバターチキンカレー
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:41.12ID:EHklPp1S0
>>184
ヒント  MISO 英語
     みそ   日本語
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:46.39ID:d6ndr3/I0
日清の味噌はことごとくまずい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:02.58ID:zxlUlas20
>和風味では攻めてこなかったのです

醤油味で既に和風だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:26.52ID:FP8z12AO0
ヌードルってあれだろ
英知出版に代表する裸を見せるアイドルのことだろ
現声優の柚木涼香もいい脱ぎっぷりだった記憶がある
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:49.08ID:5alwVext0
>>156
それマジでわからん。いっちゃあなんだが、チリトマトまずい

チーズカレ―のが当たり
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:52.50ID:YHHUosNG0
内袋はないだろうから、他の味噌には勝てない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:00.39ID:KuIbgwe00
UFOの袋麺出せや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:24.76ID:EHklPp1S0
>>193
醤油味とは書いてなかったというのがみそ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:09.88ID:g46X69fz0
カップスターがあったじゃん
カップ味噌ラーメン

つーか老舗だしカップ麺で味噌はカップスター一択だろw
カップヌードル?
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:15:22.37ID:RTsJfABR0
ラクサ美味かったのに
置いてあるのはトムヤムクンばかり
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:00.98ID:XXlcqAFu0
サッポロ一番の味噌を超えるものを作るのは困難だと判断したからじゃね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:09.50ID:V13Vgy7+0
東日本大震災の少しまえから緊急時の保存食としてカップ麺を常備している
熱湯があれば一番だけどお水でも時間(15分程度)をかければ食べられると聞いた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:35.37ID:vSNvB+ol0
味噌ならカップスター・麺づくり・スーパーカップ1.5・でかまるもやし味噌だな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:04.41ID:1dTZ9Qfs0
>>107
わかる、ニュータッチうまい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:18.23ID:qKILE9MK0
>>1
カップヌードルに、味噌を入れればいいだけだからさ。
辛いラーメンが欲しいなら、唐辛子とラー油入れればいいだけだし、
“なぜなっかった?”なんていう方がおかしい。
 
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:47.59ID:Mwhg7/kA0
袋麺をカップにするとまずくなるイメージ
7割はまずくなる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:58.42ID:cXPvVCFl0
>>167
サンヨー食品もカップのみそ味は苦労・苦戦してたみたいだな
今のところ味噌味は袋麺にはかなわないよなあ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:01.04ID:xF6BegAN0
>>1
だからカップヌードル発売直後は箸ではなくプラスチックのフォークが付いてたのか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:43.64ID:SS+wRtWP0
>>78
#me too
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:53.91ID:yNfG33Ao0
>>5
乃木坂のサイン目当てで今朝食いました
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:38.61ID:EHklPp1S0
生の味噌をパックしたのを一緒にして
出来たらあとで入れるようにすればいいのに
昆布とかあさりとかはまぐりとかホタテとか一緒に入れて
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:40.95ID:BVhY1wRV0
>>107
家のきんじょの店には横浜もやしとネギラーメンしか置いてない
それ美味しそうだねぇ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:56.80ID:yq733BLQ0
5年に一回くらいのスパンで味噌出してるね
前回の結構美味しかった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:28.00ID:iDxHM6DT0
ただでさえしょっぱいカップ麺の中でみそ味のものは総じてしょっぱすぎるんだよ
だからリピーターが付かないんじゃないかね
そんで短命なの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:42.14ID:i52cVn7v0
日清は親が休息したい時に作ってくれてた
UFOが一番舌になじんでるんだよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:47.40ID:KtwFFgPK0
サッポロ一番があるからな
難しいジャンルに手を出したもんだ
ここを落とせば最高峰のとんこつにも手を出すんだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:07.91ID:M5gr/0Vp0
>>188
そうめん?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:25.72ID:vBD7UmTA0
東洋水産の狐と狸をパクって
平然としてるのがなあ
そのくせカップヌードルの容器は
真似するなと訴訟を起こして裁判所に叱られたりwww
まあそんな社風なんだろうけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:28.33ID:z73p1SMU0
値上げラッシュでもうメジャーなカップめんは気軽に買えないな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:04.51ID:ucMa8Gbq0
いやあったし
何度も食べた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:13.87ID:u6c2p3YP0
今まで2度出してて今回10年ぶりって書いてるじゃん
スレタイがおかしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:52.65ID:23622HRm0
味落ちた気がするわ、特に麺がすくふにゃける

正直、定番はもう食わない
ミルクシーフードだけ安売りしてたら食うけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:18.68ID:/xQW++dK0
どこのメーカーのも値段が上がったよな
コンビニでは200円以上払わないと買えない
PVは安かろう不味かろうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況