X



【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:34.07ID:eAo9qYil9
2019年2月11日、中国紙・環球時報(電子版)は、ドイツ人の半数近くが「中国は米国より信頼できるパートナー」と考えていることが最新の世論調査で明らかになったと報じた。

ドイツの放送局ドイチェ・ヴェレ(電子版)の9日付報道として伝えたもので、「伝統的に米国寄り」のドイツの非営利団体Atlantik-Bruckeと研究機関Civeyが共同で行った調査によると、回答者5000人のうち、57.6%が「ドイツは米国ともっと距離を取るべき」としたのに対し、「米国にもっと近づくべき」としたのは13%にとどまり、回答者の85%は現在の米独関係を否定的に評価し、42.3%が「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答したという。

https://www.recordchina.co.jp/b686738-s0-c30-d0054.html
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:39.04ID:iexNLfE70
>>15
おまえは猛省しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:39.98ID:1D8ucijr0
>>4
普通にマスコミに騙されてる人だね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:46.84ID:G4bBXUUX0
>>104
レコチャイだって百も承知
最近、反日ブルドックが訪日したろ、
だから皆、警戒してるのw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:52.49ID:kLw9XQx50
知恵遅れの多いドイツならさもありなんw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:55.33ID:2XA3J0gR0
ドイツ企業にはまず清算からしてもらわないといけない時期なので多くは語りたくもないが、

ドイツ人に一つだけ警告できる事があるとすれば、それは「悪魔に騙された人間は地獄に落ちる。」という事でね。

悪魔に騙されないように気をつける事ですね。

必死になってドイツを味方に付けようとする中国共産党の工作に騙されたら地獄に落ちるでしょうね、ドイツは。

というか、ドイチェバンクはもうどうにもならない状況らしいけどね。

しょぼいHVBと同レベルだから仕方ないね。

SAPのプラットナー氏にはメインバンクをちゃんとした銀行に変える事を強くお勧めしますね。

もしくは自社で銀行機能を持つべきですね。まあ、まずは清算してもらわないとね。では。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:57.78ID:y23J82zL0
ドイツ人トランプ嫌ってるからな
バカっぽいドイツ系移民と言うのが気に入らないとか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:02.93ID:TmxKy6bk0
>>168
だからドイツはナチで反省なんてしてないんだよ
アウシュビッツとウイグル同じだもん

もともと残酷な国民性なんだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:03.05ID:fADkdHX40
人体のスライスしたクリスタル標本とかドイツにあるでしょう?あれは中国からドイツに友好として贈られたものなのよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:03.19ID:7+6mvZs90
 


RED TEAM



 
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:03.77ID:gsHOnCvp0
>>113
まぁ概ね同じw
一々区別なんてしないし出来ないw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:15.89ID:fWt4E76m0
ドイチョンランドらしいや
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:25.46ID:M5gr/0Vp0
>>155
日本人がドイツに親近感をもってるのは音楽のせいだと思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:35.06ID:S7IR8IuI0
中国がアメリカのGDP抜くまであと10年
日本は中国のGDPの1/6になる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:35.27ID:DKddi1GH0
米国が信用できないと言うのは理解出来るけど、相手が中国は無いやろ。流石に中国人よりは信用できると思うが。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:39.68ID:NmU8aUpA0
知ってるか。中国資本の入ったドイツのマスコミの存在を
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:46.09ID:sj2UTAF70
ドイツはアメリカに負けたのを根に持ってるな
これこそ反省してないなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:13.43ID:WioINFYK0
終わりは近そうだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:24.24ID:FcepJPgn0
トランプなんてどんなに長くても二期しか大統領をやれないんだから
トランプを理由にアメリカを拒絶するのは馬鹿がやることだよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:48.04ID:kJjDUey90
>>174
日本としてはやることやるだけだろ
経済はTPPも控えてることだし軍事も同じ海洋国家をパートナーにする路線は変わらん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:50.23ID:4E5SZAdr0
日本人は反省してるからアメリカに服従してます
一方ドイツは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:56.27ID:MgU5q+xZ0
アメリカへのあてつけであって中国がまともって訳ではないだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:58.76ID:CLg3iXsw0
これ、ドイツには東ドイツ系のメディアが多く残っていて
中国贔屓の報道ばかりしてるだろ
あと、ドイツは若いときに高学歴かどうかを決められてしまうから
世界情勢に興味がない奴が多くて
偏向メディアの情報を鵜呑みにする。
企業のトップはそれなりにまともに情勢判断できるが
選挙では馬鹿が大量に投票する左翼政治家が権力を握ってしまう。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:03.55ID:54Q9O9WN0
>>1
髪の毛で醤油作って偽装したり、
ディーゼルで排ガス数値を偽装したり、
EUと中国共産党ってウソついて文化破壊が好きだよね

これに同調した新自由主義者も、
そろばん名人や稽古を否定して
Youtuberにそろばん壊させて珠をフライパンで逝ったり
寿司職人や下積みを否定して
バイトにゴミ魚で寿司作らせたり

グローバリストは共産主義と新自由主義が合体した
文明を破壊する工作員としかいいようがない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:04.73ID:b+OGnE9j0
そりゃそうよ
中国への軍事輸出は
ロシア・フランスについで3位だからな
昔から親中国家
南京事件を大虐殺に変えて捏造始めたのも
ドイツからだし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:30.79ID:cRs1qjOk0
ドイツ製のアプリは優れてるのが多い。とにかく質質剛健バグが少ない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:32.33ID:fADkdHX40
中国の青島ビールって美味しいのはドイツの植民地時代にビールの製法技術が残ったからね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:34.08ID:244wttHA0
ドイツ人はバカだから。
昔ヒトラーを担いで自滅しかけた連中だし。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:37.05ID:Djb/xYAI0
ドイツ人の半分は旧共産圏でコチコチの社会主義者だからな。
そこを忘れてはいけない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:41.31ID:NM/AaDrf0
どっちも信用出来んw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:01.50ID:x62nuje80
ドイツって重要なところで間違うよな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:05.63ID:k19ptL0r0
>>206
ドイツってクズだねー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:19.22ID:Vdv+Z1Ql0
というか普通に、中国がドイツに送り込んだ人達が答えてるのんじゃないか?
まあドイツは既に手遅れに近いぐらいに内部に入り込まれてるとは思うが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:23.52ID:OtkSrutw0
ドイツ国籍人だろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:26.51ID:4E5SZAdr0
対中国は今はアメリカは一致してるぞ
反トランプとか関係なく
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:27.53ID:HXS0egGG0
>>202
アメリカにも中国にもロシアにも追従してはならない
日本はスイス目指すべき
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:44.27ID:eO5FFF5P0
知らないとこうなるw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:48.51ID:t/+bj8X60
>>1-1000
 
 
 
 
■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/
 
■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531

 
 
 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:57.43ID:XYqOoffv0
よかった、ドイツと組むと負け戦になるからどうか中国と末永くたのむw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:09.37ID:8IP+9qBB0
ドイツはアメリカと対峙するより中国のほうが与しやすいと思ってそう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:09.39ID:cRs1qjOk0
>>205
吐いたつばが帰ってくるな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:11.87ID:saUYbAHi0
ドイツって何があったんだ
WW2の頃は世界を相手に戦う程の工業国だったのに、もう見る影もない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:16.27ID:Djb/xYAI0
>>216 ドイツの東半分は30年前まで社会主義だったということを忘れがちなんだよ。
アメリカにシンパシーをもつ人間が半分くらいなのが当然。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:17.25ID:tQlyFvxE0
戦犯国がまるで反省してないな
共産軍事国家の僕になるとかやっぱ根はナチスなんだわ
ドイツ人に民主主義は無理なんや
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:29.56ID:AQkJNnmK0
すごいね
あれだけ人権人権うるさいドイツが中国の人権問題にはスルーなんだ
まあ日本の左翼も同じだけど
0232懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:31.45ID:yaYfOsFt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   よしwよしw負け組にドンドン引き摺り込まれろw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:41.77ID:G4bBXUUX0
>>203
ドイツはアメリカと関係悪くして、どんな得があるの?
富を独り占めしてるので、EU全てがドイツの味方してくれるって?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:55.94ID:isjH9Wnh0
ドイツはアジア人なんざひとくくりにして見下してるのに何故かドイツ好きの奴多いんだよな日本は
次はイタリア抜きでやろうぜとかいう寒いジョークが本気で通じると思ってる
実際に言ったら何言ってんだこの猿?みたいな態度されるわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:58.36ID:jvWZZsmW0
>>1
中国資本がドイツの調査会社に依頼したんじゃね?
で、結果をねじ曲げるとか

じゃないとしたらドイツはまた負けるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:01.81ID:oRG5VORS0
ドイツ人は主義思想はともかく
トップが知的な方が好まれる
習が賢いとは思えないが、トランプが下品すぎるから
相対的にシナ寄りになってる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:15.54ID:wNh7oes10
ドイツはまた敗戦国になりたいのか。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:16.70ID:54Q9O9WN0
>>204
むしろ多国籍企業が奴隷労働者を確保するために
左翼メディアに金払って底辺を共産主義に
洗脳させているのがドイツだぞ

この結果、中産階級が破壊され、グローバリストの支配者と
それ以外の底辺奴隷の二極化が出来上がった。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:18.16ID:hX6k8Egr0
ドイツはシナに侵略した事は有るけど
戦争した事は無いし
世界大戦で2回も負けるきっかけ作られた
米国は根本的には嫌いなんでしょうな(´・ω・`)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:20.31ID:MOvxjBCp0
朝鮮人国家ドイツなら当たり前
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:23.36ID:fADkdHX40
>>210 中国が鎖国してた時期に一番交流が多かったのが東ドイツなのは間違いないわ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:25.43ID:5alwVext0
おまえら知ってる?ドイツはついこないだまで東半分が共産国だったんよ。

だからドイツがチャイナに共感すんのは自然。メルケルさんは東ドイツの方な
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:30.00ID:Djb/xYAI0
そもそもマルクスもドイツ人だし、ロシア革命を強力に支援したのはドイツだぞ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:41.60ID:YdGoX21F0
これ深刻だな
ドイツが完全反日国って認識を強めないとな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:47.23ID:YKwk7F7i0
知恵遅れ土人ドイツだもんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:54.67ID:S+mLbJzL0
ドイツいらん
勝利の女神イギリス様はお越しください
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:01.99ID:Wr3kqBE20
ネトウヨ、三種の神器

スマホ ← サムスン
液晶テレビ ← LG
ノートPC ← レノボ

愛国国士ネトウヨ様は正しかったw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:11.00ID:B1gCGYbj0
東ドイツが友好国だったしな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:16.90ID:DEz653xF0
>>1-1000
 
 
 
 
■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/
 
■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531

 
 
  
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:29.89ID:54Q9O9WN0
>>238
トップが知的ならIQ156のトランプを選ぶ。

トップがバカだから共産主義者の独裁政権の習近平を選ぶ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:55.07ID:yBNAkBNC0
>>250
今回の英国の混乱で逆に二の足踏んでるのが現状。
英国が離脱するまえはもうちょっと大陸側でも離脱の声が大きかったが、
抜けたら混乱するという現実を突きつけられて躊躇するようになった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:06.70ID:jzYRR+rE0
前回の反省なくまた自分たちでナチスを育てておいて俺は悪くないと宣うドイツ人というお話
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:53.17ID:y00u6rLI0
DNAに赤い何かが刻まれてんだな、フランスもさっさとEU離脱すべきだろ
いつのまにかまた占領されてんぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:56.34ID:Gp/iYqPj0
そもそもアメリカはドイツの通信傍受してたし、HUAWEIのデマまででっち上げて貿易戦争仕掛けてるし

良い子の皮被って影で悪さする衰退国家と、バレバレな悪事を隠そうとしてる間抜けな成長国家なら、後者の方が仲良くする価値があると感じるのは自然
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:58.19ID:Djb/xYAI0
アメリカなど碌なもんじゃ無くてアメリカ議会に警戒心をもつのは当然だけれども
それ以上に自由の価値は全体主義や社会主義などよりはるかに高いものであって
血を持ってしても贖わざるべからざるというやつよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:04.34ID:7+6mvZs90
 


まあこの2国の付き合いは、昨日今日始まったわけじゃねえからな


150年も前から


ただし、支那という人権弾圧国家、戦争主義のテロ国家を育てた責任は取れ


日本の、経団連なる経営ごっこのド素人、テロ支援者も

一緒にガス室に入れて処刑してかまわないから


 
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:09.06ID:fADkdHX40
まあ擁護するわけではないけどドイツは今更昔から仲の良かった中国を見捨てるとか
突き放すとかは出来ないわよ。可能な限り援助するわよ。人情的にも。多分。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:32.44ID:hve6N4vCO
>>1
あ〜あ、特亜フラグが立っちゃったよ。落ちるところまで落ちるな、こりゃ。
ドイツ人、気の毒に。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:32.99ID:Rr091N1P0
>>132
そうなんだよね
日本は日本車燃やされたり尖閣で争ったり、反日されたり実際に中国に嫌がらせされてるけど
ドイツにとってはドイツ製品買ってくれる上客だし、中国人もドイツ人好いてくれてるしで
中国を嫌う要素が日本に比べて無いから
あとドイツ人はポリコレに弱くて「トランプは悪い奴」っていうのが今のドイツのポリコレだから
カッコつけてアメリカ下げで回答したっていうのもあるわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:47.74ID:S7IR8IuI0
香川とか他サッカー選手も言ってたけどドイツ人はアジア人をリスペクトしてくれる
スペインフランスイギリスとかだよアジアを見下してくるのは
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:04.73ID:NvwwhaZP0
大日本帝国は米帝に負けてねーけど
大人だから先に和睦申し入れしただけで
いつまでも民を敵国に送り込む心無い米帝とは違う
だが五分五分の兄弟になったのは確かだ

だから米帝を敵にするドイツは大日本帝国の敵
こいつら大日本帝国と戦争すんのか?俺はいつでもいいけどな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:07.81ID:X9tlTzVp0
>>245
でもそれって確かにアカに乗っ取られてもおかしくないよな
アメリカもたまにアカに乗っ取られてるような行動とるし
韓国もアカが大統領やってんじゃん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:19.40ID:kJjDUey90
>>260
なんでやイタリア空軍は強いやろ!
え?今はそうでもないだろ?うん・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:30.65ID:1naeZsr+0
>>219
自主防衛路線と徴兵制・国民皆兵制の復活か?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:01.85ID:kcS9iJoe0
ドイツは負け組
3回目の敗戦待ったなしやで
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:01.83ID:wNh7oes10
なんやかんや言っても英語圏の国が一番まとも。
フランスは糞だしドイツも糞。
米英豪加と日本は仲良くすれば良い。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:05.48ID:i8c7NXlQ0
ドイツもこれまでか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況