X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:24.90ID:eAo9qYil9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549845361/
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:03.91ID:3tr/3OaZ0
>>542
論理破綻してるし。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:06.21ID:eBcapmRW0
>>558
大学が配慮してくれたんだろ。じゃなきゃ最初から諦めるだろう。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:09.23ID:OsKPMaZ80
どんくさい女
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:11.80ID:be+CsNTP0
遅刻しといて、連絡すらしない
終わってるだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:14.51ID:1aN2gxsM0
>>300
切羽詰まって良い方に解釈しちゃったんだろうね

・考慮してくれると思い込み
・30分遅刻だけど何とかならないのか頼み込む
・対応に不満を抱く

ここまでは良くない事だけど有る事かな〜と思うけど、
これが異常↓

・新聞社に話す
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:24.76ID:InDvSTnJ0
4時前に飛行機が遅れて間に合わないかもしれない旨を伝える程度のこともしてないんだろうね
そのくせ、マスゴミにはチクる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:29.71ID:+MdewoEf0
大学は最大限配慮してくれてたんだから、ダメでも礼くらい言えよ。
マスコミ焚き付けてる場合か?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:39.64ID:TbiPQmVf0
二十歳でこんなんじゃあ、この先きついだろ
木から削り出した箸を一本づつ袋詰めするバイトでもした方がいい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:46.04ID:SpFxRwi50
>>456
局留めだから、16時にそれを職員が取りに行くんだよ
その時に届いてなかったものはアウト
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:08.75ID:ddDpnC910
>>553
当日消印有効だろうが、当日必着だろうが
それは「相手をふるい落とす側」が提示した条件で
それが気に入らないなら、受験をしなければ良いだけの話

大学側は今回ちゃんと一定のラインを提示していて
それに合意しているからこそ出願したんだろ
後から「当日消印じゃないと〜」とか言い出すアホは最初から論外
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:08.75ID:8TUFCSk60
お前ら釣られすぎなんだよ。
この女、発達障害か何かだろ。最初から受かる可能性無い。願書出してるだけ。
おまえらと同じ人種だわ笑
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:11.53ID:pte5OB6a0
見た目は大人、頭脳は子供
0597井上和昌
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:17.75ID:uNBY9/Sd0
静岡県立大薬学部に怒りの抗議電話をしよう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:19.97ID:s1v87ZgL0
郵送に限るなら大学に行ってもダメだね。小さな郵便局か分室あって大学職員が取りに行くならそこの窓口で出せは直前で間に合ったかも。
女にもう少し知恵あれば空港にバイク便呼び泣きついてでも大学に配る郵便局に行ってもらう。
大学との連絡も密には取ってないように見える。飛行機に乗る前、羽田かどこか空港に着いた時点で聞けは(だめとわかり)ムダ足なかった。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:24.52ID:pc7BkxPH0
県立の大学だから
地元が優先

受けても良いよ ってだけだから
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:24.64ID:OwtxKvSg0
>>2
そもそも書類に不備があるのがダメだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:28.68ID:B7rWTkPv0
ルールはルールってのはわかるけど、ちょっと可哀想な気もするな・・・
0602231
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:36.47ID:Fl7/gFOL0
身内に郵便局の人がいるので確認してみた

この手の人は一定数いて当日到着要の願書をその大学の集配局に
午前に持ち込み、昼の便で配達とか普通にあるとのこと
今回は局留めなので、大学に到着した時間から逆算したら間違いなく間に合っただろうとのこと

なので、不備書類を別便で出したらNGとかのルールが無い限りは
郵便局に行っていれば間に合っていた
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:37.19ID:fhuDFjQ10
こういうのって普通消印有効だと思ってたけどそうでもないんだな
書類の追完だからか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:37.95ID:smlZeoDW0
>>572
いや、「ちゃんと連絡できないばか」だから叩いてる
この女より擁護するバカの方がよりバカだと叩きたいw
ああ、まともに働けてないんだろうな、ってw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:39.35ID:jWD+PTrw0
沖縄の人と待ち合わせする際
本当の集合時間の1時間前を指定した
なのにそこから1時間待たされた
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:40.38ID:AJjmpquZ0
>>593
ぴったりに着くように行動したんじゃね?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:42.250
>>572
書き留めとか速達とか知らないのか?
郵便事故を気にしなきゃならん時点でギリギリだろ?
一週間みときゃ余裕なのに
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:42.95ID:qr8KjRNX0
>>582
一方では厳格なルールをしき、もう一方では無謀なことをやらせる
ダブスタだから静岡県立大は擁護のしようがない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:46.25ID:DThPxZXL0
間に合わなそうなら直前にもう1回電話をかければいいのに。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:51.62ID:ddDpnC910
>>578
出願そのものじゃなく、添付書類だから持参を認めたんだろ
大学側が譲歩したのに、それですら間に合わないとか、そりゃ落とされて当然かと
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:52.17ID:SwnA9EAN0
飛行機の遅れで30分なのに
不受理はこれはダメだな、静岡の評価をすごい落としたな
この人が自己都合で遅れたのと違うし
全世界から静岡問題が騒ぎになってるし
これはモリッシーの声明もあるかもな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:57.65ID:8fa0WO5v0
>>456
言われてみればそこは疑問に思うな
職員の仕事が4時で終わりたいからという理由かな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:00.38ID:6IDQlP+T0
>女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす

この女性が不満を漏らすことが不満
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:09.50ID:InDvSTnJ0
書類をさっと見て
二浪っすか、残念したー
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:35.30ID:Avf+iI+G0
>>2
こういうの見てると
ねらーのが真面目w
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:44.75ID:eBcapmRW0
>>609
じゃあ最初からはっきり断れば良かったなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:46.18ID:smlZeoDW0
>>231
そんな機転の回る子ならそもそもこんな騒ぎにならない
目の付け所が根本的に間違ってるでしょそれw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:52.37ID:BeWA3f4F0
>>521
横ですまんが、>>1で
>入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。
と書いてますよ。
大抵の人は共感すると思うが。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:00.34ID:SUni/Lhi0
これマスコミにチクったの?だっさ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:09.68ID:AJjmpquZ0
朝一の便なら関西でも関東でも好きなの選んで飛び立てばランチ食ってティータイムも余裕だったのに
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:09.77ID:0aCoopmE0
このスレまだ続くん?
ずっと同じ話しかしてないのに

沖縄ネタならビジネスホテルの殺人事件が知りたい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:32.32ID:z6nchC2k0
>>456
局留め郵便だから午後4時に郵便局に願書取りに行って
就業時間内に大学に帰れる時間設定なんだろう
公務員だから法令に違反しないように時間を決めているんじゃないかな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:41.07ID:Lm5wAk700
>>555
そういう考え方もあるだろうが、現実には弾力的な運用や救済も存在している
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:43.32ID:STzG8Vee0
これが社会の厳しさだよ
反日タイムス購読しててゴネたら何とかなるとでも思っているのかなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:45.12ID:dLcutgxOO
静岡県をはじめ本土では沖縄時間は通用しないことを理解していないからこうなった。
自己責任だろ。
前にテレビでやったけど、沖縄で居酒屋とかで予約しても一時間や二時間遅れてくる客がほとんどというのには驚いたな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:49.78ID:4Ik5YfbB0
>>321
極左テロリストが、
単なる沖縄人の女の個人的なミスを、
針小棒大に騒ぎ立てて、
沖縄差別、女性差別、年齢差別ナドナドのコジツケで
安倍批判、自民批判、反日、反基地、反米にゴリ押しをするスレ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:56.33ID:9EUAJ+4f0
地理的原因で機会均等が現実的に無理があるので沖縄はやっぱり独立したほうがいいな。
日米台中4国両属国家にしてはどうだろうか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:57.46ID:smlZeoDW0
>>612
世界のご意見番オアシスの眉毛兄にも一言いただきたいところだw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:03.36ID:bp/je+AL0
>>521
全然違うじゃん
出願に何月何日どこで一斉に記入スタート!ってするの?
入試で通信教育みたいなテストするの?
あと公共交通機関が遅れたときの対象も書いてること全然違うよ
どこの大学のことを言ってるのか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:13.73ID:Avf+iI+G0
書類の不備より頭に不備があるんだろw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:20.61ID:3tr/3OaZ0
必着は大学事務が楽するためだけだよ。郵便事故があっても考慮されないひどい制度。小さくて受験生も少ないくせに。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:29.38ID:smlZeoDW0
>>639
最後の砦だったんだよ…いうなよ…
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:32.64ID:zbYVble30
はっきり言うと 本土の人間なら無理を承知で訪ねてダメだったとしても文句を言わない
それがルールだから ルールを守る

沖縄は他人にはルールを守れって言うくせに自分は守らないで文句ばかり

どお皆様の周りにいる沖縄 こんなんばっかりだよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:42.37ID:SpFxRwi50
>>603
当日消印有効は意外とめんどくさいの
遠隔地の天候の悪いところ、災害地とかからだと5日くらいかかることもあるから
ずっと待ってないといけないし、消印をいちいち確認するのも大変
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:43.22ID:eBcapmRW0
大学に書類持参を断られてもごねそう。「わざわざ遠方から持っていくんだから認めて欲しかった」とかでw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:51.28ID:Kg0MsMEb0
大事な書類もまともに用意できない奴が薬剤師なんか絶対なっちゃダメだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:17.76ID:olX/VTd70
・・・お前ら・・・
明日辺り、自殺者1人出るぞ...マジで。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:18.270
店先で売れ残りを値切るのとはワケが違う
融通をきかせちゃいけないのだ
試験なのだから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:26.32ID:nwmIo3UU0
>>639
二浪して後がない人は抑えておきたい大学
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:38.41ID:AMfHIc/V0
三浪確定w
間違いなく来年は時間守る人に成長してるよなw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:38.73ID:+jfjIdRE0
しまんちゅー時間は、うちなんちゅーは通じないよ、
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:41.51ID:G6qswPRb0
>>618
そういうことだ。
断るか代替案を提示するか二つしかなかったはずだ。
女性の30分遅刻よりも、大学側の沖縄から静岡まで受験生に書類一つを持って来させた一般常識と教養の無さにがっかり。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:50.72ID:qDJrsum00
試験日が今日だと気づいて大学へ駆けつけたものの、試験開始時間を60分過ぎて到着したため受験できなかったことが大学への取材などでわかった
「遠方から急いできたので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、大学は「時間を過ぎれば受験できないルール」と強調した。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:56.75ID:HleNty4l0
>>601
どこが?
ルール守っていないのに受理されたのでは
ルール守っている人たちが可哀想だろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:00.37ID:hi9nfnNq0
俺も薬剤師だが、このクソFランク公立大に言いたい。

遠方の受験生を差別する琉球ヘイトをやめろ!

薬学部卒の者として恥ずかしい!

学長は謝罪しろ!!
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:04.53ID:taffdyNe0
>>535
これwwwwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:07.16ID:qcsBnkJM0
もし受理してこのアホが受かったとしたらこのアホのせいで落ちた奴が1人出るってことで
そうなると何で受理したんだってなるだろうしな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:11.37ID:63Fe0wS70
どうしても静岡県大じゃないとダメな訳ではないだろ。
薬学部なら私立でも、いくらでもある。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:19.14ID:tmz2BLIX0
沖縄人は、ゆすりたかりの名人。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:28.86ID:tQEfFYKS0
昔、関西の大学には沖縄出身者優遇枠ってあったような。今ないのかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:29.95ID:wULbatK40
静岡県立大薬学部
就職先例(2015年度〜2017年度卒業者)

製造(医薬品等) 小野薬品工業、大正製薬、大塚製薬、持田製薬、アステラス製薬、日本たばこ産業、ヤクルト本社、中外製薬、協和発酵キリン、科研製薬、資生堂、協和発酵バイオ、生化学工業、ファイザー

卸売・小売業(医薬品等) 杏林堂薬局、ウエルシア薬局、スギ薬局、スズケン、日本調剤

医療・保健 静岡県立病院機構、静岡済生会総合病院、静岡市立静岡病院、聖隷福祉事業団、浜松医科大学医学部附属病院、日本赤十字医療センター、京都大学医学部附属病院

非営利団体 医薬品医療機器総合機構

公務員(薬剤師) 静岡県、静岡市、福島県
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:35.81ID:smlZeoDW0
>>521
試験は1日限定
出願は2週間くらいあって半年前くらいから告知してる
こんな時間あるのに対策も取れないなんて
もうスタートする前から終わってるw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:40.56ID:44FaAX7j0
午後5時には交渉は諦めて静岡駅付近には戻ったんだろうが、その足で静岡新聞にいったのかな
口添えしてもらえば願書を受理してもらえるんじゃないか的な発想で
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:47.38ID:aelXbi1g0
>>604
ごめんね
俺は逆に書類審査する側の仕事だからw
「これを認めるのは特例」って考え方が理解できないのw
いや、もちろん条件次第では理解できるから、人のことバカにするくらいまともな社会人ならそこのところ理解してそれを提示してねって話w
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:01.89ID:vSf91SIz0
普通に書類忘れという最初からアウトなんだから諦めろよ。こんなの許すから甘えた人間が出来るんだよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:28.40ID:WuVA2hez0
締切はあくまで参考
>5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き

これを甘えた考えで、受付開始日必着と考えず
ギリギリで出すところからすでに愚か
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:29.87ID:0aCoopmE0
ID被ってる怖いw
沖縄でもウチナータイム発動するやつは避けられる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:35.58ID:zMbotknk0
みんなそうです。沖縄が特別ではないから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:36.15ID:UE39vWiR0
この人は薬剤師になったら調剤をミスるからダメ
厳しく対処を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況