X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:05.06ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549850562/
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:00.86ID:r2vQ+sJZ0
関係ねーわ
外食ってのはそーゆーとこなだけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:01.35ID:aa5QIkbI0
安い時給に見合った底辺が来るのが嫌なら募集しなければいい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:04.69ID:3bhP/wpv0
これからは商品の写真とかけ離れたネタの薄いやつとか
雑に盛られたやつとかちょっとでも変なやつあったら画像残して晒してやればいいと思う
廃棄したとか言うのも絶対嘘だし
客は一度ゴミ箱に捨てられた物を食わされてる
客全員が監視カメラとなってやつらを監視するべき
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:08.72ID:gnvMQQto0
時給1000円だからといって売り物をごみ箱に投入する理由にも免罪符にもならん
ここの連中て本当にクズだな
そんなだからどこにも就職できねえんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:11.92ID:BwrBLiji0
時給が低いことが不満なら日本より時給が高い韓国に帰国してアルバイトしろよ
ついでに徴兵も済まして来い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:16.01ID:PVht0qHH0
勤勉であることが日本人の美徳だったのに
欠陥人材を多く世に産み出してしまった
ゆとり教育は失敗であったと言わざるを得ない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:20.16ID:RD2He5dc0
この記事書いてる人(藤田孝典氏)のつぶやきでなるほどバカッターか。。。とわかる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:20.59ID:0Bv01pQE0
>>440
パソコンの椅子も有限だから
コネ採用が優先で、溢れた連中は使い捨て用だ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:21.03ID:NohDC+xF0
>>467
だって社員じゃないしね
時間によってはバイトだけで店を回すってビジネスモデルがよく考えたらおかしい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:22.99ID:7WryliY20
>>39
たぶん貴方が若かった頃にも似たようなことはあったかと
それが表に出やすくなっただけで
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:25.64ID:fGp82EqS0
>>438
バカ
移民が来たら貴様のような底辺がさらに仕事がなくなるんだよw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:43.07ID:KMPl4iEO0
給料が安いから悪さをするんだよw

ゴーンも安いんだろw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:48.57ID:TFSq8XO90
給料の低さが原因ならボランティアだらけの東京オリンピックはヤバいな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:05.09ID:78AWcyM50
毎日おもしろ動画が発掘されてくな。少なくとも解雇だけで済ませるような会社は信用できないし行かない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:15.24ID:e7I/yYyE0
>>451
いまネットで見たけど概ね評判いいね
人間を人間として扱って大切にしてる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:26.86ID:tgeiFvSG0
妄想だけど、仮に日本中のコンビニバイトが一斉にバックレたら社会が混乱するよね?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:32.98ID:uQD/9BkC0
俺なんて時給0円で働いとるわ
警備員としてな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:46.93ID:3frlqACg0
>>492
コンビニバイトはほぼ最低賃金だ
もしそれより低いなら違法労働になる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:56.91ID:8FSwdEOZ0
「クビかくご」 とか、ホント、レベル低いよね。

クビで済むと思ってる。

刑事で前科がつき、
民事の損害賠償で一家が終わるかもしれないのに。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:02.12ID:BNuswkuG0
>>16
針でけえw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:11.68ID:Gk4KRefj0
給料が安いからってテロ起こした結果
人生オワタな損賠が発生する

ばかなんですかね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:12.38ID:fGp82EqS0
>>484
昔から客が食うものにフケかけて出したりしてただろw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:23.64ID:IpdD9KQo0
>>342
>つか、物価上昇が実際にかなりあるからな
>これで給与上げないと崩壊する

それ、もうすでにザクとは違うなんとかフレーションに突入してるのでは…
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:24.63ID:jPte9YVQ0
80年代初頭なんて時給300円台があったんだぞ
900円なんて夢みたいな話だわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:45.06ID:sIlDKy6y0
だから外国人の方が真面目でしっかり働いてくれるから重宝されるんだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:03.91ID:IpdD9KQo0
>>506
食料品価格が当時とは全然違う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:06.26ID:2+z/LHt40
安いバイト使って搾取して株価を上げて投資家が不労所得で生活
日本企業はこんなのばっかりだからね
バイトテロで株価暴落はとても素晴らしいニュースだわな
このような動きはもっと広がればいい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:06.61ID:/WZbuSUU0
どうせ遊び感覚でバイトしてるんだろ?
外国人労働者は真面目に働くぞ
効率化を進めて学生なんてバイトで雇わなければいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:08.50ID:iOpfbnE30
学生のモラルなんてこんなもの
逆に責任を問うとかバカげてる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:09.70ID:12zhKRjY0
ガキが暇だから勤務中にスマホで遊んでいるのに
仕事がキツイとか時給が安いとかすり替えている人って
ガキの知能がガイジなんだぞ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:18.65ID:0Bv01pQE0
>>491
ゴーンにとっては安かっただろ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:25.70ID:NOQdTKfa0
もう学生バイトは雇わなきゃいい
パートのおばちゃんだけにすりゃいい
深夜は休み、土日は定年退職した爺さんでいいよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:26.31ID:1PHD7L/o0
給与云々じゃなくてあからさまに馬鹿で若いやつばっかりやんけ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:27.79ID:Wr3kqBE20
>>493
やつらは 愛国 で洗脳済み
熱心な宗教信者みたいなもんやで
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:33.27ID:a3TrUZ/J0
>>497
一店でも時給倍にしたら、やる気なくすんじゃない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:40.34ID:bpHdw3bB0
>>491
ゴーンも糞バイトも監視してないのが問題だったな
犯罪もしかり
防犯監視カメラ設置などしっかり監視しなきゃな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:44.84ID:B1etRhbm0
給料が低いならタクシー使えばいい

【朗報】タクシー配車アプリDiDi、¥4.000分の無料乗車を配布してしまう

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン

DiDiでタクシー\1,500 OFFクーポンGETこちらをご覧いただいているあなただけ!DiDi初回利用で、タクシークーポンをGETしよう※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm7aGm8OUSch?shareChannel=inviteCode
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:49.62ID:Avmfr+bA0
φ(-_-;)y-~
何故か、東京メイン準メインは銀英伝繋がり。
ヒバリーヒルズ、エスターテ(アスターテ)で、
アルテミスの首飾りステークス2着ビーチサンバ福永。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:54.25ID:7vLGQAeE0
不満なら辞めろよ。努力せずに現状に不満だけいうやつ多すぎ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:58.54ID:KMUWAM8O0
>>440
別にそれでいいわw
低価格で財やサービスを提供し続けることが結局は労働者の首を絞める
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:09.21ID:E8e5ld8G0
>>489
そんなことは無いぞ。。。
早朝は経営者の目が見えないから、経営者をバカにしまくり
学生同士で結託して社員と殴りあいの喧嘩
厨房で働くまかないの女の子を強姦
などいろいろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:10.80ID:I23ZDo/C0
給与の低さだけが問題じゃない。
職務内容に誇りが持てないから粗末にする。
いくらもらっていてもやる。 間違いない。

時給2万円でも金持ちのおっさんの排便後のアヌスをなめるだけの簡単なお仕事に
誇りを持てる人はいない。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:12.93ID:lEWT+I8y0
そもそも食べ物を粗末にするとか食べ物で遊ぶって概念がないんだが
それだけ親や周りが躾や常識を教えない心まで貧しい生活や荒んだ生活してるのかな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:17.54ID:2OcEPs1q0
低賃金に加えて自民と公明が連休を大幅に増やしたことによるサービス業の過重労働も一因だろ
こんな低賃金でGW10連休とか地獄だよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:24.54ID:LxMxsCTF0
安い給料でバイトをコキ使いすぎなんよ
日本人も海外のヤル気ないバイトと同じぐらいの仕事しかせんかったらええと思うわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:30.07ID:xhX3xHbt0
>>365
移民はこの猿達と違って真面目だからな。はたらきにくるんだから。「安いから」と言ってる甘えた猿は移民の下でこき使われるようになる。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:39.09ID:6pyelpS00
>>507
甘いわ
やつらの備品盗み癖なめるなよ
たんにネット越しで拡散してないだけ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:39.23ID:uEIZ4T7n0
>>506
当時はジャンプが130円だった
今は270円
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:39.96ID:6Pi1aRt20
>>491
あんたは皮肉で言ってるんだろうが根っこは同じなんだよな
要は監視・注意する仕組みがあるかどうか
ゴーンもバイトも注意する人間がいないからヒートアップする
バブル以降サービス業はバイトに長い間店を任せ過ぎたんだよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:42.02ID:InyzfK5x0
給料が安いのとああいう行為をすることととは別問題、パヨクはなんでも政府がー、
大企業がー、の批判に結び付ける
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:55.20ID:YVFx2g2g0
ξ´・ω・`ξ 「セブンイレブンに行ったら、女店員にマヨネイズと
言わされ続けた挙句に、全身をシャワーでビショビショにされた」
なんて動画があったらupして欲しいっ。

日本は安全もエロスもある国で、陛下やマッカーサーにラブレターを送った
尻軽な変態ビッチ馬鹿女達も健在だという動画が欲しいっ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:58.36ID:KluD10GW0
みんなが時給上げたら結局いっしょで問題解決にならないとか言ってるけど
そしたら他社より上げてリスク管理するだけだよ。
最終的にリスク管理できない金の出せない弱い業種や企業が地雷をひいて退場するだけ。
バカは一定数いる以上当たり前だろ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:02.22ID:jPte9YVQ0
>>508
これがそんなに違わないんだな
カップヌードルもポテトチップスも今と大して変わらなかった記憶がある
ガソリンは今より高かった。吉野家の並も300円くらい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:04.19ID:6pyelpS00
>>498
ああ、自宅警備かw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:08.73ID:I+72A7Rv0
左翼が最低賃金上げろ運動へ政治利用している件

日本を韓国みたいにしたいのね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:08.82ID:tmB+G+TR0
モラルのハードルを上げるというがブラック問題に延焼してるように見える
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:21.87ID:DPiyBJb70
>>507
奴隷を自覚してないからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:22.93ID:awN6ry/b0
一番の諸悪の根元は中高生共のモラル低下だろ
賃金も待遇も関係ない
親も教師も体罰をやめて、挙げ句に叱るのもやめて、ガキ共が調子に乗り始めるのは当たり前だろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:24.32ID:aio/x6pi0
今回の件で物凄く厳しい判断が下されたら、確実に今後の抑止になる
そうでもしないとまた同じようなのが起こるだろう
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:28.63ID:IMAoDi7i0
この手の問題て、職場の待遇改善以外に解決方法無くね?

給与上げんでもいいけどさ、せめて働きやすい環境くらいは整えて欲しいけどなぁ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:31.15ID:J8p/Ork40
コンビニバイトの給与の低さは異常
業務量に見合ってない
有給も無いんだろうな

マスゴミがこの件に触れることは一切ありません
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:41.76ID:1ib4YUv60
バカは擁護しないが、現場を殆ど責任の持てないバイトだらけにして、企業が最も考えなければいけない人件費を容易く安く抑えているのも原因の一因だよ。

どこも正社員が一人だけでもキチッと見張っていたら防げたんだからね。
内部留保タップリと社員役員だけボーナス山分けとかしている罰としか思えない。

まぁ、これからもリスクに震えながら儲け続けるスタイルは変えられないよ、この日本じゃ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:43.27ID:FZTJHeuG0
TikTokが悪い
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:47.93ID:+AdY8KVr0
低賃金バイトに責任負わせる企業は

早々に潰れろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:50.79ID:I23ZDo/C0
>>526 それどこの変態新聞だよ?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:53.04ID:bpHdw3bB0
>>451
確かに従業員を大事にしてるって大きいな
金だけが目的で働く訳じゃないし
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:05.65ID:ocL5K9+20
左翼って犯罪擁護するの好きだよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:05.63ID:le0woy7R0
>>24
お客様ももれなく連れてきますから成り立つね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:08.15ID:olX/VTd70
>>451
ゴミ焼き亭とは、雲泥の差だな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:12.82ID:G3XeembZ0
アルバイトの採用はかなり緩い。余程ひどくなければ簡単に採用される。
アルバイトの行為で会社の株価に影響を及ぼして数十億単位の損害が発生する。
たとえば株価操作による利益目的で何者かが金で雇った人物をアルバイトとして送り込み、狙った会社に打撃を与えることも可能だろう。
会社側も早急な防衛対策を構築しなければならない。
例えば損害を与える行為をした従業員に対する損害賠償請求やアルバイト、パートの採用の厳格化などだ。
インターネットの普及と労働者の非正規化を逆手にとった新たな組織犯罪の可能性もあるのではないだろうか。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:17.03ID:42vl4Rmc0
低賃金テロ?
反日英才教育受けて育って
総連か民団の指示での一斉テロだったら大問題なんだけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:27.58ID:iOpfbnE30
非社会人な学生のバイトとして安く使っておきながら
しでかした責任まで当たり前に取らせようとか狂ってる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:29.90ID:7U5Vt7NW0
>>1
バカなの?待遇を承知でバイト始めたのに何を勘違いしてんの?やっぱバカでしょ?!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:36.87ID:PV4/l7QY0
>>531
しかも政府が威信を掛けて暴力団に外国人労働者の管理をさせるからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:41.58ID:4rDCr37t0
正社員の給料も下がってるのにむしろ下がってないバイト料を上げろとか無茶言い始めてきたな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:42.86ID:Z8mDIW4I0
給与はともかく
現場に社員がひとりも居なくなって
高校生バイトだけになったりするなんて本当かよ

命が惜しいからそういう店には行かないようにするだけだわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:44.33ID:k10qzL4Q0
自民党がそういう社会を作っただけ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:46.84ID:utY1+WVI0
単に低賃金で働かざるを得ない底辺が集まりやすいってことだろ
全員がそうとは言わないが確率の問題で
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:59.62ID:a3TrUZ/J0
偽物の寿司に金払うこと自体アホくさいよね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:02.86ID:6pyelpS00
移民に夢見過ぎてるヤツ何なの?母国でちゃんと仕事出来てる人はわざわざ来てないだろ
来るのは訳ありのならず者みたいな連中なのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:05.46ID:+AdY8KVr0
>>507
日本に慣れたら同じだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:07.02ID:aa5QIkbI0
コンビニは22時くらいには店長が帰ってバイトだけになる
低賃金バイトにどんだけ依存してんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:19.61ID:qSVsn9Xi0
従順な日本の労働者たちもついに立ち上がったか
日本人ですら耐えられないほどブラック労働が限界まで来てたからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:39.06ID:DNkgzuGz0
安倍晋三のせか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:40.02ID:xhX3xHbt0
>>538
大学の初任給が当時16万位。今は21万位。
バイトの時給が安いなんてのは大嘘なんですよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:45.16ID:YbnRrjkv0
バイト給与の安さは円安のせいだろ
1ドル60円なら十分に暮らせる額
文句をいうなら異次元緩和の安倍と黒田だ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:49.71ID:PV4/l7QY0
>>403
騒ぎが大きくなればなるほど、日本企業は日本の学生バイトを雇わなくなる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:52.11ID:YI9ZG7250
>>341
昔、お菓子に青酸カリ入れて「食べたら死ぬで」の事件も同じだとよ。
あと最近では、ミサイル飛ばすと株価が下がったようだ。

金なんて頭脳と行動力があればいくらでも稼げる。
そこで重要なのは魂と心になるわけさ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:55.21ID:3frlqACg0
>>563
コンビニの24時間全てに社員が張り付いてると思うのか?
もうコンビニいけないな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況