X



【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:35.01ID:eAo9qYil9
2019年2月11日、中国紙・環球時報(電子版)は、ドイツ人の半数近くが「中国は米国より信頼できるパートナー」と考えていることが最新の世論調査で明らかになったと報じた。

ドイツの放送局ドイチェ・ヴェレ(電子版)の9日付報道として伝えたもので、「伝統的に米国寄り」のドイツの非営利団体Atlantik-Bruckeと研究機関Civeyが共同で行った調査によると、回答者5000人のうち、57.6%が「ドイツは米国ともっと距離を取るべき」としたのに対し、「米国にもっと近づくべき」としたのは13%にとどまり、回答者の85%は現在の米独関係を否定的に評価し、42.3%が「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答したという。

https://www.recordchina.co.jp/b686738-s0-c30-d0054.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549851214/
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:14.41ID:0HJq44h70
>>742
ドイツブランドの中華製じゃんw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:26.06ID:tMskFTE10
>>731
それを言うならアヘン戦争の時からそんな感じ。
文革は短期的な影響はあるだろうが。
中国の競争は熾烈やからな。
日本なんて話にならないくらいに。
だから優秀な人は出てくる。
サッカーみたいにチームワークが必要なのが苦手
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:31.81ID:UIsZnCbK0
>>740
より良い生活を求めて移民してきたって所は一緒だね。
むしろ違いを教えてほしい。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:42.34ID:LYl1tIsZ0
>>735
映画とかでドイツ首相を殺したり結構標的になってるな
フランスが米国と対立するとフランス人馬鹿にしたり
その点ジャップはプライドないので反日映画でもヒットするという
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:47.63ID:YG8XsxZh0
>>731
外から侵略されて文化塗り替えられたあとに南から反乱して腐る繰り返しだからな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:56.28ID:VF5Gzg4c0
>>717
そら、好きだから影響受けたじゃなくて、日本人は中国からの移民が多いからだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:09.04ID:Imy2MD470
ID:uoLjX1ZB0←こんな書き込みに釣られるんだな君たちは
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:11.57ID:Q/427wE10
儲けさせてくれるという意味ではそうだろうな
この先ずっとそうかはわからんけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:17.59ID:K46Fbcyn0
メルケル自身があのザマだし国民は歪みまくってるしEUの韓国って状態だからな
もう後戻り出来ないだろうから異常に思えてもこれはまだ序の口
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:25.05ID:tMskFTE10
>>746
あれは、経済的には革命的の一言だからな。
今の中国共産党独裁と似てるよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:28.48ID:smlZeoDW0
>>717
世界四大文明の一つが隣にあったわけだからなあ…
そこは昔から日本人は勤勉で新しいもの好きだったねくらいがいいんじゃないの?
あの頃は新しかったし進んでたんだよね中国
なんでこんななっちゃったのかねえ
って考えるとほんとアカってロクでもないねえの証拠だねえ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:28.74ID:UIsZnCbK0
>>749
うん。だけど信頼してるでしょ?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:37.37ID:PccXKVQG0
私のバイク
日本ブランドのベトナム製
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:58.18ID:iLldJuqL0
>>712
韓国なんて露骨にナチス好きだしな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:06.92ID:uoLjX1ZB0
日本人はあまりにも中国に対立意識が強すぎるわ
メディアが悪いと言えるね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:09.41ID:l7mk+/Eu0
ドイツ人は本当に昔から支那人に対して幻想的であり、盲目だね。
なんかあったっけ?過去に
メルケルがキンペーからひどい目に会って日本にいまさら色目を使ってきてるってのに
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:09.46ID:Noxbaiu+0
今度は日中独で同盟組んで戦うか・・・
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:11.73ID:LYl1tIsZ0
>>749
ドイツは周辺国に工場を作ってそこから安く買いたたく手法じゃね?
中国から輸入して売る?たとえばなに?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:14.64ID:qVLSun/c0
>>761
しねぇよ
中華製だし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:15.56ID:54Q9O9WN0
>>664
今ではドイツやフランスはムスリムが占拠しているので
ユダヤは脱出してイスラエルに移住しているらしい

治安レベルは、移民テロが続くドイツも
パレスチナとの戦闘が続くイスラエルも
対して違わないらしい

西欧ではムスリム移民の増加によって、
キリスト教文化が破壊され無神論が広まっていて
そこに共産主義がつけ込んでいる状況
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:16.55ID:O4lxvkW10
日本が米国を不安にさせようとたくらんでいるんだろ。しつこいな。米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
孤立主義・中立政策・モンロー主義・不干渉主義は米国の伝統的政策だ。
isolationism, monroe doctrine, Proclamation of Neutrality, Non-interventionism
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:25.35ID:11DQOROw0
>>697

盗聴不正チップ組み込みで逮捕収監尻穴検査となったファーウェイ女副会長

始め、中華企業にスマフォや家電まで広範囲に組み込まれているのが既に世界羞恥

となった事を、嘘をついて誤魔化そうとしても無駄だぞ、地溝油PMチャンコロw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:08.31ID:UQwW+FlH0
アメリカが日本企業にしてきたことをみると、中国とどっこいどっこいの卑劣さだからなあ
アメリカが思想的政治的宗教的人種的な理由で日本を罠にかけることに対して
中国の方は単純に欲のためだと思うと、まあ中国の方が信用できる気もする
やっぱり同じ顔だから気持ちがわかる部分もあるしね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:12.93ID:e6vOUPda0
>>748
人口爆発でにっちもさっちも行かなくなったところにアヘンが広まって、
太平天国→日中戦争→大躍進→文革とめちゃくちゃになったからな。
民衆レベルでの文化が失われたのは人民公社の影響が一番大きかった気がする。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:13.39ID:smlZeoDW0
>>759
中共より楽しそうだけどなw
美少年並べて喜んでみたりオカルトにはまって遠征してみたり
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:18.98ID:tMskFTE10
>>756
とっくにやばいってなってるのに
(ウィンウィンは中国が二度勝つこと)
いまだにこんな認識でビビるわ。
飴には対抗意識あるんだろうけど、中華には文化的にないんだろうね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:22.49ID:4d1mO73i0
独じゃなく米の側についてれば間違いない!
次は戦勝国だ!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:28.64ID:VdxGLE5K0
>>767
692 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 09:09:45.32 ID:RyH5xKqe0
>>677
Made in PRC
って何かと思ったら中国なのな
https://i.imgur.com/VfvfL41.jpg
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:29.20ID:fXksjOJe0
>>717
日本人が接してきたのは古代の中国の書物や文化財だからな
そりゃあの漢籍や文化財には憧れるだろ
中国人それ自体と接することはあまりなかった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:39.25ID:mCYVEf350
10年前のジャップ「ドイツは真面目な工業国!日本と似ている!」

現在のジャップ「ドイツは反日!」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:40.56ID:9KuYz4kB0
>>766
ドイツ抜きでイタリアと組んだ方がマシ
戦場で一緒にパスタを茹でたいもんだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:47.76ID:VNm9ZNpJ0
他国にわがまま言って干渉しまくるアメリカジャイアンよりあのでっかい大陸を統治してる実績と他国にジャイアンしない中国のがいいわな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:06.42ID:O4lxvkW10
【ドイツ】ファーウェイを政府調達から排除せず 5G整備巡り ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544267899/
だったら、 NATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。 いずれにしろ、NATOはもう不要だろ。
それともファーウェイの問題はたいした問題じゃないというわけか?
(1) 「ドイツの情報は筒抜け」と言っていることになる。
(2) ところでNATOは何から何を防衛する組織?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:18.14ID:1UJXeptE0
BBC世界世論調査
2017 「世界に良い影響を与えている国」

ドイツ人の評価
       良い   悪い
中国    20%   35%
韓国    11%   32%
日本    50%   13%

ドイツ人は韓国人を一番嫌ってるって事だけは確かなようだ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:19.54ID:a0IOtNLc0
>>436
アーリア人の優位性、大ドイツ主義、東方生存権、
で突っ走ったキチガイは偶然ではない

一旦正しいと信じたら空気読めないバカなのだ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:23.85ID:O4lxvkW10
俺は中国の悪口は言っていないぞ。オマエラ日本がまたもや悪巧みをしているから、反論をしている。
前提として、米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。

これで、どうせオマエラまた言うことが変わるんだろ?

日本もドイツもクズなんだよ。
日本もドイツも「米国を軍拡させ 米国の内需を拡大させ、米国に自動車を輸出しようとしているクズ」だ。
日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだ。

何度も言うが、中国の悪口を言ってないぞ。 俺が使っているメモリとか中国製だろうし。おまえらもオマエラのPCのふた開けてみてみろって。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:25.00ID:UIsZnCbK0
>>764
って言うより、見下してたのに色々な分野で追い抜かれて悔しがってるようにしか見えない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:35.86ID:G2+joRmt0
シナチク工作員来てる?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:36.95ID:lhdGGgwS0
アメリカ、中国どちらも信頼できないって。
もちろんロシアもね。
韓国?言うまでもない。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:39.28ID:iLldJuqL0
>>765
ドイツが大好きだったのはウイグルだろ?中国って言うより
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:42.79ID:LYl1tIsZ0
>>764
聖徳太子の時代の対抗意識が抜けきらないというより
復活させてる奴らが居るんだよな
経済で言えばもはや米国は中国に貿易の均衡化をさせた時点で日本にも同じ要求をしてくるのは間違いないし
うまみのない国になっているんだがまだジャップは自分たちだけはうまいこと許してもらえるとか思ってそう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:42.83ID:tMskFTE10
>>775
そこかよwwwお前がナチ好きなだけやんwww
まあ俺も好きだけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:43.92ID:cc3T/0220
>>733
EU内に常任理事国が増えるなら
協力するのは当たり前でしょう?
別にドイツじゃなくても協力するだろう

アメリカに国連だった異論があって
下院で可決され他のご存じ?
今すぐ脱退はないと思うが、
分担金の削減は上院でも通過してますな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:52.25ID:LIlLWT/p0
ドイツはルールとか機械とか得意だけどITとかダメで騙されやすい。日本人の次にオレオレ詐欺にはまる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:07.63ID:X6wZRRMT0
>>720
ロシア人の顔が日本人に好かれるのは、スラブ系が混血だからだろうな
ラテンも混血だし、アングロサクソンの様な純血系は血が遠すぎて日本人好みじゃないのだろう
白人はアジア人と比べスタイルは良いんだが、顔だけで見るとあこがれるほどの物ではなく、やはり人種の壁は超えられないという事なのだろう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:21.99ID:GQoR7Rci0
アメリカとドイツがNATO絡みで対立してるらしいけど、ネトウヨが日本のネットでドイツヘイトやる意味あるのか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:26.97ID:tMskFTE10
>>791
ドイツにそこの区別つくのか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:37.28ID:rG8ROSbU0
>>789
大量に来てるw
ジャップとかアメポチとか日本叩きしまくってるw
中国とドイツを絶賛してるw
やること朝鮮人そっくりw
さすが同族w
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:48.68ID:GcmUuFCz0
>>733
それはないな。人種のバランス的に中華が一人負け状態になるから。
かといって、西側の日本を入れると政体的にも中華は負けるからそれも無いし・・・

結局中華を脅すネタになってるだけで、今の五カ国のままだと思う。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:51.79ID:O4lxvkW10
ドイツがロシアからガス買うならNATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。
「もうヨーロッパに戦争や脅威はなくなった、NATOは役割を終えた。」
「アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる」、だろ。

NATOは、何から何を守る組織?
ドイツがファーウェイで情報筒抜け。(ファーウェイの悪口は言って無いぞ)
ドイツはロシアから天然ガスを買う。

同様に、日本がとっとと中国や朝鮮や韓国と和解すれば、在日米軍は不要だ。日米安保も破棄しよう。
0803名無しMさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:56.13ID:bk+wuaay0
日本を出し抜くために
中共と裏取引ばかり繰り返してきた偽善者メルケルちゃんの影響だとしたら
ドイツ国民にとっては気の毒な結果ですね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:04.48ID:k25Ww7Ye0
>>782ウイグル弾圧
共産党員だけがいい思いが出来る中国がいいって?
基地外だな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:05.91ID:iLldJuqL0
>>775
なんか腐女子が喜びそうな国だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:14.04ID:LYl1tIsZ0
>>772
そんなのないよってのが米国企業がこぞって発表してるけどな
そもそも企業の盗聴や横流しは米国の十八番だろ
やっとジャップでもグーグルつかうのやばいから代替措置取ろうと議論が始まるレベルだが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:21.11ID:UIsZnCbK0
>>785
嫌ってるというより、眼中にない
南と北の区別も大したついてないと思う
まぁ、実際大した違いはないけどね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:25.96ID:dso87rAZ0
トランプとキンペー並べられたらそりゃキンペー選ぶだろ
いまだにアメリカ盲信してる方がどうかしてる
そりゃ安倍ちゃんも中国にすり寄るわな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:30.36ID:tMskFTE10
>>797
ダルビッシュは日本ではイケメンだが
飴では違うらしい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:32.65ID:VNm9ZNpJ0
中国は日本やドイツに内政干渉しない
アメリカは戦勝国と世界の警察を理由に日本や同盟国に内政干渉しまくる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:39.43ID:smlZeoDW0
>>793
つか好き嫌いで語ったら好きだろwあんなんwww
良い悪いと好き嫌いは別だよなあ
良いとこは伸ばしてやりたいよなw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:55.85ID:PccXKVQG0
>>782
なんだそれ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:05.90ID:PtQtyzqu0
潜水艦も戦車もロクに稼働しないドイツは中国と仲良くするしかない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:17.27ID:tMskFTE10
>>798
だって中国に肩入れしすぎ。
どんだけ技術盗まれてんだよって話
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:28.94ID:iD78My2m0
いまの新自由主義を走り続けるアメリカ見てるとまともだなぁ
ドイツは敗戦時にも教育と憲法は自分たちで決めるから口をだすなとアメリカに
はっきりいって独自の教育守れたけど、日本はもうだめだな。ノーベル賞とか取ってる人は
戦前生まれかアメリカで教育受けたひとばかりだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:30.67ID:nnNAKe7L0
>>700
最新の研究では、サハラ砂漠より南の地域に居住しているネグロイド以外のすべての人種が
ネアンデルタール人のDNAを受け継いでいるという結果が出ている
コーカソイドに多く見られる金髪や青い瞳は、ネアンデルタール人の性質が現れたものといわれている
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:45.88ID:c2nT3CAS0
>>782
いまはスネオの地位だから、ジャイアンからの圧力をかわしつつ
着々ととジャイアンの地位を狙ってる最中だろw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:49.58ID:tMskFTE10
>>814
ドイツ軍がポンコツになる日がくるなんて…
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:00.60ID:fXksjOJe0
>>720
ドイツ女のブサイクさはガチ
アングロサクソンにはたまに凄い美人がいる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:01.98ID:G2+joRmt0
>>800
ここで自国上げしたって誰もシナチクに好感持ったりしないのにバカだねw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:03.28ID:11DQOROw0
なお朝鮮人は何時の時代も蚊帳の外

迷惑厄介者に過ぎない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:09.46ID:Zn+9wkvj0
>>764
領土狙われりゃ、そうなるさ
普通のこと。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:11.42ID:pWON5PiY0
一般ドイツ人は意外と馬鹿なんだね。びっくり。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:13.08ID:GcmUuFCz0
>>736
オランダはもともと守銭奴のレイシズムの国だから
シュールでもなんでもないな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:14.65ID:smlZeoDW0
>>808
ぶっちゃけると韓国って日本の一地方だと思ってる欧米人
いまだに結構いるよね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:15.32ID:SDyhGrys0
>>5
ドイツの反米病は昔からだからな
これで何度も道を誤ってる
日本は一度だけだけど、その一度が痛すぎた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:16.04ID:LYl1tIsZ0
>>778
具体的にドイツが輸出してる物で中国生産のドイツ商品ってなんなの???
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:21.34ID:iLldJuqL0
>>802
お前って思想がヤバイ奴だな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:25.54ID:GV4yIVdl0
そうだよな。真珠湾攻撃以前はナチスとの貿易で散々稼いでいたのに手のひら返した国だから
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:26.55ID:ZEPnLqbk0
アングロサクソンにとってアジアの国はどれも一緒
中国も日本のような良心を持ってると思ってるんでしょ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:42.83ID:upAoS3Q+0
>>830
車w
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:46.29ID:iLldJuqL0
>>810
禿げてきたよな!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:02.34ID:yUM/HWuo0
独中の蜜月って中独合作の頃からやしなぁ…、なんでこうドイツは枢軸側に付いちゃうのか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:20.21ID:tMskFTE10
>>774
文革は彼らの心に深い心の傷を残してる。
だから、共産党でも金をもうけたやつの批判とか絶対しない。
あれは長期的に見たら良いことだったように思える
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:31.22ID:O4lxvkW10
「ドイツがロシアにガスとエネルギーで数十億ドル払うなら、」
「もうヨーロッパに戦争や脅威はなくなった、NATOは役割を終えた。」
「アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる」

ドイツがロシアからガス買うならNATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。
同様に、日本がとっとと中国や朝鮮や韓国と和解すれば、在日米軍は不要だ。日米安保も破棄しよう。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:31.20ID:1pMP21Aq0
軍事的に日本とドイツがつながることはもうないよ
満州帝国や朝鮮半島があった大陸国家日本ではないから
ロシアに2正面作戦を強いる理由がない
問題は科学技術の面
現在も技術的核心部分を扱えるのは、日米欧だけ
その中核の一つであるドイツが中共とつながったままだとどうなるか
トランプが標的にしているのはまさにそこなので
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:33.10ID:k25Ww7Ye0
>>811中国が買収したクーカ社はもうすぐ顧客データ全てを中国政府に盗られる
それがどういう事かわかる奴はわかる
もうすぐ、ドイツは中国の支配下になるんだぜ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:38.88ID:iLldJuqL0
中国と組んで一番損をしたのはドイツと日本なんだけどな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:45.12ID:Mplz690O0
>>833
ドイツと中華のは戦前から日本つぶしに全力をかけてきた同志
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:52.26ID:54Q9O9WN0
>>717
中国四千年の歴史と文化を継承した国と
それを全て破壊した中国共産党の独裁国家とは全く違う。
今のポリコレや移民政策のEUも中共と同じ思想で文化破壊やってる。
だからポーランドは保守派が台頭している。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:17.24ID:tMskFTE10
>>812
それについて語れないドイツは可哀想だわな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:36.24ID:hf0Ee9eK0
味方とか敵とかどうでもいい
半島と独は中国が面倒を見る
誰も反対しないのでこれで決まりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況