X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:36.54ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549855265/
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:18:49.17ID:IMAoDi7i0
>>255
制裁するのもいいけど、やっぱ予防も大事じゃね?
刑法あるからドロボーに入られても平気だ、って人はおらんやろ

なんかあって後から対応するのって手間暇かかるんよ
だったら最初から起こらんような体制にするほうがええ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:13.80ID:m7JwC4Rr0
国民総アベ化が進んでいますね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:14.60ID:7JoZ+zzS0
>>285
意味不明な発言だな(´・ω・`)
クレーマーや(´・ω・`)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:18.32ID:znFhFaHY0
>>272
態度悪いとかとはレベルが違うからな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:18.86ID:LmpvC3bi0
>>214
手抜き以前に犯罪なんだが。どんな行為が犯罪になるから分からないから社員が常駐して教えてくれってか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:23.78ID:+F8ih28+0
時給の安さは少なからず影響してるかもな
クビになっても次のバイト探せばいいだけだけど
給料高い所だと辞めたくないからテロの発生率も減りそう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:27.28ID:Ddnk87180
低所得者が生活出来ないから万引きが許されるとでも?
ふざけるな
そんなん犯罪者の言い分じゃないか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:32.16ID:KZEdXJcC0
給料が低いのもそうだが教育が全然じゃないのかな?
徹底的に人件費を削減して内部留保でがめて経営層と株主にしか配分しないというのは出来てるよね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:34.40ID:ypzoULsS0
>>252
そっか、あの15年前の大不況って低賃金バイトに国立大卒が殺到してたからな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:40.27ID:7JoZ+zzS0
>>297
すまぬ(´・ω・`)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:02.33ID:jRh5mZzP0
急に起きたんじゃなくて前からあったことがオフィシャルになっただけでしょ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:05.08ID:HYkEPasK0
別に強制連行して労働させたわけでもないのに
自分が頭下げて働かせてくださいって、そういう話だろ
嫌ならもっと儲かる仕事をすればいいだろ

そもそも賃金なんて考えてないだろうけど
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:07.78ID:0yyfA1Dh0
セブンイレブンあたりなら
店長から理不尽なノルマを
押し付けられて精神的に…

で乗り越えれられるかな?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:15.35ID:j9FLFPDm0
俺が学生の頃は時給800円で喜んで働かせてもらってたわ
今のキッズはバイトにどんだけ求めてんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:19.31ID:7JoZ+zzS0
>>303
犯罪?刑法のどんな罪?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:21.94ID:janhxX9L0
クビ覚悟でやってるんだろね
低賃金バイトに価値なんてないからな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:31.36ID:esIRvYWB0
>>241
つかバイトなんか使うからだろ
全員正社員だったら起こりえない話だわなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:46.97ID:4sbD5CMq0
>>1の理屈だと

例えば40〜50代のパートのオバちゃんが
同様にやらかしてないとおかしい

ハイ論破
つかゆとり死ねよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:52.07ID:HK88qOZl0
外人だったらこんな物じゃ済まないだろうな…
雇う側も死人を出されるくらいの覚悟はしないとねw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:06.66ID:nW0Mzapf0
>>294
いや、それが出来ないからこうなってるんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:13.24ID:GcYy6mbP0
>>291
公務員って、民間が1人でやる事を
酷いと4人とか来てやるからな
そのレベルで時給4000円とか
ひでぇなw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:14.52ID:IpdD9KQo0
給料とモラルは関係ないとか屁理屈こねてる奴いるけど
例えバイトでも高給・良待遇で高学歴集めりゃ
相対的にDQNが減るのは経験的な事実
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:18.39ID:ltwml6Ua0
>>294
せやから今の日本は労組のトップが💴で経営者の良いなりになってる時点で腐ってるから交渉とか無意味
あとは分かるな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:19.75ID:D9yk9cMj0
>>15
www 
外部から客側から見ればくら寿司の人間が生ごみ扱いした食べ物を客に出したと言うのが事実だからなw

バイトかどうかなんて外側やお客様に通じる言い訳ではない
正社員使ってなかったくら寿司が悪いという話だからな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:37.53ID:JtH8joOM0
賃金安いで遊ぶようなのしか集まらんのなら
きっちり教育してロボットに仕立て上げれば良い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:40.12ID:GLB1scgS0
ちょっとしたイタズラで
ブラック企業が転覆していく姿

壮観だなwww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:48.34ID:SASLU2Dm0
バイトテロ保険で保険会社が丸儲け・・・と思ったけど

保険会社「そんな保険なんか作る訳無いでしょ、どこも再保険なんて引き受けませんよ」が本音かw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:49.46ID:440XW9nw0
正社員従業員が全部やれば
自社のことだから士気もあがる
バイト採用をやめればいい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:05.22ID:HYkEPasK0
>>309
いくらなら満足なの?
誰でもできるようにマニュアル化された単純作業なのに、何でそんなに給金出るって思えるの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:17.26ID:dUJA0tU80
生活保護費は月13万5000円
工場勤務だが3組2交替勤務で夜勤や土日出勤やらされて手取り16万円
生活費の足りない分は日雇い日払いのアルバイトで補っている
もう限界
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:20.64ID:/v2ktLwR0
バイト代の低さ関係ねぇしwwwwww
なら良い仕事つけよwwwwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:33.82ID:2IrsgENa0
対立する会社が破壊やスパイ目的で送り込んでるという説も全くないとはいえないかな
そういった事もありバイトでも同じ業種同士の掛け持ちは駄目な事は多い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:36.14ID:74mBYdUH0
>>324
社会が悪いのと今回のいたずらした人間の性質は別だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:36.40ID:Cudhfbn/0
賃上げしろよ
良質な奴隷が雇えないぞ
リスク管理も出来ない経営者ばかりだ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:39.03ID:l0GVZtn50
最初に募集要項見ろよ
バカテロリストは字も読めないの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:46.12ID:janhxX9L0
客も低賃金店はこういうことしてると覚悟した方がいい
低賃金店で出される食べ物は悪戯されてると思った方がいい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:50.68ID:pUndvvIF0
また人のせいにしてんだ
自分に問題があるくせに


朝鮮人みたいなことすんなバカ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:50.78ID:nW0Mzapf0
>>322
おまけに仕様書とか何故か俺が作ってあげたりするからなぁ

おまえら仕事しろよとは思ったことあるわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:54.27ID:PtmdxUVG0
>>319
その世代だと悪いのは金盗んだり商品取ったりが多いで
カゴ抜けとか知人にお釣り多く渡すなど色々やらかす
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:58.09ID:KMUWAM8O0
>>305
上級国民なら嘘や犯罪が許されるという言い分が通る以上それもありでは?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:05.02ID:esIRvYWB0
>>262
時給が低けりゃ真面目にやるだけアホらしいってことだろ?
いたって正常な感覚だと思うわw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:13.74ID:uVqGiyZt0
俺は自分が炊いた飯、換えた油の時じゃないと社販でご飯食えません!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:14.64ID:HZ4urhep0
>>294
ガチの左翼活動家じゃないか
アカは何でも利用するな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:16.68ID:lR28eAp90
程度の低い若者は昔からいる
お好み焼屋で鼻糞を入れていたと聞いたことがある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:30.85ID:W8GcrSqA0
バイトに責任感を求めすぎてもな。
ある程度以上の責任感を持ってもらうには正社員にしないと。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:39.01ID:I4QBiBb80
対策

・バカを2人にしない・知能テスト実施
・人員削減・ヒマを与えない
・監視カメラ・監督者常駐
・厳しい罰則契約

これだけで良し
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:40.50ID:Mkh+UiPQ0
>>286
給与安いからってしらたき吐き出してツイッターにあげないよ
マジで分からんの?>>1のガキは、やっても大丈夫な事とやったら不味い事が分からないタイプなの。高給与えても一緒。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:54.39ID:0rRZpQye0
>>339
バイトが交渉なんて出来るわけねーだろ。お前働いたことあるの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:05.94ID:rvBDK9Ic0
低賃金奴隷のサービスを
高給取りが受けるわけねーじゃん?

低賃金奴隷サービスを低賃金奴隷が文句言ってるだけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:22.41ID:nwlwr4LM0
ちっせぇなあとしかw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:22.91ID:DcUCo4JZ0
>>318
正社員なら起こりない?いや起こるだろ
企業スパイや企業工作員ってそんなもんだし。
バイトだろうが正社員だろうが不正やったなら刑事民事ともにきっちり詰めればいいだけ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:26.21ID:qE6GhwAJ0
最低賃金の職場って問題抱えてそうな奴多いよな
近所のスーパーも最低賃金で求人出してるけど品出しやってるのガイジっぽい奴多い
でも普通に考えればまともな人間が最低賃金で働いてるわけないんだよなぁ・・・
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:28.15ID:esIRvYWB0
>>268
嫌ならそれなりの報酬を出せっことだよな
至極真っ当な意見だわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:30.26ID:C7JMDr+f0
なぜ公務員給与が世界一高いか の答えは 公務員が言うには賄賂を受け取らないための必要悪ということらしい
つまりこの国の民度は世界一高くしないと公務員の奉仕に精神は維持できないということになる。
日本人民度のバイトテロを防ぐためには時給を4000円 年収700万以上にしないと犯罪に走る
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:42.82ID:IpdD9KQo0
>>308
>そっか、あの15年前の大不況って低賃金バイトに国立大卒が殺到してたからな

氷河期がどれほど異常な状況だったかようやく気付いた?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:48.10ID:jK4uCUQ60
時給があがったらバイトテロなくなるの?

本当に??
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:51.84ID:IMAoDi7i0
結局はバイトのモチベの話やと思うで
んで、モチベを上げるための方法の一つが給与上げ
あくまで方法の一つやから、他の方法でモチベ上げられるならそれでもええ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:52.69ID:p81xPTMt0
>>1
発想がアホだろ
最低賃金を守っているところを攻めるって唯の左翼思想でしかない
頭おかしいやつは最低賃金がいくらあがっても存在し続ける

最低賃金が上がったらその分だけモラルが向上するっていう思想がどこから来たのか左翼は論理的思考が出来ないアホばっかなの異常としか言えない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:56.99ID:HlqN9j6j0
>>319
落としたイチゴを洗って使いまわすパートのおばちゃんが以前にニュースになりましたが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:13.74ID:a3TrUZ/J0
バカに罪はないで
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:21.47ID:7oHbdTvz0
ホールにも厨房にも、ちゃんと正社員配備してバイト教育しろよ
というか義務化して出来てない事業所は営業停止にしろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:22.38ID:GXZ9KGDX0
最低賃金クラスのバイトは指示された仕事をしてればいい。それ以外の事して問題起こすのは、指示した側、管理者側の責任。
管理できないなら店を開けるな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:23.36ID:zumglSVQ0
賃金上げたくてしょうがないんだな政府は
税金保険料徴収したいもんな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:35.13ID:wlhDz6JD0
>>21
アホすぎて笑うわ(笑)

日本人だからこれくらいで済んでるんだよ(笑)
外人ならもっとやりたい放題だろ(笑)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:38.72ID:ypzoULsS0
学歴、それも大学じゃなく高校で弾かれるだろな 
4割とか3割で受かる高校なんて見えてる地雷だろうし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:39.89ID:Qcco9DqO0
>>350
故意でやったことに責任取れないとか甘ったれこと言ってんじゃねーぞ
故意でやったことについては責任はちゃんと取ってもらう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:43.32ID:rhNJXeGi0
>>1
給与の低いところにはこういう人材が集まるってのはあると思うけどさ
給料が上がっても似たような人材使ってりゃバイトテロ自体なくならないと思うけどね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:46.69ID:7JoZ+zzS0
>>327
破損したものをそのまま提供して販売されているのだから商品価値は無くなっていなくね?(´・ω・`)
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:59.68ID:oIyxDz5m0
なんだ
やっぱ安倍晋三のせいでテロってんのか
内政に外交に全てに腐ってんな安倍晋三
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:10.54ID:nW0Mzapf0
>>363
まあ減るとは思うよ、現実的に
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:12.62ID:esIRvYWB0
>>272
待遇劣悪ならそういう人材からしか応募してもらえないだろw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:14.62ID:cPGwBytQ0
>>371
消費税をまだまだ上げたいからね
最低賃金の上昇を根拠にやるつもりなんだろうな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:22.45ID:D9yk9cMj0
>>320
経団連が安倍自民公明党や野党を操って移民ガンガン入れるからね
あの外国人様たちは調子に乗ったら今のバカッターなんてかわいいくらいの事を毎日のようにやるよ

外国人が日本の為に日本人よりも働くなんてファンタジーあるわけがないんだよ
低賃金使い捨てバイトが使い捨てる側の会社や日本の為に働くなんて事がないのと同じように
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:22.86ID:LIuTyV760
黄色いベスト運動とはだいぶ違う気がする
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:37.42ID:wgI4p/h10
>>323
氷河期フリーターの時代感覚でバイト教育してるせいもあるんじゃね?
あの世代は就職なかったから、安く良い人材が手に入った。1を言わずに10知ってる人材まで。

今の人材不足で安い給与で来るのは、元からどうしようも無い人材。
「店の評判を傷つける動画」と言っても、それが何かすら分からない奴らしか来ない。
でも逐一教えてないんだろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:37.58ID:ltwml6Ua0
目先のバイトテロを叩いても何も解決せん
根本を改善しない限りいつまでも増えてくわ
お前らずっとバイトテロガー言ってたってしょうがないだろ
せやからゆうたやろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:45.94ID:a3TrUZ/J0
>>376
やっぱテストが必要なのよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:52.97ID:/SKomYTy0
>>357
正社員でもそれっぽい奴いるよな
必ず商品が壊れてるとか、予定が微妙にズレて周知されてるとか
横がそう感じてるってことは、上は既に掴んでいると思うけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:05.01ID:ibKMvO3z0
コストコが周りより高い時給で評判って新聞に出てたな
コストコでバカッターが出たら
時給が高いとバカッター率が減るの自論を引っ込めるわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:11.56ID:FSMvlgEe0
もう国会で未成年者、及びアルバイトは飲食業で働けない法律作った方がいい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:15.33ID:qE6GhwAJ0
>>363
そりゃ競争率が高くなるんだからまともな奴が面接にくるだろ
そしたら動画みたいな明らかなガイジを採用せずに済む
だって時給が良けりゃどんどん人が来るんだから取捨選択できる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:17.32ID:7JoZ+zzS0
もうくら寿司もセブンイレブンも汚いから行かない(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:24.45ID:NkMu+XDE0
ネットの論調が気持ち悪いだと?
>>1みたいな感覚も相当キモいわ
どっちも責められて然るべきってだけでバイト側の非は明らかだろが
勘違いも甚だしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況