X



【米国】タバコは100歳からだけど大麻はOKに、ハワイで合法化へ 推進法案満場一致で可決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:16.58ID:Qs7+gNn89
タバコは100歳にならないと買えなくなっても、大麻ならOKということになるかもしれません。詳細は以下から。

先日タバコを購入できる年齢を段階的に100歳まで引き上げる法案が大きな話題となったアメリカ合衆国ハワイ州。日本人観光客も多いため、喫煙者からすれば他人事ではありません。

そんなハワイ州ですが、レクリエーション目的の大麻が早ければ2021年2月にも合法化される可能性が高まってきました。

ハワイ州議会の上院司法委員会は現地時間の2月7日、レクリエーション目的の大麻合法化を推進する法案を満場一致で可決しました。

この法案は既存の医療大麻販売店が21歳以上の成人へのレクリエーション目的の大麻の販売と試験を認めると共に、1/2オンス(約14グラム)までの大麻の所持、使用、栽培を認めるもの。

販売される大麻には15%の税金が掛けられ、その一部は若年層の大麻使用や運転中の大麻使用の危険の啓発などに使われるとのことです。

なお、このレクリエーション目的の大麻は、既に医療大麻を管轄している州保健省が合せて管轄するとされています。

今後少なくとも2つの委員会での賛成を経て全議会での投票が行われるとのことで、最速で2021年2月にはハワイ州でレクリエーション目的の大麻が合法化されることになります。

以前BUZZAP!ではサイパン島を含む米領北マリアナ諸島がレクリエーション目的の大麻合法化に向かっている事をお伝えしましたが、日本人にとって極めてメジャーな観光地であるハワイでの大麻の合法化はより大きなインパクトをもたらしそうです。

https://twitter.com/DPFHawaii/status/1093607223706640384
Drug Policy Forum of Hawai`i @DPFHawaii

2019年2月8日10:57 buzzap
https://buzzap.jp/news/20190208-hawaii-legalize-it/
https://buzzap.net/images/2019/02/08/hawaii-legalize-it/top.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:36.05ID:NAfHETHx0
大麻乱用者による告白
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000180755.html
大麻は「害がない」「依存性もない」といった誤った情報がネット上などで流されていますが、
大麻は、実際にはあなたの脳を壊します。あなたの人生を守るためにも、絶対に使用しないでください。

・大麻によって、狂わされた人生
・大切な人を巻き込んだ後悔
・俺の人生、大麻と危険ドラッグ
・いつのまにか大麻に溺れていた
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:05.91ID:e6Rwl5Hi0
>>246
ダウナー系だよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:06.10ID:zs5PDwxO0
>>294
安倍のグローバリズム推進はみんな反対だろうw
でも安倍以外に指導力のある政治家はいないしね
それは誰もが思っていることだろう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:09.05ID:IOsAQXFb0
>>293
酒と煙草の消費が国内で落ちているときに、新しい税金を取れるものになるけどな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:26.08ID:wCvNIGkb0
大麻による被害統計など数値で示せる科学的根拠も無く
慣例で逮捕懲役を繰り返しても
法の尊厳性が損なわれるだけの不利益しか発生しない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:59.98ID:l8DMAlPA0
>>293
だから最初から多様性とかトンチンカンなこと言ってないで大麻は禁止だって言っとけよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:25.93ID:2RWIKc4I0
厚労省のメンツ丸つぶれ 見せしめ逮捕続出して
ハワイ州知事から抗議されるだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:18.39ID:tsTObtZm0
>>308
厚労省はそもそもあっちの問題で解体されそうだがなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:23.05ID:zs5PDwxO0
>>305
日本が大麻禁止で何の問題があるのって話で終わっちゃうけどねw
それが多様性だね

医療で使えるなら薬事法で申請しなさい

それ以上言うことは無い
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:38.07ID:jPmc630j0
>>303
申請しても医療用にも使えないって話
違法だから
病気で使いたい人が申請してもダメ
それができるなら医療大麻を解禁せよなんて
言わんだろう
だーれも使えないんだよ日本国民の誰一人も
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:17:44.42ID:zs5PDwxO0
>>312
違法だからじゃなくて医療効果が証明できないだけだよ
医療用麻薬だって同じ扱いなんだから
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:26.73ID:pCqRSrS80
>>242
医療用大麻ガーって言ってる人ってみんな高樹沙耶みたいな人だろうな
自分が吸いたいだけ
大麻に対する世論も厳しくなるからまた誰かやらかして欲しい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:40.86ID:jPmc630j0
>>313
では君だけそう思っとけばいい
理解させる義務ないんでね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:04.53ID:2RWIKc4I0
解禁後、実際ハワイで吸ったとしても現地では当然捕まらない
日本に帰ってきて捕まえるかといえば立憲不可能
たとえ成分が出たとしても副流煙で済む
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:24.01ID:wCvNIGkb0
医療大麻の存在すら認めない厚生労働省は
不正調査と職務怠慢を繰り返してるに過ぎない
この件でも将来的に大問題になる事が必至
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:49.16ID:IOsAQXFb0
今の日本で隣近所の共同体も崩壊して、移民というどこの馬の骨ともわからない人が増やすなら
自衛手段を国民に与えるべき

日本人は愚直に法律に従っている
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:01.65ID:zs5PDwxO0
>>315
そういう事
日本の一般人は大麻なんて危険なものはいらないと思っている

君がどう扇動しようがそれが日本人の意思だ
理解する必要も無い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:27.28ID:pCqRSrS80
>>318
認める必要ないよ
だって解禁派はみんな高樹沙耶みたいに自分が吸いたいだけじゃん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:29.40ID:gudEwHqZ0
>>15
巨大市場になるからね

日本に入るとしたら、医療大麻とか、菓子類とかからかなぁ?
与党は 解体になりそう
警察も1つ 利権を失うけど、覚醒剤の売人つぶしだからなぁ、結局は
まぁ、大麻のほうが 日本人には古来から馴染みが深いわな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:36.90ID:9OtpU9ea0
>>241
今よりも物質世界に拘らなくなって
今よりも精神世界に興味持つようになると思う
今までのは何だったんだ?みたいな気づき?
そんでありきたりのループした生活から一歩踏み出して創造的な活動に芽生える
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:56.26ID:zs5PDwxO0
むしろ日本だけ禁止し続けて、ジャンキーは海外に行ってもらった方がいいだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:17.46ID:F8E01xpx0
>>280
日系多いし仕方ないわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:24.27ID:mzZq7IkC0
ハワイのトイレで日本人観光客が薬中に襲われた事件思い出すわ
現地で入院する事になって医療費高額請求
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:12.29ID:jPmc630j0
>>320
アンケートも取ってないのになぜわかるのか?w
いいよ
バカなこと書いたりしてもこっちは一向にかまわない
ネット馬鹿にしない方がいいとは思うけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:25.80ID:NAfHETHx0
脱法ハーブであれだけ事故が多発してたのに
大麻で無事故なわけないw
0330 【東電 81.5 %】
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:56.98ID:HES2ZXAM0
タバコを購入出来る年齢を100才まで引き上げる?

ほとんどの人間買えないだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:05.97ID:WxgJmaT40
>>24
頭良いなおまえw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:07.53ID:OlgbObzD0
さて大麻が嫌われてる日本で今後芸能人はどうするかな
これでもハワイ行くのだとしたらもうジャンキーのレッテル貼られても
仕方ないよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:35.79ID:UK9KbW3d0
大麻が合法化して普及したら国家が税金を上げる

大麻販売会社が儲かる

身体に悪いOR社会的問題が出てきたと騒ぎ出し健康系の団体のアピールポイントになる

禁止に向けた動きでその手の団体に寄付が集まったり代わりの用品を売る企業が儲かる

どうせこうなる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:37.50ID:IOsAQXFb0
>>320
お前が日本人の代表なのかと思う発言
森羅万象担当大臣の脊属なのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:40.98ID:fKWsYmzh0
日本で解禁しても良いけど決まった場所以外での喫煙は重い罰則にしてくれ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:30.10ID:AWGHRnrQ0
もうハワイまできたか
日本もじきに解禁だな
ハワイが落ちたらもう大麻からは逃れられないよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:13.57ID:gudEwHqZ0
>>320
キツイ覚醒剤の売人つぶしだよコレ

まぁ、膨大な利益が見こめる事と
大麻から だんだんキツイ薬に入る入り口化してしまう恐れはあるが、それは各自の意識次第だから
身体に悪作用がキツイ、医療界の薬漬け避けと、アルコール中毒避けと、覚醒剤避けなんだろね、たぶん
頭は良いよね、そのほうが 緩和策だから
困るのは それで飯食べてる者らだけだからね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:25.83ID:WxgJmaT40
>>273
モルヒネのこと言ってんの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:37.18ID:TmfA/F0i0
合法化,安全,って言われてるけど,
大麻吸って運転していいの?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:49.58ID:MZE6YYqH0
>>33
え、みんなアムス目指すのはコーヒーショップで合法で吸えるからじゃ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:30.52ID:TnD67SBc0
↑高樹沙耶が

↓大野智が
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:31.64ID:L1lwxdaI0
ハワイ旅行急増待ったなし!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:38.18ID:xWYgz3sc0
いいからたばこ税をじわじわ上げろ
税収が増えなくなった時点でストップだ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:09.34ID:IOsAQXFb0
>>335
アメリカでも大麻の使用には制限があるよ
基本は室内での使用
公共の場所はアルコールと伴に禁止
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:30.66ID:GzgxoeBM0
>>340
そういう側面も一部考えられるから言い訳に使えるっていう話に過ぎない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:07.84ID:sRk/GWRI0
戦後まで普通に大麻使われてたろ
大衆薬やで大麻は
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:59.38ID:xpFLWGlf0
日本人は大麻=すごく危ないものって認識の人多そう
アメリカで解禁ハワイも解禁そして世界中で解禁になりそうだね
10年後には日本で大麻合法化されてる可能性も十分にありえる

日本でもし解禁なるならその前にJTで何かしらのアクションがあると思う
近い将来大麻解禁するだろ
経済効果すんごいし

脱法ハーブとか日本に出回ってる薬物はガチで体に悪いし危ないから
大麻解禁には賛成かな。

ただ、日本だけ解禁しないで世界に取り残される可能性の方が高い気がする
ニュースとか見てるとwwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:29.35ID:BeSrNvhd0
そもそも値段がわからん
くわしい人教えて 
ハワイで解禁になったと仮定して
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:33.48ID:lsBfDyOG0
スゲー時代だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:39.47ID:bYbDRF7V0
>>2
吸引は犯罪じゃないぞ馬鹿ニートw
大麻取り締まりのくだらない歴史を見てさっさと手のひら返してこい極低学歴www
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:45.88ID:F5xdf91+0
日本人が吸ったら逮捕だけどね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:05.34ID:gudEwHqZ0
>>349
そうゆう感じでいいだろね
それか 先に タバコ代を2倍に引き上げて、消費税上げか、禁酒令を入れられるハメになるか どれかだね

てか もうハワイまで来たか〜 いよいよかな、これは…
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:06.13ID:7TOk+Q2c0
大麻って喫煙すんだろ?
肺に害はないのか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:30.24ID:L1lwxdaI0
大麻を限定つきで合法にして大麻にかなりの税金をかけて税収を確保して福祉や年金の財源にするべき。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:04.16ID:NAfHETHx0
中国は解禁にならないだろうな
アヘン戦争のトラウマがあるからな

あとイスラムは死刑だったかな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:12.25ID:MZE6YYqH0
>>354
この人、ダイビングや農業もだっけ?
紫外線ヤバい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:56.63ID:lsBfDyOG0
まぁ後10年して「やっぱ大麻も結構害あったわw」ってなるだろうね
まともな奴は合法非合法関わらずやらないからさ

吸う奴は確実に肺に害はあるし
「吸うだけじゃない!クッキーに入れたりする!」ってアホな反論来るだろうけどなwアホかよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:58.27ID:O8iVhPGd0
大麻が医療にどれほど役立つかはよくわからんが
大麻吸ったらご飯滅茶苦茶美味くなってプリン食いながら音楽聞いたりアニマルプラネットみたら健康になると思うよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:43.07ID:+aMYUNwl0
煙草吸うために100歳まで生きようと頑張って健康的な生活してたけど
99歳で死んじゃったヤツ超無念じゃん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:45.38ID:yvrmsdz60
ハイになるっつーだけだな
日本酒の方がええわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:07.56ID:GzgxoeBM0
大麻は痲薬じゃないからもともとタイマのマとマヤクのマは漢字が違うし
大麻取締法という別の法律になってる。アメリカが禁酒法に対応させて
GHQが要求した法律で、日本には大麻取締なんてももともとなかった
って武田教授が言ってた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:39.46ID:qFGwU1w+0
>>355
それでいいよ
日本は世界で唯一つの大麻禁止国になってから考えればいい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:57.30ID:9OtpU9ea0
>>368
おまいさんやっただろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:59.34ID:KVKSsc3M0
100歳になって初めて吸ったタバコでむせて窒息死…と言う名の安楽死法
0377ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:19.15ID:Y2xPLnKZ0
大麻の少ない大麻タバコならOKなん?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:23.49ID:ER3bERl+0
>>354
普通ガンジャ食ったら飯やお菓子うますぎて太るんだけどなぁ
この人は変わってるわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:44.26ID:S+yAVij10
ハワイまで行けば合法キメセクできるのか
今後東南アジアへ行く観光客減るな
冤罪で逮捕されたりしないし
0381ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:02.27ID:Y2xPLnKZ0
■大麻は頭をおかしくする やめておけ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:04.96ID:FfIOXf8j0
>>371
アルコールはリラックスするが鈍化もするし凶暴化したりもする
大麻はリラックスだけ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:33.03ID:gudEwHqZ0
>>363
そんなこと わざわざしなくとも巨大市場になるよ日本でも
銭の心配は要らなくはなる
ただ、商品の詐欺類は増えるだろうから、気をつけないといけないから警察の仕事も確保されるよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:42.65ID:qFGwU1w+0
>>382
幻覚あるし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:44.40ID:VWiUls4F0
老人に脱法ハーブ吸わせてコロリと行かせれば医療費数兆円が浮くのに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:04.14ID:PNQIdtSn0
>>24
>>331
売れねえだろバカかw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:14.47ID:lsBfDyOG0
俯瞰的に考えて害は
アルコール>タバコ>大麻
なのは認める

どれもやらねーけどなw
理由は無害ではないから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:47.52ID:jX8/LN5r0
大麻乱用者って一日中何もせずぼーっと過ごして、死んだ目で、俺は超ハッピーって言ってるイメージ。
多分そんなに間違っていない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:53.38ID:UNgmo3RJ0
日本が大急ぎでタバコ規制してるのも欧米と足並み合わせるためだよな
米国が大麻解禁なら日本も解禁するしかない
飲食店や公共の場で大麻吸われちゃマズイからな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:56.14ID:PNQIdtSn0
>>387
嗜好品て全部有害だろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:04.59ID:VJf3Sae20
ワイキキ周辺の浮浪者がラリって大変になるぞこれは
ワイキキは不動産バブルもはじける寸前で大変になるな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:05.89ID:sVsy4Tnb0
こんなも一切日本で解禁しなくていいが、どんどん売れれば俺が買った銘柄の株価が上昇するから中国やインドなどの国民が多い地域で販売してくれ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:45.72ID:ZlXwM9ZV0
脱法ドラッグの規制もどうなるんだろうか。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:48.95ID:gudEwHqZ0
禁酒令が もう 後ろに置かれたから 日本も、やらないと 皆さま 酒断ちでござるよ?マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況