X



【米国】タバコは100歳からだけど大麻はOKに、ハワイで合法化へ 推進法案満場一致で可決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:16.58ID:Qs7+gNn89
タバコは100歳にならないと買えなくなっても、大麻ならOKということになるかもしれません。詳細は以下から。

先日タバコを購入できる年齢を段階的に100歳まで引き上げる法案が大きな話題となったアメリカ合衆国ハワイ州。日本人観光客も多いため、喫煙者からすれば他人事ではありません。

そんなハワイ州ですが、レクリエーション目的の大麻が早ければ2021年2月にも合法化される可能性が高まってきました。

ハワイ州議会の上院司法委員会は現地時間の2月7日、レクリエーション目的の大麻合法化を推進する法案を満場一致で可決しました。

この法案は既存の医療大麻販売店が21歳以上の成人へのレクリエーション目的の大麻の販売と試験を認めると共に、1/2オンス(約14グラム)までの大麻の所持、使用、栽培を認めるもの。

販売される大麻には15%の税金が掛けられ、その一部は若年層の大麻使用や運転中の大麻使用の危険の啓発などに使われるとのことです。

なお、このレクリエーション目的の大麻は、既に医療大麻を管轄している州保健省が合せて管轄するとされています。

今後少なくとも2つの委員会での賛成を経て全議会での投票が行われるとのことで、最速で2021年2月にはハワイ州でレクリエーション目的の大麻が合法化されることになります。

以前BUZZAP!ではサイパン島を含む米領北マリアナ諸島がレクリエーション目的の大麻合法化に向かっている事をお伝えしましたが、日本人にとって極めてメジャーな観光地であるハワイでの大麻の合法化はより大きなインパクトをもたらしそうです。

https://twitter.com/DPFHawaii/status/1093607223706640384
Drug Policy Forum of Hawai`i @DPFHawaii

2019年2月8日10:57 buzzap
https://buzzap.jp/news/20190208-hawaii-legalize-it/
https://buzzap.net/images/2019/02/08/hawaii-legalize-it/top.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:21.91ID:wCvNIGkb0
>>1
>合法化へ 推進法案満場一致で可決

すばらしい!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:44.85ID:9/YszYJ50
>>6
これ
むしろ身体にいい
早く大麻で病気治したいのに大麻解禁しないから海外行きたい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:10.68ID:9/YszYJ50
>>5
間違えた、こっち
まじ病気治したい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:31.14ID:sZswDDlY0
>>76
やることがいちいち遅い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:14.40ID:OGqUKhvu0
つまりアメリカでは大麻よりもタバコの方が人体に有害という認識なんだね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:27.08ID:lotNRlKR0
>>103
どこでもそうだろ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:43.99ID:sZswDDlY0
>>103
酒もだな
公共の場所で酩酊してると捕まる州がある
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:14.14ID:gv5LQUr10
>>16
嫌なら出て行きなさいよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:07.02ID:o8atm4RN0
嵐の解散の理由はこれ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:27:26.32ID:gv5LQUr10
>>15
マーケットもなにも、解禁されたら日本で普通に栽培できるし品質も日本の方が上だろ
外資の入る隙はないよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:22.52ID:3Qd5BTXW0
日本も県によって合法にすりゃいいよ
日本海側だけオーケーとか
そうすりゃ多少は不人気県に人が集まる
0115アニー
垢版 |
2019/02/11(月) 15:32:49.74ID:U6rQKNJ20
大麻の産地なのにダンマリしてんのが不思議だったが
ついに本音だしたのかw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:36.30ID:kO93QKUe0
>>84
製薬会社か医者か知らないけど乙カレー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:35:01.69ID:kO93QKUe0
>>114
そしたら移住しに行く!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:19.16ID:jPmc630j0
>>116

身体に悪い物が合法化され
逆に病気を治したりQOLを向上させたりするものが
違法であるのが是正されつつあるってこと
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:20.67ID:GHrQmzl90
>>119
無いよ
だけど持ってなきゃ吸えないから結局所持で逮捕になる
だから大麻所持裁判じゃ、持ってないけど吸ったなどのなかなか面白い陳述が聞けることもある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:17.62ID:xrAPrBaW0
大麻を禁止したのは
石油化学製品を普及させるためだぜ
ガンにも効能があるので製薬会社のために禁止したとも言えるが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:28.07ID:P21pceDm0
阿片戦争勃発w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:56.16ID:v1FSyeMA0
健康被害うんぬんで騙される連中って多いんだなw

あの論文はけっこう眉唾物(っつーか詭弁)で、大麻とタバコの比較ではなく、
カンナビナイドとニコチンの比較になっている罠www

皆が知っている通り、タバコの害の9割以上はニコチンではなくタール分由来だから、
タバコと同様に煙らせる大麻吸引も、タバコと同レベルで健康被害があるという話w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:59.51ID:aonDEkY40
25〜26歳までは脳の成長発育が続くんよ。

脳機能の発育期にマリファナ摂取すると、統合失調症とパニック障害なりやすいというリサーチが複数リリースされている。
短期記憶の記銘力が低下する期間は、1カ月続くし、反射運動も衰える。
27歳以降で、クルマや複雑な機械を操作しない頭を使わない生活なら害はないかもしれない。

でも自分なら、マリファナ吸っている外科医に手術してもらいたくないし、
マリファナ常用しているパイロットの777には乗りたくないね。
一見まともそうに見える裁判官や警察官や消防士や政治家や官僚が、
マリファナでストレスコーピングするのが日常化していたら、ハイリスクじゃない?
中国で乗客と喧嘩したバスの運転手がバスを転落させる事故見たろ?
マリファナキメて、集中力なくした運転士が国道157の峠を運転していたら怖くね?
小学校の教師や保育士がマリファナ常用している場合、容認できるか?

皆がテキサスの平原の農場で牛に囲まれて暮らしてるわけじゃないもの、マリファナ合法化なんて日本には100年早い。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:03.01ID:j64K8puQ0
>>114
島根限定でおk
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:35.88ID:9SlnDW2/0
2021年かもうすぐだな
30年振りにハワイで遊ぶか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:58:43.99ID:jPmc630j0
アメリカDEAも指摘を受けて
大麻による精神病、脳破壊、肺癌、ゲートウェイの原因は
誤りとして削除
合法州4年間の統計結果では事件事故もなく税収がアップ
否定派政治家も推進派に転向
ハワイの結果も理にかなってることではある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:01:42.70ID:jn3Ly0yk0
今のうちに日本でまともなヴェポライザー作れる会社を立ち上げるやつが勝ち組になる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:02:08.66ID:XyxXGQU/O
アメじゃ薬屋で処方してくれて売ってんだろ。ハワイじゃもう上陸間近だな、栽培の勉強しとこ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:02:54.04ID:tsTObtZm0
>>33はバカ
日本人ではなくすべての人だから、合法国・合法州で吸ってるその国のやつらも日本法に違反しているということでパクれる
つまりキチガイイスラム法レベルのものが日本の大麻取り締まり法
実際には合法国で使用・保持しても、その合法国から証拠など提供されるはずがないので逮捕など日本人も含めてできないけどな(逮捕状を裁判所が出さない)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:05:19.08ID:Qe0jK9lL0
>>1
ホームセンターでショットガン売ってる国で、何が買えようがわしゃ驚かんわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:41.27ID:vhWWJsFE0
近くてええやん。

大麻パーティーやろうぜ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:07.83ID:XyxXGQU/O
ハワイで栽培して輸出すりゃあいいんだな、大統領にお願いして圧力かけりゃあいいだけって政治家連中も現れるな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:10.72ID:vhWWJsFE0
ハワイに行くために大麻貯金しよっと。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:15.20ID:2quAXWlQ0
タバコも大麻も政策の道具で健康被害はプロパガンダって事?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:37.00ID:E4ERFIkF0
楽園脳
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:38.89ID:z0EMV5jX0
>>135
お前の方がバカw
そうゆうことをなぜ言うんだよw
>>33を信じた奴は少なくとも海外で手を染めずに済むのにw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:52.38ID:z0EMV5jX0
アメリカとは国交を断絶しろw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:24.14ID:K3SxNSAh0
依存症にならずに陽気になれる程度なら別にいいけど運転とか大丈夫なのかね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:54.89ID:sTvLmPyZ0
海外で大麻吸って帰国したら逮捕されるってきいたけどなんで?
教えてエロいしと
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:01.77ID:+H0TUXVX0
医療向けに解禁ってのは生きるのに困ってる人にとっては必要なのわかるけど
合わせてレジャー向けにまで解禁する必要ってあったん?
ついでにってノリでやったん?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:02.25ID:kO93QKUe0
>>146
バカかよw
喘息には大麻だろ、日本では昔からそう言われている
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:24.42ID:kO93QKUe0
>>147
膠原病
難病だね、大麻でしか治らない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:49.56ID:kO93QKUe0
>>147
あと咳喘息持ち
アトピー、薬がキツすぎてパーキンソン病の手前になってる
早く大麻欲しい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:20.27ID:qDWshkgI0
>>148
脳萎縮言い出したら加齢で普通に萎縮するし
なんならアルコールのほうがシャブや大麻よりも
脳萎縮は酷いんだぞw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:44.37ID:kO93QKUe0
>>148
酒は脳萎縮するね
きつい薬はパーキンソン病になる

大麻が欲しい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:19:05.66ID:YG8XsxZh0
>>153
シャブまみれでどうにもならんから解禁
日本の大麻解禁派も親玉は脱法ハーブ流行らせたやつら
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:19:19.85ID:pFbkBSbo0
吸わなきゃ禁断症状が出るような中毒性はあまりないけど、
何十年経っても思い出すとドキドキして感覚が蘇るのは何故だろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:25.73ID:jPmc630j0
>>146
戦前アメリカに禁止されるまでは
印度大麻を輸入して喘息タバコとして売っていた
つまり喘息治療用
日本政府は薬局が偽物を掴まされないように保護もしていた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:53.19ID:LCH++zCb0
アルコール、タバコより確実に自他への害は少ないぞ
日本は893の収入が減るからやらないだろなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:58.54ID:kO93QKUe0
>>163
893より医者と製薬会社だろ
日本はアメリカの薬のゴミ箱なんだから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:23:19.95ID:jPmc630j0
>>148
高齢者の認知症をとめたりする効果が期待できると
最近の実験がでてる
実際にイスラエルの高齢者施設などで効果をあげている
脳萎縮の逆
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:09.00ID:MH61D2Mg0
>>165
タバコでダイエットみたいなもんだな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:28.93ID:cVrNUu5z0
大麻じゃ依存性低いから税収期待できないな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:04.43ID:jPmc630j0
>>170
アホか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:17.74ID:FAP+Lp4W0
100歳になったらタバコでもタイマでもなんでもしていいってことかw
ぶっとんでんなぁ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:59.46ID:IOsAQXFb0
>>160
過去のイジメで経験した記憶もそうだけど、いわゆるフラッシュバック
脳の中で追体験している
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:19.27ID:wCvNIGkb0
カナダやアメリカの大麻を解禁したエリアからも
その煽りで大麻事犯が増え続ける国内からも
大麻起因の事件事故の増加統計がありません
大麻コワイ大麻コワイと連呼する人の根拠が不明です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:50.91ID:He0ozaTA0
日本はマッカーサーの呪いがあるから生きてるうちに解禁は微妙
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:02.93ID:q0FMunyv0
日本から吸いに行ったバカが問題を起こしてニュースになりそう…_ノ乙(、ン、)_
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:45.21ID:9OtpU9ea0
知り合いでシンナー中毒だったやつが大麻で断ち切れたからなぁ
現代の行き過ぎた社会生活で委縮した左脳が解放されると同時に
右脳が活性化して芸術性が芽生えたりそれなりに効果はあるんだろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:46.85ID:6kK5VnWl0
>>2
大麻は吸っても違法じゃ無いんだよ。
所持が違法なだけ。
だから、海外で吸ってきても捕まらない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:56.17ID:zs5PDwxO0
>>176
外国は好きにしたらいいんじゃない?
それに問題が顕在化するのは使用者が大勢を占めた時からだから
今は何も言えないよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:39.17ID:He0ozaTA0
キューバとかハワイとか暑いところはイメージ的に大麻が似合う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:53.56ID:IOsAQXFb0
>>174
来年、寿命が来るかも知れない人に
自己責任でなにしてもらっても良いと思うけど

日本みたいに胃にチューブ刺して年金精製機械にしたり、しないのは欧米で尊厳死があるからだ
自分でここまでが出せる(要意思確認)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:14.75ID:jPmc630j0
>>169
これからの高齢者社会には不可欠だしね
とにかく他の先進国では皆医療用は解禁してるのに
ひどすぎると思うわ
思いやりとか優しさとかが美徳と違うんかいと
https://www.nikkeibp.co.jp/aging/article/column02/2017101802/
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:05.27ID:304y1njT0
日本のたばこの70%は税金
20%が生産者とメーカー、10%が小売店の利益になる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:42.24ID:wCvNIGkb0
>>183
米国人の過半数(日本の総人口より多い)は大麻経験済みとされて
その米国で大麻の解禁が進み問題視される事件事故の増加はニュースにならない
十二分に大麻の性能が理解できる状況では?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:10.72ID:aX0dADUm0
覚醒剤と大麻をごっちゃにしてる人珍しくないけど
それを日本では教育しようがない。
違法だから悪い、悪いから違法ってループから永遠に逃れられない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:33.78ID:DErfvGKk0
依存性が無いと言う割に吸わせろ吸わせろうるさいから
嘘なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況