X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:11.48ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549856110/
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:40.62ID:lVSiN3sv0
>>206
葬式のなにが人間性なんだよ
合理性を求める精神を貧しいとは言わない
むしろ因習に囚われた精神こそ貧しい
自分自身で考える事ができてない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:54.41ID:XWTJQdEA0
>>254
きちんと火葬場で焼いたなら問題ないぞ
例えば遺骨をゴミ捨て場に捨てても問題ない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:55.94ID:pNqtmtjY0
ついでに墓のほうも改革しよう。
寺の管理ではなく、公営を増やす。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:58.22ID:4JxgUWF60
>>256
ウチの親も1円も財産を残さずに使い切ってから、この世を旅立ったわ。完璧な人生だったと拍手を送りたい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:10.37ID:Ph/Zvtyd0
通夜なし、式なし、坊主なし、だよ。
直葬が増えれば、坊主に読経してもらう必要もなくなる。
坊主の仕事がまた1つ減る、というわけなのさ。
テクノ法要とかいくらやったって、
人々はお寺や宗教には背を向ける、というわけなのさ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:11.73ID:lYzVDy2n0
>>192
釈迦は?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:12.98ID:7uspTmBX0
>>250
親が坊主にボロ儲けさせるの嫌がってたから神式にしてやったんだよ。
良かったよ。
親戚も良くやった。うまく坊主から逃げたなと好評でした。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:20.27ID:omX8YH7W0
>>285
遺体は時間が経つとミイラのように口が開いてくる
見苦しい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:23.97ID:f5lUTV3N0
仏式じゃなくて神式(神道祭)の葬式は安いぞ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:27.67ID:bVv6Bzre0
>>130
金額関係なしに一律お茶っ葉(1000円相当)をその場で渡す。

多分飛騨全域の香典返しルールは凄く良いと思う。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:32.73ID:qAZHkjC+0
直葬で樹木葬にするつもり。
早く土に還りたい。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:56.57ID:pWip9o5V0
コレが一番いいぜ、後くされなくて。死んでまで何で迷惑かけなきゃならんのだ
墓所無用戒名無用葬儀無用で周りから「せいせいしたぜ」っていわれてみたいもんだ
みんな3日もしないで顔も名前も忘れてくれたら、なおいいな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:58.61ID:BVhY1wRV0
>>240
家は洋式の横長で48万円だったよ
買う時は石の種類から選んでいくから
大変なんだよね。今墓地も買ってない人は
ビル内のお墓がいいよ、駅から近いみたいだし
横浜の沿線とかに多いみたい。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:10.29ID:FoChwKOc0
>>285
葬式には何回も参列してるが、
棺桶の蓋を釘で固定するときと、焼却炉のスイッチONは毎回鬱になるわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:21.33ID:H6ffvaVx0
冠婚葬祭利権にNoを突きつける!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:23.39ID:5Hrhr95Z0
共産主義に宗教は無いからな。
お金がかからないというアプローチに乗っかるバカは、アカヒの策略に乗っていると思ったほうが良いぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:02.72ID:hU1f9tGU0
>>249
現状の法律では
死亡診断書→死亡届→火葬許可書→埋葬許可書、みたいな順序で
死んだ人が骨になったことを公的に証明しないとならないようだ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:22.70ID:34qdi8wx0
>>230
残った親族がもめないように、公正証書に

>>294
田舎は、人が死んだ時にいちばん金が動くらしいw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:23.17ID:pfLM4ktj0
なんで葬儀なんかやるんだろうな
斎場のテンプレ通りにやる何の意味も無い茶番だよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:25.26ID:+7Z0Xsyh0
>>301
伝統も歴史ない神式でするなら、無宗教でいいじゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:51.52ID:ujiyBYn60
会食の場でいかに自分の徳が高いかいい暮らしをしてるからどうすればそうなれるのか
親族亡くしてまだ日が浅いのに延々と説教してくれた坊主は一生忘れられんな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:54.59ID:gdQAXffV0
もうアバター作ってネット葬式でええやん。
香典も振込で
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:58.30ID:7uspTmBX0
>>285
遺体は耐えられたが焼き場から出てくる遺骨は辛かったな。
ありゃキツイ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:58.60ID:pfLM4ktj0
>>249
残った骨は捨ててるしな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:01.96ID:XWTJQdEA0
>>282
本人がそれでいいならいいと思う 嫌々やってどっかのご機嫌とりなら来なくていいと思う
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:12.28ID:98RzFF850
本当に遺族の身になって真面目にやってる葬儀屋知ってるから、暴利を貪る連中はくたばれといいたい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:41.87ID:pfLM4ktj0
>>320
いまどき文の最後に「。」打つ奴は60くらいのジジイなんだろうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:52.15ID:ZIWnoyf8O
不謹慎だが爺様の法事になると、痺れが切れて
あっ!ぅっ もうみんな読経のツボにハマると
泣いてるのか笑ってるのか分からなくなるw
じいちゃんごめん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:53.99ID:N6iJnTfe0
田舎では通夜の席での刃傷沙汰が普通w
ウチだけ?w
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:09.03ID:XWTJQdEA0
>>312
きちんとゴミ箱にすてないとね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:09.66ID:vOPqb2450
直産も流行っているよね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:10.26ID:FoChwKOc0
>>316
天皇の葬儀は神式なんだが。
うちの実家は神道だから、天皇の葬儀の超簡易版みたいなことやるぞ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:11.78ID:6g4wLNp/0
>>306
死んだら100%誰かに迷惑はかける
のたれ死んでも病院で死んでも身寄りがあってもなくても
誰かの迷惑にはなるだろう
アキラメロン
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:20.52ID:hX4lResH0
>>275
死活問題だからなw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:22.90ID:Zh7nBjnf0
>>287
それね。渡す返されるの輪廻がずっと続くのが負担大きい。
葬式一式に瞬間的にかかる大金より、ずっと続く負担がキツいというのが問題なのだろうね。
小さな祭壇と立場に関わらず3000円ぐらいの香典で線香だけあげて、
お返しはタオル1本ぐらいで済ますのが当たり前の世の中のほうが、
むしろ気軽に焼香にいけるようになるのではと思うわ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:24.12ID:OfggkuSG0
>>307
ほとんど中国産なんだよな 別に食べ物でないから害はないけど、わざわざ石を買って国富をキンペーに流すのもちょっとな
しかし国産だと同じサイズで倍〜三倍はするし インド物もあるが流通が少ない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:27.54ID:itC1keaM0
>>302
葬儀屋がきちんと口閉じるようにしてくれて死化粧もやってくれるよ
ただ男だと変な顔になって多少気持ち悪くなるけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:34.97ID:0xxrWTe00
変だと思われるかも知れないけど
死に顔見られるのも嫌だし骨見られるのも嫌だし死んだと言うことを知られるのも嫌
だから引っ越しと偽って身を隠して人知れず死ぬしかないかなと思っている
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:01.03ID:29yGZH1/O
東北の田舎のジジババの葬式は自宅か隣の公民館だかで既に骨壺で坊さんがお経読んで一時間くらいで終わって墓に行って穴掘って入れてた。

母親の時はたくさん人来て誰だかわからんし、通夜葬式2日は疲れた。
たった30分くらい2日のお経で何十万も払って御車代1日五万とか戒名代が数万とか何で病院にたくさん払って更に追い討ちかけるようなことすんだと思ったわ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:02.00ID:7uspTmBX0
>>316
そこは故人の意向だから。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:03.01ID:wBFxKGhx0
去年に親戚の葬式に出たが、無宗教の家族葬で小ぢんまりしてて楽だったわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:22.77ID:LinmmjFY0
>>281
ただし「ご冥福をおいのりしまーーーすwww」みたいな軽い感じで流れるだろうけど。
不謹慎な発言で正直スマンかったとかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:23.92ID:34qdi8wx0
都市部じゃ、坊主なしのお別れ会が主流

田舎の葬式は、しきたりを正しく執行することに必死すぎて、
誰も故人とのお別れなんかしてない
「誰の香典がいくらだった」「誰がどのランクの花を出した」こんな話ばっかり、誰も故人の思い出なんか話してないw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:35.49ID:0nPvAZPc0
>>89
お坊さん側の新ビジネスのチャンス
○○年 △△大学仏教学部卒
○○年 □□寺にて修行
みたいに顔写真付で身元を明らかにして値段も表示
遠くの親族にも見れるように動画配信有りとか



既存のお寺やお坊さんにフルボッコにされそうw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:39.28ID:pfLM4ktj0
>>341
そもそも葬儀すらいらないだろ
焼いて墓に入れるだけでいい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:03.38ID:5YOY9HUh0
>>1
あの世では戒名の有無、及び質でランクが決まるようなので少なくとも親には戒名を付けるべき
戒名無しは底辺階級なので親に惨めな思いをさせたくはあるまい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:03.68ID:sZswDDlY0
>>18
そこがライターのバカなとこでね
書きとばしぐらい大目に見てやろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:04.11ID:dGQVhOgm0
>>324
そんなことないよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:08.97ID:9Dsr9t/J0
20年前の祖母の時は普通の葬儀で400万、去年亡くなった父の時は家族葬で20万だった。
ゆっくりお別れの時間がとれた父の葬儀のほうが立ち直り早かったよ。
祭壇も読経も位牌もなかったけど、気持ちの違いは何だろううと思う。生前からシンプルなお別れでと言い続けていた父の心遣いに改めて感謝。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:28.69ID:lVSiN3sv0
>>250
盛大な葬式するだけができることじゃないだろ
それになにかしてやりたいなら生きてる内の方がいいぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:35.07ID:h1SHKlvq0
葬式も墓石もいらなくなる時代になるとはな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:36.40ID:pfLM4ktj0
>>349
ようジジイorババア
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:37.29ID:TTnIkzXX0
これが本当の産地直葬
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:43.94ID:ESM62nRE0
70歳半ばだが 最近死んだ同級生がスマートだったな
家族葬で 親族以外誰も呼ばず 全てが済んだ後に
個人が残した住所録に お知らせの葉書
同級生幹事に葉書を送って、皆様には今ではなく同窓会が在ったときにお知らせください
だってさ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:44.05ID:FESK/bJJ0
おいらは一族の末子で独身子なしだからいずれ天涯孤独となる。
病院死か孤独死か知らんが手前の葬式など飾る必要は毛頭ない。
役所か葬儀屋に生前委託して、出来るだけ身綺麗に最期を迎えて
墓なども造らず何もかもさっぱりと処分してしまうのが良い。
ああ、その前に代々墓の墓仕舞いも済ませなければならんな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:54.36ID:wGfocE/s0
ひとしくん人形みたいに簡略化できればいいのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:21.02ID:8Nliavfo0
食い扶持をなくす坊主が真っ青だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:30.07ID:pfLM4ktj0
>>356
70代で5chとか恥さらしもいいところだな
さっさと死ねよジジイ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:33.17ID:ZIWnoyf8O
>>293 四回目の結婚式に呼ばれた時は、
友人が苦笑いしながら祝儀を先ず返せwというし、
まーなー、と本人たけ感極まって泣く泣く、
恋愛依存症じゃないかとおもう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:46.30ID:ujiyBYn60
遺体がズタズタになるような死に方されると葬儀は結構助かる
ああ遺体は本人っぽくないけど本当に死んでるんだなと頭で理解できるからな
もういないんだと感覚的に理解するのはまた別の段階だが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:58.12ID:29yGZH1/O
>>336
葬儀屋に密葬にしてもらって電信柱とかにも出すなと言っておけばいい。
家からのあの霊柩車のポ〜とか言う音鳴らすの大嫌い。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:03.98ID:pYyatFTk0
>>230
まずエンディングノートを書くことをお勧めします
本屋に売ってますよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:04.75ID:YHAzt5S+0
>>330
明治以前は天皇家も仏式だそ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:06.16ID:evusctE20
>>3
完全にペースト状にすれば大丈夫だよ
散骨もその類いだからな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:08.36ID:34qdi8wx0
>>304
そういう場所の通夜告別式に出る場合は、香典も2千円程度で良いの?

東北のほうでは、香典返し省略して、そのかわり香典の相場も半分くらいみたい。
関西では半額返しが当たり前だから、香典辞退ばかりになった。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:15.99ID:pfLM4ktj0
>>361
お前50代後半くらいだろ?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:22.26ID:OfggkuSG0
>>330
どこの家でもほぼ100%殯は割愛してるよな 神道と違うけど琉球の先島諸島なら昭和まで残ってたかな?
ついに陛下自ら「俺たちの殯はやめてくれ」と希望したけど、つうことは昭和天皇の時は殯をやっていたということなのが凄い メンタル弱いと無理だわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:41.61ID:xi2Q7GNy0
故人に敬意を払い面影を偲ぶことと
立派な葬式や墓にすることは無関係

式なし墓なし火葬場で焼き切って灰一粒持ち帰りなし
でも、ぜんぜん構わないと思う
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:16.03ID:NkmfILE60
>>357
末代まで祟ってやる!
と御先祖が言われた呪縛から
ようやく解放されるのですね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:26.14ID:r5NPJL3a0
無名だけど、むしろ国葬級で。
各国の要人、王族招待で。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:28.14ID:/2A78js/0
>>51
政権野党当時の民主党なんて
歩道に車のエアコンかけたまま放置して
左巻き込みギリギリで拡声器使って
叫んでいる
うざい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:42.86ID:7UH+gFtr0
ネット見ると直葬でも20万円近くかかるんだよな
別名、生活保護葬
あっちは無料
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:16:46.05ID:U9V7nKhV0
まぁ昔は無かったものができたわけだから、新しい形に進化してもおかしくはない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:00.75ID:hvVDlOLQ0
坊主丸儲けでカルトなのもばれたしな
アベノミクスで貧乏が最大のげんいん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:01.09ID:RBZFnqCN0
>>285
親類に顔を見られたくないと言って亡くなった人がいて葬儀には顔の部分に厚紙で拡大印刷した元気な頃の写真乗せた
最後のお別れもその状態でしたから結局死に顔は一部の肉親意外は見なかった
ただ、笑顔の写真だったから凄く違和感があった
葬儀社に事前相談したらやってもらえると思う
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:22.33ID:KpOUWY4Y0
高齢で亡くなると、友人知人も高齢で葬儀に出席できない状態だからな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:22.36ID:FoLM97BK0
まあ葬式なんて完全に商売だからな
坊主とか何の役にも立たんわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:23.45ID:BVhY1wRV0
>>334
そうそう外国産が多いね
家も49日迄に間に合う石を選んだのよ
別に墓石は後で仮墓で木を立てて納骨して
も良いんだけどね まぁ慌ただしいよ
悲しんでる暇なんて三回忌まで全く無いです
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:23.20ID:f1cy0QNZ0
商売やってたりする人は家族葬的なのやろうとしても、自宅とかに後々人がなんやかや来ちゃうんだよな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:32.13ID:2Xb8lllw0
>>1
> 葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし
坊主の説教は「墓を守れ、祖先を敬え」の営業トーク
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:38.49ID:hU1f9tGU0
平安時代の京都では
庶民の遺体は衣笠山とかに放置してカラスや野犬の餌になってた
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:43.16ID:QKvZ6bZ90
坊さんも葬儀場も価格コムで最安値でいいかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:59.58ID:FoLM97BK0
なんで普段親しくもない連中と会食せないかんのや
おかしいだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:01.98ID:bWXukkbR0
金は生きている人間に使うもの
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:12.76ID:eV15Pt8p0
金が掛かる霊柩車も要らん!遺体を軽トラで運んで欲しいわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:44.90ID:hvVDlOLQ0
>>389
それだよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:51.97ID:OfggkuSG0
>>383
役所関係の手続きもあるから心は休まらんよね 未亡人や息子がしばしば引きずられるのは、心身の疲弊ゆえだろうな 
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:17.10ID:FESK/bJJ0
>>373
誰かに祟られているという申し伝えは別にないんだが。
あんたは祟りなんかがあると信じているのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況