X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:11.48ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549856110/
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:01.81ID:pWK/d4Kz0
田舎なんてちょこっと香典払って
飲み食いして騒ぎたいジジババの巣窟
田舎ほど直葬や密葬を率先してやるべき
葬儀は同調圧力な意味合いがかなり強い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:18.04ID:N6iJnTfe0
3億円事件とか最近じゃんw
あの頃は未だ2ちゃんの最初期だったから連日祭りだったよなw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:43.22ID:+9nhbI500
>>395
戦後のこの国は内側空っぽの昆虫国家と
囁かれてるけれども
視座がないから極端なところまでひた走ってしまうところが
ありますわな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:43.46ID:h3l4SYA10
葬儀屋と生臭が必死で抵抗してて笑えるw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:59.69ID:EkJzM9GR0
葬式仏教とかいらねーよ
日本の仏教ぐらいだろあんなの
ニセ仏教に金使うのやめな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:37:40.78ID:S7s9XUyN0
親族なんだから
坊さん呼んでお経位挙げてやれよ

情けない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:02.74ID:MSVSdVAY0
葬儀も墓もいらない 俺が死んだら焼却して、骨を粉々に砕いて
こっそり女子高の更衣室のコンクリ―トに混ぜるとかどうにでもしてくれ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:12.95ID:fGqVvopK0
少し前に父親を家族葬でやったが130万かかった
後から他の葬儀屋にきいたらうちは50万でできるとか言われて悔しい思いをした
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:39.81ID:33XHKDp50
ないほうがいい
まったくの無駄
というか直葬もひつようない
ポリ公が勝手にしたい焼けよ
遺棄とか騒ぐくらいだから当然やれ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:47.23ID:07fQZ/580
数百万円かかる葬儀が数万円で済むんだからな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:50.42ID:iJcKVHRX0
>>503
それは今でもお願いすればやってくれる
麻痺があって箸が使えない人とかいるし
ちょっとショックが大きくて手が震えて落としてしまうかもしれないとか何とか言えばやってくれる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:26.15ID:iJcKVHRX0
>>516
結局税金で葬られるんだけどな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:26.51ID:5SWn+bl+0
父親亡くなったら家族葬にしようとおもってる
参列は4人
何だかんだで100万くらい覚悟してるけど坊さんにいくら包めばいいんだろう
戒名代も含めて
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:34.10ID:hvVDlOLQ0
なんども言うけど

そのお金

生きているときに

つかってやれ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:02.81ID:OfggkuSG0
まあ、今後は天涯孤独の行旅死亡人が激増して官報が毎日それで溢れかえるんだろうな
明治時代には北海道で行き倒れというのが実に多かったのだが、今度のは全国津々浦々の独居老人ちがやらかす
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:03.38ID:iJcKVHRX0
>>518
つうか父親に終活してもらって父親の意見聞きなさいよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:19.42ID:FESK/bJJ0
>>511
そういう遺言が一番面倒くさいw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:28.01ID:34qdi8wx0
去年はど田舎の親戚婆さん亡くなって、
香典を集めてすごいド派手な葬式をやってた。
香典だけで、告別式5万、49日、百箇日、一周忌でそれぞれ3万、一年で14万もの出費
遠方だから休み潰れるし交通費も宿泊費もかかる

正直、呼ばないで欲しい
でもど田舎に親戚がいる限り、これ続くんだよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:54.70ID:+VH1jICl0
ワイのジッジが90で逝ったときパッパが自分の親やからと体裁気にして盛大な葬儀にしたけど親族以外ほぼ来てなくてワロタ
勿論用意していた料理も大量に余ってたわ
その後バッバから自分の葬儀は簡素でええと嫁のマッマに伝えてたわ
本人の意思が第一やが人付き合いや年齢考慮した規模にするのも大事やで
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:55.34ID:ZIWnoyf8O
>>464 すんごい疲れるよね 俺は酒も飲めねーし
窮屈な喪服きて座ってるのもしんどい
でも外国でも The Wake つってお通夜みたいに起きてるとこあるもんな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:57.62ID:hqyUZnPN0
子供の頃住んでた地域は田舎すぎてお坊さんもいなかったけど、それなりに
葬式やってて、私は今40代だけど子供の頃亡くなった祖父までは土葬してた。
7年したら掘り出して綺麗にして骨壷に収めてお墓に入れるらしい。
母が、それまでは雨が降ったらお父さんが濡れちゃう!とか思ってたらしいけど
お骨を見たら、吹っ切れたと言っていた。
火葬もいいね、って感想だったよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:02.24ID:1++UD8Uh0
これだけ日本が貧しくなってるのに死人に何百万もお金かける儀式なんて衰退して当たり前
職場の同僚の親とか、取引先の社長の親とか、見たこともない人のためにお参りに行くのは本当馬鹿らしいし故人だって嬉しくないと思う
香典だってバカにならない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:11.00ID:DcUCo4JZ0
チベット僧みたいに徳があるならまだしも
日本の坊主なんて大半が生臭じゃん
あんなモンに有難み感じてるのせいぜい団塊ぐらいまでだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:18.38ID:A5fKczAX0
>>9
骨を残さないように焼くのは炉を傷めるから無理とかどっかでみたな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:55.94ID:5oldVj/F0
これはダメだ。
身内を亡くしてみれば分かるが、通夜・葬式・初七日までのあわただしい期間は、
身内が亡くなった悲しみを乗り越えるための時間だ。
あわただしくやることがなかったら、悲しみで気がめいっちゃうよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:09.78ID:EkJzM9GR0
インドなんてキリスト教の墓ぐらいしかないぞ
日本の仏教アレンジしすぎじゃね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:19.29ID:2a/D9JdL0
>>522
パパ活で忙しいんじゃね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:24.45ID:iNqADJj90
生きている人間の見栄、+
義理だけの参列 
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:25.81ID:HvRqj8lL0
土葬はアウトで火葬は必須だが
セレモニーは

やらないに
しないと明言すれば

実現可能なわけで
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:44.54ID:OfggkuSG0
>>517
氷河期世代の数十万人は今後国策による負債人間として、軽犯罪刑務所常駐福祉テロ、無限生活保護テロなどを繰り広げるだろう、その仕上げが無縁仏テロ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:51.24ID:hvVDlOLQ0
>>532
でも忙しいから
本当の安らぎのあるお別れは出来ない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:53.20ID:tMskFTE10
>>261
それええなwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:28.86ID:iJcKVHRX0
>>536
今でも土葬は一応ある
宗教上の理由とかいうやつ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:55.76ID:BVhY1wRV0
>>464
葬儀に都合で出られない人が回想出来る場ですね
服装は普段着で構わない(出来れば腕に黒いの巻いて)
葬儀屋が貸してくれるんじゃないかな?
酒は要るけど寿司は助六でいいんですよ<本当に
ご馳走は必要ない(通夜は)。 今は天ぷらやフライまで
出しちゃってるけど
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:11.95ID:pc7BkxPH0
親族がおってお骨も拾ってくれてるやん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:28.41ID:h3l4SYA10
>>491
家族葬は葬式だから普通に金かかる
宣伝通りの最低グレードだとしょぼすぎて結局いろいろ足して金がかかるという昔の眼鏡屋や畳屋のようなシステム
金掛けないのは直葬
たまにごっちゃにされてるけど全然違う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:12.32ID:rTuXwh+B0
世界規模で見ても日本の葬儀代の値段で10倍っていう異常な状態だったから
なんの修業もしてない糞坊主に金を払うぐらいなら生前にそのお金を両親とかのために使ったほうが良い
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:21.22ID:A5fKczAX0
>>528
頑固な年寄りに付き合いすぎなんだよ
なんだかんだ儒教の国だなあと思う
葬式は仏教なので教義と矛盾しまくってるね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:26.82ID:tMskFTE10
>>532
本当にその人が失われたことで打ちひしがれてるのなら
葬式も悪くないと思う。
と言っても、忙しくて忘れれるのは一人だけやけどな。

でも、昔の写真とか漁ってると懐かしい気持ちになる。
まあ、葬式してもらえるってのは幸せなことかもね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:29.99ID:OfggkuSG0
>>523
ブルマーで遺骨をくるんでやるとすぐに成仏してくれそうだな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:09.82ID:KLuVo1+Z0
>>38
仕事の関係で、育った地から遠くで暮らしたり、離れた末っ子が老衰で死とか、本来集まる人はもう死んでいないとかはあるかもな。

社会的に活躍してる瞬間に、丁度死んで葬儀あげれば良いが、その人の人生の全ての価値を葬儀で表現されるのは難しいかもな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:25.33ID:tMskFTE10
>>541
というか、日本にも地域と時代によっては土葬だったりするからな。
いまはイスラム教の人が大変みたいだけど
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:33.91ID:HvRqj8lL0
自分にとっての、必要性
客体として、大変迷惑

んじゃ、あなたが主体
だった場合には?

こんな簡単な話
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:47.18ID:GCF7/ZrW0
>>512
いろんなやり方や地域によって違いがあるのかもしれんが普通に火葬通夜葬式やった祖父の時は100万ちょい、家族葬の叔父は30万くらいですんだって言ってた。
家族葬で130万って高いな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:50.78ID:iioqq2cz0
つきあいで嫌々往来、もう止めよう。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:57.16ID:nu4WEIf50
>>407
友人のご近所さんで不幸があって町内会の人たちもお通夜にいったんだけど、その中の持病持ちのじいさんがお通夜の後のお酒が振る舞われる席で飲み過ぎてぶっ倒れて救急車を呼ぶ騒ぎになったらしい。お通夜の時くらい飲み過ぎるなと思った
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:13.17ID:ZIWnoyf8O
田舎の坊さんはスズキのアルトで来られる。
仕事終われば一緒に酒飲んで、代走を呼んでご機嫌で帰られるが、
プライベートはフェラーリ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:14.04ID:PA0uB52D0
>>419
創価学会の友人葬は、本当に素晴らしい
と毎回実感しています。
最近では坊主を呼ばない友人葬や
家族葬が主流になってる。

そもそも、葬式に坊主を呼ぶのは
葬式仏教の弊害だよ。
戒名で金儲けしたいだけ。絶対に必要ない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:40.44ID:EmkN7hjW0
意外と火葬場って空きが無いぞ。特に東京は。
病院も死んだらすぐに出て行ってほしいが、死んで即火葬場ってのは
難しいと思う。死ぬのがわかってて事前に火葬場予約するくらいでないと。
あ、でも死亡証明書が無いと予約出来なかった気がするな。
なんだかんだで自宅に一度戻ってくることになると思う。

因みに柏市の火葬費用は\5,000程度だった。
当然、柏市民価格だけど。
東京都荒川区の町屋斎場だと\100,000は下らないといってたな。
公営と私営の差かな?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:46.09ID:bWXukkbR0
>>532
それは時間が解決してくれることであって
行事の役目ではない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:46.62ID:HvRqj8lL0
>>556
自分が主催の折には

やめればいいだけの話
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:51.58ID:pWK/d4Kz0
坊さんのお布施半端ないよ
普通にやったら49日も含めて最低3回は包む
これで最低15万くらいは坊さん一人のために飛ぶ
平均が40万くらいだぞw
糞生意気な坊主が来た日にはたまらんよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:56.45ID:EuwzDFtp0
俺も直葬参加したことあるが、
ありゃ葬式じゃないね。
死体処理、死体の焼却だ。

一般的な社会人として生きてきた人なら、
やっちゃダメなヤツだ。

「役に立つ人なら大切にしますが、
邪魔になったらポイ捨てします。
それが親でも、家族でも」

こう公言してるに等しい。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:28.20ID:iJcKVHRX0
>>537
氷河期世代が無縁仏で死ぬ頃には今成人したあたりから下の税金メインで賄うんだろうしな
みんなが死ぬまで働く時代になってるなら少しは違ってくるのかもしれないが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:33.51ID:+9nhbI500
もう人の目の呪縛力が弱まってきじゃん。
一方俺たち私たちの俺は俺、私は私という自我、
もっともキリスト様の教えなしに成長させる自我だから
ワガママやナルシシズムやエゴイズムを
増長させるだけとなっている者が多いのであるが、
そんな自我も強められたじゃん。

それでやっと「俺は私は直葬でいいから」と言えるようになった。

1945年時点で精神年齢は12歳だったけれども
昨今は20歳は越えたと考えてもいいだろうよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:49.83ID:a0IOtNLc0
知り合いもヨレヨレの高齢者
通夜で死んだらかなわんからの

簡素化は世の流れで圧倒的になるわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:16.81ID:rTuXwh+B0
>>564
そういう風潮にして坊主や葬儀会社にボッタクリの値段を払うようにするような流れもういいんだよ
結婚して子供作って家を買ってそれが大人として普通
実家暮らしとかありえないとか

そういう一部業者の連中の都合のために作られたバカげた風潮はもう終わったんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:24.01ID:mMw3x9tM0
坊主と葬儀屋の儲けになるだけだからやらない方がいい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:40.29ID:mn52P24M0
こういう奴らが日本をダメにするんだな。
戒名に高い金を払わない無礼者は地獄に堕ちますよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:54.58ID:tMskFTE10
>>552
ていうか、今は高齢で死ぬからってのもあると思うよ。
40代で死んだ友人の場合は式にはたくさん来てたからな。
焼き場に行く人はすごく少なかったが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:55.41ID:A5fKczAX0
>>529
いやいや、徳がある人に来てもらいたいなら、親が生きてるうちにそういう人を見つけないとw
お寺に関しては地域差が激しいので何とも言えんけど
死んだらすぐにお経上げに来てくれるし、葬式は半日つぶしてくれるし
ある程度お金あげないとやってられんでしょ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:00.91ID:pi93kgRM0
>>227
永代って言うけど、ずっとじゃないんだよね?
うちの親が説明聞きに行った所は数十年で一旦、契約切れると言われたみたい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:28.13ID:NIV+xL6L0
私も身内と友達だけ呼んでどんちゃん騒ぎしてピュッと火葬してピュッと終わらせて欲しいわ

葬儀に何百万もかけるとかバカらしい
その分旦那や子供にお金残す方が何倍も役に立つわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:52.59ID:HvRqj8lL0
セレモニーは

主催者の物
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:56.82ID:MSvbjYve0
意地汚い詐欺まがいの葬儀やが困るならうれしい!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:01.22ID:iJcKVHRX0
>>572
大量に死ぬ時代になると病院の霊安室も満員御礼になってすぐ追い出されることになる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:11.88ID:BVhY1wRV0
>>535
義理での参列は大事なんだよ
来て貰ってたら仕事休んででも葬儀には出ないと
結婚式なんか御祝儀だけ渡して欠席でもいいけど
葬儀は絶対参列しないとね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:16.69ID:N6iJnTfe0
冠婚葬祭の会員とかに入ってて簡易な家族葬で済ますとしても、言われるままオプション付けてたら100万超えるだろうなw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:22.47ID:og1LTf2i0
市営の斎場の葬儀スペース借りて格安葬儀社お願いして50万だった
思ったよりしっかりやってくれた
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:38.21ID:yOH7MBdQ0
この間知り合いの葬式に出たけど、祭壇があって
音楽を流しているだけだったぞ。
親族が祭壇の横に座っていて挨拶してる
焼香して顔をみて、お清めすらない
シンプルでいいよ。時間もかからない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:53.68ID:6ihDBLgq0
葬式なんてやるなよ迷惑なんだよ
産地直葬が一番
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:00.13ID:689mMYZV0
今は少子高齢化だし子供のない人も多く離婚で一人とか子がいても遠くでいるとか
あるから墓仕舞いが流行ってるらしいな。迷惑かけたくないからって直葬もそれから
来たのでは?それで良いと思うけどなw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:02.38ID:9SlnDW2/0
直葬も面倒くさく思うがな
大阪には広い河原があるんだし淀川で燃やしてガンジスみたいに流せばいいのに
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:06.05ID:iJcKVHRX0
>>579
そう思うなら生きてる内に持ち物整理を進めておくのをお勧めする
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:10.35ID:ZIWnoyf8O
>>556 子供の頃は蝉がなくなか、寺回って線香あげて
今は嫌じゃ無いけど、子供の頃は誰にお参りしているのか
わからなかったから苦痛だったな。
靴脱ぐとひんやり冷たいの
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:14.14ID:Q7W5Msxc0
しかしこれ、結婚披露宴と一緒で、結局お葬式した方が
遺族はお金と手間と時間がとられないって事もあるんじゃないかとも思った。
(披露宴しなかった友人夫婦は結局披露宴した方が安上がりで合理的だったとボヤいてた)

まあ、故人の社会的立場とか交友範囲によるんだろうけど。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:23.68ID:mxhin8rp0
遺産相続で姉の肩をもつ伯父叔母か暴れるからうちも葬式やらんかった
娘を参列させない決断した母の無念の顔はいまでも覚えてる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:34.63ID:rTuXwh+B0
こっちはうちの母ちゃんが通販好きで着もしない服とかいろいろ買い込んでるから今から処分するときの気が重い
入院してそのまま亡くなってくれるなら入院中に少しずつ近くのリサイクルショップの処分スペースに投げ捨てる予定でいる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:35.08ID:DVDDFKEU0
>>560
葬儀屋を手配すれば葬儀屋が預かっていてくれる
仮に自宅で変死ってか医師の診断なく病死や家庭内事故死で死んだら警察が数日預かるというか警察が検視する

自宅に戻ってくる事は稀かな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:44.31ID:/XaDScf90
>>568
90歳の婆さんの弟が車で来てたりあぶねーよ田舎の葬式。駐車場の誘導頼まれた時高齢ドライバーわんさかだから
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:52.00ID:jH2XxhxR0
>>479
誰かを亡くしたことあるならわかると思うけど悲しみってのは直後は実感が湧かない
葬儀屋も仕事だからそんときは悲しむより冷静にならないと取れる金額は取れるだけふんだくられるよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:53.39ID:a0IOtNLc0
叔父が死んだら認知症の高齢の父が通夜に行くと言い出し大騒ぎ

こんな下らない大騒ぎで親戚一同疲弊は無駄でしかない

最少人数で簡素化は圧倒的に世の流れや
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:53:03.21ID:HvRqj8lL0
>>577
死亡証明書なシステムが存在する以上
そこまでの簡素化は不可能

というか、人殺しの後始末ラクラク
になってしまうので
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:53:04.78ID:U1WkpwCX0
ばあちゃんは葬式はやらんかったな
知り合いも親戚も誰もいなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています