X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:11.48ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549856110/
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:57.44ID:YcdZjyxh0
>>841
それ、戦前の話

戦後はプロレスじゃなく、ガチの中国共産党機関誌、左翼新聞
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:19.09ID:c+v9Xx7R0
>>4
中小会社の役員で、借金取りが数百人来たって話か…

気の毒に。


社葬もやってもらえないんだもんな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:20.76ID:a0IOtNLc0
>>860
遺体って病原菌の巣窟なのにソレはひでえな
最低手取り五万は払うべき
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:22.05ID:KV/K4iHG0
>>867
金のある無いは宗派によって大分違う
高級車や数億の住居を立ててもらえるところもあれば
ほんと金ない寺もある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:34.26ID:blPZBLkS0
>>851

偽仏徒屋
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:42.20ID:Jk1KkEDH0
魂なんてないよ 自分土地を必死に守ってきた人はたくさんいる
子供よりも大切だって人もたくさんいたろう
好き勝手に宅地開発してるのに誰も罰に当たってない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:53.67ID:9Asv3Iwk0
戒名商法とは闘いたいと思う
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:02.84ID:1iUelnweO
家族葬って深い親戚にしか連絡しないから、他の親戚はこっちから家族が亡くなった事言わないとずっと知らないままだからセコい話し、相手方(親戚)の誰かが亡くなるとこちら側だけ毎回香典払わないとならないんだよな。一周忌や、三周忌とかも呼ばれる度に・・・

親は金が無くて家族葬にしたのが世間体的に恥ずかしくて言えないみたいだが。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:27.52ID:8Nliavfo0
90にもなって死んだら、もう故人の同輩もたいてい死んでるか寝たきり
喪主である子供も既に中高年で、長時間の葬儀とか通夜とか体力が持たんわな
坊主の儀式のために遺族が病気になってたら笑い話にもならない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:44.15ID:U5Kdh28N0
葬儀は生きている者の為にある
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:07.56ID:02DXcml/0
>>882
ほんと面倒くさいよね。
普段から付き合いとかあるならまだしも何年も声すら聞いたこともないのにこんなときだけ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:16.28ID:hvVDlOLQ0
>>883
現政府がカルト組織なんだし
左翼も自民とつながっている

そもそもガチだったらつぶれてる

騙されすぎ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:18.34ID:Jk1KkEDH0
体や脳を作ってる原子は地球からの借り物
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:23.00ID:34qdi8wx0
>>882
豪雪地帯の田舎の法事、自宅でやるのに礼服で
本当に寒かった
死んだ人の儀式(正確に言えば坊主の雇用維持のための儀式か)のために
生きてる人が風邪ひいたという
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:37.89ID:ZLOHb/Yh0
>>873
商売になっちまってるからだよ
供養は残された人々の気持ちを整理するのに有用なんだけど
形にこだわって見栄競争させられてカネむしられるようになった
歴史上でも行き過ぎてときどき叩き直されてるんだが
今は平和なのと無用な懐古主義に煽られてるところはある
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:46.90ID:7x6IJ6C+0
>>839
オレの住んでる関西では、香典なしの葬儀が当たり前になって来てる。満中陰のお返しも
しなくていい。参列の時に貰う、粗供養だけだ。ギフト会社は売上が減って、困ってる
らしいけどね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:58.03ID:OpkxRww/0
もう還暦過ぎたらいつ死んでもおかしくないし葬式なんて要らない
どうしてもやりたいなら生前に打ち上げてもやっといてくれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:04.44ID:dQGjTnFc0
浄土真宗の坊主がほんっと金に汚くて嫌いだわ
地獄の沙汰も金次第、阿弥陀の後光も金次第
徳のない人間に金払えば徳が積めますみたいに戒名持ちかけやがって
身の丈に合わない位を金で与えますみたいに唆す葬式なんか愚行でしかない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:11.91ID:qPRkuYC20
>>775
スウェーデンに行けばそんなのあるよね
どこに誰が埋まってるのか分からないけど
森全体がお墓になってる場所
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:30.74ID:peUBGFLa0
日本人の格付けの一つになるよね>葬式をするかしないか
しないヤツラは当然最下層に格付けされるよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:38.20ID:og1LTf2i0
50万くらいで家族葬でやってくれるから助かるよか
親戚は金持ちいるがうちは金ないから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:41.68ID:Jk1KkEDH0
100年以上前の先祖のことなんかみんな知らないだろ
伝説ではなになにをやっていた人程度だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:42.97ID:a3td7EjI0
>>863
白い袋に入れ替える地域があるの?
東日本だけど今までそういうの見たことないな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:59.97ID:7x6IJ6C+0
>>891
今は、金がないから家族葬って訳でもないぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:06.51ID:OjMapW6F0
>>906
それでも、モニュメント的なのが欲しいって揉める人もいるんだよなぁ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:27.94ID:AOFHim+w0
これ良いな
親類や友人や会社の人に迷惑かけたくないし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:31.75ID:6lSBkNai0
ウチも直葬にしたけど20万近く掛かるからな。
1番小さい葬式で50万かららしい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:32.78ID:F4LjZBWD0
鳥葬も自然に還る感じでイイなと思ったけど人口多い国じゃ無理だなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:46.62ID:irkyBex20
儒教における葬式や法事ってのは、遺族が
「私はこんなに親や先祖を大事にする素晴らしい人間なのですよ」ってアピールする機会なんだよ
とはいえ、最低限のものは必要だと思う
ネアンデルタール人でさえ死者には花を手向けた
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:47.94ID:dQGjTnFc0
葬式自体は遺族がしたきゃすりゃいいよ身内以外がちゃち入れるもんじゃない
お前も例外なくしゃしゃるんじゃないお経だけあげてりゃいいんじゃくそ坊主
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:07.62ID:OfggkuSG0
>>906
仏の入る前の日本のカミもそんなもんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:12.81ID:svxwD8xo0
葬儀のセットに湯灌が入ってたけどあの人達が何故そんな職業に就いたか?どんな精神状態なのか?聞いてみたいなと家族で話したな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:18.53ID:YcdZjyxh0
>>905
浄土真宗は戒名無かったはず。
法名なら知っている。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:51.54ID:34qdi8wx0
>>891
家族葬、別に恥ずかしくないじゃん
どっちか言うと、今どき香典集めてやるほうが「え」と思うし、面倒なことに突き合わせんなと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:11.49ID:6ihDBLgq0
昔は時間がいくらでもあったからな
時代が違うんだよ
みんな忙しい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:13.18ID:zlTFiifw0
こういうのが普及して寺の坊主が危機感持てばいいな
いいかげん明朗会計にしろや
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:14.90ID:r9rnsL9U0
家族葬に毛が生えたような式で200万だもん
馬鹿みたい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:19.77ID:TlI3G7hZ0
年がら年中葬式だらけで、これはこれからもずっと続くであろうので
金ない人も多いから、しょうがないのでは
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:19.99ID:hvVDlOLQ0
そもそも死んで名前が変わって
本人も知らないって

おかしいだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:19.96ID:7x6IJ6C+0
>>918
要らない。直接火葬して、散骨でもしてもらったら、それで充分。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:29.70ID:dQGjTnFc0
>>914
馬鹿で結構。そんな馬鹿を金さえ出せば徳の高い人間と同等に扱うと吹聴して
たっかい金を毟り取ってこうようとすんだよくそ坊主が
腐ってる浄土真宗
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:42.01ID:a0IOtNLc0
>>918
そのとおり
日本の葬式仏教は実は中国儒教から影響受けた、
中国風の変形仏教なのである

そもそもブッダは葬礼の簡素化が持論でした
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:46.49ID:dFpHjpd00
今時は輪廻転生なんて信じていないからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:59.31ID:02DXcml/0
>>900
ほんと人間の心理を利用して上手い商売にしたもんだよね。

それももう終わりみたいだが。
田舎でも家族葬が増えてるみたいだし。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:08.52ID:4MSlAyuP0
国民がお金がないってことだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:24.40ID:ZLOHb/Yh0
>>926
それな
金もそうだが時間を奪われるのがとても厳しい
遠方で何度もやられると何やってんだかわからなくなる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:42.67ID:u6Rtmm080
自分は直葬の経験あるけど、故人が亡くなるまでにしっかり親戚筋に根回ししとけよ
これサボると酷い目に合うからな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:51.20ID:j7n4cZ1g0
俺は死んでも葬式しなくていいって家族に言ってるわ
金はかかるしどうせ友達や知り合いもそんなに多くないし負担になるぐらいなら
やらんでおk
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:12.78ID:hX4lResH0
坊主冠婚葬祭廃業
ざまーねーなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:18.72ID:RZuLm64b0
宗教宗派とか
企業やメディアのせいで地域から散り散りになったし
坊主も真面目にやってこなかったおかげもあって

子供世代が仏教系無宗派になってるんじゃなあ
檀家にしても死にそうなジジババ相手に金取るだけで子供への継承は失敗してるし未来はないな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:20.71ID:Erxa+J1I0
家族葬も直葬もそうなんだが、
身内だけでやると、後からなんで知らせてくれなかったのかと、しばらくの間ぽつぽつ自宅に弔問客がきてめんどくさいぞ
返礼品もいつまで用意しときゃいいんだって感じになるし
普通の葬式で一発で終わった方が結局は楽
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:29.39ID:cS/rXs/90
>>7
記事よく読めよ、丸儲けは葬儀社だよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:08.67ID:+B81jdr90
自分死んだら
超高熱で完全に気化してもらいたいんだが
出来ないのかな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:31.11ID:02DXcml/0
>>891
家族葬は香典集めたりしないだろうから状況によっては逆に金がかかると思う。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:36.24ID:dQGjTnFc0
>>923
フォローありがとう
宗教のことさえ分からないまま名前一つで合計20万飛んでた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:37.72ID:F4LjZBWD0
中国とか韓国じゃ全くのアカの他人(泣き女とか)を雇って葬儀に呼んで盛大にゲタ履かせるらしいなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:47.17ID:a0IOtNLc0
そもそも八十で死んだら葬列する友人知人も死んどるかヨレヨレ
通夜する意味がないからな

まあ葬式坊主全滅で目出度い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:57.83ID:5Kh/neqQ0
アホくせえんだよ

金はかかるわ煩わしいわ時間は長えわ

何で金払ってまであの胡散臭え坊主どもの説教聞かにゃならねえのっての
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:05.52ID:OjMapW6F0
>>944
一軒家のデメリットだなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:16.54ID:Erxa+J1I0
まあ直葬なんて実際にやるのは、
低所得層で交流がない人が多い
逆にそう言う人じゃないともろもろの都合で直送なんか「できない」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:29.57ID:cS/rXs/90
>>882
んじゃあ、お骨というお骨を電車の網棚に放置して帰れよ。
JRが変わりに供養してくれるよ。
さもなきゃ漁船チャーターして日本海溝の上あたりで骨壺ドボンしちゃえよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:36.10ID:Ih4gIuLB0
みんなが家族祭にして四十九日も新盆、1周忌も全部家族だけでいいな
親戚に行ったり来たり疲れる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:46.88ID:FESK/bJJ0
人ひとりが永遠にいなくなるわけだから、面倒くさいとは思うけれども、
その人への敬意として、わざわざ手間と金をかけて最後の見送りをして
あげるということだよね。もちろん自己満足にすぎないことなんだが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:50.28ID:1n+M7FE30
人付き合い苦手な人は直葬はアリだな
盛大にやる必要あるのは故人が社交的な性格の場合やろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:57.28ID:AMPCgASr0
>>941
逆に自分が死んだら盛大に葬式をやってくれって周りに言ってたのにしょぼい式にされた
自分が偉いと勘違いしてたじいさんとか結構いるんだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:05.07ID:xxqxXyrl0
>>913
それな
今後のトレンドになると思うわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:10.30ID:BKdNdcqv0
たしか死んだ人はまれに生き返るから
何日かは火葬許可が出来なくて家に運ばないと駄目だったけど
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:30.54ID:cS/rXs/90
>>908
役所の手続き自分でしてヤフーや楽天で直送セット買えば10万で葬儀できるよ。
棺桶は自分で運べよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:50.15ID:CzL00k5/0
死んだ後の事なんざどうでもいい生きているうちが華
好きにしとくれと
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:53.85ID:dLhBohSH0
まあお寺的には一日で終わってくれるほうがいいだろう

交代のある葬儀社と違って突然二日間の予定外な仕事に拘束されると大変
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:13.09ID:qPRkuYC20
>>912>>913
そのスウェーデンのはモニュメント的なものもあるよ
個別ではないけどね
火葬場もあるからお金を払えば埋葬形態も選べるみたいだね
大きな穴を掘ってそこに遺体を入れていく
いっぱいになったら埋めて隣にまた穴を掘る
みたいな感じだったと思う

確か世界遺産になってる場所だと思ったけど
うろ覚え
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:35.34ID:T1ADC5hM0
通夜やった翌日に告別式とか、そこまでやる必要なんて絶対ない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:37.56ID:7x6IJ6C+0
>>957
葬儀社も必死だねww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:40.36ID:Ih4gIuLB0
「直葬」はなんか霊が成仏されない気がする
古い人間か
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:42.56ID:KV/K4iHG0
本来寺は信者とか托鉢で金集めるもんだろう
檀家制度がゆがめてしまったんじゃないの
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:50.82ID:cS/rXs/90
>>916
直送なのに葬儀社に頼むのおかしいと思えよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:51.29ID:RZuLm64b0
>>954
そのうえでそういうことができる地域と無縁の底辺が量産されてるってことだな
40年以上前に地元捨てて
仕事の仲間くらいしか目立った付き合いなく定年して
妻子も故人の最近の友好関係をほぼ知らないってなればそのまま家族葬じゃね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:51.62ID:syq50WIy0
>>949
どうでもいい見栄だね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:52.35ID:a3td7EjI0
樹木葬、木が枯れたらちゃんと新しいものに植え替えてくれるんだろうか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:57.18ID:CjvW6RMuO
直葬→散骨でいいわな
散骨はちょっと面倒かけるけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:00.51ID:Erxa+J1I0
>>947
その通りだね
みこしは担ぐ人数が多い方が軽いのよね
家族葬は安いけど、香典も少ないから結局は高くつくケース多い
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:05.95ID:xxqxXyrl0
>>955
お骨は墓の中だろ?
何いってんのかわからねえ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:13.36ID:cS/rXs/90
>>928
それは葬儀社に騙されている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況