X



受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:22.23ID:eAo9qYil9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549856362/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:48.03ID:DZGi/hno0
2なら受験できる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:09.90ID:eBcapmRW0
ちんたら飛行機乗った女が悪い。以上。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:10.21ID:93OhE/xz0
>>1

女性「書類入れ忘れた」

女性「今から行っても間に合わないかもしれないけど、少し遅れたくらいなら受理してくれますか?」

大学「遠方であれば少しは」

女性「公共交通機関が遅れて少し遅れました」

大学「少し遅れてもいいと言ったが、30分は遅れすぎ」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:15.28ID:Cb0EjLkG0
>>1
2/11 ver006
2月5日深夜に調査書の入れ忘れに気づく。大学の電話受付が6日8時30分ころから。
6日8時30分前に調査書もって那覇空港に行き、「特例で持ち込みOKか?」の電話し、
大学のある程度偉い人の承認を取り、直後の便に乗っていたら間に合っていた。
(大学の了承得ずに始発の羽田行に飛び乗ってもいいが、若者割引運賃でも往復約4万円)

★★大学に16時着なら、14:10-15:04 ひかり475に乗ることが最低条件★★

2月6日の午前那覇発便 ANAとJALが発表してる16分以上の遅延便はない。
http://dotup.org/uploda/dotup.org1771030.jpg

那覇 - 羽田 (flightradar24上での到着時刻で参考値。
[例:この日のANA464→FRは10分遅着でANAは16分遅着とずれ有] )
(また、羽田到着後にバス移動などだったらもっと時間はずれる)

07:35 - 09:45 JAL900 Landed 09:39 6分早着
08:00 - 10:10 ANA460 Landed 09:55 15分早着
09:15 - 11:25 SKY510 Landed 11:22 3分早着
10:05 - 12:15 JAL902 Landed 12:06 9分早着 
10:15 - 12:30 ANA994 Landed 12:32 2分遅着
10:45 - 13:00 SKY512←(リミット便)Landed 12:57 3分早着

もし追い風で15分早着してたら、ワンチャンスあった可能性の便
11:25 - 13:40 ANA462 Landed 13:42 2分遅着 
11:30 - 13:40 JAL904 Landed 13:49 9分遅着 
ただ、この両便が定刻着としても、品川14:10のひかりには間に合わない。
13:51-14:06 or 14:01-14:16 or 14:11-14:26 京急からのこだま(品川14:34-静岡15:51 こだま663 )が最短


羽田空港
↓13:21-13:36 or 13:31-13:46 or 13:42-13:56 京急 (13:51-14:06だと物理的に間に合わず)
品川(京急から新幹線へは標準乗り換え時間15分)
↓14:10-15:04 ひかり475 乗り遅れると(14:34-15:51 こだま663 ) or (15:10-16:04 ひかり477 ) でEND
静岡
↓15:10-15:30 タクシー
大学
(羽田空港やセントレアから2時間はかかり、静岡空港から車でも1時間はかかる場所)


実際は↓だったと思われる。
(14:34-15:51 こだま663 ) or (15:10-16:04 ひかり477 )で静岡駅に着いて、
大学までタクシー 30分弱で、大学受付に午後4時半前到着。

なお、記事に、「空路で東京に向かった」とあるので、     
ANA1264(那覇-静岡)や各社(那覇-セントレア)は除外。
たとえ、静岡空港やセントレアでも羽田回りと到着時刻は大して変わらない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:50.91ID:uSKBO53E0
>>1
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:21.59ID:eBcapmRW0
どういう経緯で静岡新聞に載ったのか気になる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:35.64ID:jAYg+K6/0
近隣の受験生で、おなじ状況になった人の例はあるのかな
ギリギリ持ちこみセーフにしてもらったとか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:45.47ID:fxHJMU1r0
>>1
「少しは考慮します」

大学:手渡しでも認めます
バカ女:やった!遅れても平気だ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:48.30ID:6uzgVEqx0
>>6 女がやるべきだったこと。

1、5日深夜に書留追跡番号を調べる
2、この時点で郵便局にあったなら、始発の飛行機予約して、調査書もって6日始発便で飛んで郵便局へ行く。
3、郵便局で、郵便法による、郵便物取り戻し請求をする。手数料払う。
4、取り戻したら、あけて、調査書を入れて、再封入して再度速達書留代金を払う。

1の時点ですでに大学側が回収してたなら、
6日8時ころに、調査書をもっている状態で那覇空港から電話する。
OKが出たら飛行機チケット買って飛び乗る。NGなら帰宅。


「元から持ち込み禁止」&「局留め」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1770754.jpg

6日午後4時に大学職員が郵便局に取りに来るため、その時刻が締め切り時刻 かな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:30:34.35ID:wULbatK40
静岡県立大が沖縄にあれば間に合っただろ
大学が悪いな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:30:47.52ID:YMUfBrg30
>「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」

いや、沖縄から来ようがナミビアから来ようが〆切は〆切です
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:18.41ID:uSKBO53E0
>>5
・持参受理という特例を提示してくれた
・「少し遅れたくらいなら」発言は本当にあったか
・遅れるのがわかった時点で一報入れろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:19.55ID:iOpfbnE30
これは大学側が100%おかしい
大学が自分都合で受験生の教育を受ける機会を奪うとかあってならないよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:37.73ID:LTuLQ01o0
ルールを曲げたら俺も私もと配慮を求めるクレーマーが群がってきてきりがなくなる。個人の不手際が起因だからなおさら配慮するのは無理。
30分遅れなら認めるなら1時間ではダメなのか?それは何故か?となるからな。

ルールを守った人の事も考えるとルールに厳格にやるしかないんだよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:43.00ID:SATGu22F0
女性「書類入れ忘れた」

女性「今から行っても間に合わないかもしれないけど、少し遅れたくらいなら受理してくれますか?」

大学「遠方であれば少しは」

女性「公共交通機関が遅れて少し遅れました。」

大学「少し遅れてもいいと言ったが、あれは嘘だ」


この女性を叩いてる人に言いたいんだが
自分の立場に置き換えた場合、遅れてもいいと言われて飛行機で何時間何万もかけて急行したのに公共交通機関の遅れで遅れたら
「少しくらいなら遅れてもいいと言ったけど、やっぱダメでーす」と断られたら素直に納得できるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:53.99ID:Ka1d6wjO0
自分が悪いのに他人を悪者に仕立て上げるのはどうなのよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:01.80ID:SI7Gd3dL0
とにかく期日や時間は守れ!

それを静岡県立大学が教えてくれた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:13.43ID:eBcapmRW0
時間に間に合わないのが確定した時点で一報入れてりゃ状況変わってたかも。品川で新幹線乗る前だな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:19.87ID:RZsOsa4N0
>>15
これでいい気がする
少なくとも8時半に空港にいたら間に合ってたよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:39.93ID:AfKat25J0
んー入れ忘れたりするおっちょこちょいが薬学部とか向いてないんじゃないの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:46.47ID:o1rJPqSf0
お役所仕事は、陰キャ発達障害が多いんだから、
融通がきくわけないだろ。
このバカ浪人女が悪い。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:24.04ID:RZsOsa4N0
>>21
これは生徒本人自身が勉強する機会を無くしてるんだよ
大学じゃないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:25.29ID:2wPThfyS0
>>21
そうだよね。
締め切り日なんて設けるのがおかしいよね。
365日24時間受け付けるべきだよね。

これでいい?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:25.46ID:N4Q7uNMq0
「沖縄のてーげー時間を考慮して!」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:34.35ID:HvX5IAfv0
出願書類に不備があったら大学側から連絡くるよね

あれって訂正したものが期限に間に合わないと、受け付けてもらえないのかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:44.65ID:I/BFBntf0
まあ、正直少しは考慮しても良いとは思うが。
書類を提出していないのではなくて不備だからね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:55.19ID:eBcapmRW0
>>23
遅れてもOKと言ってるのは女の主張。大学側が言いましたなんて書いてない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:56.07ID:SATGu22F0
この話の肝は大学側が「遠方なら少しは」と言ったのに行ってみたら駄目だと言われたという点なのに
時間にルーズとか例外を認めるとーとか始発出れればとか的外れなレスしてる人は馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況